キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/17(火)18:43:03 No.1016478453
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/17(火)18:43:50 No.1016478715
基礎が死んでいるぞナキールン
2 23/01/17(火)18:44:08 No.1016478806
基礎どこ行った
3 23/01/17(火)18:44:20 No.1016478884
恐ろしい世界だな
4 23/01/17(火)18:45:22 No.1016479246
地下室とかないの?
5 23/01/17(火)18:45:32 No.1016479311
こんな犬小屋みたいに家作ってんのか
6 23/01/17(火)18:45:49 No.1016479418
日本の家まるごと移す引っ越し思い出した
7 23/01/17(火)18:46:38 No.1016479725
なろう建築なんだろ
8 23/01/17(火)18:46:46 No.1016479773
ドラえもんのひみつ道具で似たやつあっただろ
9 23/01/17(火)18:47:56 No.1016480197
昨日荒れた画像だ
10 23/01/17(火)18:48:12 No.1016480303
地震がない国ならこんなものなんだろうか
11 23/01/17(火)18:48:23 No.1016480371
東北にこんな感じの城あったな 今だとジャッキアップして移動させる奴
12 23/01/17(火)18:49:27 No.1016480749
海外なら基礎ないんじゃね?
13 23/01/17(火)18:49:40 No.1016480846
さっきのなろう叩きスレが失敗してスレ「」叩きになったから実績のあるこちらの画像で建てました
14 23/01/17(火)18:49:43 No.1016480860
もっときれいに結合しろ
15 23/01/17(火)18:49:49 No.1016480895
近所のコンビニが改装で50mぐらいズレてたけどこれ使ってたんだな
16 23/01/17(火)18:56:20 No.1016483369
海外だとレンガ積んでるだけなのかな?
17 23/01/17(火)18:58:19 No.1016484095
シルバニアファミリーにでも住んでんのか
18 23/01/17(火)18:59:04 No.1016484376
>昨日荒れた画像だ 味しめたから今日もやるって酷えな…
19 23/01/17(火)18:59:36 No.1016484590
実際の石造りの家がどうなってんのかは知らんが 少なくともこの世界ではこうなってるんだろ…
20 23/01/17(火)18:59:57 No.1016484703
なろうに整合性なんて求めるな
21 23/01/17(火)19:00:27 No.1016484899
>さっきのなろう叩きスレが失敗してスレ「」叩きになったから実績のあるこちらの画像で建てました スレ画の家みたいに del押せばどこかに移動するスレ「」…
22 23/01/17(火)19:01:15 No.1016485181
浮けば地震や川の氾濫とかも効かないからこれでいいじゃん
23 23/01/17(火)19:02:18 No.1016485584
レンガで壁作って最後に平べったい一枚岩を屋根として乗せて完成って地域もある 今は簡単に他国の建築風景も見れるから楽しいぞ
24 23/01/17(火)19:03:46 No.1016486160
家ごとトレーラーに乗っけて移動する例が結構出てきたやつ
25 23/01/17(火)19:09:52 No.1016488419
地震もなく地盤がしっかりしてるから基礎なしでもへーきへーき 古期造山帯ならよくある
26 23/01/17(火)19:10:24 No.1016488603
>家ごとトレーラーに乗っけて移動する例が結構出てきたやつ こち亀でそんな話あったな
27 23/01/17(火)19:10:24 No.1016488608
魔法の超常現象でいいのをなんで下手に物理法則で説明しようとするんだろうな… わざわざ警察に目を付けられる余地を作ってるというか
28 23/01/17(火)19:13:59 No.1016489954
建築物に強化魔法かけたり一晩でガッツリ建て直したりといった描写が作中であるんだから明らかに現実の建築観とは違う世界だよ
29 23/01/17(火)19:14:09 No.1016490013
>建築物に強化魔法かけたり一晩でガッツリ建て直したりといった描写が作中であるんだから明らかに現実の建築観とは違う世界だよ 毎回この手のレスがあるけど異世界建築方法描写されてないから単純の作者が不勉強なだけでは
30 23/01/17(火)19:14:23 No.1016490100
あやふやな知識で論破した気になって これだからなろうを馬鹿にする奴は!って騒いで いやその知識前提から間違ってますよって突っ込まれて 現実世界でもこうなの!って言った後に異世界建築だから現実の話を持ち込むなって逆ギレするのいいよね…
31 23/01/17(火)19:14:43 No.1016490226
>あやふやな知識で論破した気になって >これだからなろうを馬鹿にする奴は!って騒いで >いやその知識前提から間違ってますよって突っ込まれて >現実世界でもこうなの!って言った後に異世界建築だから現実の話を持ち込むなって逆ギレするのいいよね… いかにも顔真っ赤な感じで高評価
32 23/01/17(火)19:14:55 No.1016490321
状況説明されて顔真っ赤!ってレッテルしか貼れなくなるのいいよね…
33 23/01/17(火)19:15:11 No.1016490419
顔真っ赤としか言えなくなっててこれは…
34 23/01/17(火)19:15:25 No.1016490498
突っ込まれてるのは押しただけで動くって話じゃなくて基礎とか土台はどうなってんの?って話では
35 23/01/17(火)19:15:57 No.1016490704
なろうってこんなのばっかだな
36 23/01/17(火)19:16:24 No.1016490876
この漫画で間抜けなのはハック的な手法の内容に工夫も何もない部分だと思う 工夫もないもないことを構造の単純化で誤魔化していて構造が単純な事が馬鹿にされてるけど もっと大元にバカがバカ面晒して横たわってるだろう
37 23/01/17(火)19:16:35 No.1016490936
移設先に基礎用意して曳家してるの城の補修とかでたまに見るよね
38 23/01/17(火)19:16:40 No.1016490974
このページの前に建築方法の前フリとかがあるんだろ
39 23/01/17(火)19:17:16 No.1016491195
壁は何で出来てるんだろう 石積みだとバラバラになりそう
40 23/01/17(火)19:17:33 No.1016491295
下水が通ってない前提なら下の地面ごと魔法でくり抜いて移動させた方が良いのでは…
41 23/01/17(火)19:19:04 No.1016491912
家の中ぐちゃぐちゃだろうな 浮遊魔法と地面の軟化魔法だけで家の中身を固定化する魔法かけてないから…
42 23/01/17(火)19:19:25 No.1016492050
>家の中ぐちゃぐちゃだろうな >浮遊魔法と地面の軟化魔法だけで家の中身を固定化する魔法かけてないから… 国や世界ごと滅びるか家具がぐちゃぐちゃになるかだったら後者の方が圧倒的にマシだろ
43 23/01/17(火)19:20:03 No.1016492276
海外って基礎ないの?
44 23/01/17(火)19:20:06 No.1016492291
なんで急に発狂してコピペスレ始めたの
45 23/01/17(火)19:21:02 No.1016492634
mayでやれば?
46 23/01/17(火)19:21:30 No.1016492807
現実でもこれなら魔法で浮いて移動もおかしくない fu1832524.jpg
47 23/01/17(火)19:21:49 No.1016492914
浮かせても質量同じなら押しても動かなくない…?
48 23/01/17(火)19:22:15 No.1016493078
>家ごとトレーラーに乗っけて移動する例が結構出てきたやつ 移築用のそういうのは地震の多い日本でも実在するけどそれはそれとして浮かせたら動くほど適当にはなってないし移動させる時も滅茶苦茶気使うかんな
49 23/01/17(火)19:22:48 No.1016493289
綺麗に叩きが成功するまで立て続けるの?
50 23/01/17(火)19:23:02 No.1016493381
まあ外国じゃ電球を変えるのに家を回すらしいからな
51 23/01/17(火)19:23:31 No.1016493565
アメリカの地盤いいとこなら普通のおばさんでも一から勉強して基礎なしで家建てるとかした人はいる 日本?無理ですね
52 23/01/17(火)19:23:42 No.1016493634
>家ごとトレーラーに乗っけて移動する例が結構出てきたやつ それどころかビルを営業したまま動かしたりビルの地下室ごと移動させた事例が出てきて驚愕したやつ
53 23/01/17(火)19:24:08 No.1016493782
明らかに日本じゃないからいいんじゃないなら
54 23/01/17(火)19:24:43 No.1016493988
そういうのもひっくるめて魔法でどうにかなってるんじゃないの?
55 23/01/17(火)19:25:03 No.1016494112
浮いたとて家くらいの大質量って押せるの
56 23/01/17(火)19:25:53 No.1016494434
新しいなろう叩きスレだァ~~
57 23/01/17(火)19:26:12 No.1016494546
コピペ元あった https://kako.futakuro.com/futa/img_b/1016333943/
58 23/01/17(火)19:26:32 No.1016494684
>浮いたとて家くらいの大質量って押せるの 浮遊魔法がどう作用してるかにもよるので そうやって魔法構築したのなら押せるんだろう
59 23/01/17(火)19:26:55 No.1016494818
基礎ないとこもあることを知らんのか
60 23/01/17(火)19:27:59 No.1016495209
押すのに質量は関係ないだろ摩擦0なんだから 空気抵抗で動かないかもしれないけど
61 23/01/17(火)19:28:19 No.1016495332
>>家ごとトレーラーに乗っけて移動する例が結構出てきたやつ >移築用のそういうのは地震の多い日本でも実在するけどそれはそれとして浮かせたら動くほど適当にはなってないし移動させる時も滅茶苦茶気使うかんな 気を使う過程を魔法で省略できるなら凄くね?
62 23/01/17(火)19:29:45 No.1016495936
fu1831021.jpg fu1831084.jpg fu1831085.jpg fu1831086.jpg fu1831024.jpg
63 23/01/17(火)19:30:47 No.1016496346
基礎のない建物はこういう形状にはならんのでは…
64 23/01/17(火)19:31:30 No.1016496635
異世界転移とか現実ではありえないだろ これだからなろうは
65 23/01/17(火)19:31:48 No.1016496748
それはそれとして基礎の有無とかは特に考えてないと思う
66 23/01/17(火)19:32:08 No.1016496876
浮遊させた時点で重量の影響切ってるなら何もしなくてもある程度ばらばらにならないとおかしいし 押した時にきちんと家全体が動いてることから見ても浮遊させた一塊の物体はその内部構造やらは浮遊魔法とやらが切れルまでは位置が固定化されてると考えていいんじゃないの
67 23/01/17(火)19:32:13 No.1016496912
ぶっちゃけ家の構造のことなんか殆ど知らんし俺
68 23/01/17(火)19:32:42 No.1016497107
攻城戦に応用したい
69 23/01/17(火)19:32:47 No.1016497142
>異世界転移とか現実ではありえないだろ >これだからなろうは なろう関係ねぇ!
70 23/01/17(火)19:32:59 No.1016497210
>基礎のない建物はこういう形状にはならんのでは… なるんだろ異世界では
71 23/01/17(火)19:33:33 No.1016497456
ウィクロス今こんなんなってるのか
72 23/01/17(火)19:34:05 No.1016497666
ぶっちゃけ監修付きとか作者が専門家でもない限り漫画やラノベの描写なんてこんなもんじゃない
73 23/01/17(火)19:34:14 No.1016497744
摩擦は良いとして 地面を軟化したら動きにくくなるんじゃ…?
74 23/01/17(火)19:35:09 No.1016498129
>fu1831021.jpg >fu1831084.jpg >fu1831085.jpg >fu1831086.jpg >fu1831024.jpg 専ブラで自動リンクできなくなってからこういうレス見てもいちいち開こうとは思わんのよな
75 23/01/17(火)19:35:45 No.1016498375
>摩擦は良いとして >地面を軟化したら動きにくくなるんじゃ…? 軟化っつってもグニャグニャになる程じゃなくて角が引っかかりにくくなる程度じゃない?
76 23/01/17(火)19:36:19 No.1016498593
そういやこれアニメ化してたよな
77 23/01/17(火)19:36:35 No.1016498699
配管無ければどうとでもなりそう
78 23/01/17(火)19:36:47 No.1016498782
>fu1831021.jpg 異世界感ある家も移動してるから問題ないのでは
79 23/01/17(火)19:37:14 No.1016498954
>軟化っつってもグニャグニャになる程じゃなくて角が引っかかりにくくなる程度じゃない? 人間キャラが立ててるし足元へこんですらいないからな 滑りやすい砂利撒いた程度の影響っぽい
80 23/01/17(火)19:37:41 No.1016499123
そもそも「めっちゃおかしい!!!」ってなるような描写でもなくない? 良くも悪くもよくあるやつじゃん
81 23/01/17(火)19:37:56 No.1016499217
よく見たら画像連結ヘタクソ過ぎるだろ どこから持ってきたんだ
82 23/01/17(火)19:38:19 No.1016499358
>そもそも「めっちゃおかしい!!!」ってなるような描写でもなくない? >良くも悪くもよくあるやつじゃん キチガイがそんなのわかる訳ないじゃん
83 23/01/17(火)19:38:40 No.1016499502
>特筆すべきは名古屋市の戦後復興事業に伴うもので、岐阜の安部工業所(現安部日鋼工業)の独自開発の技術により、鉄筋コンクリート造のビルを地下室ごと、また業務を継続しながら移動させた例 これすき
84 23/01/17(火)19:39:16 No.1016499747
建物建てるなら丈夫な基礎がなきゃ!ってのは日本人らしい考え方だよな
85 23/01/17(火)19:39:43 No.1016499905
業務を継続しながら!?
86 23/01/17(火)19:40:30 No.1016500213
なんか基礎もいい感じに消滅してる魔法使ってるんだろう
87 23/01/17(火)19:41:20 No.1016500556
ドラえもんなら人が沈まないように地面をドロドロにできるしそのまま地下室ごと家を動かせる多分
88 23/01/17(火)19:41:26 No.1016500610
もっと気軽に叩けて優越感に浸れる画像もってこいよ
89 23/01/17(火)19:41:32 No.1016500661
>>昨日荒れた画像だ >味しめたから今日もやるって酷えな… fu1832602.jpg 昨日は見てないけど今日の朝見た なんで今更これ立てまくってるんだろう
90 23/01/17(火)19:41:52 No.1016500804
>もっと気軽に叩けて優越感に浸れる画像もってこいよ 要らねぇ!
91 23/01/17(火)19:42:38 No.1016501129
街作りゲームもこれくらい気楽に家を動かせたりするよね
92 23/01/17(火)19:42:41 No.1016501155
リビルドワールドもなんか今朝と全く同じ画像同じ本文でスレ立ってたしなんかわからんけど発狂したんだと思う
93 23/01/17(火)19:42:44 No.1016501169
そもそも魔法ってなんだよありえないだろそんなの
94 23/01/17(火)19:43:25 No.1016501474
>そもそも魔法ってなんだよありえないだろそんなの フフフ…凡人は知らないならそれに越したことはないよね
95 23/01/17(火)19:43:36 No.1016501548
日本建築も伝統的なものは石の上に柱乗っけてるだけだしな…
96 23/01/17(火)19:43:57 No.1016501699
とりあえずdelしとくか
97 23/01/17(火)19:44:00 No.1016501718
過去スレからのコピペとかまでいくともう嫌いとか叩きたいとかじゃなく 「これはいつも通り叩かれてないといけない」みたいな脅迫観念だろ…
98 23/01/17(火)19:45:39 No.1016502383
>リビルドワールドもなんか今朝と全く同じ画像同じ本文でスレ立ってたしなんかわからんけど発狂したんだと思う アレそんなに叩けるところあんのかな… 絵めっちゃ上手いしエッチだしいいよね
99 23/01/17(火)19:46:07 No.1016502582
天下のジャンプの人気漫画のブラッククローバーやジャンプラのダンダダンで馬鹿でかい家がロボになって動いてたけどこれも叩くの?
100 23/01/17(火)19:47:04 No.1016502958
>天下のジャンプの人気漫画のブラッククローバーやジャンプラのダンダダンで馬鹿でかい家がロボになって動いてたけどこれも叩くの? ジャンプはなろうじゃないとか変な理屈つけて手を出さんよこの手のは
101 23/01/17(火)19:47:04 No.1016502967
>アレそんなに叩けるところあんのかな… >絵めっちゃ上手いしエッチだしいいよね 男達のガキっぽさとか?
102 23/01/17(火)19:47:30 No.1016503146
>ジャンプはなろうじゃないとか変な理屈つけて手を出さんよこの手のは それ昼間のレスだから話しかけても意味無いよ…
103 23/01/17(火)19:47:33 No.1016503166
>天下のジャンプの人気漫画のブラッククローバーやジャンプラのダンダダンで馬鹿でかい家がロボになって動いてたけどこれも叩くの? てかストレートに動く家やロボに変形する家が出て来る漫画もあったろ
104 23/01/17(火)19:49:02 No.1016503753
>男達のガキっぽさとか? 主人公勢はガキだし情操教育なんてなさそうだし仕方ねえんじゃねえかな…
105 23/01/17(火)19:49:16 No.1016503841
>押すのに質量は関係ないだろ摩擦0なんだから >空気抵抗で動かないかもしれないけど 慣性の無い世界に住んでる異世界人来たな
106 23/01/17(火)19:49:56 No.1016504097
>主人公勢はガキだし情操教育なんてなさそうだし仕方ねえんじゃねえかな… 叩きたがりがそんな前後状況知る訳ないじゃん
107 23/01/17(火)19:50:29 No.1016504321
>>リビルドワールドもなんか今朝と全く同じ画像同じ本文でスレ立ってたしなんかわからんけど発狂したんだと思う >アレそんなに叩けるところあんのかな… >絵めっちゃ上手いしエッチだしいいよね ウェポンドッグをなろモンってバカにしてたのは見た
108 23/01/17(火)19:51:13 No.1016504609
>叩きたがりがそんな前後状況知る訳ないじゃん 前提条件丸っと忘れてたわ 確かにそうだね…
109 23/01/17(火)19:51:46 No.1016504816
叩いてる側も別に知識があるわけじゃないしな
110 23/01/17(火)19:51:51 No.1016504852
>天下のジャンプの人気漫画のブラッククローバーやジャンプラのダンダダンで馬鹿でかい家がロボになって動いてたけどこれも叩くの? 朝のスレだとなろうと同レベルのつまんないクソ漫画って言ってたよ
111 23/01/17(火)19:52:13 No.1016505001
ここの荒らしの人?って嫌なことあるとなんか一斉に「鉄板の粘着ネタ」 みたいなスレをわぁーっと立てるよね あっ「嫌なことあると」とか言っちゃうとエスパーとか言われちゃうかな
112 23/01/17(火)19:52:40 No.1016505187
>ウェポンドッグをなろモンってバカにしてたのは見た 3年前からおる
113 23/01/17(火)19:52:56 No.1016505301
アメリカの家とか運んで来て置いただけのとか結構あるよね
114 23/01/17(火)19:53:01 No.1016505331
>>>リビルドワールドもなんか今朝と全く同じ画像同じ本文でスレ立ってたしなんかわからんけど発狂したんだと思う >>アレそんなに叩けるところあんのかな… >>絵めっちゃ上手いしエッチだしいいよね >ウェポンドッグをなろモンってバカにしてたのは見た そのスレの冒頭でバカにしてた奴すぐに無視されてそのまま普通にリビルドワールドの話で盛り上がってたな
115 23/01/17(火)19:54:04 No.1016505734
たまにお隣でボコられて精神的勝利を得る為にこっちで立て直してる人とかも見る
116 23/01/17(火)19:54:18 No.1016505856
前後状況を加味するならスレ画は例え基礎工事や下水等存在したとしてもそこらへん無視してとりあえず上部避難させて被害を最小限に抑える行為とできないこともない状況
117 23/01/17(火)19:54:31 No.1016505945
クッキングパパ無料あった時に荒れそうなページ持ってきたけど叩く流れにならなかった時 料理マンガなのに叩かれないとかおかしいだろうが!って捨て台詞吐いてたやついたしそういうのと同類かね
118 23/01/17(火)19:54:40 No.1016506004
>魔法の超常現象でいいのをなんで下手に物理法則で説明しようとするんだろうな… >わざわざ警察に目を付けられる余地を作ってるというか こんな感じで宣伝に利用されてるのになぜ辞める必要があるのか
119 23/01/17(火)19:55:01 No.1016506156
>そのスレの冒頭でバカにしてた奴すぐに無視されてそのまま普通にリビルドワールドの話で盛り上がってたな 確かに今立ってるのもそんな流れだな… あれバカにするの無理だろ…上手いもん…
120 23/01/17(火)19:55:07 No.1016506199
普通は良い事あったから粘着スレ立てようとは思わないだろうけど… まぁ「いい事があったから今日は叩きスレ立てるか!」みたいな人かもだが それはそれで怖いな…
121 23/01/17(火)19:55:51 No.1016506482
>>魔法の超常現象でいいのをなんで下手に物理法則で説明しようとするんだろうな… >>わざわざ警察に目を付けられる余地を作ってるというか >こんな感じで宣伝に利用されてるのになぜ辞める必要があるのか 何言ってんだお前
122 23/01/17(火)19:57:02 No.1016506944
>クッキングパパ無料あった時に荒れそうなページ持ってきたけど叩く流れにならなかった時 >料理マンガなのに叩かれないとかおかしいだろうが!って捨て台詞吐いてたやついたしそういうのと同類かね 以前ある漫画の粘着が 「この漫画で皆が叩いてるの見たのに俺も叩きスレ立てたらなんで批判されてID出されるんだクソが」 ってキレ散らかしてるの見たことある
123 23/01/17(火)19:57:03 No.1016506960
読まれない漫画をわざわざみんなに読んでもらおうとするなんていいことじゃん
124 23/01/17(火)19:57:37 No.1016507181
こういうのこれじゃ成り立たないだろって突っ込むより どうにか成り立つ理屈考える方が好き
125 23/01/17(火)19:57:43 No.1016507217
「」の中では話題にならない俺だけが知ってる漫画こそが一番いい漫画だぞ
126 23/01/17(火)19:57:48 No.1016507250
>読まれない漫画をわざわざみんなに読んでもらおうとするなんていいことじゃん スレ画の事なら数百万人に読まれてるメジャータイトルです…
127 23/01/17(火)19:58:18 No.1016507427
>わざわざ警察に目を付けられる余地を作ってるというか バカを気にする必要無いとは思うから良いんじゃね別に…
128 23/01/17(火)19:58:36 No.1016507551
俺の発言力は大きいぞ
129 23/01/17(火)19:59:39 No.1016507954
スレの序盤から味しめただろ!これだからアンチは!ってレスで勝手に疑心暗鬼のギスギスをファンが生み出してて笑える
130 23/01/17(火)19:59:41 No.1016507960
>俺の発言力は大きいぞ ここ匿名掲示板ですよ