虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/17(火)15:45:46 頭部と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/17(火)15:45:46 No.1016433819

頭部と武装と背負いもの以外一緒

1 23/01/17(火)15:48:01 No.1016434303

間違い探し解けてよかったね♥

2 23/01/17(火)15:55:29 No.1016435774

色が違うわ!

3 23/01/17(火)15:56:28 No.1016435989

中身はちゃんと現代技術でフラグシップ級の性能って設定なんだよな 一体一体が

4 23/01/17(火)15:56:43 No.1016436044

何十年武装と色の違いでバリエ戦術続けてきたシリーズだと思ってんだ

5 23/01/17(火)15:57:32 No.1016436205

最小限の変更で大きく印象を変えるナイスデザイン!

6 23/01/17(火)16:00:13 No.1016436779

>頭部と武装と背負いもの以外一緒 中身も一緒なので無事にアンチドートを無効化された模様 20年経ってるのに何故そのまま通じると思ったグラスレー

7 23/01/17(火)16:03:20 No.1016437419

グラスレーからしたらなんで禁止したはずのガンダムの開発が進んでんだよって気持ちだろ パメスコ4まではともかく6ってなんだよ6って

8 23/01/17(火)16:03:54 No.1016437536

実際プラモ出るまで同じじゃん!って言われてなかったのはすごいと思う

9 23/01/17(火)16:05:54 No.1016437942

むしろ同じだと思われてたミカエリスは流用ゼロだし 俺もみんなも適当に色でMSを認識している

10 23/01/17(火)16:07:13 No.1016438221

実際頭と武器と背負いものと色が違えばもう全くの別機体みたいなもんだろ

11 23/01/17(火)16:07:31 No.1016438281

この色と顔と盾が目立ってあんま体を見てなかったのは確かだ

12 23/01/17(火)16:08:41 No.1016438529

昔のエース機をベースに量産機作るってガンダム恒例の流れをちゃんと汲んでるんだな… アンチドートも目立たない感じになってるし

13 23/01/17(火)16:10:59 No.1016439008

カテドラルって太客というか身内がいるから無理に系統変えずにアップグレードするだけで良いだろうし 要のアンチドートもガンダム禁止令があった上に討伐できた実績があっただけにこれ以上発展する必要もなかったから…

14 23/01/17(火)16:12:16 No.1016439289

あの…ハインドリー…

15 23/01/17(火)16:15:14 No.1016439916

本体自体そのままとは思わなかった めっちゃ印象変わるな

16 23/01/17(火)16:17:03 No.1016440303

もう一体の方は誓う?

17 23/01/17(火)16:17:22 No.1016440374

>あの…ハインドリー… 何だっけそれ?何話のどのシーンにいた?

18 23/01/17(火)16:18:28 No.1016440636

今ユニコーンとバンシィとフェネクスの悪口いった?

19 23/01/17(火)16:19:48 No.1016440927

白と赤にしてみたいが売ってない…

20 23/01/17(火)16:19:58 No.1016440958

ハインドリーは本編に一切登場せず シュトゥルムはなぜかハイングラとほぼ同じになってて先祖返りを起こしている そんな謎のハイン系統

21 23/01/17(火)16:22:25 No.1016441484

グラスレーの次期高級量産機はミカエリスがベースだったりして

22 23/01/17(火)16:23:12 No.1016441667

ハインドリーは地球のデモ鎮圧シーンに映ってるよ

23 23/01/17(火)16:24:16 No.1016441915

>ハインドリーは地球のデモ鎮圧シーンに映ってるよ ハインドリーはハインドリーだがそいつはまた別な奴なんすよ…

24 23/01/17(火)16:24:54 No.1016442072

>何だっけそれ?何話のどのシーンにいた? 実戦型が地球のデモ市民弾圧してたのと パーティでYOASOBIカラーのデミと一緒に特別カラーが展示されてた 多分グラスレー寮で使われてるんだろうけど素のカラーの出番がない あとランタンシールドって実在する珍武器持ってる

25 23/01/17(火)16:25:06 No.1016442114

来月発売の下駄も出てないよな?

26 23/01/17(火)16:26:20 No.1016442393

>シュトゥルムはなぜかハイングラとほぼ同じになってて先祖返りを起こしている 量産型ディランザと同じで実際は決闘仕様なんじゃね?

27 23/01/17(火)16:26:48 No.1016442484

うまいことやればアストラナガン風にも出来そう

28 23/01/17(火)16:29:40 No.1016443099

当時のパイロットが凄腕だったとは言え一機でガンダム二機撃墜してルブリスも危なかった機体が アンチドート通用しないだけでここまで圧倒されるのか…

29 23/01/17(火)16:31:07 No.1016443431

>アンチドート通用しないだけでここまで圧倒されるのか… 通用しなかったら動揺するし

30 23/01/17(火)16:31:10 No.1016443445

>来月発売の下駄も出てないよな? 下駄はザウォートヘビーだかが乗ってないっけ

31 23/01/17(火)16:31:43 No.1016443552

ベギルペンデの方がかっこよく見える

32 23/01/17(火)16:32:59 No.1016443849

>通用しなかったら動揺するし しょうがないけどヴァナディース事変の頃より部隊員の練度低くなってそうだよね…

33 23/01/17(火)16:32:59 No.1016443851

>量産型ディランザと同じで実際は決闘仕様なんじゃね? ディランザ・ハインドリー・ザウォートはみんな角付いてるしな 実戦仕様は角なし

34 23/01/17(火)16:33:32 No.1016443953

地球ガンダムはパイロット違うしバメスコ4で動けるしでエピローグのルブリスと比較にならないだろう

35 23/01/17(火)16:33:52 No.1016444033

>>来月発売の下駄も出てないよな? >下駄はザウォートヘビーだかが乗ってないっけ 地球でアーシアンのデモ隊をいじめてる時に上空飛んでるな

36 23/01/17(火)16:33:52 No.1016444037

ミカエリスがけっこう形が違う方が驚きだった

37 23/01/17(火)16:34:16 No.1016444107

プラモの説明書読んでるとミカエリスとスレ画で開発ラインがそもそも違うっぽい

38 23/01/17(火)16:35:30 No.1016444366

本物の魔女狩りがきたらさっさと退散してたし言うほどガンダム無双でもないんじゃない 色々規格外のエアリアルは知らん

39 23/01/17(火)16:36:40 No.1016444611

実戦配備されてるMSはグラスレー産が多いイメージ

40 23/01/17(火)16:38:36 No.1016444993

胸のクリアパーツコクピットなん?

41 23/01/17(火)16:43:03 No.1016445972

>胸のクリアパーツコクピットなん? 左様

42 23/01/17(火)16:44:21 No.1016446228

右がラスボスと思われてたってそうかあ?と思ってたけど 似た感じのカバカーリーがラスボスだったからかな

43 23/01/17(火)16:45:07 No.1016446385

透明キャノピーによる有視界コクピットだったのか… ガンタンクみてえだ…

44 23/01/17(火)16:47:16 No.1016446840

ミカエリス共々喉をシャイニングフィンガーして握りつぶすといい感じだな

45 23/01/17(火)16:48:00 No.1016447006

>頭部と武装と背負いもの以外一緒 俺それシャアザクあたりで気付いた!

46 23/01/17(火)16:48:46 No.1016447161

>透明キャノピーによる有視界コクピットだったのか… 普段はモニター浮かんでるんじゃね?

47 23/01/17(火)16:49:48 No.1016447384

OPでミカエリスが宇宙空間でゲロビ撃ってるのは完全にイメージ映像なんだろうか

48 23/01/17(火)16:57:10 No.1016448905

>OPでミカエリスが宇宙空間でゲロビ撃ってるのは完全にイメージ映像なんだろうか チャージショット機能はあるし実際決闘の時にぶっ放してる

49 23/01/17(火)16:59:30 No.1016449416

>>通用しなかったら動揺するし >しょうがないけどヴァナディース事変の頃より部隊員の練度低くなってそうだよね… まさかガンダムでテロされるとは思ってなかっただろうし 壊してないから使い続けてる旧式機と窓際パイロット達で構成されてたんかね

50 23/01/17(火)16:59:45 No.1016449468

レベル6エアリアルの攻撃全部避けて生き残る奴がいたな

51 23/01/17(火)17:07:48 No.1016451420

シャディクガールズの操作技術高いよね 学生ランカーはモブ軍人よりは技術高い設定なんだろうか

52 23/01/17(火)17:08:32 No.1016451611

別物と思ってたのなら節穴が過ぎると思う

53 23/01/17(火)17:09:21 No.1016451825

アンチドート効かないのに動揺してたって事はスコア4以上で無効化できるの地球の魔女しか知らないのかな プロスペラ辺りも知ってそうではあるが

54 23/01/17(火)17:12:04 No.1016452476

>シュトゥルムはなぜかハイングラとほぼ同じになってて先祖返りを起こしている >そんな謎のハイン系統 fu1832111.png ボディアーマーはまんまハイングラで若干違う頭部はハインドリーの方とも違っててなんでハインドリーの方の名前を冠してるのか不思議だよねシュトルム

55 23/01/17(火)17:12:19 No.1016452544

20年前デブ艦長がルブリスに特攻された時にも効いてなかったのに対策も周知もしてないのはなんなんだ…

56 23/01/17(火)17:13:08 No.1016452734

>20年前デブ艦長がルブリスに特攻された時にも効いてなかったのに対策も周知もしてないのはなんなんだ… バルカンでポッド破壊されてるし

57 23/01/17(火)17:13:26 No.1016452813

>アンチドート効かないのに動揺してたって事はスコア4以上で無効化できるの地球の魔女しか知らないのかな >プロスペラ辺りも知ってそうではあるが そもそもガンドフォーマットが表向き駆逐済みの技術だからそこら辺の情報はテロリストとシンセーとペイルみたく自前でガンドフォーマット技術持ってないと知れないし検証もできんから… しかもアンチドートってプロローグの描写見るにパーメットのリンクをジャックする技術っぽいのにまさかシンプルに出力上げて無効化されるとは予想できないと思う

58 23/01/17(火)17:14:50 No.1016453182

アンチドート系列はドローン対策も兼ねてるから… ガンダム対策よりそっち優先したとか

59 23/01/17(火)17:15:56 No.1016453480

エース機とはまた違うんじゃないか 特化仕様というか

60 23/01/17(火)17:16:25 No.1016453596

>ボディアーマーはまんまハイングラで若干違う頭部はハインドリーの方とも違っててなんでハインドリーの方の名前を冠してるのか不思議だよねシュトルム 装甲の形やレイアウトはもうある程度ハイングラとベギルベウで完成してて 完全新規のハインドリーを実戦向きにカスタムするにあたってハイングラと同じ形状の実戦用装甲にカスタムしたって感じなんじゃねえかな

61 23/01/17(火)17:16:44 No.1016453674

色と頭と武装とシルエットが変わると違って見えるもんなんだなぁ

62 23/01/17(火)17:19:33 No.1016454395

対ガンダム機じゃなく対ドローン想定の拠点防衛機なんだろうね

63 23/01/17(火)17:19:55 No.1016454506

>アンチドート系列はドローン対策も兼ねてるから… >ガンダム対策よりそっち優先したとか ていうか元々ガンドフォーマットにも効果あるってだけで ガンダム専用の対策兵装じゃないみたいだしね 効果もたかが知れてる

64 23/01/17(火)17:22:18 No.1016455117

ベギルベウでガンダム圧倒してたケナンジさんが凄かったんじゃね あとシャディク隊の方が12話のドミニコス隊より良い動きしてた

65 23/01/17(火)17:22:54 No.1016455263

ドローン戦争やガンダムのこと考えたらグラスレー以外もアンチドート持っててガッツリ小型化されて全量産機に搭載されてておかしくなさそうなのに 結局全然他所に共有せず独占して改良もしてなかったのは正直どうなんだグラスレー

66 23/01/17(火)17:23:10 No.1016455338

>シャディクガールズの操作技術高いよね >学生ランカーはモブ軍人よりは技術高い設定なんだろうか シャディク隊が普通の学生とは違うだけだと思う

67 23/01/17(火)17:23:20 No.1016455377

ガンドアームは禁止!禁止です!から本編までの間に魔女狩り部隊の出番ってあったんだろうか

68 23/01/17(火)17:24:41 No.1016455706

>ベギルベウでガンダム圧倒してたケナンジさんが凄かったんじゃね >あとシャディク隊の方が12話のドミニコス隊より良い動きしてた 12話のベギルペンデとデミはドミニコス隊じゃないよ

69 23/01/17(火)17:25:31 No.1016455922

>結局全然他所に共有せず独占して改良もしてなかったのは正直どうなんだグラスレー 左はバルカンであっさりポッド破壊されたから 右は発生器を堅牢な盾にする正統進化してるじゃん

70 23/01/17(火)17:26:15 No.1016456088

>12話のベギルペンデとデミはドミニコス隊じゃないよ ベギルペンデはドミニコス隊でデミが警備隊だよ

71 23/01/17(火)17:26:40 No.1016456186

>ガンドアームは禁止!禁止です!から本編までの間に魔女狩り部隊の出番ってあったんだろうか 外伝作られたら後付けでどんどんガンダムが増えるかもしれない

72 23/01/17(火)17:26:49 No.1016456220

ドミニコス隊は終盤到着したデブったおじさんが乗ってた艦のはず

73 23/01/17(火)17:27:15 No.1016456341

>ドローン戦争やガンダムのこと考えたらグラスレー以外もアンチドート持っててガッツリ小型化されて全量産機に搭載されてておかしくなさそうなのに >結局全然他所に共有せず独占して改良もしてなかったのは正直どうなんだグラスレー アンチドートアンチドローンなんて作られたらたまったもんじゃないし解析しにくいよう独占してたとかかな… 改良自体は今まで必要なかっただろうし

74 23/01/17(火)17:27:42 No.1016456468

>右は発生器を堅牢な盾にする正統進化してるじゃん 言われてみたらそうだな…

75 23/01/17(火)17:27:55 No.1016456509

ナジがドミニコスって言ってるから多分デリングの護衛のドミニコス隊

76 23/01/17(火)17:29:08 No.1016456824

隊長機と一般機ならそのほうがカッコいいだろ

77 23/01/17(火)17:29:08 No.1016456827

>外伝作られたら後付けでどんどんガンダムが増えるかもしれない ウルとソーンがルーン文字ならその2つの前にフェオって文字がるからルブリスフェオは出てきそう

78 23/01/17(火)17:29:37 No.1016456953

質はどうあれ常にアンチドート機を要する護衛部隊を連れていた程度にはデリングも魔女の襲撃を警戒していたんだよな 逃げるまでの時間稼ぎもできなかったが

79 23/01/17(火)17:31:44 No.1016457484

グラスレーの機体大体落ち着いたカラーリングなのにベギルペンデだけなんで急にそんな毒々しいカラーリングになったのか気になる…

80 23/01/17(火)17:34:18 No.1016458143

そういや普通に襲撃に巻き込まれてた辺りプロスペラと地球の魔女やガンダムは特に裏で関係してたりはしないんだろうか 前日譚小説でプロスペラが地球圏によく行ってるってあったからなんか地球で工作してるのかと思ってたけど

81 23/01/17(火)17:35:05 No.1016458347

ベギルベウって当時の性能凄かったけどアレっきりの活躍で終わりなんだなって

82 23/01/17(火)17:36:46 No.1016458778

>そういや普通に襲撃に巻き込まれてた辺りプロスペラと地球の魔女やガンダムは特に裏で関係してたりはしないんだろうか >前日譚小説でプロスペラが地球圏によく行ってるってあったからなんか地球で工作してるのかと思ってたけど 正直地球圏って言い方が地球そのものに行ってるのか地球に近いコロニーを指してるのか曖昧だからよく分からん…

83 23/01/17(火)17:36:53 No.1016458802

本気の魔女狩り部隊早く見たい おデブ艦長も俺が出る!になったらあのナリで絶対全盛期並に強いパターンだし

84 23/01/17(火)17:37:53 No.1016459087

>グラスレーの次期高級量産機はミカエリスがベースだったりして だったりしてというか実際の設定でもグラスレーの次世代機手配してもらったのがミカエリス

85 23/01/17(火)17:39:57 No.1016459591

色違い両方かっこいいのが良いよね

86 23/01/17(火)17:40:37 No.1016459762

MA、可変機、水泳部は2期で出てくるだろうか…

87 23/01/17(火)17:41:15 No.1016459910

紫カラーは先行量産型で正式配備カラーはハインドリーと同じグレー系統でも面白そう

88 23/01/17(火)17:41:59 No.1016460096

ハインドリーってアニメに居たっけ?

89 23/01/17(火)17:42:30 No.1016460241

外伝でもバリエーション増えて欲しいな

90 23/01/17(火)17:43:02 No.1016460369

>>頭部と武装と背負いもの以外一緒 >俺それシャアザクあたりで気付いた! 武装は共通じゃね?

91 23/01/17(火)17:43:31 No.1016460517

レギンレイズとかGN-Xみたいな高級量産機感あって好き

92 23/01/17(火)17:44:21 No.1016460750

>ハインドリーってアニメに居たっけ? シュトゥルムの方は地球でのデモシーンにいて無印ハインドリーの方はパーティー会場に展示されてたらしい

93 23/01/17(火)17:49:32 No.1016462324

>色が違うわ! コーディネーターの子供を作った母親のレス

94 <a href="mailto:量産Z">23/01/17(火)17:51:15</a> [量産Z] No.1016462824

>レギンレイズとかGN-Xみたいな高級量産機感あって好き 高級量産機いいよね!ぼくも大好きだ!

95 23/01/17(火)17:53:17 No.1016463407

転載ご苦労様でーす

↑Top