23/01/17(火)13:20:55 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/17(火)13:20:55 No.1016401579
このアニメってさ本当に人類いるんですか?
1 23/01/17(火)13:22:58 No.1016402055
やろう!ゲーム!
2 23/01/17(火)13:22:58 No.1016402061
いないよ
3 23/01/17(火)13:23:11 No.1016402127
人類に栄光あれ!
4 23/01/17(火)13:25:09 No.1016402638
いないけど多分初見なのにそれ聞いちゃってよかったの?
5 23/01/17(火)13:28:29 No.1016403449
レプリカントがね…
6 23/01/17(火)13:29:43 No.1016403747
滅びたくせに迷惑な奴らだよな…
7 23/01/17(火)13:29:44 No.1016403749
>レプリカントがね… まあ終盤くらい同じ世界だとはわからんし…
8 23/01/17(火)13:38:42 No.1016405953
攻めてきた宇宙人も死んでるから虚無
9 23/01/17(火)13:40:41 No.1016406435
>攻めてきた宇宙人も死んでるから虚無 ドラマCDのギャグネタを本編に持ち込むやつがあるか!
10 23/01/17(火)13:41:18 No.1016406580
ゲームやってる前提で見るアニメなのかな? なんか頭に入ってこなかった
11 23/01/17(火)13:41:30 No.1016406642
無意味な戦いだけが生き甲斐になる
12 23/01/17(火)13:42:15 No.1016406827
>ゲームやってる前提で見るアニメなのかな? >なんか頭に入ってこなかった ゲームだとまだチュートリアル終わった所だから9Sの記憶消えておつらい…が味わえていればokよ
13 23/01/17(火)13:42:52 No.1016406971
2週目どころかDLCの話とかイメージソングのMVとか入ってる挙句に既プレイの知らない展開に入ろうとしてるからむしろ初見の方が混乱しないと思うこれ
14 23/01/17(火)13:45:17 No.1016407515
周回プレイ前提と言いながら周回してるのはゲームのキャラでプレイヤーは毎回違う話見せられてるってのが面白かったな
15 23/01/17(火)13:45:48 No.1016407644
セーブデータ破壊ギミックやめてよー!
16 23/01/17(火)13:51:39 No.1016408911
なんすか?妹一人のために全レプリカント滅ぼしたニーアが悪いって言うんすか?
17 23/01/17(火)13:52:17 No.1016409050
はい
18 23/01/17(火)13:53:10 No.1016409243
滅んでよくない?こんな世界
19 23/01/17(火)13:53:57 No.1016409377
エイリアン来た時点で滅んでるからセーフ
20 23/01/17(火)13:54:33 No.1016409515
命もないのに殺し合ってるの滑稽だよね
21 23/01/17(火)13:54:52 No.1016409593
>命もないのに殺し合ってるの滑稽だよね 魔王のレス
22 23/01/17(火)13:55:06 No.1016409650
知性体が人類の文化と文明を相続してくれるなら良いことじゃない?
23 23/01/17(火)13:55:25 No.1016409725
殺し合う必要なくね?
24 23/01/17(火)13:56:40 No.1016409963
>殺し合う必要なくね? 機械生命体はアンドロイド殺すために作られてアンドロイドは機械生命体殺すために作られてるから…
25 23/01/17(火)13:56:49 No.1016410003
エイリアン倒したところでな世界なのが詰んでる
26 23/01/17(火)13:56:50 No.1016410011
レプリカント時点で本物の人間てもう2度と身体に戻れないゲシュタルトと赤ちゃんニーアだけだよね
27 23/01/17(火)13:57:20 No.1016410119
>周回プレイ前提と言いながら周回してるのはゲームのキャラでプレイヤーは毎回違う話見せられてるってのが面白かったな プレイしたのに全然わかんなかった そうだったのか
28 23/01/17(火)13:57:23 No.1016410134
アニメで改めて思ったけどアンドロイドたちはもうちょいロボっぽいデザインでもよかったよね 前作でまんま人間にしちゃったのが悪いんだけど
29 23/01/17(火)13:57:46 No.1016410212
>>周回プレイ前提と言いながら周回してるのはゲームのキャラでプレイヤーは毎回違う話見せられてるってのが面白かったな >プレイしたのに全然わかんなかった >そうだったのか 1周目と2周目で展開変わってたのに!?
30 23/01/17(火)13:58:13 No.1016410308
>アニメで改めて思ったけどアンドロイドたちはもうちょいロボっぽいデザインでもよかったよね >前作でまんま人間にしちゃったのが悪いんだけど 前作の時点だと本当に人間のお世話をするための給仕係だから見た目にこだわるのもしかたない
31 23/01/17(火)13:59:10 No.1016410479
滅びてねえしちゃんと月に人類いるし 毎日放送してるし
32 23/01/17(火)13:59:26 No.1016410534
ゲームから色々滅茶苦茶にしちゃうからごめんねって原作者が言っちゃってるから誰にもわからないんだなこれが
33 23/01/17(火)14:01:46 No.1016410980
4周前提と言いつつストーリー違うから別になぁ
34 23/01/17(火)14:01:56 No.1016411015
人類はいるよ 新しいやつらが
35 23/01/17(火)14:02:05 No.1016411056
二ーアいなくても先はなかったけど 滅んだ理由は大体あいつのせい
36 23/01/17(火)14:02:31 No.1016411135
既プレイ民説明! 知らん…なにそれ…怖… ってなるのは覚悟してる
37 23/01/17(火)14:03:30 No.1016411323
命もないのに 殺し合う
38 23/01/17(火)14:04:25 No.1016411490
おおロミオどうしてあなたはロミオなの?
39 23/01/17(火)14:05:00 No.1016411603
リリイって誰!?
40 23/01/17(火)14:05:10 No.1016411636
>>>周回プレイ前提と言いながら周回してるのはゲームのキャラでプレイヤーは毎回違う話見せられてるってのが面白かったな >>プレイしたのに全然わかんなかった >>そうだったのか >1周目と2周目で展開変わってたのに!? プレイの都合上なんとなく細部変えてるだけかと…
41 23/01/17(火)14:05:16 No.1016411661
>命もないのに >殺し合う はい!はい!はいはいはい!
42 23/01/17(火)14:05:53 No.1016411806
エミールオリジナルいるからまだ人類はいる!
43 23/01/17(火)14:06:15 No.1016411889
>エミールオリジナルいるからまだ人類はいる! いるの…? あれただのコピーじゃない?
44 23/01/17(火)14:06:24 No.1016411918
>エミールオリジナルいるからまだ人類はいる! 隠しボスで倒したから…
45 23/01/17(火)14:06:29 No.1016411931
アネモネさんの代わりに生き残ったのかな…
46 23/01/17(火)14:07:25 No.1016412138
>二ーアいなくても先はなかったけど >滅んだ理由は大体あいつのせい ニーア(真)は被害者だし…ニーア(仮)は戦犯だけど
47 23/01/17(火)14:08:03 No.1016412259
エミールオリジナルは人類って言えるのか?
48 23/01/17(火)14:08:04 No.1016412261
オリジナルが生きてるか死んでるかわからんけどあの子人類かな…?
49 23/01/17(火)14:08:09 No.1016412280
コワイ コワイ
50 23/01/17(火)14:08:29 No.1016412337
やっぱミサイル撃ったやつが悪いよなぁ…
51 23/01/17(火)14:08:49 No.1016412398
>おおロミオどうしてあなたはロミオなの? 死ねー!ロミオ!このクソヤロー!
52 23/01/17(火)14:08:50 No.1016412402
>既プレイ民説明! >知らん…なにそれ…怖… >ってなるのは覚悟してる 逆に俺が説明して欲しい… って言われそう
53 23/01/17(火)14:09:02 No.1016412434
でもエミール本体見つけてもあいつ公式でゲイだぜ
54 23/01/17(火)14:09:12 No.1016412474
>やっぱミサイル撃ったやつが悪いよなぁ… あれ赤目になって撃ってそう
55 23/01/17(火)14:09:23 No.1016412505
9Sが機械生命体と一緒に打ち上がるEDがなんか面白くて笑っちゃった…
56 23/01/17(火)14:09:44 No.1016412565
2Bはコラボビッチだからどこかの並行世界では人類と出会えてるよ
57 23/01/17(火)14:09:53 No.1016412605
エミール人類……人類?
58 23/01/17(火)14:09:58 No.1016412626
エミールって誰だっけ… やかましいBGM流しながら爆走してる奴?
59 23/01/17(火)14:10:04 No.1016412650
打ち上がったほうのはなんか話あるんです?
60 23/01/17(火)14:10:05 No.1016412657
バカチンがー!!
61 23/01/17(火)14:10:09 No.1016412668
運動会でニーア先生のジャージ着て興奮してるエミール可愛くて好き
62 23/01/17(火)14:10:20 No.1016412707
>>おおロミオどうしてあなたはロミオなの? >死ねー!ロミオ!このクソヤロー! 後半怒鳴りすぎて声加工してるの突き抜け出してるの笑う あの中にY.aoiちゃんいるのはわかった
63 23/01/17(火)14:10:27 No.1016412734
アニメだとアネモネ死んでんのか
64 23/01/17(火)14:11:04 No.1016412865
>アニメだとアネモネ死んでんのか まだ出てないからわからん
65 23/01/17(火)14:11:12 No.1016412895
てことは自由にワンクールあにめつくれるってこと?
66 23/01/17(火)14:11:40 No.1016412989
パスカルいいよね
67 23/01/17(火)14:11:53 No.1016413046
なんと殺しあうだけじゃなくて自殺もできちまうんだ! ロボのくせに!
68 23/01/17(火)14:12:23 No.1016413145
レプリカントやったら魔王の方に感情移入しちゃってニーア(俺)より魔王救ってやってくれんか…ってなった
69 23/01/17(火)14:12:29 No.1016413159
今のところAB同時な上アニオリキャラもいるから何が起きるかまだ分かんねって感じだ 凄い区切りの良いところはあるけどそこより後が本番って部分でもあるし…
70 23/01/17(火)14:12:34 No.1016413174
ゲームの方結局どういうオチなのかよくわかんなかっ
71 23/01/17(火)14:12:40 No.1016413188
エミールがゲイになるのは仕方ないよ… ニーアくん大人になったら遊佐浩二の声で喋るんだもの
72 23/01/17(火)14:12:43 No.1016413201
私はこの記憶に耐えられません…
73 23/01/17(火)14:12:50 No.1016413222
人間っぽいやつあれ全部アンドロイドなのは説明したほうが良いと思う
74 23/01/17(火)14:12:58 No.1016413243
ゥお兄ちゃーん!
75 23/01/17(火)14:13:15 No.1016413317
コンサートの劇で魔王でもニーアでもないオリジナルの時代の青年と妹には皆出会えたから人間はいるよ
76 23/01/17(火)14:13:19 No.1016413329
>私はこの記憶に耐えられません… その後普通に子供たちの残骸売ってるのいいよねよくない
77 23/01/17(火)14:13:29 No.1016413355
>ゲームの方結局どういうオチなのかよくわかんなかっ ポッドがキレた
78 23/01/17(火)14:13:36 No.1016413384
>レプリカントやったら魔王の方に感情移入しちゃってニーア(俺)より魔王救ってやってくれんか…ってなった ある意味救われてはいるから…
79 23/01/17(火)14:13:54 No.1016413452
ニーアといえば箱のお父ちゃんルートってどういう扱いになったの?
80 23/01/17(火)14:13:56 No.1016413464
別に人類だけが性的対象てわけじゃないからな
81 23/01/17(火)14:14:14 No.1016413526
そもそもそのエイリアンも機械生命体に滅ぼされてるから最早アンドロイドvs機械生命体にらなんの意味もないよ
82 23/01/17(火)14:14:29 No.1016413586
>人間っぽいやつあれ全部アンドロイドなのは説明したほうが良いと思う 前作もよろしくね部分じゃ
83 23/01/17(火)14:14:41 No.1016413632
リメイクでeエンドが追加されたからいいけどそれまではカイネやヨナですら存在が消えたことで忘れてしまったニーアを愛で覚えてるエミールだったからな
84 23/01/17(火)14:14:49 No.1016413667
>ゲームの方結局どういうオチなのかよくわかんなかっ 説明したら死ぬほどネタバレすぎてやりにくいわ…
85 23/01/17(火)14:14:52 No.1016413675
1話があんまりにもゲームそのまんまで未プレイ組は見てて面白いのか…?って感じだったから ヨコオが話ぶっ壊そうとする気持ちがちょっと分かったかもしれない
86 23/01/17(火)14:15:11 No.1016413744
前作で言うとこのデポポポの更なる発展型なのよねこのアンドロイド達
87 23/01/17(火)14:15:14 No.1016413761
父ーアの方もやりたいけど今の年齢だとあっちの方が感情移入しちゃってつらそう
88 23/01/17(火)14:15:23 No.1016413792
エミールがもうヨコオタロウ物語のせいでヨコオに脳内で置換される……
89 23/01/17(火)14:15:26 No.1016413805
レプリカントにやらすよかアンドロイドにやらせてればよかったんじゃないですかね
90 23/01/17(火)14:15:28 No.1016413809
>ニーアといえば箱のお父ちゃんルートってどういう扱いになったの? ニーアの母親の日記を読むと追体験できるからニーアとヨナの父親って感じじゃない?
91 23/01/17(火)14:15:32 No.1016413824
>>私はこの記憶に耐えられません… >その後普通に子供たちの残骸売ってるのいいよねよくない 絶対コイツ裏あるぜー!からのただの良いロボじゃん!でしっかり感情移入させてから曇らせる!
92 23/01/17(火)14:15:32 No.1016413825
>>私はこの記憶に耐えられません… >その後普通に子供たちの残骸売ってるのいいよねよくない ガラクタがなんかいっぱいあって邪魔なので買ってくれると助かります!
93 23/01/17(火)14:16:14 No.1016413946
こえーキレたパスカルこえー
94 23/01/17(火)14:16:15 No.1016413948
>1話があんまりにもゲームそのまんまで未プレイ組は見てて面白いのか…?って感じだったから >ヨコオが話ぶっ壊そうとする気持ちがちょっと分かったかもしれない 2話で機械生命体に感情移入させてから始末する流れがひどいけど多分これぐらいやった方が入りやすいよな…って思った
95 23/01/17(火)14:16:32 No.1016414003
>そもそもそのエイリアンも機械生命体に滅ぼされてるから最早アンドロイドvs機械生命体にらなんの意味もないよ 上位視点だとそう思えるけど当事者にとっては意味があるし今更やめられるものでもない
96 23/01/17(火)14:16:43 No.1016414046
>レプリカントにやらすよかアンドロイドにやらせてればよかったんじゃないですかね そういう実験エリアもあったんじゃなかったかな デポポポは暴走した罰でオートマタの時代でもあのままだけと他のアンドロイドは進化許されて今のモデル
97 23/01/17(火)14:16:55 No.1016414082
>ゲームの方結局どういうオチなのかよくわかんなかっ 観測者側のポッドとプレイヤーがハッピーエンド無さすぎてキレた結果開発スタッフたちに反逆して勝手にハッピーエンドを作り出したと勝手に妄想してる
98 23/01/17(火)14:17:10 No.1016414131
古いゲームだしネタバレなんか誰も気にしないから知りたくないならスレ立てちゃ駄目だぞ!
99 23/01/17(火)14:17:25 No.1016414173
アニメまだ1話しかみてないんだけど感情を持つことを禁止されているって諫めたのにむしろ2Bの方が感情的なのが印象的だった
100 23/01/17(火)14:17:31 No.1016414200
パスカルが殺してやる…!って言うの地味にお辛いよね
101 23/01/17(火)14:17:41 No.1016414237
戦わないって言ってたけど守るためなら戦うんだよな…生物としては当たり前だけど
102 23/01/17(火)14:17:47 No.1016414258
>アニメまだ1話しかみてないんだけど感情を持つことを禁止されているって諫めたのにむしろ2Bの方が感情的なのが印象的だった やっぱり感情ありますよね?
103 23/01/17(火)14:18:01 No.1016414302
魔素コントロールできるのが俺しか居ないなら1000年間待つよって約束守ってた魔王は偉いよ
104 23/01/17(火)14:18:17 No.1016414363
ああこれは力持ちすぎて闇堕ちかな… もっとひどい…なんだこれは…
105 23/01/17(火)14:18:45 No.1016414439
ヨコオが救いのある話を書いたことがありますか?
106 23/01/17(火)14:18:49 No.1016414446
>アニメまだ1話しかみてないんだけど感情を持つことを禁止されているって諫めたのにむしろ2Bの方が感情的なのが印象的だった 感情を持つことは禁止されている(けど誰も守ろうとはしない)
107 23/01/17(火)14:19:13 No.1016414523
禁止しなくちゃいけないくらいにはみんな感情持つから…
108 23/01/17(火)14:19:17 No.1016414533
>感情を持つことは禁止されている(けど誰も守ろうとはしない) これ自戒じゃない?
109 23/01/17(火)14:19:22 No.1016414558
オートマタはだいぶ救いがあるし…
110 23/01/17(火)14:19:23 No.1016414563
>そもそもそのエイリアンも機械生命体に滅ぼされてるから最早アンドロイドvs機械生命体にらなんの意味もないよ 戦って殺し合うことが生きる意味になって暴走しなくなる
111 23/01/17(火)14:19:27 No.1016414576
>ヨコオが救いのある話を書いたことがありますか? そこだけ切り取って見ればレプリカントのEエンドはだいぶ救いのある話ではあった
112 23/01/17(火)14:19:27 No.1016414577
なんか皆否定的だな… まあ す て 魔 素
113 23/01/17(火)14:19:29 No.1016414588
Cパートで他の与太ED回収するのゲラゲラ笑ってしまった サバもやるんだなこれは…
114 23/01/17(火)14:19:33 No.1016414602
新宿映すのとかは完全に過去作品もやってる前提だと思う
115 23/01/17(火)14:19:37 No.1016414622
替えの肉体があるから自爆とかOSチップ外しとかで気軽に自滅するアンドロイド 自我を持ち自分自身の存在を考え続けた結果全てに絶望し自殺を選ぶ機械生命体
116 23/01/17(火)14:19:40 No.1016414632
Eエンドだけだと分からないけど朗読劇でその後ハッピーエンドなのが語られてたりめんどくさい
117 23/01/17(火)14:20:04 No.1016414717
>オートマタはだいぶ救いがあるし… 朗読劇の後日談だと再会できてるしね
118 23/01/17(火)14:20:10 No.1016414743
>感情を持つことは禁止されている(けど誰も守ろうとはしない) オペ子とか公然と破ってるのにお咎めとかは無さそうなんだよな…
119 23/01/17(火)14:20:15 No.1016414766
Aji wo Kutta
120 23/01/17(火)14:20:27 No.1016414805
DODに比べればニーアシリーズは救われてる方って評判だし…
121 23/01/17(火)14:20:32 No.1016414819
オートマタはレプリカントと違って2B達には救いあるエンドだしなぁ…
122 23/01/17(火)14:20:43 No.1016414852
森の王。
123 23/01/17(火)14:20:58 No.1016414906
>前作で言うとこのデポポポの更なる発展型なのよねこのアンドロイド達 デボポポは人類復活の道誘導できず潰したゴミタイプ!
124 23/01/17(火)14:21:01 No.1016414915
人類はいなくて東京タワーに刺さった変なののせいで滅亡しててデータ全部削除されることだけは知ってる…
125 23/01/17(火)14:21:05 No.1016414931
小説だとエミールも最後の最後にニーアやカイネと再開して頑張ったなエミールってニーアに褒められて死ぬハッピーエンドだし
126 23/01/17(火)14:21:28 No.1016415001
>森の王。 臣下がひたすらに馬鹿でかわいそうな人
127 23/01/17(火)14:21:33 No.1016415019
A2ってあれほぼ真っ裸?
128 23/01/17(火)14:21:37 No.1016415028
スピード違反くらいの気軽さで破られる感情禁止
129 23/01/17(火)14:22:16 No.1016415143
タ…タイヘンダー!
130 23/01/17(火)14:22:28 No.1016415180
機械に心なんてあるわけないでしょ!
131 23/01/17(火)14:22:36 No.1016415205
ヨコオをぶん殴って爆発四散させられるDLCが出たら絶対買う アンヘルとかエミールとかの恨み
132 23/01/17(火)14:22:44 No.1016415235
DODは「旅の途中で何千何百と命を奪った人間がハッピーになれるわけねぇだろ」っていう RPGに対するアンチテーゼみたいなコンセプトだからまずバッドエンドありきだもんな…
133 23/01/17(火)14:22:49 No.1016415265
オートマタはデータ消す動線も綺麗だったから許すよ…
134 23/01/17(火)14:22:56 No.1016415304
>A2ってあれほぼ真っ裸? に加えて表皮が剥げてる
135 23/01/17(火)14:23:00 No.1016415314
>A2ってあれほぼ真っ裸? 裸というか黒いところは人口皮膚が剥がれてボディむき出し
136 23/01/17(火)14:23:06 No.1016415333
>オートマタはだいぶ救いがあるし… でもあの世界どうあがいてもジリ貧で詰んでません?
137 23/01/17(火)14:23:37 No.1016415433
レプリカントの時代から強いイノシシ
138 23/01/17(火)14:23:44 No.1016415459
>新宿映すのとかは完全に過去作品もやってる前提だと思う 知らないと脈絡ない映像素材ぶち込んだだけだよあれ!
139 23/01/17(火)14:23:46 No.1016415461
DODの神は人間嫌いすぎだろ… いつまでも醜い争いを止められない奴等も悪いのはそうだけどもさ…
140 23/01/17(火)14:23:56 No.1016415497
>でもあの世界どうあがいてもジリ貧で詰んでません? その後も世界は存続出来てるし…
141 23/01/17(火)14:24:04 No.1016415534
>人類はいなくて東京タワーに刺さった変なののせいで滅亡しててデータ全部削除されることだけは知ってる… 東京タワーに刺さったやつは悪くないよ 悪いのは全部神とヨコオタロウってやつだよ
142 23/01/17(火)14:24:05 No.1016415536
なんというか人類ってのが概念的存在になってるんだな そういう意味では神に近いかもしれん
143 23/01/17(火)14:24:06 No.1016415542
>そもそもそのエイリアンも機械生命体に滅ぼされてるから最早アンドロイドvs機械生命体にらなんの意味もないよ 強いて言うなら大半のアンドロイドと機械生命体は目的が無いと生きて行けないのが悪いところはある
144 23/01/17(火)14:24:35 No.1016415644
機械生命体とアンドロイドってそのうち一体化しそう
145 23/01/17(火)14:24:38 No.1016415658
じゃあ地球にも呼ぶか 歯の生えた赤さん達
146 23/01/17(火)14:24:48 No.1016415685
魔素的には機械生命体も人類判定なの?
147 23/01/17(火)14:24:52 No.1016415699
2Bって9Sの事で本編前で既にメンタルへダメージ入ってる?
148 23/01/17(火)14:24:59 No.1016415715
>DODの神は人間嫌いすぎだろ… >いつまでも醜い争いを止められない奴等も悪いのはそうだけどもさ… 人間だけが神の言うこと聞かないクソ生物だからな
149 23/01/17(火)14:25:13 No.1016415747
司令部ですら人間は生きてるって事にしないと機能不全に陥るから本当にどうしようもねえなこれ…
150 23/01/17(火)14:25:37 No.1016415840
最終的にはdod3にループする節があるからハッピーエンド
151 23/01/17(火)14:25:47 No.1016415865
目的なく生きれないならやはり機械は機械だなって
152 23/01/17(火)14:25:54 No.1016415890
>魔素的には機械生命体も人類判定なの? 機械生命体はともかくアンドロイドは判定入ってそう たしかウィルスで赤目になるのは無関係ではないって話だった気がする
153 23/01/17(火)14:26:12 No.1016415940
>2Bって9Sの事で本編前で既にメンタルへダメージ入ってる? 何回もえいっしてるのではい
154 23/01/17(火)14:26:33 No.1016416012
>じゃあ地球にも呼ぶか >歯の生えた赤さん達 アンヘルが音ゲーで頑張って巨大なゼロ倒したから無理そう
155 23/01/17(火)14:26:39 No.1016416031
>レプリカントの時代から強いイノシシ 砂漠の狼はお前らすぐそこに森あるんだから引っ越せやって思ったけどもしかしてイノシシに勝てなかったのだろうか
156 23/01/17(火)14:26:56 No.1016416094
正直ストーリーも世界観も惹かれないけど スレ画のケツで8割ぐらいもってた あと2割はヨコオ好きの悪趣味なマニア
157 23/01/17(火)14:26:58 No.1016416102
魔王に1000年じゃなく10000万年まってって約束してたら人類は少なくとも魔王は残ってたのにね
158 23/01/17(火)14:27:01 No.1016416110
命もないのに殺し合うで全部説明付いてる作品 和解するのにも時間かけすぎる…
159 23/01/17(火)14:27:06 No.1016416128
呪いの元凶は大災厄の日
160 23/01/17(火)14:27:08 No.1016416139
>強いて言うなら大半のアンドロイドと機械生命体は目的が無いと生きて行けないのが悪いところはある 仮にアンドロイド全滅させたらアンドロイドと戦うっていう目的が無くなって詰むのは重大な欠陥だな
161 23/01/17(火)14:27:20 No.1016416174
>アンヘルが音ゲーで頑張って巨大なゼロ倒したから無理そう あれってゼロだったんです?
162 23/01/17(火)14:27:31 No.1016416201
>魔王に1000年じゃなく10000万年まってって約束してたら人類は少なくとも魔王は残ってたのにね 魔王「…すぞ」
163 23/01/17(火)14:27:37 No.1016416218
ヨルハじゃない地上のアンドロイドも赤目になるっけ
164 23/01/17(火)14:27:42 No.1016416235
>魔素的には機械生命体も人類判定なの? 魔素というか神的にはノー人類のはず レッドアイとか塩の柱にされたりしてないし
165 23/01/17(火)14:27:52 No.1016416266
>魔王に1000年じゃなく10000万年まってって約束してたら人類は少なくとも魔王は残ってたのにね 妹が保たないから無理じゃねぇかな
166 23/01/17(火)14:27:55 No.1016416277
魔王が精神的に耐えられないから無理ですね…
167 23/01/17(火)14:27:55 No.1016416280
フリアエも最終的には復活したしめでたしめでたしかなって…
168 23/01/17(火)14:28:07 No.1016416317
膨大な時間かけてひたすらに繰り返すだけに救いはあるのか
169 23/01/17(火)14:28:39 No.1016416418
>膨大な時間かけてひたすらに繰り返すだけに救いはあるのか レプリカントもオートマタも不毛な繰り返しをぶっ壊す話でしたね
170 23/01/17(火)14:28:41 No.1016416425
魔素そのものはレプリカントの時代には送り返すの成功したわみたいな記録がエミールの館にあるはず ただ送ったのDOD3の時代っぽいけど
171 23/01/17(火)14:28:51 No.1016416456
>膨大な時間かけてひたすらに繰り返すだけに救いはあるのか その中に彼等は生きてるから救いはあるんじゃない? 神はキレそうだけど…
172 23/01/17(火)14:29:05 No.1016416497
機械生命体は子育てごっこしたり家族ごっこしたりしてるけどアンドロイドは?
173 23/01/17(火)14:29:37 No.1016416620
>機械生命体は子育てごっこしたり家族ごっこしたりしてるけどアンドロイドは? 機械生命体を殺すんだって集まって仲間ごっこしてる
174 23/01/17(火)14:29:40 No.1016416631
>魔素そのものはレプリカントの時代には送り返すの成功したわみたいな記録がエミールの館にあるはず >ただ送ったのDOD3の時代っぽいけど 無限ループ!
175 23/01/17(火)14:29:50 No.1016416668
ニーアって実質ラスボスが塩すぎなかった? なんかモブいロボだった気がする まぁその後が本番だからいいのかもしれんが
176 23/01/17(火)14:30:08 No.1016416728
一応アンドロイドも設定資料集読むに女型は子宮あって子供も作れるはず 人類がいないからなんの意味もないだけで
177 23/01/17(火)14:30:37 No.1016416818
アルファベットで言われても もうどれがどれだか覚えてないマン!
178 23/01/17(火)14:30:37 No.1016416819
>フリアエも最終的には復活したしめでたしめでたしかなって… 経緯とその後を考慮せずポイントだけでいい話だって押しつけるの本当ヨコオの良くないところだと思う
179 23/01/17(火)14:30:40 No.1016416826
機械生命体の方はアンドロイドいなくても生きていけそう
180 23/01/17(火)14:31:02 No.1016416905
>ニーアって実質ラスボスが塩すぎなかった? まあ塩化はしてたが…
181 23/01/17(火)14:31:05 No.1016416917
突然出てくる幸四郎氏
182 23/01/17(火)14:31:08 No.1016416929
>ニーアって実質ラスボスが塩すぎなかった? >なんかモブいロボだった気がする コウシ?ロウシ?
183 23/01/17(火)14:31:39 No.1016417029
>機械生命体の方はアンドロイドいなくても生きていけそう 自意識が目覚めた連中はわりと自由にやっていけてるからな
184 23/01/17(火)14:31:45 No.1016417042
コウシロウ氏
185 23/01/17(火)14:31:48 No.1016417053
なんか逆に今のところ原作にそこそこ沿ってるのが怖い もっと根本から変えてくるぐらいひねくれてると思ってたから…
186 23/01/17(火)14:32:21 No.1016417174
なのでコラボソングではあらゆる方法で人形が人形を粉砕するPVを作る
187 23/01/17(火)14:32:24 No.1016417192
けおったクソコテアンドロイドを殺す機械生命体…
188 23/01/17(火)14:32:27 No.1016417209
>無限ループ! 微妙に世界線のズレてる世界だからセーフ そしていろんな世界線観測のためそして正解の道を探すための装置もあるからセーフ!
189 23/01/17(火)14:32:34 No.1016417236
>なんか逆に今のところ原作にそこそこ沿ってるのが怖い >もっと根本から変えてくるぐらいひねくれてると思ってたから… 最終話で謎の音ゲーが始まる位はする ヨコオタロウとはそういうやつだ
190 23/01/17(火)14:32:35 No.1016417238
フリアエッフリアエッ フリッ フリッ
191 23/01/17(火)14:32:54 No.1016417299
アンドロイドvs機械生命体に関しては9Sルートとかアニメの9S登場シーンにも出てきた機械生命体のアレが自分にもブッ刺さるやつだからな…
192 23/01/17(火)14:33:17 No.1016417363
ねえ…ゼロ…(シャーン)
193 23/01/17(火)14:33:18 No.1016417367
>一応アンドロイドも設定資料集読むに女型は子宮あって子供も作れるはず >人類がいないからなんの意味もないだけで 性器っぽいもの再現したり性行為の真似事して妊娠っぽいことしたりはできるがあくまでぽいものであって 有機体を産み出すのは無理
194 23/01/17(火)14:33:20 No.1016417374
おのれ機械生命体!! A2を…潰す…!
195 23/01/17(火)14:33:23 No.1016417388
>微妙に世界線のズレてる世界だからセーフ >そしていろんな世界線観測のためそして正解の道を探すための装置もあるからセーフ! 正解の道はあるんですか…?
196 23/01/17(火)14:33:26 No.1016417398
>なのでコラボソングではあらゆる方法で人形が人形を粉砕するPVを作る 悲しい気持ちになる映像なのに発破かけるとこはいつ見ても笑っちゃう
197 23/01/17(火)14:33:34 No.1016417419
話が暗いのはいい 目隠し音ゲーはゲームとしてやめろ!パワーアップして帰ってくるな!
198 23/01/17(火)14:33:36 No.1016417423
わざわざswitchにも出したしアニメに合わせてなんかやるのかな
199 23/01/17(火)14:33:41 No.1016417443
>>無限ループ! >微妙に世界線のズレてる世界だからセーフ >そしていろんな世界線観測のためそして正解の道を探すための装置もあるからセーフ! DOD関連は新作ゲームが前のゲームの続編じゃないとかゲーム前日談のスピンオフがゲームと直接繋がってないとかザラだしな…
200 23/01/17(火)14:33:45 No.1016417454
ニーアレプリカントとニーアオートマタまでならわかる 舞台劇とDoD絡みだしたあたりからなんもわからん
201 23/01/17(火)14:34:21 No.1016417570
>話が暗いのはいい >目隠し音ゲーはゲームとしてやめろ!パワーアップして帰ってくるな! 新宿阿波踊りは見ただけでうわってなる
202 23/01/17(火)14:34:35 No.1016417613
レプリカントのEエンドで花咲いてたけどあれ大丈夫なんです?
203 23/01/17(火)14:34:36 No.1016417619
>話が暗いのはいい >目隠し音ゲーはゲームとしてやめろ!パワーアップして帰ってくるな! 音ズレしてるのと操作と反応にラグまであるのが本当にダメ
204 23/01/17(火)14:34:38 No.1016417633
FF14とのコラボのシナリオも主観的には救われてるっていうオチ
205 23/01/17(火)14:35:01 No.1016417713
>>微妙に世界線のズレてる世界だからセーフ >>そしていろんな世界線観測のためそして正解の道を探すための装置もあるからセーフ! >正解の道はあるんですか…? 「神」からの開放に功名が見えたDOD2の新人類ルートとかもあるにはある
206 23/01/17(火)14:35:09 No.1016417734
確か舞台や朗読でストーリー広げてるよね
207 23/01/17(火)14:35:26 No.1016417786
ffコラボのカイネにもゼロにも見えるボス 必殺技は新幹線で轢殺
208 23/01/17(火)14:35:59 No.1016417893
ただのキモい球だと思ってごめんエミール…
209 23/01/17(火)14:36:35 No.1016418037
設定ほとんど忘れてるからやり直したいけどどれからやり直そうか考えると気が遠くなってきた
210 23/01/17(火)14:36:36 No.1016418041
なんというかどうせバッドエンドなんでしょ…でやる気が起きないシリーズ
211 23/01/17(火)14:36:48 No.1016418087
暗黒盆踊りはゼロパートだけ優しいけど姉妹が増えるほどゼロパートが減って難易度が上がるからそう考えるとやっぱあのクソ難易度わざとなんだよなぁ…
212 23/01/17(火)14:36:56 No.1016418111
>なんというかどうせバッドエンドなんでしょ…でやる気が起きないシリーズ 騙されたと思ってオートマタはやれ 珍しくハッピーだから
213 23/01/17(火)14:36:57 No.1016418113
2はゲームとしてはというかDOD1の続編としてはストーリーが普通だったけど ヨコオが最初から関わってたらDODに求められるタイプのストーリーになってた事は間違いないと思う
214 23/01/17(火)14:37:21 No.1016418198
Androidくんみたいな機械生命体と一般的に機械生命体とされるタイプのアンドロイドは混乱の元だよ まあヨコヲの悪ふざけなんだろうけど…
215 23/01/17(火)14:37:36 No.1016418259
公式で配信したこともあるくらいにはとてもエアプが多いゲームだからアニメ画像でもネタバレふつうに飛んでくる悲劇 同じスクエニ作品のレジェンドオブマナはあんなに平和だったのに
216 23/01/17(火)14:37:50 No.1016418289
そもそもDODが3と1で既に話が繋がらない部分あるからな
217 23/01/17(火)14:38:01 No.1016418334
今はレプとオートマタだけでいいんじゃないかね DoDはあくまで起点なだけで話としての繋がりはそんなにだし…
218 23/01/17(火)14:38:09 No.1016418360
>FF14とのコラボのシナリオも主観的には救われてるっていうオチ FF14のストーリーとも最終的に微妙に噛み合ってて笑っちゃったんすよ 人類もどきの点とか
219 23/01/17(火)14:38:25 No.1016418411
シノアリスってのはやった方がいい? 繋がってんだっけかこれ
220 23/01/17(火)14:38:42 No.1016418477
>なんというかどうせバッドエンドなんでしょ…でやる気が起きないシリーズ ケツだけ見てれば良いんだ
221 23/01/17(火)14:38:47 No.1016418489
レプリカントとオートマタだけで良いよネタ抜きに
222 23/01/17(火)14:38:58 No.1016418525
>同じスクエニ作品のレジェンドオブマナはあんなに平和だったのに 知ってるけど知らない話だったし…
223 23/01/17(火)14:39:06 No.1016418554
レプリカントもリメイクだけでいいしね
224 23/01/17(火)14:39:08 No.1016418560
良くも悪くもケツで売れたゲームではあるからな…
225 23/01/17(火)14:39:09 No.1016418566
リンカネはまだ続いてるんだっけ
226 23/01/17(火)14:39:36 No.1016418647
>このアニメってさ本当に人類いるんですか? 1万年以上前に絶滅しました やろう!ニーアゲシュタルト!レプリカントどっちか
227 23/01/17(火)14:39:39 No.1016418661
リンカネは今の章が次で最終章
228 23/01/17(火)14:39:41 No.1016418668
>今はレプとオートマタだけでいいんじゃないかね >DoDはあくまで起点なだけで話としての繋がりはそんなにだし… いいや絶対音ゲークリアして貰う
229 23/01/17(火)14:39:51 No.1016418703
>レプリカントもリメイクだけでいいしね 元もリメイクもやったけどまさかあの素材集めをもう一度やらされることになるとは…
230 23/01/17(火)14:39:59 No.1016418728
2話Aパートの機械生命体が唯一の勝ちというか幸せになる正解じゃない? 使命とか知らねえ~~~ 花きれえ~~~ NieR:Automata
231 23/01/17(火)14:40:16 No.1016418797
9割のプレイヤーはオートマタしかやってないでしょ
232 23/01/17(火)14:40:28 No.1016418842
>シノアリスってのはやった方がいい? >繋がってんだっけかこれ 一応繋がってるいるけどヨコオワールドの根幹のみで 密接にはDoDやニーアとは繋がらない別世界(ライブラリ)
233 23/01/17(火)14:40:32 No.1016418856
リンカネはあまり情報が得られないけど繋がりあるの?
234 23/01/17(火)14:40:43 No.1016418898
>花きれえ~~~ 花…?
235 23/01/17(火)14:40:52 No.1016418927
えぇっ! ニーアを語るのにニーアさんの活躍を知らないなんて許されませんよ!
236 23/01/17(火)14:41:08 No.1016418980
そもそもリンカネはヨコオ関わってないんじゃなかったの
237 23/01/17(火)14:41:19 No.1016419012
コノママジャダメ
238 23/01/17(火)14:41:36 No.1016419057
>>FF14とのコラボのシナリオも主観的には救われてるっていうオチ >FF14のストーリーとも最終的に微妙に噛み合ってて笑っちゃったんすよ >人類もどきの点とか 白い球が出てきたときの悲鳴はよかったですね
239 23/01/17(火)14:41:45 No.1016419085
>今はレプとオートマタだけでいいんじゃないかね >DoDはあくまで起点なだけで話としての繋がりはそんなにだし… ヨコオがDODの部分はゲームも古いし考察とか年表とかまとめてる人がいるからその人の動画見ればいいよってぶっちゃけてたような
240 23/01/17(火)14:41:55 No.1016419130
リンカネのヨコオ作品コラボ組は皆喪服って時点でまあ全滅した世界から来たキャラみたいな扱いなので
241 23/01/17(火)14:42:02 No.1016419145
>ニーアを語るのにニーアさんの活躍を知らないなんて許されませんよ! ホモステイ
242 23/01/17(火)14:42:05 No.1016419157
レプリカントで魔王倒す時点で人類の滅亡確定しているからね というか新宿にアンヘル達が来た時点で地球人類は詰んだ 逆にDoDの方の世界は2の世界分岐に繋がれば人類絶対滅ぼすマンになってる神にざまーみろってできる
243 23/01/17(火)14:42:25 No.1016419220
スレ画のニーアちゃんかわいいね
244 23/01/17(火)14:43:24 No.1016419417
アンドロイドって体臭あるの?
245 23/01/17(火)14:43:26 No.1016419426
アンヘル撃墜した戦闘機って発射命令受けてないんだよな この辺すでに神の介入されているしあの野郎
246 23/01/17(火)14:43:27 No.1016419429
魔王を倒さなかったとしてももうヨナが持たないのと結局魔王以外魔素を操れる人類が現れなかった時点でもうどうしようもない 世界を滅ぼした男がニーアになるか魔王になるか位の違い
247 23/01/17(火)14:43:30 No.1016419439
いやだーまた卵集めしたくないー!って感じだったレプリカントリメイク
248 23/01/17(火)14:43:44 No.1016419492
>スレ画のニーアちゃんかわいいね つぅーびーーー
249 23/01/17(火)14:43:51 No.1016419521
>白い球が出てきたときの悲鳴はよかったですね 絶対これろくでもないことになるだろって思ったけど村が一つ焼け野原にされるだけで済んだ
250 23/01/17(火)14:44:11 No.1016419588
バッドエンドなんかとっくに通り過ぎてこの先何も良くなることはない終わった世界だけど そんな中で精一杯耐えて存在しつづけてる連中がエモい、そんなシリーズだ ついでに尻のエロさを足したら世界的にヒットしたのがオートマタ
251 23/01/17(火)14:44:21 No.1016419630
>アンドロイドって体臭あるの? 鉄とタンパク質の混ざったみたいな匂いするんじゃないかな
252 23/01/17(火)14:45:20 No.1016419837
>バッドエンドなんかとっくに通り過ぎてこの先何も良くなることはない終わった世界だけど >そんな中で精一杯耐えて存在しつづけてる連中がエモい、そんなシリーズだ >ついでに尻のエロさを足したら世界的にヒットしたのがオートマタ ヨコオタロウのお人形遊びでございます 人形にぶん殴られろ
253 23/01/17(火)14:45:44 No.1016419928
BLが流行なんですよって入れ知恵からカイネをふたなりにしたりエミールをゲイにしたりニーアをホモ売春させてた頃からよくまあ2Bに進化できたな
254 23/01/17(火)14:45:47 No.1016419940
流石に暗転してセリフにノーツ被せてくるのは悪意しかねーよ!!
255 23/01/17(火)14:45:48 No.1016419947
ニーアちゃんと言われると個人的にはカイネが思い浮かぶ…
256 23/01/17(火)14:46:00 No.1016419993
リィンカネはそろそろニーアとの繋がりが出てくるみたい?
257 23/01/17(火)14:46:07 No.1016420015
>魔王を倒さなかったとしてももうヨナが持たないのと結局魔王以外魔素を操れる人類が現れなかった時点でもうどうしようもない >世界を滅ぼした男がニーアになるか魔王になるか位の違い 人類側も色々と滅亡しないようにゲシュタルト作ったり対抗したけど 絶対に滅びますから!って念入りに罠仕組んでいる神が凄い あの神をそこまで動かしている理由が分からない DoD3では分岐ルートの理由に観測側とか居るのが分かったりして そこから滅亡回避目指していた人類も居るが分かって面白い
258 23/01/17(火)14:47:03 No.1016420200
>アンヘル撃墜した戦闘機って発射命令受けてないんだよな >この辺すでに神の介入されているしあの野郎 命令の出処が謎って時点で完全に神に操られてるよな…
259 23/01/17(火)14:47:15 No.1016420234
魔素消したいのに魔素に頼らないといけないってのがよくわからんかった
260 23/01/17(火)14:48:08 No.1016420420
フォウ様のアソコの臭いの話した?
261 23/01/17(火)14:48:14 No.1016420451
生の魚と魚型機械が共存してるし野生動物もいるし 世界はなんやかんや何とかなる気もする 人間は諦めよう
262 23/01/17(火)14:48:27 No.1016420497
>No.1016420015 神をヨコオにするとしっくりくるぞ
263 23/01/17(火)14:48:30 No.1016420509
観測者がレプリカントリメイクでニーアの村にも来てたことも判明したよね
264 23/01/17(火)14:48:35 No.1016420531
カイネのふたなりこれいる?
265 23/01/17(火)14:49:32 No.1016420720
レプリカント後は戦う理由が本当になくなったから平和っぽいよね 人類はまぁ…
266 23/01/17(火)14:49:40 No.1016420751
>観測者がレプリカントリメイクでニーアの村にも来てたことも判明したよね ニーアの母親の正体はリメイクで明かされた?
267 23/01/17(火)14:49:41 No.1016420758
>カイネのふたなりこれいる? 絶対いる
268 23/01/17(火)14:50:22 No.1016420907
人間をゲシュタルトとレプリカントに分けた時点でもう人類とは…?って段階に入ってるからな
269 23/01/17(火)14:50:45 No.1016420987
>神をヨコオにするとしっくりくるぞ おらっ!でてこい神!(ゴガギーンドッカンドッカン
270 23/01/17(火)14:50:47 No.1016420996
>ショタホモマゾオナとカニバ未亡人からよくまあ2Bに進化できたな
271 23/01/17(火)14:51:16 No.1016421097
アニメまで見れてないけどちゃんと全然ゲームと違う話になりそう?
272 23/01/17(火)14:51:31 No.1016421141
>魔素消したいのに魔素に頼らないといけないってのがよくわからんかった 消したいんじゃなくて魔素のせいで死ぬから魔素に対応するか魔素がなくなるまでゲシュタルト体として魔王の魔素の力で精神だけ守って肉体はレプリカントとして保管してたんじゃなかったかな
273 23/01/17(火)14:51:36 No.1016421162
>オナ兄さんとかエミールのホモ設定これいる?
274 23/01/17(火)14:52:20 No.1016421320
オートマタの時代の科学力凄いけど人類滅びる前の科学力が異常すぎる エミールの姉とかどうなってんだ
275 23/01/17(火)14:52:20 No.1016421324
>カイネのふたなりこれいる? システム自体が耐用年数超えててバグ多発してるってわかりやすいじゃん?
276 23/01/17(火)14:52:21 No.1016421328
>アニメまで見れてないけどちゃんと全然ゲームと違う話になりそう? アレンジ入れながら本編なぞる感じっぽい
277 23/01/17(火)14:52:24 No.1016421341
機械生命体側が謎技術で兄弟生み出したりいきなり塔生やしたりロケット発射するファンタジーバリバリなのに アンドロイド側は割りと現実的にクラフトしたり情報戦したりしてるの見るとなんか不公平じゃね?ってなる どうなってんの機械生命体
278 23/01/17(火)14:53:33 No.1016421552
>いやだーまた卵集めしたくないー!って感じだったレプリカントリメイク 排出率が体感全く変わってないことに驚愕とした
279 23/01/17(火)14:53:33 No.1016421553
カイネのゲシュタルトは普通に美人の女性で旦那もいるからな バグってああなってる
280 23/01/17(火)14:53:47 No.1016421598
>機械生命体側が謎技術で兄弟生み出したりいきなり塔生やしたりロケット発射するファンタジーバリバリなのに >アンドロイド側は割りと現実的にクラフトしたり情報戦したりしてるの見るとなんか不公平じゃね?ってなる >どうなってんの機械生命体 宇宙人の技術だからな
281 23/01/17(火)14:54:36 No.1016421765
カイネは平成の頃からふたなりじゃなかったけ?
282 23/01/17(火)14:55:01 No.1016421859
レジスタンスの存在すっかり忘れてた
283 23/01/17(火)14:55:05 No.1016421874
地球にいるレジスタンスは人間じゃないの?
284 23/01/17(火)14:55:10 No.1016421887
散々悲しい現実を楽しみましたか楽しみましたねそれでも希望を叫びたいやいやつはおるかー!
285 23/01/17(火)14:55:13 No.1016421906
エミールが本気出したら対抗できるのが宇宙人 エミールでも相打ちなのがデポポポ デポポポより強いのが魔王 シロがいたりヨナがいるから本気出せなかったりやる気もなくなってたとはいえ魔王によく勝てたな
286 23/01/17(火)14:55:24 No.1016421947
>地球にいるレジスタンスは人間じゃないの? 全部アンドロイド
287 23/01/17(火)14:55:45 No.1016422032
ニーアシリーズの原点です!って点をことさら強調したらDOD1~3まとめてリマスターする予算もらえたりしない?
288 23/01/17(火)14:55:51 No.1016422048
アニメのしれーかん美人すぎない?
289 23/01/17(火)14:56:19 No.1016422145
宇宙人は一体なんなんだよ…
290 23/01/17(火)14:56:38 No.1016422229
>機械生命体側が謎技術で兄弟生み出したりいきなり塔生やしたりロケット発射するファンタジーバリバリなのに >アンドロイド側は割りと現実的にクラフトしたり情報戦したりしてるの見るとなんか不公平じゃね?ってなる >どうなってんの機械生命体 機械生命体はアンドロイド滅ぼさないように手加減してたような
291 23/01/17(火)14:56:41 No.1016422245
>宇宙人は一体なんなんだよ… 宇宙人
292 23/01/17(火)14:56:54 No.1016422294
宇宙人についてはドラマCD聞くしかないな! あれが正史とかだれが思うんだよ
293 23/01/17(火)14:57:02 No.1016422320
抱きつかれたオナ兄さんがググググググって勃起してるとか知りたくもなかった
294 23/01/17(火)14:57:09 No.1016422348
>ニーアシリーズの原点です!って点をことさら強調したらDOD1~3まとめてリマスターする予算もらえたりしない? 1の操作性は今やると苦行だぞ!
295 23/01/17(火)14:57:11 No.1016422357
>エミールでも相打ちなのがデポポポ デボポポ戦のエミールはニーアたち守ってただけだから周囲のこと考えず本気で破壊しようと思ったら割と簡単にやれると思う
296 23/01/17(火)14:57:26 No.1016422412
ゲシュタルトの方もやらせてくれ 内容レプリカントと一緒だけど
297 23/01/17(火)14:57:26 No.1016422413
いいですよね興奮して死体ファックする音声
298 23/01/17(火)14:57:43 No.1016422492
3は色々酷すぎるからリマスターしてくれなくていいや
299 23/01/17(火)14:58:10 No.1016422586
>エミールでも相打ちなのがデポポポ ニーアたちに被害行かないように相殺するために手加減してるだけだと思うよ
300 23/01/17(火)14:58:25 No.1016422648
ヨルハ部隊でもない独自に地表にコミュニティ作ってよろしくやってるアンドロイド連中は人類名乗っちゃっていいだろもう
301 23/01/17(火)14:58:40 No.1016422705
オートマタだけやったけど全然スレついていけねぇ…
302 23/01/17(火)14:58:53 No.1016422762
デトロイトみたいに独立して勝手に生きろよ…
303 23/01/17(火)14:58:59 No.1016422795
2003年DoD1新宿エンド→アンヘルの落下地点から東京を中心に奇病の白塩化現象発生(これが滅亡の始まり) 白塩化でレギオンという魔物とそれを統率する赤い瞳の個体 レッドアイ出現(DoDシリーズで赤い瞳と同じやつらと予想) 色々あってレッドアイ倒す(この先何度も復活します) 世界で白塩化現象発生 2014年にゲシュタルト計画発動で魂をデーター化みたいなものにして保存 ゲシュタルトから戻す方法もこの時作る 色々あってレプリカントというゲシュタルト化させた魂の器も作る(これが罠) 2032年ゲシュタルト計画最終段階→この時にアンドロイドが配備されたりと2Bたちのご先祖様達が活躍する
304 23/01/17(火)14:59:09 No.1016422839
>オートマタだけやったけど全然スレついていけねぇ… やろう!リマスター版レプリカント!
305 23/01/17(火)15:00:05 No.1016423069
>オートマタだけやったけど全然スレついていけねぇ… レプリカントやらないとどうにもわからんと思う レプリカントもDODやらないとわからんところ出てくるし… 設定資料集で解説されてるのはもう諦めた…
306 23/01/17(火)15:00:21 No.1016423161
レプリカントの設定資料集読むだけでも人類詰んでるのわかるぞ!
307 23/01/17(火)15:00:34 No.1016423210
2話だけでも緑の目した奴が自分の考えで動くことを覚えた個体で赤い目の奴が絶対に話ができない存在だと初見にも分かりやすく伝わったと思う
308 23/01/17(火)15:01:15 No.1016423363
これゲーム版やらなくても問題なく見れる?
309 23/01/17(火)15:01:30 No.1016423410
コア同じだったりパスカル村だったり見てると結局なんで争ってんだこいつら?ってなる
310 23/01/17(火)15:01:36 No.1016423436
DOD3の特別限定版はそこまでのシリーズ資料としてはめちゃくちゃ良いものだった ゲーム自体は…まあうん
311 23/01/17(火)15:01:55 No.1016423503
>これゲーム版やらなくても問題なく見れる? そのうち既プレイでもなにそれ…知らん…ってなってくるから大丈夫のはず
312 23/01/17(火)15:01:58 No.1016423512
神的にレプリカント許す!はなんなの
313 23/01/17(火)15:02:01 No.1016423521
>コア同じだったりパスカル村だったり見てると結局なんで争ってんだこいつら?ってなる 暇だから
314 23/01/17(火)15:02:06 No.1016423541
レプリカントのよくわからん樹はオートマタとどう繋がってるの?
315 23/01/17(火)15:02:33 No.1016423652
2B操作できる時間少ねえ!!
316 23/01/17(火)15:02:51 No.1016423722
機械生命体好きだからもっとニイチャンに油ぶっかけるパートの尺欲しかった
317 23/01/17(火)15:02:57 No.1016423754
人間いないなら1から人間作れば良くない?遺伝子欠片も残ってないの?無いなら猿から作ろうぜ!
318 23/01/17(火)15:03:15 No.1016423827
>神的にレプリカント許す!はなんなの どうせ滅ぶし…
319 23/01/17(火)15:03:29 No.1016423891
>同じだったりパスカル村だったり見てると結局なんで争ってんだこいつら?ってなる 殺したいけど滅亡させたいわけじゃないからかな?
320 23/01/17(火)15:03:35 No.1016423916
人類大好きプログラムされてるから人類見つかったら殺し合い開始だぞ
321 23/01/17(火)15:04:09 No.1016424044
機械生命体だって子供作れるんだから ネットワーク切って人間として振る舞えばいいのにね
322 23/01/17(火)15:04:16 No.1016424081
アジ派は全員死ぬ運命にある過酷な世界
323 23/01/17(火)15:04:27 No.1016424133
>コア同じだったりパスカル村だったり見てると結局なんで争ってんだこいつら?ってなる 機械生命体は宇宙人のアンドロイド皆殺しにしろって命令に従ってるけど完遂すると目的がなくなってしまう アンドロイドは人類のために戦うという目的を与えられて自分達を殺しに来る機械生命体を殺してる 自我の安定の為には命もないのに殺し合うしかないんだ
324 23/01/17(火)15:04:37 No.1016424176
>レプリカントのよくわからん樹はオートマタとどう繋がってるの? あの樹は機械と植物のようなものでできている 機械生命体達のコアは機械と植物のようなものでできている 不思議だね
325 23/01/17(火)15:05:08 No.1016424301
譲治声の赤い少女とかでるの?
326 23/01/17(火)15:05:14 No.1016424316
>ffコラボのカイネにもゼロにも見えるボス >必殺技はスクエニ本社ビルで圧殺
327 23/01/17(火)15:05:16 No.1016424324
耽美でえっちな主人公と可愛いくて憎めない見た目の敵ロボで新規を獲得って寸法よ このシリーズがアニメ化までするとはなあ
328 23/01/17(火)15:05:31 No.1016424389
魔素だかに身体が適応した後魂突っ込んだら人類は復活する筈だったのになー!
329 23/01/17(火)15:05:36 No.1016424421
光秀は赤目になった信長を討つために本能寺したのは知っているな?
330 23/01/17(火)15:05:38 No.1016424431
敵の方が実は文明進んでるとか宝石の国みたいだね
331 23/01/17(火)15:05:49 No.1016424483
>2B操作できる時間少ねえ!! だからこうして操作出来る時間を効率よくローアングルで過ごす コイツ…俺がのぞいている事に気付いて…!?
332 23/01/17(火)15:05:59 No.1016424533
アニメ化するならレプリカントだと思ってたけどケツの力は偉大だ
333 23/01/17(火)15:06:13 No.1016424588
世界観の全体像把握できてないんだけど FF14コラボに出てきたのアレ再生の卵ですよね?
334 23/01/17(火)15:06:21 No.1016424624
むしろ気づいて恥じらうのが最高なんだ2Bは
335 23/01/17(火)15:06:42 No.1016424710
マジ命にふさわしいんすよ…
336 23/01/17(火)15:07:08 No.1016424838
1はストーリーがエキセントリック過ぎて人気だけどゲームそのものは結構というかかなり怠い