23/01/17(火)12:07:01 その頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/17(火)12:07:01 No.1016379872
その頃にはみんな死んでるか自家用車が廃れてそう
1 23/01/17(火)12:11:47 No.1016381132
いつか高速道路が無料になったら思いっきり走るのが夢だったんだ…
2 23/01/17(火)12:15:19 No.1016382135
そもそも毎年リフレッシュ工事とかしてるのにどうやったらタダになるって言うんだ
3 23/01/17(火)12:15:53 No.1016382294
90年後にはまた老朽化してるから無料になることなくね?
4 23/01/17(火)12:17:52 No.1016382947
24時間巡回やってロードサービスみたいなこともやって一般道と違って常に設備万全にするくらい金かけてるのに無料は無理だし
5 23/01/17(火)12:18:12 No.1016383061
>90年後にはまた老朽化してるから無料になることなくね? 今あるやつ全部刷新しないといけないだろうね
6 23/01/17(火)12:19:20 No.1016383453
40年くらいしたら多分劣化しない素材が開発される算段なのだろう
7 23/01/17(火)12:25:16 No.1016385386
その頃みんな空飛んでるよ
8 23/01/17(火)12:26:53 No.1016385895
最初から無料化なんて無理なんてことは分っていたろうに…
9 23/01/17(火)12:32:48 No.1016387933
サービス終了間際のソシャゲじゃねえんだから
10 23/01/17(火)12:33:51 No.1016388299
なんでできないって分かりきってるのにそんなこと言ったの
11 23/01/17(火)12:34:14 No.1016388434
もう返済し終わってる道路もあるよ 料金他に使い込んだり赤字路線作りまくったからこうなっただけで
12 23/01/17(火)12:34:52 No.1016388646
今生きてる人の99%には関係なさそうな話になった
13 23/01/17(火)12:35:34 No.1016388894
近所の八王子バイパスはNEXCOも撤退して一般道化してしまった
14 23/01/17(火)12:36:47 No.1016389285
その頃にはあんたは八つ裂きになってるだろうけどな
15 23/01/17(火)12:39:41 No.1016390313
>近所の八王子バイパスはNEXCOも撤退して一般道化してしまった あれは料金所維持する経費の方が高くなりすぎたわってやつで 伊豆の方の有料道路も同じ理由で無料化してたと思ったな
16 23/01/17(火)12:43:00 No.1016391392
国道1号の静岡県内区間元有料道路区間が多いからタダで高速道路並みの道路をガンガン進めて楽でいい
17 23/01/17(火)12:44:57 No.1016392025
どうせメンテに維持かかるなら道路公団民営化なんてしないで税金でメンテすればよかったのでは?
18 23/01/17(火)12:45:39 No.1016392248
北海道だったら無料区間の方が多いんじゃないかってレベルだし車乗るのに人口密集地に住む方が悪い
19 23/01/17(火)12:46:49 No.1016392612
車もしばらく空を走る予定はなさそうだ
20 23/01/17(火)12:49:47 No.1016393538
>そもそも毎年リフレッシュ工事とかしてるのにどうやったらタダになるって言うんだ じゃあ最初から返済終わったらタダになるよって法律作るなよ…
21 23/01/17(火)12:50:33 No.1016393772
完全に高速ありきで一般道が実質機能してない東京神奈川あたりは都県が金出して無料化しろやと思う
22 23/01/17(火)12:50:40 No.1016393802
自動運転の精度上がったら急ぐ理由減るから使う人減りそう
23 23/01/17(火)12:51:11 No.1016393941
詭弁と建前 お好きでしょう?
24 23/01/17(火)13:49:53 No.1016408516
別に今更期待してないし永遠に有料と言い切っても怒られないと思う
25 23/01/17(火)13:53:22 No.1016409262
もう有料で走るもんだと割りきってるからなぁ…