ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/17(火)04:30:57 No.1016324192
こいつ つよい
1 23/01/17(火)04:33:33 No.1016324303
永遠に増援狩り続けられるやつ BGMもゴキゲンだ
2 23/01/17(火)04:33:49 No.1016324312
Rock cafeいいよね
3 23/01/17(火)04:40:38 No.1016324594
見た目からもうギャグみたいなやつ
4 23/01/17(火)04:43:20 No.1016324694
必中ないからBD育てすぎると詰む
5 23/01/17(火)04:44:57 No.1016324757
>必中ないからBD育てすぎると詰む 仲間にできないだけでクリアは出来るし…
6 23/01/17(火)04:46:07 No.1016324802
いつかワクワクさんの声付きで参戦してくれないかな…
7 23/01/17(火)04:49:29 No.1016324912
出たとしても矢尾さんボイスじゃないかな…
8 23/01/17(火)04:49:38 No.1016324920
パラダイムシティとメガゾーンでクロスする予定だったらしいな
9 23/01/17(火)04:55:00 No.1016325100
>パラダイムシティとメガゾーンでクロスする予定だったらしいな やって欲しかったな…
10 23/01/17(火)04:55:35 No.1016325130
火力は物足りなかった気がする あと終盤はバフかけないとこいつですら割と当てられる…
11 23/01/17(火)04:56:39 No.1016325168
スペース珍走
12 23/01/17(火)05:00:38 No.1016325337
こいつと真ドラゴンとバサラがぶっ壊れてたのは覚えてるけど他にいたっけ
13 23/01/17(火)05:01:25 No.1016325373
Dのコンボ格闘強力だったなあ
14 23/01/17(火)05:02:50 No.1016325436
>必中ないからBD育てすぎると詰む 2周目以降はメガゾーンシナリオまでに補給レベリングで愛覚えるレベルになってたから全然苦労しなかったな…
15 23/01/17(火)05:02:56 No.1016325442
>必中ないからBD育てすぎると詰む 愛覚えるまで味方の平均上げれば余裕で回避可能だぜ
16 23/01/17(火)05:03:19 No.1016325453
>こいつと真ドラゴンとバサラがぶっ壊れてたのは覚えてるけど他にいたっけ 核ミサイル
17 23/01/17(火)05:04:37 No.1016325507
DアレンジでノリノリのRockcafeだけど別に戦闘BGMですらないという
18 23/01/17(火)05:05:44 No.1016325554
>パラダイムシティとメガゾーンでクロスする予定だったらしいな 今ならゼーガペインも足して全部量子サーバーにしたい
19 23/01/17(火)05:08:50 No.1016325672
火力面ではわりと横並びになりがちだからぶっ壊れ機体ってあんまり思い浮かばないんだよなD
20 23/01/17(火)05:08:53 No.1016325675
このゲーム自軍のメンバーと世界の状況が特殊すぎる…
21 23/01/17(火)05:09:58 No.1016325710
バイク戦艦を破壊したら地上が核汚染される!!死なない程度に核ミサイル一斉発射だ!!!
22 23/01/17(火)05:11:28 No.1016325767
歌聞かせてガーランドを敵陣に突っ込ませて暴れさせる
23 23/01/17(火)05:12:26 No.1016325807
>バイク戦艦を破壊したら地上が核汚染される!!死なない程度に核ミサイル一斉発射だ!!! ただでさえ獲得資金しょっぱい敵ばかりなのに面倒くさい事させやがって!
24 23/01/17(火)05:12:41 No.1016325814
>このゲーム自軍のメンバーと世界の状況が特殊すぎる… 最終的にわかりあったかつての強敵がいざというときは地球の存在跡形もなく消滅させるから頑張れ! と背中を押してくれるのいいよね…
25 23/01/17(火)05:12:44 No.1016325817
格闘のEN消費が無かったばかりに
26 23/01/17(火)05:13:29 No.1016325845
秘密く・だ・さ・いのアレンジ好き
27 23/01/17(火)05:13:51 No.1016325862
>こいつと真ドラゴンとバサラがぶっ壊れてたのは覚えてるけど他にいたっけ 実はごひというかアルトロンを周回プレイヤーは使う ツインビームトライデントがEN無消費コンボ武器だから無限狩り始めとした 雑魚の大量処理にめちゃくちゃ便利
28 23/01/17(火)05:13:57 No.1016325866
>こいつと真ドラゴンとバサラがぶっ壊れてたのは覚えてるけど他にいたっけ コスモクラッシャー
29 23/01/17(火)05:14:35 No.1016325890
メリクリウスも強くなかったっけ
30 23/01/17(火)05:15:13 No.1016325906
歌いくらでも重ねがけ出来るのは絶対おかしいって誰か気付けよ!
31 23/01/17(火)05:15:57 No.1016325945
バサラがぶっ壊れてるのはいつものことだけどDは特にアレ
32 23/01/17(火)05:17:19 No.1016326000
敵の攻撃がクソ痛いし増援多いら一二週目くらいだとスーパー系がひたすら辛かった気がする
33 23/01/17(火)05:18:55 No.1016326073
周回プレイはまず全パイロットの回避と命中に255振ってから始まる バサラは歌ENだけ255振っときゃいい
34 23/01/17(火)05:19:00 No.1016326082
>敵の攻撃がクソ痛いし増援多いら一二週目くらいだとスーパー系がひたすら辛かった気がする 序盤からいるけど頼りないゲッター 大量にいるV勢
35 23/01/17(火)05:19:36 No.1016326119
>歌いくらでも重ねがけ出来るのは絶対おかしいって誰か気付けよ! まぁ半端に重ねた所で敵の命中ステータスと補正がえげつないから1周目だとリアル系以外ボッコボコだし…
36 23/01/17(火)05:21:24 No.1016326189
ゴッドマーズは普通に強いよ ダルタニアスとマジンガー系列は愛がないとキツイ
37 23/01/17(火)05:21:26 No.1016326193
Dって敵のAIが凄い嫌らしくなかったっけ
38 23/01/17(火)05:21:31 No.1016326197
なんかこの作品は飛び抜けた強さにしないような上限みたいなのがあるのに 歌がそれを壊してる
39 23/01/17(火)05:21:39 No.1016326203
指揮能力がだいぶ大事だったスパロボ
40 23/01/17(火)05:22:17 No.1016326220
>Dって敵のAIが凄い嫌らしくなかったっけ 強すぎるというか当たらないやつには攻撃してこないのがこれだった気がする
41 23/01/17(火)05:22:54 No.1016326248
Dは普通に殴ってくるよ じゃなきゃ無限稼ぎ出来ない
42 23/01/17(火)05:23:08 No.1016326261
それは多分J
43 23/01/17(火)05:24:04 No.1016326296
>Dって敵のAIが凄い嫌らしくなかったっけ ザンスカールやバロータ軍は死にそうになると防御して来やがる 反撃で倒そうと待ってるとコンボが飛んで来る
44 23/01/17(火)05:27:47 No.1016326425
原作の矢作くんって最後討たれる側になるよね
45 23/01/17(火)05:28:27 No.1016326455
BPもったいないからって1周目から補給修理フル活用したらアドラステアの侵攻を防ぐマップが凄まじい難易度になった
46 23/01/17(火)05:29:11 No.1016326481
難易度面はRがぬるすぎるって散々言われたからね… ごめんちょっとなおすね…
47 23/01/17(火)05:31:20 No.1016326577
Dって機体の性能は今までと変わらないのになんかダメージとか全体的に控えめな気がする
48 23/01/17(火)05:34:23 No.1016326677
トラッシュ達は宇宙空間でも元気でバイク乗り回してて凄いな…
49 23/01/17(火)05:34:27 No.1016326681
真ゲッター2が割と避けてそれなりに固い
50 23/01/17(火)05:36:31 No.1016326752
Dは終盤の分岐のボスが両方とも鬼のように強かったような
51 23/01/17(火)05:36:39 No.1016326756
真ゲッター2はオープンゲットと分身両立してて強い
52 23/01/17(火)05:37:19 No.1016326777
ゲペルニッチがね…
53 23/01/17(火)05:38:30 No.1016326817
ゲペなんとか野郎はバサラ以外全然ダメージ与えられないしズール皇帝はなんか復活するし…
54 23/01/17(火)05:41:29 No.1016326907
分身オープンゲットやぶられてもひらめきと不屈あるしな・・・
55 23/01/17(火)05:41:58 No.1016326924
>真ゲッター2はオープンゲットと分身両立してて強い 旧ゲッターもだ!
56 23/01/17(火)05:46:41 No.1016327101
流石に自動攻撃弾の再現はしなかったか 無理か…
57 23/01/17(火)05:47:54 No.1016327154
>序盤からいるけど頼りないゲッター >大量にいるV勢 今更だけどゲッターは2だけで最後まで食っていけるくらいに強いぞ なんか知らんが分身系技能以外に運動性もそこそこ高くてたまに避けるしな
58 23/01/17(火)05:47:59 No.1016327158
コイツの設定どこまで原型維持できるんだか…
59 23/01/17(火)05:49:13 No.1016327209
>今更だけどゲッターは2だけで最後まで食っていけるくらいに強いぞ >なんか知らんが分身系技能以外に運動性もそこそこ高くてたまに避けるしな 初週の話だから序盤辛いってのはあってると思う 改造と育成終わると無双だけど
60 23/01/17(火)05:52:08 No.1016327325
>なんかこの作品は飛び抜けた強さにしないような上限みたいなのがあるのに >歌がそれを壊してる KほどじゃないけどHP回復とターン制限無いステージ単騎で全部クリア出来るスレ画とか 火力も回避も多少の装甲もあるゲッターみたいにユニット強弱の差は割とある作品だと思うよ
61 23/01/17(火)05:53:57 No.1016327398
敵の火力が高いから一部除いてスーパー系が弱い
62 23/01/17(火)05:55:06 No.1016327446
回避上げすぎると敵が狙わなくなって囮にすらならなくなるスパロボってこれだっけ
63 23/01/17(火)05:55:39 No.1016327471
>初週の話だから序盤辛いってのはあってると思う >改造と育成終わると無双だけど 一周目でもゲッターは最初から最後までスタメン級じゃね というか地上だと他のV勢が頼りなさすぎてゲッターがあまりにも頼りになりすぎる あと地味に火力高いステルバー
64 23/01/17(火)05:56:21 No.1016327497
>回避上げすぎると敵が狙わなくなって囮にすらならなくなるスパロボってこれだっけ これの次のJ
65 23/01/17(火)05:56:23 No.1016327499
>回避上げすぎると敵が狙わなくなって囮にすらならなくなるスパロボってこれだっけ JとかXOだなそのへんは
66 23/01/17(火)05:56:44 No.1016327516
>回避上げすぎると敵が狙わなくなって囮にすらならなくなるスパロボってこれだっけ そうだとガーランドがこんな強い強い言われないから違う
67 23/01/17(火)05:57:40 No.1016327559
スーパー系弱いのは恒例だからな 回避できないから当たるのはわかるが敵の火力が強すぎてすぐ爆死だ
68 23/01/17(火)05:57:45 No.1016327564
Jは随分陰湿なAIしてるな…
69 23/01/17(火)05:58:53 No.1016327598
てかXOは運動性改造したらってレベルじゃなかったな 主人公がリアル系後継機に乗っただけで攻撃されなくなる
70 23/01/17(火)05:58:55 No.1016327602
>一周目でもゲッターは最初から最後までスタメン級じゃね >というか地上だと他のV勢が頼りなさすぎてゲッターがあまりにも頼りになりすぎる スタメンだけど火力以外は頼りにならない従来のゲッターだと思う というか初週は真ゲになっても改造追っつかないから被弾恐れて一撃で落とせる奴以外とは戦闘しないで 無双できるくらいになるのはドラゴン出てきたあたりだと思う
71 23/01/17(火)06:01:22 No.1016327711
このスレ画にスレ文で誰もそうだね入れてないってどうなってんだよ入れたわ
72 23/01/17(火)06:01:28 No.1016327713
>スーパー系弱いのは恒例だからな >回避できないから当たるのはわかるが敵の火力が強すぎてすぐ爆死だ せめて火力出せるんならまだ良いんだけど Dは追加武装無いスーパー多すぎて火力出ないわ雑魚相手に鉄壁しても4桁近く減るわみたいなユニットばっかりでな…
73 23/01/17(火)06:02:51 No.1016327765
>>スーパー系弱いのは恒例だからな >>回避できないから当たるのはわかるが敵の火力が強すぎてすぐ爆死だ >せめて火力出せるんならまだ良いんだけど >Dは追加武装無いスーパー多すぎて火力出ないわ雑魚相手に鉄壁しても4桁近く減るわみたいなユニットばっかりでな… 先陣を切って突撃ルストハリケーンを浴びせる鉄也さん
74 23/01/17(火)06:03:35 No.1016327795
改めて参戦作品を見直してグレンダイザーがいたことに驚くDプレイヤーは多い
75 23/01/17(火)06:04:11 No.1016327812
>スタメンだけど火力以外は頼りにならない従来のゲッターだと思う >というか初週は真ゲになっても改造追っつかないから被弾恐れて一撃で落とせる奴以外とは戦闘しないで >無双できるくらいになるのはドラゴン出てきたあたりだと思う いや序盤のゲッターで頼りにならないんならもう他に頼りになるユニット居ないだろって意味だから… だって地上だと後になっても加入してくんのペラペラのマジンガーとかだぞ
76 23/01/17(火)06:06:17 No.1016327897
真ゲになってもというかプロローグ以外いきなり真である
77 23/01/17(火)06:08:03 No.1016327962
序盤からずっと居てなんかずっと弱いダルタニアス
78 23/01/17(火)06:08:34 No.1016327983
>序盤からずっと居てなんかずっと弱いダルタニアス 声ありなら安原義人の声聴けてかっこいいのになあ
79 23/01/17(火)06:09:30 No.1016328016
>改めて参戦作品を見直してグレンダイザーがいたことに驚くDプレイヤーは多い ストーリーだと空気も良いとこだからな… ユニットとしてはこのゲームにしては珍しく相手の火力に耐えられる装甲持ってるんだけど
80 23/01/17(火)06:10:46 No.1016328061
>序盤からずっと居てなんかずっと弱いダルタニアス 追加武装あって3人乗りだからこんなんでもスーパーの中では滅茶苦茶マシな方という事実
81 23/01/17(火)06:10:59 No.1016328067
>改めて参戦作品を見直してグレンダイザーがいたことに驚くDプレイヤーは多い 終盤にゴッドマーズごと自爆されたから覚えてるよ
82 23/01/17(火)06:11:11 No.1016328073
追加武装も弱い
83 23/01/17(火)06:11:14 No.1016328075
>>改めて参戦作品を見直してグレンダイザーがいたことに驚くDプレイヤーは多い >ストーリーだと空気も良いとこだからな… >ユニットとしてはこのゲームにしては珍しく相手の火力に耐えられる装甲持ってるんだけど マリアと甲児に二人乗りさせて掛け合いが楽しめるんだぞ!
84 23/01/17(火)06:11:49 No.1016328096
攻撃避けきれない一周目だと鉄壁使えるスーパー系が安定する そして分身は耐える機体がもってこそ強いと実感する
85 23/01/17(火)06:11:50 No.1016328097
ガスコンだったかの名前だけ覚えてる
86 23/01/17(火)06:12:17 No.1016328118
ダルタニアスはあんなに最初から出ずっぱりなのに 追加武装取らないとずっとあの強さと言う…
87 23/01/17(火)06:12:48 No.1016328138
スーパー系弱いとは言うけど実はマジンガーZだけは結構強い グレートとグレンダイザーは辛い
88 23/01/17(火)06:12:56 No.1016328143
一周目は避けれるユニットの運動性上げまくるのが安定じゃない?
89 23/01/17(火)06:13:43 No.1016328167
一周目しか価値が出せない改造段階が売りのビッグオー…
90 23/01/17(火)06:13:52 No.1016328174
ファイアーボンバーが歌ってガーランドが動けば大体死ぬ
91 23/01/17(火)06:14:08 No.1016328189
一週目のエースはほとんどの人がウッソかアムロかシャアのいつメンじゃねぇかな あと主人公
92 23/01/17(火)06:14:27 No.1016328203
火力が横並びのなかではマジンパワーが壊れるからな
93 23/01/17(火)06:14:29 No.1016328205
初参戦なのにくそ弱いビッグオー
94 23/01/17(火)06:15:27 No.1016328251
なので次のJではスーパー系を強くしました!!
95 23/01/17(火)06:15:31 No.1016328255
>一周目は避けれるユニットの運動性上げまくるのが安定じゃない? しっかり強化してパーツ持たせればルイーナ系の雑魚ですら集中で命中率0近くに出来るから1周目だと絶対リアルのが強いね スーパーってかゲッター強いよね!って話だと完全に評価反転するけど
96 23/01/17(火)06:15:40 No.1016328263
周回で勝手に敵も強化されてくのが嫌なんだよな…
97 23/01/17(火)06:16:39 No.1016328308
>周回で勝手に敵も強化されてくのが嫌なんだよな… 二桁周回でもしない限り味方がインフレしすぎて正直気にならんレベルだし…
98 23/01/17(火)06:16:53 No.1016328315
BD参戦嬉しくて強化して次の周でぬぁ…ってなった
99 23/01/17(火)06:17:11 No.1016328325
>スーパー系弱いとは言うけど実はマジンガーZだけは結構強い >グレートとグレンダイザーは辛い グレンダイザーはスペイザークロスまですれば後半でも装甲足りるから ゲッター系以外だと珍しく鉄壁で無双出来るよ
100 23/01/17(火)06:17:34 No.1016328339
初めてだと難しいかもだけどある程度スパロボやってたらちょうどいいくらい
101 23/01/17(火)06:17:39 No.1016328343
面白いから何周もやるからその仕様が嫌だったんだよ!
102 23/01/17(火)06:17:48 No.1016328350
スペイザークロスじゃねぇダブルスペイザーだ
103 23/01/17(火)06:18:45 No.1016328395
装甲なんてモビルスーツが1000で合体ダイザー1500だからダイザーじゃなくてもそんなに変わらん
104 23/01/17(火)06:18:47 No.1016328398
主人公全員使いたいとかいう人だと辛くなるバランス
105 23/01/17(火)06:19:47 No.1016328448
>初参戦なのにくそ弱いビッグオー 移動力がない 飛べない 武器種がバラバラで育て方に悩む 後記憶だとフル改造した時の最強武器の数値がスーパー系最弱だか全主役ユニット最弱だった気がする OP曲採用とシナリオでなんかすごいできるネゴシエーター感ぐらいしかプラス要素ない気がする
106 23/01/17(火)06:20:28 No.1016328478
ネゴシエイトしろよ
107 23/01/17(火)06:20:50 No.1016328485
リム&ブランが個人的には一番便利かな 最初からMAP持ちで自殺が捗るし撃って出るプレイだからH&Aがジョッシュのカウンターと比べてとにかく便利
108 23/01/17(火)06:21:02 No.1016328497
ビッグオーとにかく使いにくいのに強くないからなぁ
109 23/01/17(火)06:21:10 No.1016328505
せめてドロシーが常時いてくれればいいのに
110 23/01/17(火)06:21:38 No.1016328526
エピオン使いまくりたいからW縛りでプレイしたけど割と楽にクリアできた記憶がある
111 23/01/17(火)06:22:23 No.1016328557
ダルタニアスはラスボス出ないとはいえストーリーで優遇されてた方だが ビッグオーは本当にいるだけだったな…
112 23/01/17(火)06:22:33 No.1016328561
バサラをダブルエースにするまで周回しようぜ
113 23/01/17(火)06:22:44 No.1016328576
主人公とギュネイと徹也って人選が面白い
114 23/01/17(火)06:23:33 No.1016328611
ニュータイプに頼りすぎるとエンジェル・ハイロゥが辛い
115 23/01/17(火)06:25:40 No.1016328716
周回が進むと無双して資金泥棒してくるクロッペンからいかに撃墜を奪うかみたいな遊びができる
116 23/01/17(火)06:26:11 No.1016328746
ビッグオーは一周目に限りはフル改造の時が強いし… あと完全にアンカーでツメスパ要員
117 23/01/17(火)06:26:15 No.1016328748
>ダルタニアスはラスボス出ないとはいえストーリーで優遇されてた方だが ダルタニアス+Vガン+チェンゲの辛気臭い世界観コンボ
118 23/01/17(火)06:26:51 No.1016328782
だがサドンインパクトでBIG-O!流してくれるのはDだけなんだ…
119 23/01/17(火)06:27:08 No.1016328804
ダルタニアスはタコ入道のおっさんを味方で使えるとかなんだこれとか思ってた
120 23/01/17(火)06:27:10 No.1016328806
>エピオン使いまくりたいからW縛りでプレイしたけど割と楽にクリアできた記憶がある 難しいって言ってもGBA以降の作品の中ではって括りになってくるしクリア困難とかそんなんじゃないよ GBAでも最難関ならOG2だろうしね
121 23/01/17(火)06:27:19 No.1016328817
ダルタニアスはクローン差別が原作より大分さらっとしてるからそんなでもない
122 23/01/17(火)06:27:30 No.1016328827
いきなりシュバルツバルトでてきてびっくりした記憶がある
123 23/01/17(火)06:28:25 No.1016328874
>必中ないからBD育てすぎると詰む この間違いだらけのデマいつまでも消えないね
124 23/01/17(火)06:29:23 No.1016328930
OG2は被弾したら普通に死ぬ威力のが割と当たるだろって命中率で飛んでくるステージいくらかあるから怖い
125 23/01/17(火)06:29:50 No.1016328960
こっちの火力より敵のHP回復のが高いとかになりがちなOG
126 23/01/17(火)06:29:56 No.1016328963
ビッグオーはD発売してた頃に2nd放送してたような時期だから どっちにしろDの世界観じゃ原作再現できないが…
127 23/01/17(火)06:30:31 No.1016328990
ビッグオーはいるだけだと思われがちだがファーストシーズンのラスボスはちゃんと出てる
128 23/01/17(火)06:30:55 No.1016329011
避けゲーで敵が強いのってDだっけ
129 23/01/17(火)06:30:57 No.1016329014
OG2はSP回復無いとマジできつかったな
130 23/01/17(火)06:31:29 No.1016329036
BD育てても詰みはしないんだよな仲間にはできないけど
131 23/01/17(火)06:31:38 No.1016329044
ビッグオーは電気ウナギだったり再現されてない訳でも無いのに影が薄いというか 何なんだろうなコレは
132 23/01/17(火)06:31:47 No.1016329053
ひょっとしてDって今やってもやり込める要素多くて楽しい? 今から1からプレイし直そうかな…
133 23/01/17(火)06:32:27 No.1016329087
>ひょっとしてDって今やってもやり込める要素多くて楽しい? >今から1からプレイし直そうかな… やり込み要素はそんなにない ただストーリーが好きで狂ったように周回してる狂人が多い やりこみ要素ならIMPACTがオススメだヨ!
134 23/01/17(火)06:32:52 No.1016329109
>OG2はSP回復無いとマジできつかったな 全員装備するのが普通だったねあの頃のSP回復 ていうかリメイクのOGSもそうだったっけ
135 23/01/17(火)06:33:18 No.1016329131
>やりこみ要素ならIMPACTがオススメだヨ! あれやっててストレス凄いからやだ…
136 23/01/17(火)06:33:25 No.1016329143
>ひょっとしてDって今やってもやり込める要素多くて楽しい? >今から1からプレイし直そうかな… 個人的には難しすぎず簡単すぎずってバランスだったから縛りプレイが捗ったな
137 23/01/17(火)06:34:03 No.1016329181
分岐の隠し要素が結構エグかった気がする
138 23/01/17(火)06:34:13 No.1016329196
それまでのほぼ1枚絵からパーツアニメというか必殺技レベルだといくらかアニメーションするようになってるのが当時は良かった JとかOG2でもっとびっくりしたけど
139 23/01/17(火)06:34:32 No.1016329210
1週目でハマーンって仲間にできるんだっけ
140 23/01/17(火)06:34:32 No.1016329211
頑張るとしょぼいグラのキュベレイが仲間になる
141 23/01/17(火)06:35:11 No.1016329245
>1週目でハマーンって仲間にできるんだっけ すごく頑張れば出来る
142 23/01/17(火)06:35:28 No.1016329259
私に指図するなといいつつシャアと仲良くファンネル打つハマーン
143 23/01/17(火)06:35:30 No.1016329261
とりあえずFB以外撃墜数999とステータスall255+目指して周回してるストーリーはもう見てない
144 23/01/17(火)06:35:31 No.1016329263
>分岐の隠し要素が結構エグかった気がする ダルタニアスは分岐の隠し武装取らないと正直戦力にならない
145 23/01/17(火)06:35:32 No.1016329266
最悪詰むのはクロニクルとかだった気がする
146 23/01/17(火)06:35:37 No.1016329271
無改造無養成でクリアしたやりこみあったな 傍目から見てただの苦行だった
147 23/01/17(火)06:35:43 No.1016329274
>1週目でハマーンって仲間にできるんだっけ 出来る ただMS縛りとかやってた頃以外だと狙わず達成出来たことは無い
148 23/01/17(火)06:36:13 No.1016329298
この近辺のスパロボは難易度の乱高下激しくて試行錯誤が感じられる
149 23/01/17(火)06:36:18 No.1016329307
パートⅢスパロボに来ないかな… ナイフ逆手両手持ちで敵の肩辺りに刺して 矢作!俺に力を貸してくれ!ってユニットを押し込んで敵諸共謎空間に落下して 最後はEXガーランドとエイジの顔がカットインして オリジナル・ガーランドにトドメを刺したナイフ投げでトドメ演出まで見える… 俺が死ぬまでに頼むぜ…
150 23/01/17(火)06:36:21 No.1016329311
トレーズが仲間になるスパロボってこれくらいだろうか
151 23/01/17(火)06:37:50 No.1016329394
ハマーンはエンジェルハイロゥまでにアムロシャアカミーユジュドーの合計撃墜数が400以上だから頑張れば出来る ただエンジェルハイロゥは前半NT出撃不能になるからその四人をエースにしてるとめっちゃキツイ
152 23/01/17(火)06:37:54 No.1016329398
>>分岐の隠し要素が結構エグかった気がする >ダルタニアスは分岐の隠し武装取らないと正直戦力にならない 精神コマンド要員だろあいつらは
153 23/01/17(火)06:38:07 No.1016329407
>矢作!俺に力を貸してくれ!ってユニットを押し込んで敵諸共謎空間に落下して その後実はシステム取り込まれてて変わり果てた矢作出てくるのいいよね良くない…
154 23/01/17(火)06:38:10 No.1016329410
アムロシャアカミーユジュドーの撃墜数合計が200以上でハマーン仲間になるとかだったはず シャアがハマーン仲間にするの凄い嫌そうにしてるのが面白い
155 23/01/17(火)06:38:47 No.1016329440
パート1の絵柄でパート2までやってるの作品ファン的には夢みたいな感じ
156 23/01/17(火)06:39:39 No.1016329483
>アムロシャアカミーユジュドーの撃墜数合計が200以上でハマーン仲間になるとかだったはず >シャアがハマーン仲間にするの凄い嫌そうにしてるのが面白い 倍の400だ
157 23/01/17(火)06:39:56 No.1016329509
分岐の隠し要素はダルタニアス追加武装マーグとシビルガビルカテジナクロノクルハマーンとかそんな感じだった気がする
158 23/01/17(火)06:40:01 No.1016329511
>パート1の絵柄でパート2までやってるの作品ファン的には夢みたいな感じ パート2誰コイツー!?ってなるし… でもパート1の矢作がパート2のライトニング達とトラッシュしてると思うと中々にシュール
159 23/01/17(火)06:40:01 No.1016329512
>シャアがハマーン仲間にするの凄い嫌そうにしてるのが面白い 宇宙世紀前期らへんの作品ほぼ原作終了後でキャラえげつないほどに人気どころも死んでるのになんかハマーンだけ生きてたらそうもなろう!
160 23/01/17(火)06:40:44 No.1016329551
>ダルタニアスは分岐の隠し武装取らないと正直戦力にならない V2アサルトとハマーンとカテジナクロノクルと二択は分が悪いよ…
161 23/01/17(火)06:41:10 No.1016329576
>シャアがハマーン仲間にするの凄い嫌そうにしてるのが面白い アムロやカミーユ仲間にするときより嫌そうだったな…
162 23/01/17(火)06:41:11 No.1016329578
ガーランドは実質最後ライトニングがパイロットだけど再現するにはめんどすぎる
163 23/01/17(火)06:41:48 No.1016329615
バイクつながりでVガンのバイク部隊にメガゾーンのメカ混じって出てくるの面白すぎる
164 23/01/17(火)06:44:06 No.1016329759
スパロボDからメガゾーン入った人は変形音驚くと思う ゲームではキュウィン!みたいやスマートな感じだけど アニメだとヒョーヒョヒョヒョヒョ…みたいなトランスフォーマーみたいな音で二度聞きした
165 23/01/17(火)06:45:22 No.1016329828
>分岐の隠し要素はダルタニアス追加武装マーグとシビルガビルカテジナクロノクルハマーンとかそんな感じだった気がする あとガンダムマークスリーとヘビーウェポン
166 23/01/17(火)06:45:50 No.1016329851
スーパー系のパイロットにもガンダムみたいな顔カットイン入るようになったりとか割と転換期な気もする
167 23/01/17(火)06:46:15 No.1016329877
ハマーンはこのまま眠らせておいた方が本人にとってもいいだろ… みたいに仲間にしたくないの一つも隠さないのが面白すぎる
168 23/01/17(火)06:46:20 No.1016329883
メガゾーンは歌やバイク繋がりで頑張って絡ませてた方だ
169 23/01/17(火)06:48:45 No.1016330028
>メガゾーンは歌やバイク繋がりで頑張って絡ませてた方だ 頑張っただけにマップ上の背景のメガゾーンが何故か敵の船のデザルグ艦と取り違えてるのは 絶対にやっちゃいけないミスだったわ…何でそんなミスを…
170 23/01/17(火)06:50:29 No.1016330126
三周くらいしかしてなくてハマーン仲間にしたことなくてザンスカール勢も育ててなかったんだけどクロノクルとカテジナ育てまくると詰むのはマジ?
171 23/01/17(火)06:53:25 No.1016330294
ラジオによると途中まで出来上がってた話に急遽捩じ込んだらしいメガゾーン 寺田が悪い
172 23/01/17(火)06:53:26 No.1016330299
なんでか最難関であろうゲペルニッチ倒した後で投げてた なんか詰みポイントあったっけ終盤
173 23/01/17(火)06:53:45 No.1016330325
フィンファンネルで色んな死人飛ばすのいいよね
174 23/01/17(火)06:54:05 No.1016330343
詰みはない そこらへんからクソめんどくさくなる
175 23/01/17(火)06:54:16 No.1016330362
ガーランドこの頃の携帯機タイトルとしては破格のアニメーションしてるよな…
176 23/01/17(火)06:55:44 No.1016330451
ゴッドマーズとガーラントはよく動く
177 23/01/17(火)06:56:20 No.1016330490
ガムリンがトリミングのお陰でオールバックのイケメンに見えるのこれ?
178 23/01/17(火)06:58:10 No.1016330607
>ガムリンがトリミングのお陰でハゲに見えるのこれ?
179 23/01/17(火)06:58:13 No.1016330611
やーはーぎぃ~?しらねえなぁ~!!
180 23/01/17(火)06:58:15 No.1016330614
>三周くらいしかしてなくてハマーン仲間にしたことなくてザンスカール勢も育ててなかったんだけどクロノクルとカテジナ育てまくると詰むのはマジ? カテジナさんは敵と味方でデータ別だからデマ クロノクルは共通なので命中や回避を育てるとヤバい
181 23/01/17(火)06:58:36 No.1016330635
ゴッドマーズのOVA版が仲間になるのって結局これだけだっけ?
182 23/01/17(火)06:59:24 No.1016330689
クロノクルは撃墜できないしこちらもされないマジつみが起こる
183 23/01/17(火)07:00:26 No.1016330760
クロノクルは能力も精神も酷いからポイント降らないと使えないのも罠 ライバルの姿か?これが…
184 23/01/17(火)07:01:07 No.1016330794
ビッグオーのOPテーマアレンジがマジでいい Dでしか聴けない謎
185 23/01/17(火)07:01:36 No.1016330828
>ガーランドこの頃の携帯機タイトルとしては破格のアニメーションしてるよな… Dのアニメーションは全体的に破格だったと思う
186 23/01/17(火)07:01:57 No.1016330857
>スパロボDからメガゾーン入った人は変形音驚くと思う ダー!の使い方がイメージしてたのと違った ゲームだとうおおおぉ!系な感じだったけど原作だと軽い
187 23/01/17(火)07:02:17 No.1016330876
これでメガゾーン知ってOVA見て 1と2見たあと3見て凄いショック受けた思い出ある
188 23/01/17(火)07:02:35 No.1016330898
>Dでしか聴けない謎 おこられたから…
189 23/01/17(火)07:03:00 No.1016330929
>なんでか最難関であろうゲペルニッチ倒した後で投げてた >なんか詰みポイントあったっけ終盤 ルイーナ雑魚がバンバン当ててくるくらいじゃね
190 23/01/17(火)07:03:38 No.1016330975
悪夢の突入作戦でしばらく全滅稼ぎしてた記憶がある
191 23/01/17(火)07:04:45 No.1016331049
イヴがラスボス押し返す鍵の一つだったりで結構優遇されてたなメガゾーン
192 23/01/17(火)07:05:27 No.1016331093
味方での養成を引き継ぐのはBDロゼクロノクルガビルの四人とルート次第で出てくるマーグじゃなかったかな
193 23/01/17(火)07:06:15 No.1016331135
今DとかJやるのハード的な意味でかなりしんどいんだけどなんとかならないの
194 23/01/17(火)07:06:33 No.1016331153
>ビッグオーのOPテーマアレンジがマジでいい >Dでしか聴けない謎 色々あって出そうと思ったらQueenにお金払わないといけないんだ…
195 23/01/17(火)07:06:55 No.1016331178
>今DとかJやるのハード的な意味でかなりしんどいんだけどなんとかならないの ソフト買うくらいできるならGCとかGBプレイヤーも頑張って揃えようね
196 23/01/17(火)07:06:57 No.1016331181
やりこみが重視されて周回楽しめる古いスパロボってD以外何がある?
197 23/01/17(火)07:07:21 No.1016331198
Dリメイク出してほしいとずっと思ってるんだけどなあ コレジャナイになりそうな気がしないでもないが
198 23/01/17(火)07:07:49 No.1016331229
1期OPは怒られたから2期OP使ってほしい
199 23/01/17(火)07:08:06 No.1016331248
α以降というか周回ボーナスあるのはその辺りからかなぁ
200 23/01/17(火)07:08:12 No.1016331257
>Dリメイク出してほしいとずっと思ってるんだけどなあ >コレジャナイになりそうな気がしないでもないが MXのPSP移植みたいにクソみたいな事になりそう あとリメイクしても費用対効果最悪でAPで懲りたからもうリメイクは二度とやらないんだってさ
201 23/01/17(火)07:08:36 No.1016331278
>イヴがラスボス押し返す鍵の一つだったりで結構優遇されてたなメガゾーン バサラとイヴの歌はいいけどシャクティの歌は聞きたくないと思った
202 23/01/17(火)07:09:02 No.1016331300
MXの移植ダメなの?あれお気に入りなんだけど
203 23/01/17(火)07:09:44 No.1016331339
後半のツメスパロボがめちゃくちゃ難しかった
204 23/01/17(火)07:09:49 No.1016331344
>ビッグオーのOPテーマアレンジがマジでいい >Dでしか聴けない謎 なんか中華風な感じになってた思い出
205 23/01/17(火)07:10:31 No.1016331379
アーカイブスがあるPS時代のタイトル以外は当時の実機実ソフトしか無いからな…
206 23/01/17(火)07:11:45 No.1016331470
>やりこみが重視されて周回楽しめる古いスパロボってD以外何がある? あんま古い感じ無いしやり込みもそんな無いけど周回絶対楽しめるのはUXかな というか難易度的なやり込みだとどうしてもウィンキーの頃とかのが多くなっちゃうと思う
207 23/01/17(火)07:12:22 No.1016331511
書き込みをした人によって削除されました
208 23/01/17(火)07:12:51 No.1016331541
DはHEATSとBEYOND THE TIMEのアレンジが素晴らしい
209 23/01/17(火)07:13:30 No.1016331578
>アーカイブスがあるPS時代のタイトル以外は当時の実機実ソフトしか無いからな… 版権の関係でよっぽどじゃないとスパロボの再配信とかほぼほぼ来ないから待つだけ無駄みたいなもんだしな…
210 23/01/17(火)07:14:07 No.1016331622
アンゲルスS ビームブレード コンボ攻撃
211 23/01/17(火)07:14:29 No.1016331646
>DはHEATSとBEYOND THE TIMEのアレンジが素晴らしい 容量足りないからアップテンポにしたのがいい方向に作用した ダルタニアスも
212 23/01/17(火)07:14:36 No.1016331654
>MXの移植ダメなの?あれお気に入りなんだけど 戦闘シーンでのキャラの表情パターンが削減されて叫び顔に固定された ハード性能が本家MXより劣化してるせいでローディングがヤバい 最適化とかせずにそのまんま移植されたからグラが粗い ディスク読み込みが遅く具体的に例を上げるとシナリオで一回ボイスが入ると一瞬止まったり 戦闘シーンでの声の挿入にズレが生じるし戦闘画面移行のロードも長くBGMが先行して流れて 戦闘画面に入るには最低でも10秒かかるし追い打ちをかけるように 戦闘デモをOFFにしてもテンポが悪くモッサリした動作になっている あと元がヌルゲーだったからって難易度調整が敵のHP全部1.5倍にしただけで鬼のように雑 運動性が元と違って回避だけじゃなく命中も補正するようになって味方の攻撃が当たらない上に敵の攻撃を避けにくくなってる とまあダメな所あげるとキリがないレベルの劣化移植
213 23/01/17(火)07:14:54 No.1016331682
>DはHEATSとBEYOND THE TIMEのアレンジが素晴らしい テンポが原曲の1.5倍くらい早かったな ゲッター機体強かったからよく聴いたわ
214 23/01/17(火)07:15:27 No.1016331720
スパロボって過去作をsteamで出して遊べるようにするだけで大分儲けられると思うんだよな なんでやらないの
215 23/01/17(火)07:15:49 No.1016331747
>>やりこみが重視されて周回楽しめる古いスパロボってD以外何がある? スキル引き継ぎとかあるのは周回楽しめよ感があるからD以降の奴は大体そう Jなんかすごい緩くていいぞ フル改造ボーナスが地形適応オールSとか
216 23/01/17(火)07:15:55 No.1016331752
ジョッシュのテーマいいよね…
217 23/01/17(火)07:16:07 No.1016331767
>テンポが原曲の1.5倍くらい早かったな 俺Jで魔神見参に惚れてその後原曲聴いて遅くてガッカリしたよ
218 23/01/17(火)07:16:21 No.1016331775
>スパロボって過去作をsteamで出して遊べるようにするだけで大分儲けられると思うんだよな >なんでやらないの 版権許諾全部取り直し
219 23/01/17(火)07:16:46 No.1016331808
強制出撃滅茶苦茶多くて育ってないユニット出さざるを得ないマップとか余裕で起こるタイトルなのに敵のHP1.5倍にしたの本当にアホだと思うMXP
220 23/01/17(火)07:17:00 No.1016331831
>MXの移植ダメなの?あれお気に入りなんだけど アレはオリジナルのMXが超緩いバランスで気楽に無双して気持ちよくなれるのが良かったのが ポータブルだと無駄に敵のHP盛られて作業感が出てしまってる あと何よりロード時間
221 23/01/17(火)07:17:02 No.1016331832
好きな作品が出てるならそれだけでやる価値あるというかDに限らずこれにしか出てねぇがあるからな…
222 23/01/17(火)07:17:20 No.1016331858
>容量足りないからアップテンポにしたのがいい方向に作用した >ダルタニアスも Dの方最初に聞いたから原曲聞いて!?ってなった
223 23/01/17(火)07:17:38 No.1016331876
MXの敵のHP盛られても元がヌルゲーだから倒すのに時間掛かるだけで何の意味もないんだよね
224 23/01/17(火)07:18:09 No.1016331915
>強制出撃滅茶苦茶多くて育ってないユニット出さざるを得ないマップとか余裕で起こるタイトルなのに敵のHP1.5倍にしたの本当にアホだと思うMXP 量産型エヴァ強すぎんよ~
225 23/01/17(火)07:18:19 No.1016331922
デスマンでHEATSのDの後のスパロボとかACEとかのアレンジの動画で「スローだな」とか言ってるのは原曲聞いたことないんだな…ってなった
226 23/01/17(火)07:18:45 No.1016331949
スパロボの楽しさって好きな参戦作品が出てるかにかなり依るよね 俺Zシリーズの参戦作品めちゃくちゃ好きなんだけど Zシリーズってバカみたいにハード跨いでたから再度遊ぶ気しないんだよ
227 23/01/17(火)07:19:29 No.1016331987
>好きな作品が出てるならそれだけでやる価値あるというかDに限らずこれにしか出てねぇがあるからな… Kは出した被害がデカすぎる… 村から出るときに(俺も付いて行った方がいいよな…) とか滅茶苦茶消極的なルージだったりキャラ違いすぎてシナリオ見ない方がマシまであるし
228 23/01/17(火)07:20:24 No.1016332048
Dは合体攻撃やたらあるのも楽しいというか色々乗せ替えてかけ合い見るの楽しかったな
229 23/01/17(火)07:20:25 No.1016332050
DとJのPSP移植欲しかった
230 23/01/17(火)07:20:45 No.1016332073
>>テンポが原曲の1.5倍くらい早かったな >俺Jで魔神見参に惚れてその後原曲聴いて遅くてガッカリしたよ スパロボJの超高速IN MY DREAMかなり好き
231 23/01/17(火)07:22:27 No.1016332199
>Dは合体攻撃やたらあるのも楽しいというか色々乗せ替えてかけ合い見るの楽しかったな 声無しだから結構クロスオーバーセリフ多いよね
232 23/01/17(火)07:22:50 No.1016332224
>Dは合体攻撃やたらあるのも楽しいというか色々乗せ替えてかけ合い見るの楽しかったな 一緒に撃つだけの適当な合体技が多過ぎる… ただあの合体攻撃の多さがマジンガーには凄い恩恵だったけど
233 23/01/17(火)07:23:45 No.1016332277
>版権許諾全部取り直し なんとかならないの
234 23/01/17(火)07:24:46 No.1016332349
>スパロボJの超高速IN MY DREAMかなり好き あれで歌ってみ 死ぬぞ
235 23/01/17(火)07:24:48 No.1016332353
JからWになって曲のテンポが普通になったけど続投組は慣れるまで違和感あるよね お前だよテッカマンブレード
236 23/01/17(火)07:25:06 No.1016332373
クロノクルとウッソの命中回避を同じだけ上げてれば積むことはない
237 23/01/17(火)07:25:20 No.1016332384
>JからWになって曲のテンポが普通になったけど続投組は慣れるまで違和感あるよね >お前だよマジンカイザー
238 23/01/17(火)07:25:26 No.1016332387
中古の入手ためらうほど高くなってるソフトもほぼ無いシリーズだから用意しちゃったほうが早いとは思うんだよな…
239 23/01/17(火)07:26:31 No.1016332474
>中古の入手ためらうほど高くなってるソフトもほぼ無いシリーズだから用意しちゃったほうが早いとは思うんだよな… プレミアついてるスパロボってCompact3くらいしか思いつかない
240 23/01/17(火)07:27:00 No.1016332513
>中古の入手ためらうほど高くなってるソフトもほぼ無いシリーズだから用意しちゃったほうが早いとは思うんだよな… 中古の値崩れあんま起こさない代わりに高騰とかもせんからなスパロボ
241 23/01/17(火)07:27:05 No.1016332519
Vガンダム以外のガンダム作品ほぼいるだけ参戦でVが贔屓優遇されてる唯一無二のスパロボじゃん
242 23/01/17(火)07:27:07 No.1016332520
今のスパロボ自体かなり元気ないからなあ… 30周年記念作品の30がかなり不満の出る出来だったし 海外で大好評って割にTが何故か一生出ないし
243 23/01/17(火)07:29:18 No.1016332684
限定の景品ソフトだったGBAの第二次とかそこらくらいなもんだと思うんだよな高いやつ それにしても絶対に遊ぶべきかっていうと別にだし
244 23/01/17(火)07:30:48 No.1016332807
>強制出撃滅茶苦茶多くて育ってないユニット出さざるを得ないマップとか余裕で起こるタイトルなのに敵のHP1.5倍にしたの本当にアホだと思うMXP ラルゴ倒せなかったな…
245 23/01/17(火)07:31:30 No.1016332863
COMPACT3も数が少なすぎるからお高いんじゃなかったっけ
246 23/01/17(火)07:31:52 No.1016332897
声優がわくわくさんだったのは有名なお話
247 23/01/17(火)07:32:43 No.1016332968
昨今のスパロボで持て囃されてるカスタムサントラは実はあまり好きじゃない アレのせいか知らないけど元々ゲーム内に入ってる曲が耳コピMIDIベタ打ちみたいに聞こえる
248 23/01/17(火)07:33:47 No.1016333043
>昨今のスパロボで持て囃されてるカスタムサントラは実はあまり好きじゃない >アレのせいか知らないけど元々ゲーム内に入ってる曲が耳コピMIDIベタ打ちみたいに聞こえる 30のVガンなんてスタンダップしか入ってないしな…
249 23/01/17(火)07:34:49 No.1016333129
>昨今のスパロボで持て囃されてるカスタムサントラは実はあまり好きじゃない >アレのせいか知らないけど元々ゲーム内に入ってる曲が耳コピMIDIベタ打ちみたいに聞こえる 設定するのめんどいからね
250 23/01/17(火)07:35:10 No.1016333150
版権関係ややこしいのはわかってるけどスクショくらい撮らせてくれてもいいよな…
251 23/01/17(火)07:36:04 No.1016333229
最近のスパロボは原作の映像込で作れば満足するだろ感が見えてちょっと嫌 映像のクオリティがあがって面倒なのはわかるから俺は何とも言えんが
252 23/01/17(火)07:37:16 No.1016333327
俺はネームドキャラ全員にカットイン入れてくれれば文句はない
253 23/01/17(火)07:38:13 No.1016333408
スレ画の頃はわざわざユニットにしてたようなやつ今だったらいないか召喚武器扱いなんだろなみたいな寂しさはなくもない
254 23/01/17(火)07:39:33 No.1016333508
最近のスパロボはアニメーションはすごいけど曲は本当にショボくなったと思う まぁハードの性能や容量の制限が無くなってアレンジする必要がなくなりどれもこれもそのまま持ってくりゃいーじゃん!みたいになってるのはわかる プレイヤーもカスタムサントラで劇中曲そのまま持ってくる人も多いそうだし
255 23/01/17(火)07:39:55 No.1016333539
シュラク隊は召喚武器落ちされたら寂しいけど全員使う事もないなんとも言えないバランスだからな…
256 23/01/17(火)07:40:10 No.1016333558
最近のスパロボは内蔵曲少ないし実質カスサンかデラックス前提みたいなところある というかカスサンありがたい でも曲の音量合わせたいからゲームのBGMの音質データは公開してほしい
257 23/01/17(火)07:40:52 No.1016333604
L以来のスパロボ30をSwitchでやったからカスサンなくて泣いてる
258 23/01/17(火)07:41:11 No.1016333632
スパロボのこれからは正直割と不安になる OGに至っては2016年の発売が最後なのに2022年時点で未だに開発に着手さえしてないらしいし
259 23/01/17(火)07:41:53 No.1016333691
>スレ画の頃はわざわざユニットにしてたようなやつ今だったらいないか召喚武器扱いなんだろなみたいな寂しさはなくもない この手のゲームで省エネにされるとそのまんま面白味の減少に繋がるよね…
260 23/01/17(火)07:42:33 No.1016333744
>最近のスパロボは原作の映像込で作れば満足するだろ感が見えてちょっと嫌 >映像のクオリティがあがって面倒なのはわかるから俺は何とも言えんが 労力以外にも下手にアレンジ加えてどうこう言われるの嫌なのかなとかは思う まぁ評価されてんの原作そのまま流す系じゃなくてアレンジ滅茶苦茶効かせたザク3改とかだから結局オリジナルの動き求められてると思うんだけど
261 23/01/17(火)07:42:39 No.1016333754
>スパロボのこれからは正直割と不安になる >OGに至っては2016年の発売が最後なのに2022年時点で未だに開発に着手さえしてないらしいし 暫定ラスボスの中の人も亡くなっちゃったしなあ…
262 23/01/17(火)07:43:10 No.1016333800
>最近のスパロボは原作の映像込で作れば満足するだろ感が見えてちょっと嫌 ヤマトの突撃戦法とかお前一体何回バラン突入してるんだよ…ってなる ああいうのは安易に乱発すべきモノじゃない
263 23/01/17(火)07:44:00 No.1016333883
カスサンがあるから音楽適当になってない?ってのは確かに感じる 確かに原曲流すのも一つの手だが割と昔のスパロボアレンジ曲好きなんだよな 原曲の代替ってだけじゃなくアレンジ自体も楽しみというか…MXとか本当に良かった
264 23/01/17(火)07:44:26 No.1016333935
お祭りが常時開催になったら日常みたいになっちゃうよねというか30年もやってりゃ感覚も変わるわな…
265 23/01/17(火)07:46:37 No.1016334155
インパクトの大胆すぎるアレンジが恋しくなってきた やりたくはない
266 23/01/17(火)07:48:00 No.1016334278
>インパクトの大胆すぎるアレンジが恋しくなってきた インパクトは選曲のチョイスも独特で良かったな >やりたくはない そうだね
267 23/01/17(火)07:48:06 No.1016334290
アニメそのまま流すのって手抜きだからやめてほしい
268 23/01/17(火)07:48:20 No.1016334310
もうスパロボで聞いた曲を実際に聞いて「えっ?こんな曲だったの!?」っていう驚きは今後無いだろうな
269 23/01/17(火)07:48:23 No.1016334312
インパクトってそんな苦痛だったっけ
270 23/01/17(火)07:48:44 No.1016334347
これED曲だったんだ…
271 23/01/17(火)07:49:34 No.1016334430
>インパクトってそんな苦痛だったっけ 1話の時点でゴッグ軍団にボコボコにされるスパロボなんてアレぐらいだよ
272 23/01/17(火)07:50:30 No.1016334523
インパクトは難易度的な苦痛じゃなくてなげぇ ただただなげぇ
273 23/01/17(火)07:51:03 No.1016334572
インパクトは原作の強い機体が弱くて弱いはずの機体が改造で強くなるみたいなのだから嫌い そしてそれはAでも引き継がれちゃったのがな…
274 23/01/17(火)07:51:05 No.1016334576
テンポも悪かった気がするインパクト
275 23/01/17(火)07:51:43 No.1016334645
難易度置いといても今やると操作感とかもっちゃりしててきついぞインパクト 年代近いのは大体そうなりがちだが
276 23/01/17(火)07:52:05 No.1016334691
ゲームとしての難易度より時代によるUIがすっとろいとか快適性の問題でやりたくないとかそっちのほうが大きいとは思う ウインキー時代のやつに倍速機能付かないかな…
277 23/01/17(火)07:52:51 No.1016334756
後継機に乗り換えてBGM変わるのとかもオリジナル以外あんまり見ないよね
278 23/01/17(火)07:55:04 No.1016334995
30でVからV2に乗り換えてもBGM変わらなかったのは流石に…って思った
279 23/01/17(火)07:55:40 No.1016335060
後継機でそのままは確かにテンション上がらんよなあ
280 23/01/17(火)07:57:31 No.1016335262
30の次で30の不満点解消してくれるかどうかでスパロボの明暗は分かれる気がする
281 23/01/17(火)07:58:09 No.1016335346
スタンドアップビクトリーよりドンストップキャリオンのほうが好き
282 23/01/17(火)07:59:03 No.1016335440
それこそスレ画でV2になった時後期OPになったの感動したなぁ たしかV2専用曲で豪華だ…と思った覚えがある
283 23/01/17(火)07:59:22 No.1016335484
>後継機に乗り換えてBGM変わるのとかもオリジナル以外あんまり見ないよね 第二次Zの参戦作品は乗り換えで後期OPに変わる仕様あったな
284 23/01/17(火)08:01:55 No.1016335810
スパロボがオタクならやってて当然って枠から外れたのっていつ頃から?
285 23/01/17(火)08:03:43 No.1016336071
最初から枠に入ってないと思う
286 23/01/17(火)08:04:07 No.1016336123
第三次や第四次くらいはフツーに小学生とかがやるソフトだったなぁ
287 23/01/17(火)08:06:53 No.1016336499
第四次SのCMでお父さんだかおじさんに聞いてみてねってナレーションあった気がする
288 23/01/17(火)08:09:42 No.1016336910
第二次Zくらいで止まってるけど最近のスパロボそんな駄目な感じなんだ
289 23/01/17(火)08:11:06 No.1016337100
確かに細かい不満点はあるけど30は概ね楽しかったぞ?
290 23/01/17(火)08:11:24 No.1016337153
ダメではないよ全然
291 23/01/17(火)08:15:51 No.1016337766
細かい不満点がめっちゃあるってだけだよね…
292 23/01/17(火)08:16:03 No.1016337802
スパロボがダメになったってより他に娯楽増えまくったのとそもそもロボ物の人気が下がったって感じかな まぁ開発費の高騰とか版権料の問題とかはあるにはあるけど
293 23/01/17(火)08:16:24 No.1016337864
>最初から枠に入ってないと思う ニルファの頃ってクスハとゼオラがスパロボの左乳右乳って称されてて エロ同人も一杯描かれてなかったっけ?
294 23/01/17(火)08:17:50 No.1016338055
エロ同人の数が人気に直結するんならOGはもっと売れてたのよ
295 23/01/17(火)08:18:52 No.1016338193
>ニルファの頃ってクスハとゼオラがスパロボの左乳右乳って称されてて >エロ同人も一杯描かれてなかったっけ? pixivでクスハのエロ絵探してもあんま出てこないけど…
296 23/01/17(火)08:20:23 No.1016338456
作品の枠跨いで並ぶみたいな事自体がやってて当たり前みたいになって特別感が薄くなったとかそういうのもあるにはある
297 23/01/17(火)08:21:28 No.1016338621
エロ同人一杯あったらオタクがやって当然とは繋がらんとは思うけど ニルファとかサルファの頃だとpixiv無かったり個人サイトが主流だったりしたからそりゃpixivだと当時のは出てこんだろ
298 23/01/17(火)08:22:55 No.1016338874
渋出てくる以前の作品の絵が少ない現象はスパロボ以外でもあるよな…
299 23/01/17(火)08:23:30 No.1016338971
30はコマンドと体力がワッカなのが見辛くていやだ 普通の縦横にもどしてくれ
300 23/01/17(火)08:23:33 No.1016338979
単純に参戦作品に惹かれない事が多くなった
301 23/01/17(火)08:23:55 No.1016339030
>スタンドアップビクトリーよりウィナーズフォーエバーのほうが好き
302 23/01/17(火)08:30:23 No.1016339939
懐かしロボの商品化発表は盛り上がってるのにスパロボに繋がらないの謎 層は被ってるはずなのに
303 23/01/17(火)08:31:37 No.1016340113
参戦ってだけならソシャゲでさんざんやった後だからな…
304 23/01/17(火)08:34:32 No.1016340526
>>Dって敵のAIが凄い嫌らしくなかったっけ >強すぎるというか当たらないやつには攻撃してこないのがこれだった気がする それはJとWだったような?
305 23/01/17(火)08:35:49 No.1016340708
Dの敵思考は往生際が悪いだな 一発で死ぬ場合は防御選んだり回避選んだり
306 23/01/17(火)08:38:21 No.1016341095
>秘密く・だ・さ・いのアレンジ好き 流れるの短すぎ
307 23/01/17(火)08:41:12 No.1016341498
妙に硬い癖に数多くて序盤からげんなりした思い出
308 23/01/17(火)08:41:48 No.1016341578
BEはともかくクロノクルは育てすぎるとガチで詰むんだっけ?
309 23/01/17(火)08:42:40 No.1016341728
>参戦ってだけならソシャゲでさんざんやった後だからな… 初参戦の驚きがなくなったのスパロボがソシャゲ始めちゃったせいもあるよね
310 23/01/17(火)08:44:18 No.1016341968
スパクロの新規以上の衝撃受けることはもうないだろうからな
311 23/01/17(火)08:44:54 No.1016342064
>>参戦ってだけならソシャゲでさんざんやった後だからな… >初参戦の驚きがなくなったのスパロボがソシャゲ始めちゃったせいもあるよね カンタムとかポンポン参戦すりゃCSのスパロボが霞むのも当たり前よね…って
312 23/01/17(火)08:45:04 No.1016342097
ルイーナ兵が命中高くて連タゲもあってリアル系が安定して戦えなかったような記憶
313 23/01/17(火)08:45:56 No.1016342216
援護のために固まるとコンボされるからな… OG2にもあったかなコンボ
314 23/01/17(火)08:50:33 No.1016342901
ガニメデスが固くて光の剣が長射程で攻撃力高くて後半ワラワラ出てきてげんなりした
315 23/01/17(火)08:53:40 No.1016343366
難易度調整というかこっちにもPP育成とか出てき始めたからそれ使えって感じのバランスは感じる
316 23/01/17(火)08:54:55 No.1016343577
ゲッターゴッドマーズは強かった気がする 他のスーパーはよく覚えてない
317 23/01/17(火)08:59:13 No.1016344279
>ゲッターゴッドマーズは強かった気がする >他のスーパーはよく覚えてない Dのスーパー系はだいたいみんな強かったはず
318 23/01/17(火)08:59:13 No.1016344280
稼ぎしてないと木星めっちゃしんどかった覚えがある 真ドラゴンが無改造だと流石に辛い
319 23/01/17(火)09:02:17 No.1016344765
BGM良いんだけどSEが優先されるのかなんか音が飛ぶんだよね
320 23/01/17(火)09:03:25 No.1016344936
そこはハードの限界というかJもBGMがSEに潰れてた記憶あるな OGはどうだったかな…
321 23/01/17(火)09:04:10 No.1016345034
プロトデビルンが歌封印するときついキツイ
322 23/01/17(火)09:04:16 No.1016345052
周回重ねると攻撃力が防御力常に上回るから避けれるようにしないと辛くはなる
323 23/01/17(火)09:06:18 No.1016345343
しかしスパロボのソシャゲは別に面白くないって弱点があってやる気しないんだよな
324 23/01/17(火)09:06:44 No.1016345399
>OGはどうだったかな… OGはSEがかなり大人しかった確か1音しか使ってなかったハズ
325 23/01/17(火)09:09:18 No.1016345790
>Dのスーパー系はだいたいみんな強かったはず Dのスーパーは改造して強化パーツ持たせて鉄壁しても後半雑魚が4桁近く飛ばしてくるのが普通だから逆に大体弱いぞ 周回前提だったら知らん
326 23/01/17(火)09:10:13 No.1016345938
ルイーナ機の武器命中補正がエグかった記憶が
327 23/01/17(火)09:10:17 No.1016345946
Dのスーパー系が強いイメージなのってゲッターのせいなんじゃ…
328 23/01/17(火)09:10:45 No.1016346014
>単純に参戦作品に惹かれない事が多くなった BB製だとバンダイが映像権持ってるのに偏重されるからな
329 23/01/17(火)09:11:49 No.1016346168
>ルイーナ機の武器命中補正がエグかった記憶が CTも命中もエグくてコンボまで持ってるからボスより雑魚の方が強い現象が起きてる まぁ縛ってなかったら適当にガーランド突っ込ませて終わりなんだけど
330 23/01/17(火)09:12:30 No.1016346251
周回してったら1話のゲッターチームのやつがクリアできなくなったよ
331 23/01/17(火)09:12:51 No.1016346297
命中全敵キャラ1位 ミーレス
332 23/01/17(火)09:13:14 No.1016346360
フォルテギガスも大体強いイメージあるがもうあやふやだ
333 23/01/17(火)09:13:50 No.1016346458
>周回してったら1話のゲッターチームのやつがクリアできなくなったよ 勝手に気力上がるしオープンゲット出るまでセーブロードして竜馬でなんとかなるんじゃない
334 23/01/17(火)09:16:24 No.1016346810
ガーランド無双というかとにかく避けて当てるみたいになるからリアル系のほうが使ってたというかスーパーの印象確かに薄い…
335 23/01/17(火)09:16:47 No.1016346858
ゲッターがバカ強いし多人数乗りのダルタニアスがしょっぱすぎる…
336 23/01/17(火)09:17:50 No.1016347053
スーパークソ弱いとかしらそん 宇宙で初めて全然避けねえなこのリアル系どもっていらついてた位だったのに
337 23/01/17(火)09:18:19 No.1016347133
ダブルマジンガーは割と使いやすい
338 23/01/17(火)09:18:24 No.1016347143
最終手段の歌重ねがけがあるから…
339 23/01/17(火)09:19:23 No.1016347301
ビッグオーはかなり弱かったかな
340 23/01/17(火)09:20:24 No.1016347453
歌で暴力できるようになればスーパーもリアルも関係ねえ
341 23/01/17(火)09:20:26 No.1016347460
>スーパークソ弱いとかしらそん >宇宙で初めて全然避けねえなこのリアル系どもっていらついてた位だったのに 宇宙スタートは地上に比べるとヌルいぞ 地上は戦艦タワーだしVはサザビーとかより運動低いしNT少ないし 序盤のメタルビーストマジで強いから助けてくれゲッター!ってなる
342 23/01/17(火)09:20:41 No.1016347490
>ビッグオーはかなり弱かったかな しかし例のOPがBGMで流れるのはDだけ!!
343 23/01/17(火)09:21:09 No.1016347556
パイロット能力値はとりあえず全部回避にふってたけどどうふるのが最適だったんだろうか
344 23/01/17(火)09:22:20 No.1016347746
集中必中ひらめきに割くSPが減るからそれで間違いではないと思う
345 23/01/17(火)09:22:29 No.1016347766
>パイロット能力値はとりあえず全部回避にふってたけどどうふるのが最適だったんだろうか 楽にするならそれが正解と思う 一周目でもそこそこ避けるようにはなるし敵が改造される頃には誰も当たらなくなってる
346 23/01/17(火)09:23:24 No.1016347901
ゴッドマーズはスーパーのくせに結構回避できて強かったような ダルタニアスとビッグオーはまあうん
347 23/01/17(火)09:24:19 No.1016348039
平均レベル高めになるようにしてやってたから回避はかく乱でごまかす! 能力値は格闘か射撃にガン振り!
348 23/01/17(火)09:24:38 No.1016348090
>フォルテギガスも大体強いイメージあるがもうあやふやだ OGでマンボウがクソ強かったのは覚えてるんだが
349 23/01/17(火)09:24:56 No.1016348135
スーパー系メインでやってもそれはそれで楽しいんだ ある種縛りみたいなもんだが
350 23/01/17(火)09:25:06 No.1016348163
HPの低さのせいで詰めスパに割と出てきて悩ましいやつ
351 23/01/17(火)09:25:59 No.1016348273
こっちの選択のほうが明らかに強いけど好きだからあえて選ぶとかするゲームだからまぁ…
352 23/01/17(火)09:25:59 No.1016348275
Dのマンボウはサイズのせいか強化されてもなんかそこまで強くなってるか…? ってなるから分離して最強スタンパンチ撃てるフォルテギガスのが圧倒的に強いのはそう
353 23/01/17(火)09:26:27 No.1016348345
なんか途中面倒になって真ドラゴンかν1体だけで無双してた気がするけどこのゲームだったかな
354 23/01/17(火)09:26:36 No.1016348368
スタンパンチが基本武器として無法すぎる
355 23/01/17(火)09:26:59 No.1016348431
フォルテギガスはDのスーパーでは最強格じゃない? 逆にマンボウが微妙
356 23/01/17(火)09:27:41 No.1016348546
>スーパー系メインでやってもそれはそれで楽しいんだ >ある種縛りみたいなもんだが スーパー系縛りでも結構普通にクリア出来たからなこのゲーム ただまぁMS縛りと比べてオリ雑魚処理が圧倒的に辛かったけど
357 23/01/17(火)09:29:21 No.1016348832
マッハスペシャル!マッハスペシャル!オープンゲット!マッハスペシャル!回避!オープンゲット!オープンゲット!マッハスペシャル! …みたいに全然当たらなくなるゲッター2 マッハスペシャルとオープンゲットが重複してるのヤバいと思う
358 23/01/17(火)09:30:47 No.1016349066
>マッハスペシャルとオープンゲットが重複してるのヤバいと思う これでもAよりは発動率下がってなかったかな ARDのゲッターヤバい
359 23/01/17(火)09:32:29 No.1016349320
Dのプロローグからheats流して心掴んでくるのずるい
360 23/01/17(火)09:32:42 No.1016349358
>マッハスペシャルとオープンゲットが重複してるのヤバいと思う >これでもAよりは発動率下がってなかったかな >ARDのゲッターヤバい 下がってあれなのか…
361 23/01/17(火)09:33:21 No.1016349465
もうエーアイとトーセはスパロボ作らんの?
362 23/01/17(火)09:34:11 No.1016349581
作っても卸す先が無いというかスマホはあるけどさぁ…って感じだよな
363 23/01/17(火)09:34:32 No.1016349622
MXも重複してんだけど あっちは武装が貧弱な上に運動性改造してもあんま避けなくて周りにもっと強いユニット居るからライガーそんななんだよな
364 23/01/17(火)09:34:33 No.1016349625
トーセは大人気になっちゃったからもう作ってくれなさそう
365 23/01/17(火)09:35:00 No.1016349695
>もうエーアイとトーセはスパロボ作らんの? エーアイはDD作ってるんじゃない?
366 23/01/17(火)09:35:11 No.1016349733
ゲッターに強いイメージあるのってだいたいGBAスパロボのせい?
367 23/01/17(火)09:35:23 No.1016349774
エーアイはスパロボDD作ってるし… トーセには本家作って欲しいくらいクオリティ高いもの作ってくれるけどなぁ なんなら超ヒロイン戦記の続編でもいいんだけど
368 23/01/17(火)09:35:52 No.1016349856
そもそもゲッターは3人乗りで火力あって大体のスパロボで強い気がする
369 23/01/17(火)09:35:54 No.1016349868
ソシャゲにしても版権BGM流すのに恐ろしく制限あるのがキツすぎる 昔もスパロボ学園とかあったけど
370 23/01/17(火)09:36:14 No.1016349921
>ゲッターに強いイメージあるのってだいたいGBAスパロボのせい? いや初期シリーズから大体強い
371 23/01/17(火)09:36:53 No.1016350043
ゲッターは昔からずっとボスキラー的な役割だったような マジンガーはどうだったかな…
372 23/01/17(火)09:37:40 No.1016350208
逆にゲッターが弱いスパロボなんてあるのか? SFC第3次でさえ回りがメインパイロットしか精神使えないのに ゲッターだけ変形で3人分精神使えておまけに機体まで最強クラスだったし
373 23/01/17(火)09:38:11 No.1016350295
ゲッターはウィンキーの頃から火力は保証されてたからな…
374 23/01/17(火)09:38:13 No.1016350303
Impactのゲッターはかなり弱いと思う
375 23/01/17(火)09:39:48 No.1016350560
Dのゲッターは防御と装甲がリアル並ってあってないような欠点があった
376 23/01/17(火)09:40:19 No.1016350624
他も火力出せるし埋もれてるとかはあるけど弱いまで行くのはあんま覚え無いな
377 23/01/17(火)09:40:37 No.1016350665
>Dのゲッターは防御と装甲がリアル並ってあってないような欠点があった 一撃ではやられないし他のスーパーもよほど特化しないと紙だからあまりデメリットにならない…
378 23/01/17(火)09:40:40 No.1016350678
具体的にどの作品とかじゃないけどゲッター燃費悪いイメージあるな
379 23/01/17(火)09:40:42 No.1016350683
逆にマジンガーは情けない事多い気がする
380 23/01/17(火)09:40:49 No.1016350700
マジンガーはマジンカイザー出てからなイメージある
381 23/01/17(火)09:42:19 No.1016350921
ゲッター火力ある代わりに装甲が脆かったのが なぜかゲッター2が回避の鬼になったイメージ
382 23/01/17(火)09:43:12 No.1016351073
>具体的にどの作品とかじゃないけどゲッター燃費悪いイメージあるな EN255が最大でシャインスパークが100使うとかだから…
383 23/01/17(火)09:46:06 No.1016351528
ボスに対して最強技1、2発ぶちかましたらお仕事終了みたいなゲーム内の役割はっきりしてた時代だからな…
384 23/01/17(火)09:46:20 No.1016351566
>逆にマジンガーは情けない事多い気がする ゲッターに比べて火力抑えめな代わりに装甲高めってのが多いから 相手の火力がインフレ起こすほど弱くなるのがね… まぁDだとマジンパワーのおかげで装甲ペラペラの火力役っていつものゲッターみたいな立ち位置になれるけど
385 23/01/17(火)09:46:55 No.1016351681
ファイナルゲッタートマホーク初めて見た時は感動したが今見ると省エネだな…
386 23/01/17(火)09:47:20 No.1016351750
チェンゲ初参戦だけどシナリオ再現爆速で終わったよね
387 23/01/17(火)09:48:44 No.1016352032
序盤加入で強化のないウイング勢が割と堅実に戦い抜いた
388 23/01/17(火)09:49:02 No.1016352099
>チェンゲ初参戦だけどシナリオ再現爆速で終わったよね しかしキャラも含めて一番再現度が高いのである
389 23/01/17(火)09:50:03 No.1016352280
前半の山場として詰め込んだ感じなので印象派とても強い
390 23/01/17(火)09:50:16 No.1016352328
>チェンゲ初参戦だけどシナリオ再現爆速で終わったよね そもそも最大で39話しか無いんでその中だとチェンゲは滅茶苦茶尺とって再現されてる
391 23/01/17(火)09:52:04 No.1016352687
GBAの真ゲッターだとやっぱり1作目のAのゲッター2が最高にぶっ壊れてたな 長射程高火力高回避継戦能力全て兼ね備えたリアル系の終着点(スーパー系)な上に3人乗りで2周目からは強化パーツ12個付けられる
392 23/01/17(火)09:52:05 No.1016352689
ガンダムWがEWじゃなかったの携帯機の中ではかなり珍しかったかな
393 23/01/17(火)09:53:07 No.1016352884
>ガンダムWがEWじゃなかったの携帯機の中ではかなり珍しかったかな 原作再現ロクに無いけどOZ自体は滅茶苦茶シナリオ的に重要でデルマイユも出番多すぎという謎の立ち位置
394 23/01/17(火)09:53:19 No.1016352937
チェンゲの再現が完璧な裏で割り食いまくったビッグオー…
395 23/01/17(火)09:53:25 No.1016352956
多分ライターが一番気に入ってたのは敷島博士
396 23/01/17(火)09:53:26 No.1016352959
>ガンダムWがEWじゃなかったの携帯機の中ではかなり珍しかったかな pipipipipi…がずっとBGMとして聞けるのがなかなか貴重
397 23/01/17(火)09:54:05 No.1016353086
>多分ライターが一番気に入ってたのは敷島博士 うわ…なんか海に浮かんでる…ってと感じにマリアちゃんに発見されて生存する博士
398 23/01/17(火)09:54:27 No.1016353172
ドロシー居ないときのビッグオーが遅すぎる
399 23/01/17(火)09:55:04 No.1016353309
携帯機内だとゲッターって毎回ユニット描き下ろしだよな…
400 23/01/17(火)09:55:14 No.1016353348
シナリオ面じゃメガゾーンとビッグ・オーが割り食ってるところはあるけど同時に組み込むの難しい…
401 23/01/17(火)09:55:25 No.1016353381
>チェンゲの再現が完璧な裏で割り食いまくったビッグオー… 実際あの段階で再現するとしてどうするんだろな なんか知らんメガデウス3機倒せた!終わり!で区切りつけるしか無いんかな
402 23/01/17(火)09:57:35 No.1016353777
メガゾーンはほとんど再現してると言えば再現してる気もする
403 23/01/17(火)09:58:32 No.1016353953
>携帯機内だとゲッターって毎回ユニット描き下ろしだよな… AはTV版RはネオゲでDはチェンゲだから全部違うもんな 流用できそうでできない
404 23/01/17(火)09:58:53 No.1016354022
メガゾーンは再現されてないっていうか一度出た後シナリオ的な絡みがほぼ消えるってとこだな 最後の最後でイブが良い役もらえるけど
405 23/01/17(火)09:58:59 No.1016354045
どこでもついてくる謎トラッシュメンバー