23/01/17(火)01:54:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/17(火)01:54:12 No.1016311394
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/17(火)01:55:29 No.1016311612
平成の香りがする
2 23/01/17(火)01:58:01 No.1016312076
うーん2001年って感じ
3 23/01/17(火)01:59:45 No.1016312385
昔のパソコン風情があっていいね チラシにこういうのずらーっと並んでたのが懐かしい
4 23/01/17(火)01:59:47 No.1016312391
胸が温かくなる画像
5 23/01/17(火)02:05:12 No.1016313331
古そうで何か新しいものが映ってたりするんでしょ と思ったら特になかった
6 23/01/17(火)02:05:16 No.1016313341
何か色数が多いな?
7 23/01/17(火)02:09:21 No.1016314036
右のモニターに映ってるのはなんだ
8 23/01/17(火)02:09:53 No.1016314117
かっこいいな
9 23/01/17(火)02:10:12 No.1016314179
右のはHDDユニットなの?
10 23/01/17(火)02:12:15 No.1016314511
違和感のある外付けスピーカー 馴染むウマ娘
11 23/01/17(火)02:12:42 No.1016314579
>右のモニターに映ってるのはなんだ 分からない多分ウマ娘じゃね?
12 23/01/17(火)02:13:00 No.1016314632
和室界隈って言葉を思い出した
13 23/01/17(火)02:14:07 No.1016314785
>右のはHDDユニットなの? 何だろうねFDDだと思う
14 23/01/17(火)02:14:13 No.1016314797
ハードは1980~1990年代だよな
15 23/01/17(火)02:15:13 No.1016314948
写真のサイズだけで最近とわかるのでそれも偽装しないと
16 23/01/17(火)02:17:28 No.1016315236
別に偽装するための写真じゃないだろ!?
17 23/01/17(火)02:17:59 No.1016315305
>>右のはHDDユニットなの? >何だろうねFDDだと思う 8インチFDDだ
18 23/01/17(火)02:18:42 No.1016315397
古い機器だけど相応に年月重ねた風合いになってるから最近の写真だなって感じる
19 23/01/17(火)02:20:55 No.1016315661
右のPCは3.5インチ、5インチ、8インチFDDとMOドライブが付いてるのか どんな用途だ
20 23/01/17(火)02:20:56 No.1016315665
スピーアーは新しいもんじゃない?
21 23/01/17(火)02:51:34 No.1016318837
昔のパソコンってなんでこんな小汚く黄ばむ素材使ってたんだろ
22 23/01/17(火)03:00:37 No.1016319526
うちもそうだったけど何で使わなくなったコタツに載せてたんだろうな
23 23/01/17(火)03:02:57 No.1016319709
ブラウン管に最新コンテンツ移すギャップいいよね
24 23/01/17(火)03:10:56 No.1016320270
この前ブラウン管のテレビデオにYoutubeの映像映してるの見たな
25 23/01/17(火)03:13:44 No.1016320456
プラスチックの経年劣化ってエグいね
26 23/01/17(火)03:14:01 No.1016320468
昨日見た時は左半分だけズームした画像だったな
27 23/01/17(火)03:15:01 No.1016320533
>スピーアーは新しいもんじゃない? スピーカーと電源タップとルーターは分かりやすい
28 23/01/17(火)03:18:58 No.1016320788
レガシーハードいいよね
29 23/01/17(火)03:21:49 No.1016320950
樹脂の黄ばみ取りがしたい
30 23/01/17(火)03:23:24 No.1016321039
CRT動いてるんだな
31 23/01/17(火)03:26:09 No.1016321206
こういう見た目だけレトロ風で中身が最新って感じのPCって売ってないかな
32 23/01/17(火)03:29:48 No.1016321401
やたらと黄ばんだなあ あの頃のPC例外なく全部黄ばんだ気がする
33 23/01/17(火)03:34:03 No.1016321632
8001は置いてるだけなのかな
34 23/01/17(火)03:37:14 No.1016321796
>昔のパソコンってなんでこんな小汚く黄ばむ素材使ってたんだろ 他は知らんが右の9801VX本体は元々こういう色だと記憶している
35 23/01/17(火)03:37:52 No.1016321835
黄ばむ所とあんま替わらない所があって熱に弱いのかなって思ってた
36 23/01/17(火)03:40:00 No.1016321933
>やたらと黄ばんだなあ >あの頃のPC例外なく全部黄ばんだ気がする プラスチック自体が黄変するもんだよ
37 23/01/17(火)03:40:48 No.1016321975
「画面の中の嫁」って表現はこういうモニターのイメージ
38 23/01/17(火)03:42:07 No.1016322037
30年以上前の機器のプラ材だし経年劣化するなという方が酷かもしれん
39 23/01/17(火)03:52:22 No.1016322486
当時のオフィスだと席でタバコを吸ってたから 器機の外も中もヤニの汚れで酷いもんだった
40 23/01/17(火)04:06:06 No.1016323125
照明もLEDじゃなかったからそれによるヤケも酷かったんだっけ
41 23/01/17(火)04:32:28 No.1016324260
昔のPCの立ち上げ本当に時間かかってたな…
42 23/01/17(火)04:41:13 No.1016324613
このコタツうちにもあるけど何処が出した製品なんだろうか
43 23/01/17(火)04:52:30 No.1016325013
俺の二十代の頃を思い出す
44 23/01/17(火)05:07:45 No.1016325632
8インチドライブ見つけたらテンション上がってつい買っちゃうよねとは思う
45 23/01/17(火)05:20:39 No.1016326155
画面が白黒のPC-98ノート使ってた「」いる?
46 23/01/17(火)05:29:36 No.1016326496
VXに486のシール貼ってあるけど 286,V30→486のアクセラレータなんてあったのか
47 23/01/17(火)05:56:01 No.1016327484
フロッピーディスクってこんなにデカかったのか…
48 23/01/17(火)06:05:08 No.1016327850
今やこの構成を再現しようとすると・・・え?web上で出来るか?
49 23/01/17(火)06:07:13 No.1016327929
PC98版ウマ娘面白かったなあ
50 23/01/17(火)06:23:09 No.1016328594
左もお正月の福引きシーンに見えてくるな
51 23/01/17(火)06:27:04 No.1016328798
>右のPCは3.5インチ、5インチ、8インチFDDとMOドライブが付いてるのか >どんな用途だ データ移し替え用とか?
52 23/01/17(火)06:28:36 No.1016328880
昔知り合いがアニメ再生し続けるだけのCRTモニタ繋いだPC作ってたな…
53 23/01/17(火)06:28:46 No.1016328892
8インチは置かれているだけでたぶん接続されてないと思われる
54 23/01/17(火)06:29:47 No.1016328957
なんか特別なアレを動かすために要るから繋いではいるがめったに使わないとかある
55 23/01/17(火)06:56:04 No.1016330472
CRTが重すぎてどんどん天板凹んでくるやつだ
56 23/01/17(火)07:09:15 No.1016331308
あの鯛焼き食ってる子食い逃げ犯なのかよ
57 23/01/17(火)07:10:43 No.1016331399
物持ちいいなあ
58 23/01/17(火)07:22:32 No.1016332202
VXにcyrixのi486に換装しているのがすごい
59 23/01/17(火)07:26:14 No.1016332451
レトロブライトっていう黄変を戻す方法があるよ
60 23/01/17(火)07:32:05 No.1016332922
電源オン時のピボッが懐かしい
61 23/01/17(火)08:35:39 No.1016340683
バリュースターが懐かしすぎる
62 23/01/17(火)08:38:35 No.1016341130
最近の樹脂黄変しにくいよね