虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/16(月)23:30:58 今のス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/16(月)23:30:58 No.1016269070

今のスタンなら大丈夫だろってカードある? 最近まさかの再録!?→全然適正だわ…ってパターン多い気がする

1 23/01/16(月)23:33:10 No.1016269907

ヘリクスはどうだろうなあ モダンレベルではあるけど今のスタンだと入るデッキがない的な感じで使われなさそう

2 23/01/16(月)23:33:36 No.1016270095

包囲サイとか全然大丈夫そう

3 23/01/16(月)23:34:06 No.1016270279

ノーンとサイの共演はやだな…

4 23/01/16(月)23:34:34 No.1016270462

いい加減タルモぐらいならいいんじゃない?

5 23/01/16(月)23:35:21 No.1016270729

ヴェリアナもセーフだったしな

6 23/01/16(月)23:35:55 No.1016270918

でもこれ再録されたら俺喜んでジェスカイコン組むよ

7 23/01/16(月)23:36:43 No.1016271211

緑完全に死んでるし原始のタイタンと死者の原野とヴァラクートと虹色の前兆とイリーシア木立のドライアドいっぺんに戻しても大したことなさそう

8 23/01/16(月)23:36:54 No.1016271273

ヴェリアナは下なら強いの典型だったな

9 23/01/16(月)23:37:07 No.1016271348

ただでさえ死んでるアグロへの追い打ちはやめるんだ

10 23/01/16(月)23:38:13 No.1016271683

ヴェンディリオン三人衆

11 23/01/16(月)23:38:16 No.1016271700

よくばりヴァラクートセットはまぁいいとして原野は他が使うからダメ

12 23/01/16(月)23:39:05 No.1016271942

再録というか溶岩の撃ち込みの秘技の代わりに何かついた相互互換が欲しい

13 23/01/16(月)23:39:05 No.1016271946

>ヴェリアナは下なら強いの典型だったな まあスタンでも強くないわけじゃないんだけどね 強くない場面が結構あるのがね

14 23/01/16(月)23:40:02 No.1016272242

モダンで一線級から落ちた奴等は積極的に再録してパイオニア世界に解き放ってやって欲しい

15 23/01/16(月)23:40:04 No.1016272250

モダンで型落ちしたカードをスタン経由でパイオニアに送り込んでる節がある

16 23/01/16(月)23:40:44 No.1016272463

画像のはミステティカルアーカイブ版が超かわいいからすき

17 23/01/16(月)23:43:14 No.1016273268

じゃあください カンパニー

18 23/01/16(月)23:44:07 No.1016273536

>カンパニー お前はスタンでもダメ扱いだっただろ

19 23/01/16(月)23:44:13 No.1016273583

ヨーグモスの取り引きとか行けるんじゃないか意外と

20 23/01/16(月)23:44:17 No.1016273606

>じゃあください >カンパニー カイラの再建あげたでしょ

21 23/01/16(月)23:44:18 No.1016273613

帷は大丈夫でしょ緑死んでるし

22 23/01/16(月)23:45:23 No.1016273951

タイタンサイクルはあっていいと思う

23 23/01/16(月)23:45:25 No.1016273960

そもそも大半はスタン経由してるんでほとんど問題ない ただパイオニアとモダンのすみ分けとして意図的に外してるだけで

24 23/01/16(月)23:45:54 No.1016274103

タンカヴー

25 23/01/16(月)23:45:57 No.1016274122

この多色時代に帳なんてちょこっと緑足して緑入ってます!死んでません!って顔で使ってくるからダメ 今の青がカウンターだけつまみ食いされてるのと一緒

26 23/01/16(月)23:46:43 No.1016274358

神ジェイス

27 23/01/16(月)23:46:48 No.1016274381

下の環境でもめっきり見なくなったし瞬唱とかどうだろうか

28 23/01/16(月)23:47:11 No.1016274501

カンパニーも反射ハゲが来るまではほぼなんにもなかったやつだぞ

29 23/01/16(月)23:47:35 No.1016274642

>神ジェイス ぜってぇ無理

30 23/01/16(月)23:47:50 No.1016274726

贅沢言わないから 打ち消されない呪禁到達持ちの緑クリーチャーくれ 4/5/4くらいでいいから

31 23/01/16(月)23:47:58 No.1016274767

ボブは今はダメだな

32 23/01/16(月)23:48:19 No.1016274868

神ジェイスは全盛期からは見る影もないけど普通に駄目

33 23/01/16(月)23:48:31 No.1016274939

それ普通にケラトプスでいいやつじゃやない

34 23/01/16(月)23:48:48 No.1016275036

真面目に緑を復権させるにはなんだろうな ラノエルのような気もするが…

35 23/01/16(月)23:48:52 No.1016275053

初代エルズペスぐらいならいい塩梅かもしれない

36 23/01/16(月)23:49:04 No.1016275126

神はどんな環境になろうが不快罪で出入り禁止です

37 23/01/16(月)23:49:10 No.1016275154

ボブがスタンに帰ってくることはないでしょう いや下ほど強いカードではあるけど

38 23/01/16(月)23:49:28 No.1016275264

だいたい下で活躍してるやつってスタンじゃそんなに…って事も多いしなあ

39 23/01/16(月)23:49:52 No.1016275402

>初代ガラクぐらいならいい塩梅かもしれない

40 23/01/16(月)23:50:09 No.1016275500

対抗呪文はそろそろいいよね?

41 23/01/16(月)23:50:26 No.1016275591

モダホラ1&2からいい感じのやつら持って来よう

42 23/01/16(月)23:50:27 No.1016275597

いい装備品がないスタンなら再録してもいいだろ 石鍛冶をよ!

43 23/01/16(月)23:50:28 No.1016275607

>真面目に緑を復権させるにはなんだろうな 今は優秀な除去が多いミッドレンジ環境で でかいだけのクリーチャーがいまいち役に立たない

44 23/01/16(月)23:50:34 No.1016275630

willもっとほしいからスタンに来てくれ

45 23/01/16(月)23:50:35 No.1016275634

スタンに…ラガバン!

46 23/01/16(月)23:50:51 No.1016275712

>対抗呪文はそろそろいいよね? 記憶の欠落と目くらましも欲しい

47 23/01/16(月)23:51:12 No.1016275822

>初代エルズペスぐらいならいい塩梅かもしれない ヴェリアナ方式で次くらいに来そうっちゃ来そうだね 活躍予定もあるし

48 23/01/16(月)23:51:23 No.1016275895

今の搾りかすみたいな緑には帳あっていいけど残りで何追加されるかわからんしまあ無理

49 23/01/16(月)23:51:37 No.1016275968

出たらアド 優秀なサイズ 護法 トランプルを忘れるな

50 23/01/16(月)23:52:02 No.1016276100

マナリークくれ

51 23/01/16(月)23:52:02 No.1016276106

>対抗呪文はそろそろいいよね? 駄目 カンスペがあるとデッキ構築がまず4枚カンスペ入れるところから始まるでしょ そんな構築しがいのないしょうもない環境は許されない

52 23/01/16(月)23:52:31 No.1016276252

>マナリークくれ はいかき消し

53 23/01/16(月)23:52:36 No.1016276271

>モダホラ1&2からいい感じのやつら持って来よう 最高工匠卿も出して全ウルザ集合させるか

54 23/01/16(月)23:52:37 No.1016276280

>だいたい下で活躍してるやつってスタンじゃそんなに…って事も多いしなあ コモンだし噴出くらいなら…

55 23/01/16(月)23:52:39 No.1016276288

ちょうどφに攻め込んでるし破滅的な行為再録しようぜ!

56 23/01/16(月)23:52:43 No.1016276306

ミスティカルアーカイブで試したけどダメだされた記憶の欠落と渦巻く知識はダメだとして 思案はいけないかなぁ

57 23/01/16(月)23:52:46 No.1016276324

すき込みとかスタンでも大丈夫大丈夫

58 23/01/16(月)23:53:29 No.1016276561

>ヨーグモスの取り引きとか行けるんじゃないか意外と シェオルいるしダメじゃね?

59 23/01/16(月)23:53:29 No.1016276569

緑のテコ入れならそれこそ極楽鳥

60 23/01/16(月)23:53:36 No.1016276602

緑は殺戮の暴君クラスの生物は常にスタンにいて欲しい

61 23/01/16(月)23:53:49 No.1016276678

スタンなら思案はそこまでだから普通にチャンスあると思う どちらかと言えば定業の方が怪しい

62 23/01/16(月)23:54:18 No.1016276832

大貂皮鹿

63 23/01/16(月)23:54:39 No.1016276934

思案をぺぇおにあに解き放って大丈夫かと聞かれたら 多分大丈夫じゃない

64 23/01/16(月)23:54:42 No.1016276942

暴君来ても絶望招来で処されるかシェオルの前にもじもじする未来しか見えない…

65 23/01/16(月)23:54:55 No.1016277005

贅沢言わないから怨恨ください

66 23/01/16(月)23:55:00 No.1016277046

>>ヨーグモスの取り引きとか行けるんじゃないか意外と >シェオルいるしダメじゃね? 亜種のファイレクシアの闘技場が次に来るはずだしね

67 23/01/16(月)23:55:13 No.1016277108

レトロアーティファクトの中なら処理装置は再録でも良かった気はする

68 23/01/16(月)23:55:19 No.1016277143

デッキが成立しないという意味でワクショはいけると思う 再録禁止だけど

69 23/01/16(月)23:55:46 No.1016277304

ケラトプスか霧裂きのハイドラと一緒に水晶壊しくれ

70 23/01/16(月)23:55:46 No.1016277307

>カンスペがあるとデッキ構築がまず4枚カンスペ入れるところから始まるでしょ >そんな構築しがいのないしょうもない環境は許されない なんだかんだ色の拘束キツいしそこまでになるとは思えん

71 23/01/16(月)23:55:54 No.1016277350

逆にかつてよく再録されたけど今は絶対無理だってカード ブーメラン

72 23/01/16(月)23:55:55 No.1016277361

抹消者が来るの確定してる時点で緑は多少のヤバいの刷られても単色だと辛そうだな…

73 23/01/16(月)23:55:55 No.1016277362

ヴェリアナが全然強くなくて面白い

74 23/01/16(月)23:56:30 No.1016277536

>なんだかんだ色の拘束キツいしそこまでになるとは思えん これ今のスタンで言うのギャグだと思う

75 23/01/16(月)23:56:31 No.1016277544

今のスタンには幻影のケンタウロスが必要だ

76 23/01/16(月)23:57:02 No.1016277714

ケラトプス来てもいいけどたぶん青単が絶滅するだけだぜ

77 23/01/16(月)23:57:14 No.1016277778

>ヴェリアナが全然強くなくて面白い でもパイオニアで俺の呪禁オーラ殺しに来るから嫌い

78 23/01/16(月)23:57:21 No.1016277822

ONEに緑のレアで結構ヤバい生物居るんじゃなかったっけ

79 23/01/16(月)23:57:24 No.1016277836

独楽くれよ独楽

80 23/01/16(月)23:57:28 No.1016277863

逆にマナリーク程度でもだめなの!?ってなるなった むしろカンスペより強いらしい

81 23/01/16(月)23:57:32 No.1016277884

>贅沢言わないから怨恨ください 兄弟戦争の調整版も悪くない

82 23/01/16(月)23:57:32 No.1016277886

>今のスタンには幻影のケンタウロスが必要だ あいつは今でも通用する気がするんだよなあ

83 23/01/16(月)23:57:50 No.1016277973

殻くらいはいいんじゃないかなぁと思ってます

84 23/01/16(月)23:58:15 No.1016278122

>思案はいけないかなぁ BO3がひどいことになるぞ

85 23/01/16(月)23:58:31 No.1016278213

>逆にかつてよく再録されたけど今は絶対無理だってカード >ブーメラン 土地触れちゃうのがダメなんかねあと濃霧も来ないな最近

86 23/01/16(月)23:58:37 No.1016278246

>殻くらいはいいんじゃないかなぁと思ってます あいよ!狩りに出るビビアン!

87 23/01/16(月)23:58:42 No.1016278276

カンスペは間違いなくデッキ組む人はたくさんいるだろうけど昔と違ってマスカン多すぎだから本当にうまい人だけが残るんじゃねえかな

88 23/01/16(月)23:58:48 No.1016278319

死儀礼くらい大丈夫でしょ

89 23/01/16(月)23:58:56 No.1016278356

MotMで呪文滑り収録して♡

90 23/01/16(月)23:59:22 No.1016278504

俺の魂のカード繁茂を返してくれ

91 23/01/16(月)23:59:33 No.1016278569

殻再録するなら台所の嫌がらせ屋も欲しいな

92 23/01/16(月)23:59:36 No.1016278589

濃霧も生物戦が当たり前になった今影響力が大きすぎてな…

93 23/01/16(月)23:59:42 No.1016278622

>逆にマナリーク程度でもだめなの!?ってなるなった >むしろカンスペより強いらしい UU構えるのよりU1の方が圧倒的に構えやすいし序盤から中盤はほとんどカンスペと一緒と言えるからね

94 23/01/16(月)23:59:50 No.1016278661

緑弱いし有毒の蘇生くれてもいいと思うの

95 23/01/17(火)00:00:05 No.1016278737

ソリティアと揶揄されるレベルのコンボデッキが欲しい

96 23/01/17(火)00:00:05 No.1016278739

>死儀礼くらい大丈夫でしょ こいつセーフにするくらいなら1マナで除去されてもアド損しない墓地利用絶対許さんアーテイファクトのがマシな気がする

97 23/01/17(火)00:00:48 No.1016278973

>死儀礼くらい大丈夫でしょ パイオニアでも使用OKだけどフェッチランドないだけで全然強み活かせないしな…

98 23/01/17(火)00:01:13 No.1016279116

賛美おばさんくらいなら許される

99 23/01/17(火)00:01:32 No.1016279222

すき込み あくまで強さだけなら

100 23/01/17(火)00:01:50 No.1016279327

ヒストリックでも全然暴れてないしチャリスは配ってもいいと思う

101 23/01/17(火)00:01:51 No.1016279332

稲妻はもう絶対無理だろうなと思う

102 23/01/17(火)00:01:57 No.1016279367

>濃霧も生物戦が当たり前になった今影響力が大きすぎてな… イライラするぜ…荒野の再生で使われるFogもどき

103 23/01/17(火)00:02:56 No.1016279689

ヴィダルケンの枷 どうせ削剥や母聖樹ですぐ割られるしいいだろ…

104 23/01/17(火)00:03:10 No.1016279782

このスレで挙げられたカードが全部再録されたスタンは絶対魔境だわ…

105 23/01/17(火)00:03:21 No.1016279849

テンポの重要度が増した今なら剣シリーズもまあ悪さしないだろうなという気がする

106 23/01/17(火)00:04:36 No.1016280312

トライオームもあるし多色やりやすいからリシャーダ

107 23/01/17(火)00:04:47 No.1016280373

今の環境だったら原子のタイタン配っても悪さはしないはず

108 23/01/17(火)00:04:55 No.1016280411

>このスレで挙げられたカードが全部再録されたスタンは絶対魔境だわ… だいたいモダン

109 23/01/17(火)00:05:22 No.1016280572

クリーチャー戦とアドバンテージ差つける以外の勝ち方が欲しい

110 23/01/17(火)00:06:15 No.1016280864

>テンポの重要度が増した今なら剣シリーズもまあ悪さしないだろうなという気がする ていうかせっかくのミラディン次元なんだしここで出さないのはね あと何の組み合わせが残ってたんだっけ…

111 23/01/17(火)00:06:53 No.1016281082

>稲妻はもう絶対無理だろうなと思う 昔は生物が強ければ稲妻が適正な除去になるかもしれないって言ってたけど生物が強くなるとリーサルが早くなって本体火力が強すぎることが分かったからもう無理だよね むしろ生物が弱い時代の方が許される除去だった

112 23/01/17(火)00:07:12 No.1016281208

当時使ってたから今来ても別に強くないだろうけど苦花欲しい

113 23/01/17(火)00:07:26 No.1016281279

>昔は生物が強ければ稲妻が適正な除去になるかもしれないって言ってたけど生物が強くなるとリーサルが早くなって本体火力が強すぎることが分かったからもう無理だよね 今火遊びでも泣きそう

114 23/01/17(火)00:07:46 No.1016281394

3ハゲじゃなくって5ハゲなら許される気がする

115 23/01/17(火)00:08:47 No.1016281798

たぶん至高の評決とカンスペと瞬唱と神ジェイスがスタンにいてもギリギリセーフだと思う

116 23/01/17(火)00:08:56 No.1016281858

顔面は2点で生物やPWには3点の1マナ火力が欲しい

117 23/01/17(火)00:09:25 No.1016282021

Stasis

118 23/01/17(火)00:09:42 No.1016282110

本体火力は少ないくせにやたら回復されるからな

119 23/01/17(火)00:09:56 No.1016282202

オーコいい?

120 23/01/17(火)00:10:08 No.1016282264

洞察のランタンください

121 23/01/17(火)00:10:12 No.1016282290

罠の橋とかロック系欲しい

122 23/01/17(火)00:10:26 No.1016282365

下環境も最近のカード多くなったなと思う

123 23/01/17(火)00:10:27 No.1016282369

ラノワールのエルフ

124 23/01/17(火)00:11:33 No.1016282739

ランパンください

125 23/01/17(火)00:12:01 No.1016282898

ロックや重コントロールや土地破壊なんかは今の人耐えられないんだろうか

126 23/01/17(火)00:12:28 No.1016283045

>下環境も最近のカード多くなったなと思う 灯争から増えだした感じする

127 23/01/17(火)00:12:28 No.1016283047

ラノエルもランパンもダメなのか…

128 23/01/17(火)00:12:41 No.1016283104

マナ漏出より卑下が欲しい

129 23/01/17(火)00:12:44 No.1016283121

>ロックや重コントロールや土地破壊なんかは今の人耐えられないんだろうか 良いですよね停滞 良くねえよ

130 23/01/17(火)00:12:52 No.1016283185

>ロックや重コントロールや土地破壊なんかは今の人耐えられないんだろうか 今の若者はタイパ重視の生き方だからな…

131 23/01/17(火)00:13:22 No.1016283365

>ロックや重コントロールや土地破壊なんかは今の人耐えられないんだろうか 昔の人も耐えられなかったからその手のデッキ無くなったんだよ…

132 23/01/17(火)00:13:25 No.1016283384

1マナのマナクリはまあダメだな ランパンは個人的にはいいような気もうするけど赤よりの黄色信号なんだろうな

133 23/01/17(火)00:13:49 No.1016283541

基本に帰れとか血染めの月戻しても面白いと思う

134 23/01/17(火)00:13:54 No.1016283577

ゲドンなんて贅沢は言わないから略奪やなだれ乗り物が欲しい

135 23/01/17(火)00:13:56 No.1016283584

待て 昔の人だって別に耐えたわけじゃないぞ

136 23/01/17(火)00:14:07 No.1016283652

>本体火力は少ないくせにやたら回復されるからな ていうか黒のドレインが最近やたら多い お前黒ならもっとライフをリソースに使うの作れよと

137 23/01/17(火)00:14:09 No.1016283669

対立いいよね…

138 23/01/17(火)00:14:23 No.1016283751

カンポスいいよね…

139 23/01/17(火)00:14:29 No.1016283789

ランデスは単純にやってて強い環境になったらつまんねぇじゃんとしかいいようがない

140 23/01/17(火)00:14:42 No.1016283882

どうせショックで焼いてくるんだからおあいこだろ!?

141 23/01/17(火)00:14:52 No.1016283933

>真面目に緑を復権させるにはなんだろうな 色々考えたけどカルドハイムの緑は強かったなぁ…という感想に落ち着いた

142 23/01/17(火)00:15:16 No.1016284061

スタンのBtBはさすがに弱そう

143 23/01/17(火)00:15:41 No.1016284209

ランデスが弱くされるのは仕方ないけど特殊土地についてはもっと咎める手段あっていいと思う

144 23/01/17(火)00:15:54 No.1016284286

いっそスタンでラガバン行こうぜ!

145 23/01/17(火)00:15:59 No.1016284320

>真面目に緑を復権させるにはなんだろうな 緑が強いのは1マナクリが居る時って決まっている ガチョウとか

146 23/01/17(火)00:16:05 No.1016284345

じゃあ不毛の大地…

147 23/01/17(火)00:16:13 No.1016284405

土地破壊デッキは事故るか事故らせるかのデッキだから競技シーンじゃないとまあ許されないね 競技シーン的にも見てて面白くないしね

148 23/01/17(火)00:16:29 No.1016284481

クリーチャーの質じゃねぇか? やっぱウーロだよウーロ

149 23/01/17(火)00:17:29 No.1016284877

マジックデュエルズで一時期ランデス最強だったけどそんなにユーザー減らなかった様な気がするし意外といけるんじゃない短期間なら

150 23/01/17(火)00:17:46 No.1016284983

最近は他の色の生物も軒並み高性能になってて緑だけ抜きん出てるわけじゃなくなっちゃったしなぁ あと護法くれないなら緑にだけ呪禁気軽に配って

151 23/01/17(火)00:18:05 No.1016285103

ランデスって刺さると一方的に殺れるけど刺さんないと一方的に殺られるっていうどう転んでもつまらんゲームになりがち

152 23/01/17(火)00:18:34 No.1016285293

デュエルズの頃とかそもそもMOのが人多いくらいの時期じゃない?

153 23/01/17(火)00:18:36 No.1016285310

タップ:Gを加える。このマナは緑のクリーチャー呪文を唱えるためにのみ支払える これくらい調整版ラノエルなら許されそう

154 23/01/17(火)00:18:45 No.1016285366

>ランデスが弱くされるのは仕方ないけど特殊土地についてはもっと咎める手段あっていいと思う 再録してみるか…破壊的な流動!

155 23/01/17(火)00:18:49 No.1016285382

ムウォンヴーリーの酸苔いいよね…

156 23/01/17(火)00:18:58 No.1016285449

1か0しかないみたいなゲームはつまらんからな ティボ計は一生許さん

157 23/01/17(火)00:19:03 No.1016285478

ウーロだのオーコだの…せめてモダンで使える奴らを持って来てくれよな!

158 23/01/17(火)00:19:05 No.1016285489

>ランデスって刺さると一方的に殺れるけど刺さんないと一方的に殺られるっていうどう転んでもつまらんゲームになりがち 一方的に殺れるゲーム超楽しい!

159 23/01/17(火)00:19:19 No.1016285577

来るか…ゲドン…

160 23/01/17(火)00:19:30 No.1016285634

>マジックデュエルズで一時期ランデス最強だったけどそんなにユーザー減らなかった様な気がするし意外といけるんじゃない短期間なら CPU戦なら勝率10割いったわ 勝因の9割は相手のデッキ構築が4マナ以降しか入れてないアホなだけだと思う

161 23/01/17(火)00:19:38 No.1016285691

>1か0しかないみたいなゲームはつまらんからな >ティボ計は一生許さん あれBO1で禁止してなかったの本当にクソだと思ってる

162 23/01/17(火)00:19:54 No.1016285780

打ち消しも土地破壊もマナ拘束もしないならMTG以外のカードゲームでいいじゃんとも思う

163 23/01/17(火)00:20:29 No.1016285996

>ムウォンヴーリーの酸苔いいよね… 先攻3ターン目に撃つと何故かマナソースの枚数が5対2になるの気持ちいいですよね…

164 23/01/17(火)00:20:38 No.1016286053

>タップ:Gを加える。このマナは緑のクリーチャー呪文を唱えるためにのみ支払える >これくらい調整版ラノエルなら許されそう 2ターン目にクソつよ3マナ生物出されるかそれ込みで生物全般調整されるだけですよね

165 23/01/17(火)00:20:39 No.1016286055

遊び方がグッドスタッフ詰め込むだけになっちゃってるからな

166 23/01/17(火)00:20:43 No.1016286082

神の怒りと対抗呪文と思考囲いと稲妻と極楽鳥配れば各色のパワーがいい感じに均等になりそう

167 23/01/17(火)00:20:57 No.1016286165

>打ち消しも土地破壊もマナ拘束もしないならMTG以外のカードゲームでいいじゃんとも思う 最近のスタンはこれ ミッドレンジばっかりなんて他のゲームでいいわ

168 23/01/17(火)00:21:22 No.1016286317

>遊び方がグッドスタッフ詰め込むだけになっちゃってるからな MTGってだいたいそうでは?

169 23/01/17(火)00:21:45 No.1016286457

土地絡みでもタイタンヴァラクートみたいなのよりはランデスの方がまだ戦略的で好きかな…

170 23/01/17(火)00:21:45 No.1016286462

>神の怒りと対抗呪文と思考囲いと稲妻と極楽鳥配れば各色のパワーがいい感じに均等になりそう 緑「はったおすぞ

171 23/01/17(火)00:21:55 No.1016286516

別に昔も積極的に弱いカード使ってたわけじゃないぞ 当時その戦術やカードが強かったから使われてたんだ

172 23/01/17(火)00:23:03 No.1016286895

配るか…露天鉱床…

173 23/01/17(火)00:23:41 No.1016287137

>打ち消しも土地破壊もマナ拘束もしないならMTG以外のカードゲームでいいじゃんとも思う 他デッキ苦しめてたのしーっていうのは理解できるからその三つだけでmtgやってて欲しい

174 23/01/17(火)00:23:52 No.1016287201

土地は失敗システムだからしゃーねえんだ

175 23/01/17(火)00:24:27 No.1016287417

ヴェリアナが弱いのはインフレっぷりやばいと思う 戦ゼンドミアナリアあたりだったら支配してた

176 23/01/17(火)00:24:47 No.1016287519

日本人もスタンなんてやらずに統率者やればいいデース

177 23/01/17(火)00:25:07 No.1016287639

エンバレスハゾレトラムナプ鎖回しから2枚くらいください

178 23/01/17(火)00:27:26 No.1016288418

むしろ初登場時でもスタンじゃ強いは強いけど支配的じゃないレベルじゃなかったかヴェリアナ 環境がインフレした方が強いタイプのPWだよ

179 23/01/17(火)00:27:47 No.1016288546

>ヴェリアナが弱いのはインフレっぷりやばいと思う >戦ゼンドミアナリアあたりだったら支配してた 戦ゼンはギデオンくんがトークン量産してくるから結構きついんじゃないか

180 23/01/17(火)00:28:37 No.1016288799

リセットいいよね…

181 23/01/17(火)00:29:21 No.1016289016

空の粉砕や集団失踪使ってるとラス戻してもギリ大丈夫じゃね…?という気がしないでもない

182 23/01/17(火)00:29:37 No.1016289079

初出の時は未練ある魂みたいな強烈な相方もいたけど環境荒らすほどまでは行ってないなヴァリアナもちろんハメ込み性能は知られてたけど あとは今だと銀行破りが丁度天敵なのよな

183 23/01/17(火)00:29:55 No.1016289159

タルモ(本物)かな

184 23/01/17(火)00:30:18 No.1016289277

もはや鉄葉3ターン目に出して喜んでた時期が懐かしいんですけど

185 23/01/17(火)00:30:18 No.1016289278

大ミッドレンジ時代だとさすがにヴェリアナがあんまり強くならないんだなぁって

186 23/01/17(火)00:30:25 No.1016289305

カタストロフィでいいからゲドン復活しないかな

187 23/01/17(火)00:31:00 No.1016289477

アポカリかジョークルでいいから

188 23/01/17(火)00:31:21 No.1016289581

苦花とSSSまた使いたいな…

189 23/01/17(火)00:32:54 No.1016290050

中野くんは中野くん本体がまろびでてしまったから無理かな

190 23/01/17(火)00:33:56 No.1016290392

雪崩乗りとゴブリンの廃墟飛ばし程度ならくれてもよくない?

191 23/01/17(火)00:34:11 No.1016290467

軽い呪禁クリーチャーが足りない

192 23/01/17(火)00:35:21 No.1016290864

環境がミッドレンジだらけなのがつまんないからもし再録するならアグロ・クロパ・コントロール・ランプ・コンボをそれぞれ強烈に一押しするカードが欲しいね

193 23/01/17(火)00:35:31 No.1016290925

ヴェリアナが強くなるには2マナでマウント取れる生物が必要だからね ボブとかタルモクラスの軽量生物が居ないと真価を発揮しないんだ

194 23/01/17(火)00:35:48 No.1016291014

>軽い呪禁クリーチャーが足りない パラドル欲しいよね

195 23/01/17(火)00:37:27 No.1016291546

ガバいマナベースと1枚で強いカードが揃うと環境がミッドレンジ化する

196 23/01/17(火)00:38:33 No.1016291871

除去おすぎだから夏の帷返して

197 23/01/17(火)00:41:10 No.1016292642

再生できない。というインクのシミが邪魔するのが結構あるな…まあデイジャみたいにリメイクすればいいけど

198 23/01/17(火)00:44:06 No.1016293540

>環境がミッドレンジだらけなのがつまんないからもし再録するならアグロ・クロパ・コントロール・ランプ・コンボをそれぞれ強烈に一押しするカードが欲しいね ゼロ除算だな!

199 23/01/17(火)00:49:31 No.1016295159

本体2点ほか3点の選択火力呪文が欲しい

200 23/01/17(火)00:51:45 No.1016295864

ヒストリックに入ってるけど全く使われてるの見ないのとか大体セーフなんじゃね

201 23/01/17(火)00:52:15 No.1016296008

ヴェリアナ使うなら即座にマウント取れるか勝ちの見えた消耗戦だし そんなもんスタンで見たくねえ

202 23/01/17(火)00:53:40 No.1016296410

多分スタンに放り込むならカードプールの狭さもあってギリギリ問題ないからウルザの物語収録しない?

203 23/01/17(火)00:55:14 No.1016296872

今のスタン滅茶苦茶置物出るだろ!

204 23/01/17(火)00:56:45 No.1016297278

実物提示教育とかほしい

↑Top