23/01/16(月)22:57:06 ヒュー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/16(月)22:57:06 No.1016254298
ヒューマニエンスQシーズン2 「山中伸弥SP・iPS細胞と私たち」
1 23/01/16(月)22:58:44 No.1016254984
iPS細胞はありまぁす
2 23/01/16(月)23:00:19 No.1016255640
また
3 23/01/16(月)23:00:50 No.1016255870
マウスの実験では足りない 人の細胞を使えれば
4 23/01/16(月)23:01:29 No.1016256139
まうまう
5 23/01/16(月)23:01:31 No.1016256152
山中さんは21世紀の精神異常者ってか?
6 23/01/16(月)23:04:35 No.1016257460
プログレ流れまくりだな
7 23/01/16(月)23:05:49 No.1016258013
ALSきたな…
8 23/01/16(月)23:06:13 No.1016258202
恐ろしい
9 23/01/16(月)23:06:14 No.1016258217
つれえわ…
10 23/01/16(月)23:06:57 No.1016258572
意識はそのまま体が動かなくなるとか恐怖以外ないよな…
11 23/01/16(月)23:07:17 No.1016258711
マウスが使えないと研究が進み辛いな
12 23/01/16(月)23:07:32 No.1016258821
まうまうはならない
13 23/01/16(月)23:08:36 No.1016259325
神経細胞が消えちゃうの…
14 23/01/16(月)23:08:54 No.1016259469
To be continued
15 23/01/16(月)23:09:07 No.1016259585
その神経消えるよ
16 23/01/16(月)23:09:48 No.1016259886
数うちゃ当たるが簡単にできるように
17 23/01/16(月)23:12:07 No.1016260941
さよならまうまう
18 23/01/16(月)23:12:12 No.1016260999
マウス実験の限界
19 23/01/16(月)23:12:47 No.1016261285
やはり人体実験しか…
20 23/01/16(月)23:13:08 No.1016261439
細胞だけ試験管レベルだと安全性チェックも難しいな
21 23/01/16(月)23:13:09 No.1016261446
>やはり人体実験しか… そうせずに済むって話だろ!
22 23/01/16(月)23:13:14 No.1016261487
だからネズミはいらねえっつうのに
23 23/01/16(月)23:14:33 No.1016262047
受精卵じゃなきゃなれないものもあるんだよな
24 23/01/16(月)23:14:51 No.1016262182
妊婦に投薬できるかはまだ調べられないか
25 23/01/16(月)23:15:54 No.1016262662
同性でも子供が作れる!
26 23/01/16(月)23:16:04 No.1016262735
赤さんの撮れ高がすごい
27 23/01/16(月)23:16:21 No.1016262842
赤ちゃんをママに!?
28 23/01/16(月)23:16:25 No.1016262887
髪の毛とかを盗むだけで相手の子供が作れちゃう
29 23/01/16(月)23:16:32 No.1016262924
シュワちゃんをママに?
30 23/01/16(月)23:16:52 No.1016263068
>髪の毛とかを盗むだけで相手の子供が作れちゃう ドラえもんの道具にそういうのあったな
31 23/01/16(月)23:17:23 No.1016263247
ここら辺の動物実験の最先端が中国だよな… デザイナーズ動物の販売普通にやってるからな…
32 23/01/16(月)23:17:46 No.1016263407
人間の深淵
33 23/01/16(月)23:17:54 No.1016263466
面白いけどなんか怖い話だな
34 23/01/16(月)23:18:40 No.1016263821
神の警告かもしれん
35 23/01/16(月)23:18:47 No.1016263889
コピーガード?
36 23/01/16(月)23:19:21 No.1016264174
何かがあるだな…
37 23/01/16(月)23:21:31 No.1016265183
そのうち出来る!
38 23/01/16(月)23:22:28 No.1016265576
レズトピアよ!
39 23/01/16(月)23:22:34 No.1016265618
世界で共通のルールでも作れないと他がやるだけ
40 23/01/16(月)23:22:38 No.1016265652
どうせ誰かがやる!
41 23/01/16(月)23:23:41 No.1016266084
人肉
42 23/01/16(月)23:23:55 No.1016266197
何十年後には「今日もiPS肉の飯かよ…」ってボヤくんだろうな
43 23/01/16(月)23:23:57 No.1016266216
温暖化対策培養肉
44 23/01/16(月)23:24:15 No.1016266355
>何十年後には「今日もiPS肉の飯かよ…」ってボヤくんだろうな 牛はマジで入れ替わりそう
45 23/01/16(月)23:24:53 No.1016266663
バイオ肉が流通して天然牛が上流階級の食べ物になるんだ…
46 23/01/16(月)23:27:15 No.1016267654
急になんかわかることってあるよね…
47 23/01/16(月)23:27:32 No.1016267762
やっただろあの実験!
48 23/01/16(月)23:27:53 No.1016267913
>やっただろあの実験! …?
49 23/01/16(月)23:27:57 No.1016267939
子供達見るかな…?
50 23/01/16(月)23:28:22 No.1016268101
発見は頭の良さと言うより幸運にすぎないことも多いしな…
51 23/01/16(月)23:28:40 No.1016268209
>>やっただろあの実験! >…? 聞かれた学生さん気の毒だよね
52 23/01/16(月)23:29:13 No.1016268434
細菌は最近Nスぺでやっただろ!
53 23/01/16(月)23:29:21 No.1016268499
知らなかった選手権復活するの!?
54 23/01/16(月)23:30:13 No.1016268815
>細菌は最近Nスぺでやっただろ! うんこの話は何度しても良い
55 23/01/16(月)23:32:37 No.1016269699
腸内細菌は色々ありそうだけどまだまだわかってない事も多いからな…
56 23/01/16(月)23:43:05 No.1016273215
>細菌は最近Nスぺでやっただろ! まあQって基本BSPでやったやつの再編集版だから…山中スペシャルもうんこも一昨年やってる