ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/16(月)20:24:04 No.1016186006
凄い技術だ…
1 23/01/16(月)20:24:32 No.1016186205
ねじ切りとかいう地獄
2 23/01/16(月)20:25:16 No.1016186487
>ねじ切りとかいう地獄 難しのん?
3 23/01/16(月)20:25:50 No.1016186753
旋盤でネジ切りって出来るんです?
4 23/01/16(月)20:26:00 No.1016186818
職人の動画とかずっと見れちゃう
5 23/01/16(月)20:26:33 No.1016187064
金属相手にローラーで×××刻むダイスは何者だよ
6 23/01/16(月)20:27:43 No.1016187607
ローレットはデザイン的にすき
7 23/01/16(月)20:28:29 No.1016187924
ねじ切りって螺旋になってるの?できるの?
8 23/01/16(月)20:28:32 No.1016187946
>ネジきり >凄い技術だ…
9 23/01/16(月)20:28:42 No.1016188021
>旋盤でネジ切りって出来るんです? 軸の回転と刃物の移動速度を同調する機構がついてるからできる それこそ化石みたいな機械にも搭載されてる
10 23/01/16(月)20:28:54 No.1016188100
>旋盤でネジ切りって出来るんです? はい! 出来ますよ!
11 23/01/16(月)20:29:29 No.1016188340
>金属相手にローラーで×××刻むダイスは何者だよ めっちゃ硬い
12 23/01/16(月)20:29:36 No.1016188383
どの位昔からある技術なんだろう
13 23/01/16(月)20:30:07 No.1016188627
金属たって所詮焼き入れ前の軟材だし
14 23/01/16(月)20:30:20 No.1016188729
手動のネジ切るタップあるけどあれ良くまっすぐできるね
15 23/01/16(月)20:30:48 No.1016188944
>どの位昔からある技術なんだろう 産業革命前にあったんじゃないっけ 水車駆動とかで
16 23/01/16(月)20:31:15 No.1016189163
発明って意味ならレオナルドダヴィンチが最古になりそうだけど
17 23/01/16(月)20:32:17 No.1016189604
プレスやダイキャストの実戦投入が遅いのでなんでも旋盤で切削してた時代がある…
18 23/01/16(月)20:32:54 No.1016189861
足踏みで回転させる旋盤ならほんとに遥か昔からあった
19 23/01/16(月)20:33:08 No.1016189965
モーズリーってイギリス人がネジをきっちり加工できる旋盤を作った 1800年のことである
20 23/01/16(月)20:33:21 No.1016190066
最近知ったここのチャンネルがこういうのばっかりやってる https://www.youtube.com/@TungaloyCorporation/shorts
21 23/01/16(月)20:33:34 No.1016190157
>手動のネジ切るタップあるけどあれ良くまっすぐできるね できない…
22 23/01/16(月)20:34:07 No.1016190411
大学の実習でやったな M30だったかそんなサイズのネジ
23 23/01/16(月)20:34:23 No.1016190520
>>手動のネジ切るタップあるけどあれ良くまっすぐできるね >できない… パキッ
24 23/01/16(月)20:35:29 No.1016190991
>>手動のネジ切るタップあるけどあれ良くまっすぐできるね >できない… メキィ
25 23/01/16(月)20:35:31 No.1016191005
>https://www.youtube.com/@TungaloyCorporation/shorts タンガロイ!タンガロイじゃないか!
26 23/01/16(月)20:36:27 No.1016191429
俺が衝撃だったのは回転してるのに六角の穴を掘れるって事 ほんの一点だけが接するからみたいな説明受けた気するけど未だに納得できてない
27 23/01/16(月)20:36:30 No.1016191453
>金属たって所詮焼き入れ前の軟材だし ではこのSUS304を加工してほしい… 焼き入れもなにもないからよゆーだろ!
28 23/01/16(月)20:36:32 No.1016191473
SUSのブロックの袋穴にM3のタップを立ててください 手作業で
29 23/01/16(月)20:36:53 No.1016191642
>>金属たって所詮焼き入れ前の軟材だし >ではこのSUS304を加工してほしい… >焼き入れもなにもないからよゆーだろ! >パキッ
30 23/01/16(月)20:38:47 No.1016192502
えっタンガロイって会社の名前だったのか…
31 23/01/16(月)20:41:03 No.1016193508
>俺が衝撃だったのは回転してるのに六角の穴を掘れるって事 >ほんの一点だけが接するからみたいな説明受けた気するけど未だに納得できてない 偏芯してるドリルが三角穴になったりするだろ 原理はあれと同じ
32 23/01/16(月)20:41:56 No.1016193907
旋盤があるなら絞り加工もできるな!
33 23/01/16(月)20:42:14 No.1016194022
ドリルで開けた穴って実際測ってみると割と真円出てねえな?ってなるよね… そのためのリーマなんだけど
34 23/01/16(月)20:42:36 No.1016194179
>ではこのSUS403を加工してほしい… >焼き入れもなにもないからよゆーだろ!
35 23/01/16(月)20:43:08 No.1016194414
>ドリルで開けた穴って実際測ってみると割と真円出てねえな?ってなるよね… 薄板とか平気でオニギリみたいになる!
36 23/01/16(月)20:43:24 No.1016194527
ローレットは切ってるのか…
37 23/01/16(月)20:43:45 No.1016194666
ステンコロリンもってこい
38 23/01/16(月)20:43:50 No.1016194707
>ローレットは切ってるのか… 押し付けるってのもある
39 23/01/16(月)20:44:03 No.1016194816
https://youtu.be/xw3GzqgWg-8 これ好き
40 23/01/16(月)20:44:51 No.1016195207
>えっタンガロイって会社の名前だったのか… お世話になったよ…
41 23/01/16(月)20:44:51 No.1016195211
>ではこのSUS304を加工してほしい… >焼き入れもなにもないからよゆーだろ! 貫通ならなんとか… 袋孔はマジで勘弁してください…
42 23/01/16(月)20:45:02 No.1016195295
こういうのどこで勉強できるの
43 23/01/16(月)20:45:32 No.1016195514
工業系の大学とか その手の業界に行けば割と仕事で覚えないといけなくなる 現場に出なくても
44 23/01/16(月)20:46:48 No.1016196074
ステンレスなんて加工さすな
45 23/01/16(月)20:46:57 No.1016196142
汎用旋盤なんて今時やる意味あるのかな
46 23/01/16(月)20:47:29 No.1016196343
restoration動画好きだと思ってたけど旋盤作業が好きだったんだなって気付いた まぁ旋盤使わないのも楽しめるけど
47 23/01/16(月)20:47:40 No.1016196416
航空機業界とかだと耐熱合金とかチタンとかでやらされるからつらい つらい
48 23/01/16(月)20:47:52 No.1016196497
チタン!?
49 23/01/16(月)20:48:43 No.1016196850
>汎用旋盤なんて今時やる意味あるのかな 零細企業はポンコツ旋盤しか無いのだ
50 23/01/16(月)20:48:47 No.1016196880
チタンは嫌だなあ…
51 23/01/16(月)20:48:57 No.1016196977
旋盤で加工すると安い ワイヤで加工すると高い
52 23/01/16(月)20:49:16 No.1016197129
>汎用旋盤なんて今時やる意味あるのかな どんな時も追い込まれた時に一番頼りになるのは職人技なんだ
53 23/01/16(月)20:49:33 No.1016197242
>ステンレスなんて加工さすな 急冷はよさないか!
54 23/01/16(月)20:50:04 No.1016197477
というかこの手の基礎知識はたとえNC旋盤が普及しても必要じゃね?
55 23/01/16(月)20:51:01 No.1016197905
>というかこの手の基礎知識はたとえNC旋盤が普及しても必要じゃね? 基本的にこれを機械にやらせてるだけだから知識は絶対必要
56 23/01/16(月)20:51:31 No.1016198104
>汎用旋盤なんて今時やる意味あるのかな 弊社だとなんやかんや使うな 主力のNC旋盤もあるけど急にこれ加工してくだち!!って言っても工程的に無理なことあったりで そういうときは汎用旋盤の出番 あと変な材料削るときとか
57 23/01/16(月)20:51:50 No.1016198245
>ステンレスなんて加工さすな オールステンレスなのでやらざるを得ないんですね
58 23/01/16(月)20:51:51 No.1016198250
3Dプリンターでクソ硬い金属部品も作れる様になって
59 23/01/16(月)20:52:00 No.1016198330
金属じゃないけどウッドターニングが気になってる
60 23/01/16(月)20:52:26 No.1016198506
>主力のNC旋盤もあるけど急にこれ加工してくだち!!って言っても工程的に無理なことあったりで NC旋盤とかNCフライスの加工プログラム作るの地味に面倒だからな…
61 23/01/16(月)20:53:05 No.1016198784
ちょいちょいカーボン削るがさすがにNC旋盤に突っ込むのはアレだから汎用旋盤使ってる
62 23/01/16(月)20:53:54 No.1016199131
>3Dプリンターでクソ硬い金属部品も作れる様になって だいたい形を作るから仕上げようねえ
63 23/01/16(月)20:54:06 No.1016199189
>NC旋盤とかNCフライスの加工プログラム作るの地味に面倒だからな… 大量に加工する!って言うならNCのが圧倒的だけど 一個二個だと汎用旋盤で削った方が早いことあるな
64 23/01/16(月)20:54:15 No.1016199246
>>3Dプリンターでクソ硬い金属部品も作れる様になって >だいたい形を作るから仕上げようねえ 掴むところがねえんだよお前!
65 23/01/16(月)20:54:20 No.1016199293
>ステンレスなんて加工さすな それなりの刃物使えばサクサク削れるでしょ
66 23/01/16(月)20:54:30 No.1016199365
>>ステンレスなんて加工さすな >それなりの刃物使えばサクサク削れるでしょ 高い
67 23/01/16(月)20:55:38 No.1016199825
糞隊焼結させながらレイヤーごとに切削加工してくってやつあるよね いつかあの加工を外注してみたい
68 23/01/16(月)20:56:44 No.1016200324
ヤマザキマザック工作機械博物館行こうぜ
69 23/01/16(月)20:57:05 No.1016200461
>汎用旋盤なんて今時やる意味あるのかな ちょっとした物作ったり突貫で作ったりするのに必須
70 23/01/16(月)20:57:33 No.1016200669
アルミすき ステンレスきらい
71 23/01/16(月)20:58:12 No.1016200946
プログラム作るより手作業でびゃーってやったほうが早いときってあるよね…
72 23/01/16(月)20:58:53 No.1016201247
動画見てると旋盤って削る奴は機械管理で正確に動かせるけど 回る部分に取り付ける時って手でパパっと取り付けてるけどそこでズレたりしないの?
73 23/01/16(月)20:59:18 No.1016201449
量産じゃなければ汎用旋盤のが早いよね 繰り返し作るからこそのNCだし
74 23/01/16(月)20:59:51 No.1016201718
>プログラム作るより手作業でびゃーってやったほうが早いときってあるよね… プログラム作ってそれがちゃんと動作するかって検証してる間に汎用旋盤で作れたりするからな… 量産品ならまだしも一品物だとこっちのほうが圧倒的に早いし というか一品物のために加工プログラム作るの面倒くせえ…
75 23/01/16(月)20:59:52 No.1016201728
戦前とかだと複雑な曲面って倣い旋盤や倣いフライス使ってるのかな 昔の銃器見るとCNCも無いのに良くこんな切削出来るなって思う
76 23/01/16(月)20:59:58 No.1016201789
>汎用旋盤なんて今時やる意味あるのかな 数加工しない所とか零細とか溶接物を加工とか 大企業の研究所とか
77 23/01/16(月)21:00:53 No.1016202193
>回る部分に取り付ける時って手でパパっと取り付けてるけどそこでズレたりしないの? だいたい量産する場合はその寸法になるようあらかじめ治具作って毎回その位置に付くようにする 手でやる場合はワークを付けて試しに位置決めした位置を基準に追っていく
78 23/01/16(月)21:01:21 No.1016202418
自動加工だから指示通りに加工できるなどというナイーブな考えよくないよね…
79 23/01/16(月)21:01:32 No.1016202498
最新の旋盤ってどんなことできるの
80 23/01/16(月)21:01:32 No.1016202499
そう考えると旋盤の真のライバルは3Dプリンタだな…
81 23/01/16(月)21:01:50 No.1016202627
>というかこの手の基礎知識はたとえNC旋盤が普及しても必要じゃね? 変な母材とかは加工の数こなさないとビビり読めない
82 23/01/16(月)21:01:51 No.1016202628
ビビってる?まさかビビってる??
83 23/01/16(月)21:01:52 No.1016202644
>自動加工だから指示通りに加工できるなどというナイーブな考えよくないよね… 刃先の形状も加工の度に変わってくからね…
84 23/01/16(月)21:01:56 No.1016202664
>そう考えると旋盤の真のライバルは3Dプリンタだな… サイクルタイムがもっと早くなったらな…
85 23/01/16(月)21:02:11 No.1016202759
>こういうのどこで勉強できるの ハロワ行ったら職業訓練学校紹介してくれる なんなら真面目に行くのを条件に月十万くらい出る
86 23/01/16(月)21:02:50 No.1016203062
>こういうのどこで勉強できるの ポリテクセンターとか
87 23/01/16(月)21:02:57 No.1016203112
ステンは削ること自体はいいんだよ 変な歪み出るだけで…
88 23/01/16(月)21:03:02 No.1016203149
>ビビってる?まさかビビってる?? は?ビビってねーし!(粗さNG)
89 23/01/16(月)21:03:14 No.1016203239
>動画見てると旋盤って削る奴は機械管理で正確に動かせるけど >回る部分に取り付ける時って手でパパっと取り付けてるけどそこでズレたりしないの? ズレるが? つけたあと計測するが?
90 23/01/16(月)21:03:16 No.1016203250
>そう考えると旋盤の真のライバルは3Dプリンタだな… 両方使ってるけど作れるものと作れないものが案外カブらなくてしっかり共存してる
91 23/01/16(月)21:03:32 No.1016203351
旋盤唯一の欠点はどうしても巻き込みリスクがなくならないことよね 生産性よりこっちで淘汰されそう
92 23/01/16(月)21:03:38 No.1016203412
NCは難形状とか量産で枠取られちゃってお願いするには行列に並ばないといけないから… 汎用旋盤楽しいけどいつやっても怖いんだよなあ…
93 23/01/16(月)21:04:00 No.1016203566
>NCは難形状とか量産で枠取られちゃってお願いするには行列に並ばないといけないから… >汎用旋盤楽しいけどいつやっても怖いんだよなあ… 巻き込まれたら死ぬパワーがカバーも無しで回ってるからな…
94 23/01/16(月)21:04:01 No.1016203574
3Dプリンタの立ち位置って鋳造じゃない?
95 23/01/16(月)21:04:13 No.1016203657
切削加工なら熱かからないから反らない! なんて思っていました
96 23/01/16(月)21:04:28 No.1016203782
3Dプリンタが旋盤のライバル名乗るのはまだまだ技術力不足 旋盤の方が遥かに上
97 23/01/16(月)21:04:34 No.1016203840
>切削加工なら熱かからないから反らない! >なんて思っていました 無茶苦茶熱持つ!
98 23/01/16(月)21:04:40 No.1016203891
圧延材の切削と積層とでは強度が比べ物にならないだろうから機械部品は切削品のままだとは思うけどね…
99 23/01/16(月)21:04:46 No.1016203939
>そう考えると旋盤の真のライバルは3Dプリンタだな… 今んとこ精度も強度も時間も全く旋盤のライバルになってないと思う… めんどい形の試作をやるには超便利だけど
100 23/01/16(月)21:04:50 No.1016203959
>切削加工なら熱かからないから反らない! >なんて思っていました 切削油の必要性!
101 23/01/16(月)21:04:57 No.1016204016
ポリゴン切削は理屈はわかるがホンマか?ホンマや!って気分になる https://youtu.be/hmco8mI79gc?t=100
102 23/01/16(月)21:05:02 No.1016204060
3Dプリンタの粒状感で強度要るパーツにどうつかうのだよ
103 23/01/16(月)21:05:04 No.1016204075
(青くなってく棒材)
104 23/01/16(月)21:05:07 No.1016204100
潤滑油はかけてかけすぎるということは
105 23/01/16(月)21:05:17 No.1016204174
一回電動ドリルでSUSに穴開けて大変さを実感してから 無闇矢鱈にSUSで作るのを辞めた
106 23/01/16(月)21:05:51 No.1016204449
>一回電動ドリルでSUSに穴開けて大変さを実感してから >無闇矢鱈にSUSで作るのを辞めた 自分で体験するのって大事だよねマジで… 誰だよこんな組みつけのこと考えてねえ部品設計したの!俺だよ!とかよくある あった
107 23/01/16(月)21:05:55 No.1016204481
つけた素材はまず大きめを同じ大きさになるように削る そこから加工するのでズレないと言う理屈
108 23/01/16(月)21:05:56 No.1016204491
>一回電動ドリルでSUSに穴開けて大変さを実感してから >無闇矢鱈にSUSで作るのを辞めた えらい!
109 23/01/16(月)21:06:01 No.1016204531
いいですよね マグネシウム合金
110 23/01/16(月)21:06:34 No.1016204763
>>そう考えると旋盤の真のライバルは3Dプリンタだな… >今んとこ精度も強度も時間も全く旋盤のライバルになってないと思う… >めんどい形の試作をやるには超便利だけど そもそも内部欠陥とか考えると金属の3Dプリンタ製品は安全率どれだけ見ればいいか分からないと言うのが現状 短期間でとっかえひっかえするならまだしも長い事使う製品はまだまだ怖い
111 23/01/16(月)21:06:54 No.1016204895
>潤滑油はかけてかけすぎるということは (重くなる切粉入れ)
112 23/01/16(月)21:06:59 No.1016204930
3Dプリンタで作った難形状の素材を力のかかる野晒しの海辺に設置して30年とか無事で済む気がしない
113 23/01/16(月)21:07:04 No.1016204971
偏差値40の工業高校しか入れず仕方なく行って旋盤加工学んだけど 職人を差別する気はないんだけど嫌で仕方なかった 俺の人生はこの鉄削りを65歳定年までやるのかという恐怖 クリエイティブな仕事したいという漠然とした思いがあった 視野が狭く若かった… 今となっては職人極めるのかっこいいなと思う
114 23/01/16(月)21:07:06 No.1016204986
>ポリゴン切削は理屈はわかるがホンマか?ホンマや!って気分になる >https://youtu.be/hmco8mI79gc?t=100 森精機すげー
115 23/01/16(月)21:07:24 No.1016205105
>いいですよね >マグネシウム合金 絶対にアルミの切粉と混ぜて捨てるんじゃねえぞ!
116 23/01/16(月)21:07:36 No.1016205202
3Dプリンタだと幾何公差とか出るのか?
117 23/01/16(月)21:07:53 No.1016205353
真鍮はこんなに素直なのに
118 23/01/16(月)21:08:00 No.1016205405
鉄削りって十分クリエイティブでは???
119 23/01/16(月)21:08:16 No.1016205537
ろくろもある意味旋盤だしな… 回転を利用した軸対称のモノづくりは紀元前からありそう
120 23/01/16(月)21:08:22 No.1016205575
SUSは放熱性がちょっと悪いだけでこんなに熱持つのかって思える
121 23/01/16(月)21:08:23 No.1016205582
fu1829692.jpg 航空機のタービンブレードあたりは金属3Dプリンターで作ることがあるな 内部の中空構造も含めて複雑に一発でお出しできるから他とぶつかることのない長所だな
122 23/01/16(月)21:08:27 No.1016205609
旋盤とかフライスやってるとどれだけ気をつけててもいつか事故るなって気になる それくらいヒヤリが溢れてるわ
123 23/01/16(月)21:08:32 No.1016205634
3Dプリンタの製品は試作がメインよな… どうあがいても強度的に切削品やや射出成型品の強度には及ばない
124 23/01/16(月)21:08:33 No.1016205638
まあ刃先のタングステンも焼結でなんとか固めてるようなもんか…
125 23/01/16(月)21:08:39 No.1016205715
https://youtu.be/nrt9feIfq58 前につべのトップに流れてきたけどこれのプログラムとか考えたくもねぇな
126 23/01/16(月)21:08:50 No.1016205793
遊びでDMMのナイロン焼結よく注文するけど +0.5とか平気で誤差が出るから仕事じゃ使えんなこれ…ってなる
127 23/01/16(月)21:09:21 No.1016206021
>3Dプリンタの製品は試作がメインよな… >どうあがいても強度的に切削品やや射出成型品の強度には及ばない そこら辺をクリアできても今度はサイクルタイムどうすんべってなるし…
128 23/01/16(月)21:09:31 No.1016206106
旋盤やって最初に教えられるの 軍手は絶対つけるな 絶対にだだった
129 23/01/16(月)21:09:36 No.1016206147
>>切削加工なら熱かからないから反らない! >>なんて思っていました >無茶苦茶熱持つ! フライスとか旋盤とかドライ加工流行ってるらしいけど信じられない
130 23/01/16(月)21:09:44 No.1016206202
CNCの失敗集動画いいよね
131 23/01/16(月)21:09:47 No.1016206230
タービンブレードは3Dプリンタで粗く形を作って切削で寸法攻めてくんじゃなかった?
132 23/01/16(月)21:10:11 No.1016206421
>真鍮はこんなに素直なのに 出たな…トーシロを騙すために5軸加工機とかで良く加工されてる快削黄銅…
133 23/01/16(月)21:10:16 No.1016206453
>鉄削りって十分クリエイティブでは??? 数値追うだけの作業になるからな 上から降って来た数字を出すだけだし
134 23/01/16(月)21:10:24 No.1016206513
削ってるってことは擦れてるんだから熱持つに決まってんだろ!
135 23/01/16(月)21:10:41 No.1016206636
>だいたい形を作るから仕上げようねえ 3Dプリンターって分子結合で出現させてんじゃないの!?
136 23/01/16(月)21:10:55 No.1016206741
金属3Dプリンタはレース車両のタコ足集合部で使ってたけどインコネルでも肉厚持たせてたよ 強度担保しなきゃならない目的じゃなかったから良かったけど構造体に使うには粉体焼結はちょっと不安かなあ
137 23/01/16(月)21:11:07 No.1016206832
>>3Dプリンタの製品は試作がメインよな… >>どうあがいても強度的に切削品やや射出成型品の強度には及ばない >そこら辺をクリアできても今度はサイクルタイムどうすんべってなるし… 3Dプリンタを大量に並べるんだ!!
138 23/01/16(月)21:11:20 No.1016206936
金属3Dプリンターは日進月歩でな 知らん間に量産製品に組み込まれてたりする 旅客機のエンジン回りにも使うし安全性含め蓄積しつつあるんじゃなかろうか
139 23/01/16(月)21:11:24 No.1016206961
>航空機のタービンブレードあたりは金属3Dプリンターで作ることがあるな >内部の中空構造も含めて複雑に一発でお出しできるから他とぶつかることのない長所だな ここから表面をボールエンドミルで1枚剥いて粗さ出したり根本はきっちり寸法出したりでそのまま使えなかったりするんだよなぁ 掴めない 辛い
140 23/01/16(月)21:11:51 No.1016207180
>>>3Dプリンタの製品は試作がメインよな… >>>どうあがいても強度的に切削品やや射出成型品の強度には及ばない >>そこら辺をクリアできても今度はサイクルタイムどうすんべってなるし… >3Dプリンタを大量に並べるんだ!! 誰がオペレーションするんです?
141 23/01/16(月)21:11:52 No.1016207188
真空絡む部品は切削品じゃないとダメだわ なんなら材料の時点で鍛造品とか指定もいるかもしれんわ
142 23/01/16(月)21:12:05 No.1016207270
今はコンピューター化もされているが 一昔は油と鉄くずでギトギトになりながらの鉄削り作業だった
143 23/01/16(月)21:12:08 No.1016207301
>いいですよね >マグネシウム合金 (切削油の付いた切子の山)
144 23/01/16(月)21:12:33 No.1016207503
>フライスとか旋盤とかドライ加工流行ってるらしいけど信じられない フライスでドライ加工…?って思ったら冷却に炭酸ガスとか出てきた 熱はまあわかるけど切削抵抗大丈夫なのこれ…?
145 23/01/16(月)21:12:33 No.1016207505
>>いいですよね >>マグネシウム合金 >(切削油の付いた切子の山) やべぇ
146 23/01/16(月)21:12:41 No.1016207573
3Dプリンタほど実際に使ってる人とニュースだけ見て万能機械だと思ってる人とで認識の差がある工作機械無いと思う
147 23/01/16(月)21:12:49 No.1016207640
3Dプリントと単結晶鋳造するのどっちが強度出るんだろう
148 23/01/16(月)21:13:04 No.1016207785
焼結の3Dプリンタ使っても焼きなましするのめんどくさいし
149 23/01/16(月)21:13:05 No.1016207790
ローレット加工いいよね
150 23/01/16(月)21:13:09 No.1016207825
プルサあたりで自社プリンタの製造工場の動画あったけど印刷終わるとバケットに排出してく方式とか色々とあるみたいよ
151 23/01/16(月)21:13:13 No.1016207857
昔金属加工の仕事してたけどSUSって聞くだけで今でも苦い顔になる
152 23/01/16(月)21:13:31 No.1016207982
粉末式の3Dプリンタ気になるけど依頼してもたっけ!
153 23/01/16(月)21:13:53 No.1016208146
>真空絡む部品は切削品じゃないとダメだわ >なんなら材料の時点で鍛造品とか指定もいるかもしれんわ これ鍛造素材じゃないとダメだわーみたいなの良くある
154 23/01/16(月)21:14:01 No.1016208198
>プルサあたりで自社プリンタの製造工場の動画あったけど印刷終わるとバケットに排出してく方式とか色々とあるみたいよ 下がコンベアになってるやつあるよね
155 23/01/16(月)21:14:10 No.1016208252
>粉末式の3Dプリンタ気になるけど依頼してもたっけ! そりゃまあ量産もしない1品物なんて安くなる理由がないし… 3Dプリンタじゃなくても高いと思う
156 23/01/16(月)21:14:30 No.1016208411
金属の3Dプリンタってどうやってんだろ
157 23/01/16(月)21:14:32 No.1016208433
>昔金属加工の仕事してたけどSUSって聞くだけで今でも苦い顔になる 表面がめっちゃささくれてる…なんて粘っこい素材だ…
158 23/01/16(月)21:14:35 No.1016208459
がいじんがようつべでよくやってるやつ
159 23/01/16(月)21:15:06 No.1016208672
>金属の3Dプリンタってどうやってんだろ 金属の粉末をレーザーで溶かして積層してる
160 23/01/16(月)21:15:23 No.1016208810
>金属の3Dプリンタってどうやってんだろ レーザー焼結とか
161 23/01/16(月)21:15:28 No.1016208844
ABSにデカい穴あけようとして怪我したことが何度もある
162 23/01/16(月)21:15:29 No.1016208846
>金属の3Dプリンタってどうやってんだろ 溶接みたいなもん
163 23/01/16(月)21:15:47 No.1016208982
>金属の3Dプリンタってどうやってんだろ 金属の粉を敷いてレーザーや電子ビームで溶かしてくっつける その上にまた粉を敷いて…ってやって積んでく 積みながら切削加工するスーパーな奴もある
164 23/01/16(月)21:16:04 No.1016209110
インドだか南アジアの工場とも言えないような場所で旋盤加工してる動画見てると安全のあの字もなくて凄い
165 23/01/16(月)21:16:14 No.1016209201
金属加工に弊社の製品でお世話になっていて頭を上げられん 他でできない加工で発注側の弊社の方が立場弱い 社長命令で毎年お歳暮送って年賀状送って絶対にそそうのないように気を使ってる
166 23/01/16(月)21:16:19 No.1016209235
>3Dプリンタほど実際に使ってる人とニュースだけ見て万能機械だと思ってる人とで認識の差がある工作機械無いと思う 条件出しと印刷しやすい形状にしたりとかアナクロだよね… でも俺はもう手放せないくらいには便利だと思ってるよ
167 23/01/16(月)21:17:01 No.1016209534
>インドだか南アジアの工場とも言えないような場所で旋盤加工してる動画見てると安全のあの字もなくて凄い 最近つべのオススメで中東の工場の動画あがってくるんだけど ほんとに命が軽い…ってなる
168 23/01/16(月)21:17:25 No.1016209719
>インドだか南アジアの工場とも言えないような場所で旋盤加工してる動画見てると安全のあの字もなくて凄い 重切削とかの中国の動画見るとめっちゃ切削してる歯の近くに人が居てオイオイってなる
169 23/01/16(月)21:17:33 No.1016209787
金属3Dも結局積層なのか
170 23/01/16(月)21:17:49 No.1016209923
>でも俺はもう手放せないくらいには便利だと思ってるよ 魔法ではないにしろかなり有用なツールだとは思う 弊社みたいな試作屋には特に相性が良かった
171 23/01/16(月)21:17:51 No.1016209938
すいませんここの板厚なんですけど…
172 23/01/16(月)21:18:26 No.1016210172
>条件出しと印刷しやすい形状にしたりとかアナクロだよね… >でも俺はもう手放せないくらいには便利だと思ってるよ 上手いこと使うとほんとに便利だもんね 昔はこれプラで試作したら何日かかってどんだけ金が飛んだんだろ…ってモンがすぐ作れちゃうのすごい
173 23/01/16(月)21:18:28 No.1016210191
>表面がめっちゃささくれてる…なんて粘っこい素材だ… 旋盤だと仕上げでバイトちょっと寝かすと 表面滑らかになるよ…
174 23/01/16(月)21:19:05 No.1016210409
>すいませんここの公差なんですけど…
175 23/01/16(月)21:19:24 No.1016210549
3Dプリンタは試作の敷居をめちゃくちゃ下げたとは思う どう作るんだよこれって形状でも大体コスト変わらず作ってくれるのが凄い
176 23/01/16(月)21:19:25 No.1016210550
現物合わせでアルミ板切って曲げてブラケット作ってたけど適当にデータ起こせば3Dプリンタで吐けちゃうの楽
177 23/01/16(月)21:19:40 No.1016210652
>昔はこれプラで試作したら何日かかってどんだけ金が飛んだんだろ…ってモンがすぐ作れちゃうのすごい ミスミあたりから3Dデータダウンロードして光造形でお出ししてフィットチェックヨシ!!! ってタイムアタックして1時間切れたときはすげえ!ってなった
178 23/01/16(月)21:19:48 No.1016210712
弊社の金型 水穴加工に3Dいいじゃん!って導入してはや2年 薄肉箇所からクラック入り始めて大破する金型が山ほど出てきました どうすればいいんでしょうか…?
179 23/01/16(月)21:20:01 No.1016210790
>ってタイムアタックして1時間切れたときはすげえ!ってなった すげえ工数削減出来てる!
180 23/01/16(月)21:20:03 No.1016210799
高圧とか利用して複雑な形状の積層物に対しても均等な鍛錬の真似事できないもんすかね
181 23/01/16(月)21:20:28 No.1016210960
>>すいませんここの公差なんですけど… なんか合わねえな…ノギス叩くか…
182 23/01/16(月)21:20:43 No.1016211083
フルスクラッチするときに ザッと描いて出して現物見て修正して…って繰り返せるの無茶苦茶ありがたい
183 23/01/16(月)21:20:44 No.1016211094
タイムアタック基準で今後は予定組むね!
184 23/01/16(月)21:20:45 No.1016211099
機械加工どころかDIYすらしたこと無さそうな人ほど3Dプリンタを何でもできる夢の機械と思ってる人が多い そんな夢の機械だったら2次元図面なんてもう廃止してほしいわ… 公差とか考えなくていいとかスゲー楽じゃん…
185 23/01/16(月)21:21:05 No.1016211251
>タイムアタック基準で今後は予定組むね! やめろ!
186 23/01/16(月)21:21:46 No.1016211528
>弊社の金型 >水穴加工に3Dいいじゃん!って導入してはや2年 >薄肉箇所からクラック入り始めて大破する金型が山ほど出てきました >どうすればいいんでしょうか…? 初歩的なチョンボじゃん!全部作り直しだタコスケ!!
187 23/01/16(月)21:22:00 No.1016211607
3DプリンターはDIYだとめっちゃ便利だと思うし試作にも便利だとは思うけどまだ本工程に入れるもんではなくない…?
188 23/01/16(月)21:22:10 No.1016211679
>弊社の金型 >水穴加工に3Dいいじゃん!って導入してはや2年 >薄肉箇所からクラック入り始めて大破する金型が山ほど出てきました >どうすればいいんでしょうか…? どうして薄肉部作ったの…
189 23/01/16(月)21:22:26 No.1016211792
俺は3DCADでモデリングとアセンブリとFEM解析しかできないしがない技術派遣 3Dプリンタの使い方とか勉強したら次の稼働先速く見つかるかしら
190 23/01/16(月)21:22:45 No.1016211928
私リアルJCだけど丸の内のおしゃれなビルでフラペチーノ飲みながら鉄削りしたい
191 23/01/16(月)21:22:54 No.1016211986
>高圧とか利用して複雑な形状の積層物に対しても均等な鍛錬の真似事できないもんすかね プラじゃノズル押し付けてもたかが知れてるし金属じゃ基本溶融だからなぁ…
192 23/01/16(月)21:22:57 No.1016212005
何で家に帰ってきても仕事の画像見せられなきゃいけねぇの! ファインモールドのプラモにもなったNC旋盤が仕事の相棒です…
193 23/01/16(月)21:22:57 No.1016212010
>金属3Dも結局積層なのか 鋳造用金型とかは3Dプリンターで作るよ
194 23/01/16(月)21:22:59 No.1016212022
>3DプリンターはDIYだとめっちゃ便利だと思うし試作にも便利だとは思うけどまだ本工程に入れるもんではなくない…? 上でも出てるけど分野によってはもう量産品に組み込んでたりするし どんどん進化しているよ
195 23/01/16(月)21:23:09 No.1016212098
>私リアルJCだけど丸の内のおしゃれなビルでフラペチーノ飲みながら鉄削りしたい 丸の内のおしゃれなビルに工作機械あるかな…
196 23/01/16(月)21:23:15 No.1016212127
3Dプリンタで試作!OK! 見積よろしく板金屋!
197 23/01/16(月)21:23:17 No.1016212152
テクノロジーが進歩すればするほど工数は
198 23/01/16(月)21:23:32 No.1016212252
>>私リアルJCだけど丸の内のおしゃれなビルでフラペチーノ飲みながら鉄削りしたい >丸の内のおしゃれなビルに工作機械あるかな… 六本木にならあった気がしたな…
199 23/01/16(月)21:23:51 No.1016212385
薄肉つったって5ミリはあるから大丈夫やろ!って技術が言うもんだから結構導入した 長期生産の強度計算とかどうなってたんだろう…?と今は思う
200 23/01/16(月)21:24:05 No.1016212499
ちゃ>俺は3DCADでモデリングとアセンブリとFEM解析しかできないしがない技術派遣 >3Dプリンタの使い方とか勉強したら次の稼働先速く見つかるかしら モデリングとアセンブリと解析できるなら中小機械屋はどこにでも転職できるレベルだよ ただ下はマジで凄いからちゃんと選べよ
201 23/01/16(月)21:24:10 No.1016212531
修理メインだからNCなんて使ってられねえ
202 23/01/16(月)21:24:10 No.1016212537
>長期生産の強度計算とかどうなってたんだろう…?と今は思う 技術詰めた?
203 23/01/16(月)21:24:19 No.1016212588
>3DプリンターはDIYだとめっちゃ便利だと思うし試作にも便利だとは思うけどまだ本工程に入れるもんではなくない…? ダメじゃないけど強度が必要な部分にはまだまだ… 短期間の外観品や短期で交換する部分になら使える
204 23/01/16(月)21:24:32 No.1016212687
工作機械とか産業用機械に触る仕事してると エロゲとかに出てくるエッチなことする機械も糞面倒なティーチングとかしてんだろうなあって気になってなんだかなあってなる
205 23/01/16(月)21:24:39 No.1016212731
>>>すいませんここの公差なんですけど… >なんか合わねえな…ノギス叩くか… 寒いからストーブの前で作業しようぜ
206 23/01/16(月)21:24:40 No.1016212734
>機械加工どころかDIYすらしたこと無さそうな人ほど3Dプリンタを何でもできる夢の機械と思ってる人が多い >そんな夢の機械だったら2次元図面なんてもう廃止してほしいわ… >公差とか考えなくていいとかスゲー楽じゃん… バンダイのガンプラは3D図のみって前になんかで読んだな
207 23/01/16(月)21:25:11 No.1016212966
>3Dプリンタで試作!OK! >見積よろしく板金屋! おいこれどういう手順で板金で作るか考えてんのか? 全部溶接か?
208 23/01/16(月)21:25:19 No.1016213027
>薄肉つったって5ミリはあるから大丈夫やろ!って技術が言うもんだから結構導入した >長期生産の強度計算とかどうなってたんだろう…?と今は思う 5mm普通の金型なら十分だろうけど3D用の素材では話別よなあ…
209 23/01/16(月)21:25:19 No.1016213028
金属加工は数学必須で俺には務まらんな
210 23/01/16(月)21:25:32 No.1016213117
>>長期生産の強度計算とかどうなってたんだろう…?と今は思う >技術詰めた? 詰めた 未開拓の新技術だからこう言う事もあるわなガハハ!って楽しい返答が来ました
211 23/01/16(月)21:25:40 No.1016213188
>金属加工は数学必須で俺には務まらんな 三角関数くらいで平気平気
212 23/01/16(月)21:25:44 No.1016213220
3dプリンターでロウ型作ってそこから鋳造してたりするのはべんりー!ってなる
213 23/01/16(月)21:26:15 No.1016213446
>>>長期生産の強度計算とかどうなってたんだろう…?と今は思う >>技術詰めた? >詰めた >未開拓の新技術だからこう言う事もあるわなガハハ!って楽しい返答が来ました まあある意味健全か…?
214 23/01/16(月)21:26:50 No.1016213707
>3dプリンターでロウ型作ってそこから鋳造してたりするのはべんりー!ってなる アクセサリ用のロストワックス型作るのって工業用でも使えたりする?
215 23/01/16(月)21:26:51 No.1016213714
三角関数使うとこも二次元CADで線引いちゃえば数字すぐ出てくるしな!
216 23/01/16(月)21:27:03 No.1016213806
>薄肉つったって5ミリはあるから大丈夫やろ!って技術が言うもんだから結構導入した >長期生産の強度計算とかどうなってたんだろう…?と今は思う 本当に5ミリ以上確保されてましたか…? だいたいそういうのって5ミリ以下の部分が有ったり加工時に削りすぎてたりして設計より薄肉なってるって言うのがありがち
217 23/01/16(月)21:27:23 No.1016213962
ミスミの穴あけサービスとか2日後ぐらいに届くからへへ…下請け工場の人ありがとうございます…ってなる
218 23/01/16(月)21:27:29 No.1016214005
割と夢の新技術!って金属3Dプリンタ導入してるけど強度は未知数だって事を理解して欲しい だってあれ小さい粒々のかたまりだぞ!?
219 23/01/16(月)21:27:46 No.1016214128
>>薄肉つったって5ミリはあるから大丈夫やろ!って技術が言うもんだから結構導入した >>長期生産の強度計算とかどうなってたんだろう…?と今は思う >本当に5ミリ以上確保されてましたか…? >だいたいそういうのって5ミリ以下の部分が有ったり加工時に削りすぎてたりして設計より薄肉なってるって言うのがありがち あとは断面が急に変わっててそこに応力が集中してるとかかな…?
220 23/01/16(月)21:28:03 No.1016214250
ナイロン焼結個人で買えるくらい安くなんないかな…
221 23/01/16(月)21:28:05 No.1016214262
ありがとうSolidWorks…
222 23/01/16(月)21:28:40 No.1016214504
>割と夢の新技術!って金属3Dプリンタ導入してるけど強度は未知数だって事を理解して欲しい >だってあれ小さい粒々のかたまりだぞ!? 知ってます! 粉末冶金鋼ってすごいんですよね!
223 23/01/16(月)21:28:43 No.1016214547
>割と夢の新技術!って金属3Dプリンタ導入してるけど強度は未知数だって事を理解して欲しい >だってあれ小さい粒々のかたまりだぞ!? 粒同士の結合もムラがあったりいくらでも振れ幅あるよね どんだけ同じ条件で出力してるんすかって…
224 23/01/16(月)21:28:47 No.1016214577
>>薄肉つったって5ミリはあるから大丈夫やろ!って技術が言うもんだから結構導入した >>長期生産の強度計算とかどうなってたんだろう…?と今は思う >本当に5ミリ以上確保されてましたか…? >だいたいそういうのって5ミリ以下の部分が有ったり加工時に削りすぎてたりして設計より薄肉なってるって言うのがありがち めっちゃ気になってワイヤーで切ってもらったけどはっきりとしたクラックも無くてですね… メンテ全員で怖い!怖いよぉ!!ってなった
225 23/01/16(月)21:29:02 No.1016214690
>バンダイのガンプラは3D図のみって前になんかで読んだな それはプラモとして組んだ状態のモデルで金型の図面は別途有るんじゃないかな?
226 23/01/16(月)21:29:04 No.1016214697
>ありがとうAutocadinventor…
227 23/01/16(月)21:29:05 No.1016214714
>3Dプリンタで試作!OK! >見積よろしく板金屋! (焼結と溶接と切削と塑性加工の構造計算ちゃんと変えてるのかな…) 明日には見積りだします
228 23/01/16(月)21:29:30 No.1016214903
>めっちゃ気になってワイヤーで切ってもらったけどはっきりとしたクラックも無くてですね… >メンテ全員で怖い!怖いよぉ!!ってなった こわ~…
229 23/01/16(月)21:29:31 No.1016214907
強度や密度考えるならちゃんとした材料切削するのが一番ではある
230 23/01/16(月)21:29:57 No.1016215101
エンプラ屋務めなので通年25度の環境で仕事できるのありがたいです…
231 23/01/16(月)21:30:03 No.1016215139
>それはプラモとして組んだ状態のモデルで金型の図面は別途有るんじゃないかな? 俺もそう思ってたんだけど実際の形がすべてだから2D図は存在しないんだって
232 23/01/16(月)21:30:06 No.1016215156
ちょっとパイプの内側に太めのネジ切ろうぜ
233 23/01/16(月)21:30:10 No.1016215185
>割と夢の新技術!って金属3Dプリンタ導入してるけど強度は未知数だって事を理解して欲しい >だってあれ小さい粒々のかたまりだぞ!? 登場してしばらく経つからそれなりにわかってきてはいるな 旅客機の部品に使ってもFAAがキレないくらいにはなってる
234 23/01/16(月)21:30:16 No.1016215239
>(焼結と溶接と切削と塑性加工の構造計算ちゃんと変えてるのかな…) >明日には見積りだします (上司に詰められる)
235 23/01/16(月)21:30:36 No.1016215364
>強度や密度考えるならちゃんとした材料切削するのが一番ではある 異物混じってんぞ!ふざけてんのか!ってキレてもいいもんな…
236 23/01/16(月)21:30:37 No.1016215379
>割と夢の新技術!って金属3Dプリンタ導入してるけど強度は未知数だって事を理解して欲しい >だってあれ小さい粒々のかたまりだぞ!? 焼結してファインセラミックスみたいにできない?
237 23/01/16(月)21:30:49 No.1016215462
>>割と夢の新技術!って金属3Dプリンタ導入してるけど強度は未知数だって事を理解して欲しい >>だってあれ小さい粒々のかたまりだぞ!? >粒同士の結合もムラがあったりいくらでも振れ幅あるよね >どんだけ同じ条件で出力してるんすかって… 雰囲気温度が安定しないとめっちゃ出来にムラが発生する… FDMタイプでも冬は気を付けろって言われるし
238 23/01/16(月)21:31:35 No.1016215788
>>強度や密度考えるならちゃんとした材料切削するのが一番ではある >異物混じってんぞ!ふざけてんのか!ってキレてもいいもんな… 材料の責任は材料屋にあるからな…責任の所在がはっきりしてるの仕事だと楽だ
239 23/01/16(月)21:31:51 No.1016215901
3Dプリンターが過剰に持ち上げられた反動かはわからんが やたらにゴミ扱いする人も増えた