虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/16(月)20:05:17 当時使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/16(月)20:05:17 No.1016178339

当時使わなかったガウ使おうと思って使ってるけど状況に合った有能なモンスターの場所覚えるのめんどいな!

1 23/01/16(月)20:06:19 No.1016178758

覚えるのも面倒だしダラダラ長いリストから選択するのも面倒だ…

2 23/01/16(月)20:06:46 No.1016178936

暴れるの耐性変化と自動効果と何使うのか理解してないとめんどい

3 23/01/16(月)20:07:49 No.1016179353

こいつ使わなくても味方の火力が過剰だから

4 23/01/16(月)20:08:36 No.1016179677

とりあえず ネコキック

5 23/01/16(月)20:09:13 No.1016179928

SFC版なら勲章風切りの刃ストレイキャットみたいな裏技じみた奴あったよね

6 23/01/16(月)20:11:08 No.1016180651

ただの物理攻撃しかしないこともあるのが地味に使いにくい 確定でモンスター技出してくれればいいのに

7 23/01/16(月)20:11:23 No.1016180764

こいつ親があんなだし碌でもなさそうな見た目だから嫌いだった

8 23/01/16(月)20:11:25 No.1016180776

子供俺:こいつ使うのめんどくせ! 大人俺:こいつ使うのめんどくせ!

9 23/01/16(月)20:11:43 No.1016180904

アスピランス

10 23/01/16(月)20:11:52 No.1016180965

無駄になげえ一覧から選ぶのクソめんどくせえ!

11 23/01/16(月)20:11:53 No.1016180969

>こいつ使わなくても味方の火力が過剰だから こいつ使うと圧倒的に攻略速くなる程度にはダンチな火力出るよ

12 23/01/16(月)20:11:53 No.1016180972

覚えなくても覚えさせるだけでいいアルテマいいよね

13 23/01/16(月)20:12:14 No.1016181123

>覚えなくても覚えさせるだけでいいアルテマいいよね これはエアプ アルテマ使えるの最終盤もいいところだろ

14 23/01/16(月)20:12:55 No.1016181367

沙悟浄の槍+源氏の小手+物理系のあばれるが強いらしいけど使ったこと無い

15 23/01/16(月)20:13:25 No.1016181561

仲間にした直後に魔法系の攻撃を覚えさせると幻獣防衛戦で無双してくれる それ以降はやっぱり使わないかな…

16 23/01/16(月)20:13:47 No.1016181699

覚える過程がめんどいから全然使わなかった

17 23/01/16(月)20:13:51 No.1016181736

初回の蛇の道でアスピランスを登録できるモンスターグループに遭遇してないと徒歩で世界一周するはめになる

18 23/01/16(月)20:13:56 No.1016181772

なんか二刀流させるバグ技使った上で4回攻撃する奴使って 8回攻撃させてた記憶

19 23/01/16(月)20:14:01 No.1016181800

加入したあたりの重装兵もそこそこ便利だよね 何よりファイラはカッコいい

20 23/01/16(月)20:14:17 No.1016181899

ガウの強い技をきっちり把握するほど攻略調べてる人はガウを使わなくても簡単にボスを倒せそう

21 23/01/16(月)20:14:46 No.1016182085

かなり早期にサンダガ相当の技使えたりするでいいんだっけ?

22 23/01/16(月)20:15:05 No.1016182227

崩壊後になると遭遇パターンが激増するから狙ったモンスターに全然遭遇できない

23 23/01/16(月)20:15:42 No.1016182446

飛び抜けて強い数種類があるからそれ覚えるだけで最強なんだけどそれもなんか味気ないからな

24 23/01/16(月)20:16:21 No.1016182704

早期にラが使えたり常時プロテスとか高威力打撃が使える 色々揃う崩壊後だと正直暴れるよりも他のコマンド使いたい

25 23/01/16(月)20:16:26 No.1016182741

>かなり早期にサンダガ相当の技使えたりするでいいんだっけ? 序盤からファイラとかサンダガとか使える

26 23/01/16(月)20:17:05 No.1016183009

ボムの火炎のが強いからファイラは使わなかった

27 23/01/16(月)20:17:17 No.1016183087

攻略本持ってたはずなんだけど強いことは知らなかった 技の威力とか書いてあったっけな…

28 23/01/16(月)20:17:38 No.1016183246

進行度に不相応な超火力は出せるがそこまで持ってくのが超面倒というキャラ 時限とはいえ似たような火力を出せるティナもいるけどガウは雑魚戦でも常用できるのがウリかな

29 23/01/16(月)20:17:40 No.1016183272

初期技?のなんかバーサクになって延々素手で殴り続けるだけのやつのせいで印象が良くない

30 23/01/16(月)20:18:21 No.1016183526

とりあえずショック

31 23/01/16(月)20:18:31 No.1016183595

今準拠だったらよく使うモンスターとか登録してショートカットできるんだろうな

32 23/01/16(月)20:18:37 No.1016183630

生身でビームやミサイル撃つマン

33 23/01/16(月)20:19:29 No.1016183972

モンスター名から効果を連想できなかった… 重装兵ファイラとかデストロイダーリレイズとか

34 23/01/16(月)20:19:52 No.1016184148

帝国兵みたいな奴らってあの原っぱで生活してんのかな…

35 23/01/16(月)20:20:02 No.1016184205

>ガウの強い技をきっちり把握するほど攻略調べてる人はガウを使わなくても簡単にボスを倒せそう 倒せそうどころか楽勝だよ 味方が全員強いし

36 23/01/16(月)20:20:12 No.1016184285

>仲間にした直後に魔法系の攻撃を覚えさせると幻獣防衛戦で無双してくれる 幻獣防衛戦ならガードリーダー覚えさせれば一発で全滅or瀕死にしてくれてマジ無双

37 23/01/16(月)20:20:49 No.1016184550

崩壊後の話すると恐竜の森でレベリングしてスリースターズアルテマに行き着いちゃうから…

38 23/01/16(月)20:20:52 No.1016184575

よく見ると地力だけで結構強いから魔法覚えさせるだけでも使える

39 23/01/16(月)20:21:04 No.1016184659

崩壊前に既にガ系並の属性技打てるんだったかな

40 23/01/16(月)20:21:33 No.1016184869

崩壊後は有用なコマンド持ってない奴みんなラ系ガ系覚えさせて魔法使わせとけばいいからなぁ

41 23/01/16(月)20:21:50 No.1016184982

じゅうそうへいとストレイキャットには世話になった

42 23/01/16(月)20:22:07 No.1016185112

当時はガウ使ったことなかったけどなんか敵を混乱かあやつるやつが強いということを聞いた

43 23/01/16(月)20:22:09 No.1016185126

じゅうそうへいのファイラ ジョーカー/クラウド/ゴーストのサンダラ ザグレムのいしつぶて(同レベル8倍撃) マジックポットのケアルガ(8属性吸収) ストレイキャットのネコキック ロフレシュメドウの誘惑(解けない混乱) ココの愛の宣告(強制かばう) あたりが便利

44 23/01/16(月)20:22:11 No.1016185142

ようじんぼう!

45 23/01/16(月)20:22:30 No.1016185278

>モンスター名から効果を連想できなかった… >重装兵ファイラとかデストロイダーリレイズとか おまけに覚えにくい名前ばっかで容姿も連想できないから あれどこだっけな…とリストを眺めて悩むことに

46 23/01/16(月)20:22:40 No.1016185340

崩壊後もニンジャとかカマキリとか強い

47 23/01/16(月)20:22:49 No.1016185422

>無駄になげえ一覧から選ぶのクソめんどくせえ! コンプしたくなるけどどうせ無理だからめちゃ有用な技だけ厳選するとしゅごい使いやすい…

48 23/01/16(月)20:23:08 No.1016185572

最終装備がわりと恵まれてるんだよな

49 23/01/16(月)20:23:55 No.1016185933

>最終装備がわりと恵まれてるんだよな スノーマフラーが強すぎる これのおかげでガウとモグは無駄に硬い

50 23/01/16(月)20:24:00 No.1016185969

戦闘前にセットするモンスターを事前に選んでおいて戦闘中はそのなかからしか使えないとかにしといてよ!

51 23/01/16(月)20:24:01 No.1016185980

FF6はなんというか圧倒的にこっちが強いんだよな…

52 23/01/16(月)20:24:33 No.1016186213

>FF6はなんというか圧倒的にこっちが強いんだよな… なので混乱耐性とか横着すると瞬殺される

53 23/01/16(月)20:24:35 No.1016186234

あと邪道も邪道だけど素手だから例の裏技試し放題なのが好き

54 23/01/16(月)20:25:28 No.1016186579

うるせぇ俺はショックが使いてぇんだ!

55 23/01/16(月)20:25:35 No.1016186632

闘技場で最強装備揃えるまでやり込んだ人少なそうだ

56 23/01/16(月)20:25:47 No.1016186732

見た目もかっこ悪い使い辛い

57 23/01/16(月)20:26:24 No.1016186990

子供の頃回復させようと思ったらダメージ受けて死んでバグったかと思った 多分ゴーストかなんかで暴れてたんだけど耐性まで丸コピとかそんな仕様知るかいな

58 23/01/16(月)20:26:31 No.1016187049

あばれるはまあ楽しかった 一番使わなかったのはスケッチ

59 23/01/16(月)20:26:37 No.1016187099

>あと邪道も邪道だけど素手だから例の裏技試し放題なのが好き 序盤でほぼ完成されるしゅりけんネコキックが壊れすぎる

60 23/01/16(月)20:27:00 No.1016187274

例のオートボーガン装備を武器に装備させると攻撃がミスするのって仕様かな?

61 23/01/16(月)20:27:49 No.1016187650

かぜきりのやいばいいよね…

62 23/01/16(月)20:28:02 No.1016187749

>これのおかげでガウとモグは無駄に硬い モグはカッパ装備でジャンプさせといた方が使えるぞ

63 23/01/16(月)20:28:07 No.1016187786

スケッチと魔封剣はチュートリアル戦闘で使った記憶しかない

64 23/01/16(月)20:28:35 No.1016187972

>FF6はなんというか圧倒的にこっちが強いんだよな… 実はレベルアップのためにうろうろせずそれでいて出会った雑魚は全て相手するように進めると ほどよい歯応えのバランスになってくれるんだ 雑多なだけだと思ってた雑魚もしっかり個性を持たされれてることに気付けたりする

65 23/01/16(月)20:29:17 No.1016188255

>魔封剣 ナルシェのケフカ戦でも使った

66 23/01/16(月)20:29:20 No.1016188272

>スケッチと魔封剣はチュートリアル戦闘で使った記憶しかない とにかく魔法が強いシステムと相性悪すぎる

67 23/01/16(月)20:29:39 No.1016188414

まふうけんは防衛戦のケフカ辺りでも便利

68 23/01/16(月)20:29:46 No.1016188458

レベル上げや魔法習得とか全然しないとかなりきついよね6

69 23/01/16(月)20:30:01 No.1016188579

瓦礫の塔の雑魚とか殺意はすごいからな…

70 23/01/16(月)20:30:03 No.1016188597

スケッチはいっそ捕らえるみたいにストックしておけたらまだ良かったんだが…… いっそ複数描きためしてくれ

71 23/01/16(月)20:30:26 No.1016188770

>スケッチと魔封剣はチュートリアル戦闘で使った記憶しかない 魔封剣はタイミングさえ合えばアルテマウェポン戦で活躍してくれる

72 23/01/16(月)20:30:35 No.1016188834

>例のオートボーガン装備を武器に装備させると攻撃がミスするのって仕様かな? 何でも装備は基本的に本来参照しないはずのパラメータを別のパラメータとして読み込んでしまうことを利用したものなんだけど その時に命中率のパラメータに変な値が入って極端に低くなってるんだと思う

73 23/01/16(月)20:30:53 No.1016188985

>スケッチと魔封剣はチュートリアル戦闘で使った記憶しかない スケッチはFF6で一番使えない特技かもね FF5のはなつみたいにストックさせて…

74 23/01/16(月)20:31:08 No.1016189111

魔法はさすがにどのプレイヤーでも治癒魔法くらいは覚えさせるだろうから… ただ魔石のステボーナス意識しだすだけでバランスゆるゆるになりすぎる

75 23/01/16(月)20:31:13 No.1016189153

レベル上昇でガッと強くなるから低レベルプレイはただ辛いんだよな

76 23/01/16(月)20:31:19 No.1016189190

魔封剣はアドバンス版で出番作ってもらえた スケッチは…たまに使うと楽しいよ

77 23/01/16(月)20:31:26 No.1016189224

知識つけたら逆に無駄なもの覚えさせないというか ネコとアクアブレス100万セットの超最低限でもかなり強いし

78 23/01/16(月)20:31:50 No.1016189401

ケフカがクソ弱いのとかもよく言えわれてるように任意でいけるがゆえの措置だろうしね なんというか無駄稼ぎを一切しない上での個性付は結構しっかりあるんだよねFF6 問題はちょっと迷ってエンカすると凄い楽になるくらいこっちの強さの上がり幅が凄いこと

79 23/01/16(月)20:31:52 No.1016189425

スケッチはともかくリルムは強いのが悲しい

80 23/01/16(月)20:32:06 No.1016189526

再加入遅いメンバーはそれだけでつらい

81 23/01/16(月)20:32:25 No.1016189662

魔封剣は仕組みと相手を理解すれば封殺できるくらいには強い

82 23/01/16(月)20:32:53 No.1016189854

>レベル上げや魔法習得とか全然しないとかなりきついよね6 全ての判定にレベル補正がかかるから…

83 23/01/16(月)20:33:00 No.1016189906

>スケッチはともかくリルムは強いのが悲しい 魔法ゲーな6において魔法攻撃強いんだから弱いわけはないもんね

84 23/01/16(月)20:33:03 No.1016189922

フィガロ兄弟がすぐにPTに戻るのは有情

85 23/01/16(月)20:33:04 No.1016189927

スケッチはミスばっかしてるイメージがある

86 23/01/16(月)20:33:32 No.1016190145

>スケッチはともかくリルムは強いのが悲しい 魔力ステータス高いし猫耳フードとかベヒーモスーツも高性能

87 23/01/16(月)20:33:38 No.1016190193

瓦礫の塔は道中パーティーがわかれる関係で結構厳しいから 道中突破できるならケフカなんてそもそも苦戦する要素が無いのが…

88 23/01/16(月)20:33:45 No.1016190243

>スケッチはともかくリルムは強いのが悲しい スケッチなのにストックできないの意味不明すぎる

89 23/01/16(月)20:33:50 No.1016190285

マッシュが格闘家としてコマンド技を極めようとすると参照ステータスの関係でマジカルマッシュになるのどうして……

90 23/01/16(月)20:34:09 No.1016190424

>例のオートボーガン装備を武器に装備させると攻撃がミスするのって仕様かな? バグ技に仕様かなってどう言う質問だよ!

91 23/01/16(月)20:34:39 No.1016190640

プレイヤーに委ねられる部分が多いゲームはラスボス楽になりがちだよね ドラクエ5とか

92 23/01/16(月)20:34:41 No.1016190662

>マッシュが格闘家としてコマンド技を極めようとすると参照ステータスの関係でマジカルマッシュになるのどうして…… やっぱりつええぜオーラキャノン!

93 23/01/16(月)20:35:06 No.1016190830

>道中突破できるならケフカなんてそもそも苦戦する要素が無いのが… まあアレイズ不可だから初回は1軍が事故って大変だったけど 知ってたら全員鍛えるからな

94 23/01/16(月)20:35:36 No.1016191039

>スケッチはともかくリルムは強いのが悲しい 魔力めっちゃ高いからね

95 23/01/16(月)20:35:41 No.1016191073

とにかくマッシュとセリスで2枠必ず埋まってた記憶があるFF6

96 23/01/16(月)20:36:01 No.1016191236

ムキムキのくまさんみたいな見た目でイヤリング2つつけてるマッシュ

97 23/01/16(月)20:36:04 No.1016191258

ガウは低レベルクリアでは攻略の要と聞いたがやったことないから分からん

98 23/01/16(月)20:36:11 No.1016191313

そこでこの相手が強くなるほど強くなるセフィロス!

99 23/01/16(月)20:36:25 No.1016191415

かなり真面目にラストのケフカに苦戦するPTって多分それまでを突破できないからね

100 23/01/16(月)20:36:49 No.1016191609

>そこでこの相手が強くなるほど強くなるセフィロス! お前とヴェインは上がり幅が良心的過ぎる

101 23/01/16(月)20:37:03 No.1016191710

こいつはマッシュ 通常攻撃とばくれつけんとメテオストライク以外では力を参照しない格闘家だ

102 23/01/16(月)20:37:41 No.1016191992

マッシュはひっさつわざの存在は無いものとして扱う人もいると思う でもただ単純にずっといるからレベル高くなってんだよな

103 23/01/16(月)20:38:00 No.1016192142

>>スケッチはともかくリルムは強いのが悲しい >魔力めっちゃ高いからね 幻獣ハーフのティナよりも高いってものすごい血筋が良いんだろうか

104 23/01/16(月)20:38:31 No.1016192381

コマンド面倒で初期の技しか使ってなかったな

105 23/01/16(月)20:38:42 No.1016192472

参照パラメータの力・魔力もだけど武器の攻撃力が特技に関係ないなんてそんな…

106 23/01/16(月)20:38:54 No.1016192560

9999を簡単に出してくれる夢幻闘舞が悪い

107 23/01/16(月)20:38:58 No.1016192595

やはりきかいこそFF6にて最強

108 23/01/16(月)20:38:58 No.1016192596

この機械とかいうの強すぎだろが最後まで続いた

109 23/01/16(月)20:39:13 No.1016192706

>幻獣ハーフのティナよりも高いってものすごい血筋が良いんだろうか 魔法が伝説になってるような現代でも魔石で魔法覚えてる民族だからなぁ

110 23/01/16(月)20:39:51 No.1016192994

やっぱりよく分かんない魔法より機械だよな!無消費だし!

111 23/01/16(月)20:40:19 No.1016193203

魔法関係ない血筋の父親も魔力高い方 まあ忍術使う都合なんだろうが

112 23/01/16(月)20:40:27 No.1016193249

>無消費だし! これがでかすぎる

113 23/01/16(月)20:40:40 No.1016193351

1周目は適当にあばれるしたらたまたまファイラ打つの見つけたから タワーディフェンスするところまでは活躍した想い出

114 23/01/16(月)20:40:57 No.1016193471

>そこでこの相手が強くなるほど強くなるセフィロス! それでもマテリアによる暴力には勝てなかった…

115 23/01/16(月)20:41:08 No.1016193556

これが科学力! お前に弱点をつけた! 弱点をつけた……???

116 23/01/16(月)20:41:16 No.1016193605

あばれるも無消費ではあるんだが確率がなぁ

117 23/01/16(月)20:41:22 No.1016193646

機械が無消費なのバグなのでは…?ってなる

118 23/01/16(月)20:41:26 No.1016193692

毎回入力が面倒な弟 習得が面倒な野生児 面倒な要素一切無いお手軽な兄 三強出来た!

119 23/01/16(月)20:41:40 No.1016193798

それこそ使える魔法は装備してる魔石だけ ティナセリスリルムだけ例外とかでもよかった

120 23/01/16(月)20:42:02 No.1016193950

>レベル上昇でガッと強くなるから低レベルプレイはただ辛いんだよな 魔石ボーナスがっつり乗せようと思って逃げまくったけどオルトロスで挫折した…

121 23/01/16(月)20:42:16 No.1016194043

一々消費するなげるの立場がないと思いきやなげるもめちゃくちゃ強い

122 23/01/16(月)20:42:19 No.1016194059

機械は中盤以降もうそんなに強くないよ

123 23/01/16(月)20:42:40 No.1016194205

>機械が無消費なのバグなのでは…?ってなる 炎とか風の全体魔法とか序盤から聖属性魔法撃てる弟もMP消費しないのおかしい

124 23/01/16(月)20:42:54 No.1016194306

>参照パラメータの力・魔力もだけど武器の攻撃力が特技に関係ないなんてそんな… カイエンなんてそのあおり食らいすぎてて必殺剣 牙で戦えばいいから武器は拾えるものだけでいいとか言われるんだぞ!

125 23/01/16(月)20:43:00 No.1016194356

フィガロ兄弟は序盤からいてレベル的にも愛着的にも湧きやすいし雑に使って強いという子供への優しさも完備してる男たち

126 23/01/16(月)20:43:12 No.1016194442

>魔石ボーナスがっつり乗せようと思って逃げまくったけどオルトロスで挫折した… 能力ボーナスよりレベルボーナスの方が強いと思う ていうか崩壊前は素直に進めて崩壊後からボーナスつけるのが一番精神衛生にいいな

127 23/01/16(月)20:43:14 No.1016194457

>一々消費するなげるの立場がないと思いきやなげるもめちゃくちゃ強い 安すぎだろ手裏剣!

128 23/01/16(月)20:43:17 No.1016194478

+2の魔石揃えて効率よく育てるために 魔大陸まではぎりぎりまで低レベルで凄くおもしろい 崩壊したら一気にインフレが進む

129 23/01/16(月)20:43:20 No.1016194497

カイエンの必殺剣のつまらなさよ

130 23/01/16(月)20:43:40 No.1016194622

>カイエンの必殺剣のつまらなさよ 美大生

131 23/01/16(月)20:43:46 No.1016194671

>フィガロ兄弟は序盤からいてレベル的にも愛着的にも湧きやすいし雑に使って強いという子供への優しさも完備してる男たち 崩壊後すぐに仲間になってくれるのもポイント高い

132 23/01/16(月)20:44:02 No.1016194813

崩壊後の序盤で加入は本当に心強い

133 23/01/16(月)20:44:09 No.1016194855

>機械は中盤以降もうそんなに強くないよ それこそ魔大陸あたりでもうそこまで優位性無いんだけど それはそれとして別に弱いとか使いにくいのラインまで落ちることはないから そのまま使って良いだけでありがたい

134 23/01/16(月)20:44:18 No.1016194932

>やっぱりよく分かんない魔法より機械だよな!無消費だし! こんな暴力持っててなんで魔法ごときで驚いてるの王様

135 23/01/16(月)20:44:23 No.1016194972

>機械は中盤以降もうそんなに強くないよ 雑魚処理は単体ドリルだとちょっとだるくなってくるけど ボス相手にウィークメーカーが必中なの頭おかしいと思う

136 23/01/16(月)20:44:26 No.1016194999

>カイエンの必殺剣のつまらなさよ 必殺剣八とかバカみたいに時間かかる割にパッとしないんだよな

137 23/01/16(月)20:44:31 No.1016195049

通常攻撃の2倍の必中攻撃で後列からでもダメージ減衰なしのカイエン殿の奥義必殺剣『牙』

138 23/01/16(月)20:44:35 No.1016195074

普通に進めると敵の攻撃が意外と痛い

139 23/01/16(月)20:44:44 No.1016195142

>毎回入力が面倒な弟 斜め入れないの良いのわかるとそこまででもなくないかな

140 23/01/16(月)20:44:48 No.1016195188

魔石ボーナスの為に低レベル攻略してたのにそのままクリアまで低レベル攻略する 普通に戦うと敵が弱すぎるから低レベル攻略が適正に感じる

141 23/01/16(月)20:44:49 No.1016195194

というか加入の仕様でロックがちょっとアオリ食らってるとこある

142 23/01/16(月)20:44:59 No.1016195275

>>カイエンの必殺剣のつまらなさよ >美大生 真 心

143 23/01/16(月)20:45:44 No.1016195606

あの王様は平然とバイオ兵器使うのをやめろ

144 23/01/16(月)20:45:53 No.1016195666

>動いたら死ぬ……???

145 23/01/16(月)20:46:00 No.1016195720

魔石ボーナス意識するとオーディンイベントが育成ある程度終わるまで出来ないのが酷い

146 23/01/16(月)20:46:27 No.1016195897

とびこんで回収する工程がダルい

147 23/01/16(月)20:46:37 No.1016195979

調べてやらないと最終メンバーから外されやすいガウとウーマロ

148 23/01/16(月)20:46:48 No.1016196076

>通常攻撃の2倍の必中攻撃で後列からでもダメージ減衰なしのカイエン殿の奥義必殺剣『牙』 ダメージ二倍というか防御無視で威力120固定とかのはず

149 23/01/16(月)20:46:51 No.1016196099

カイエンは特に武器買わなくてもいいのがありがたい

150 23/01/16(月)20:46:52 No.1016196108

あんまり言われないがティナのトランスは結構壊れてると思う 何の工夫もなしに崩壊前から4桁後半出せる

151 23/01/16(月)20:47:03 No.1016196183

>魔石ボーナスの為に低レベル攻略してたのにそのままクリアまで低レベル攻略する >普通に戦うと敵が弱すぎるから低レベル攻略が適正に感じる ただまあそれが間口の広さになってる気もするからな やたら多いPTメンバーの誰使ってもクリアできるという

152 23/01/16(月)20:47:16 No.1016196264

>というか加入の仕様でロックがちょっとアオリ食らってるとこある あいつ仲間にしたらアルテマにアレイズにリレイズにライトブリンガーに英雄の盾と 最強クラスの色々が入手できるから難度高めなんだろう

153 23/01/16(月)20:47:23 No.1016196304

ロックは崩壊後の加入までが面倒臭かった記憶がある上に必須でもないのが

154 23/01/16(月)20:47:38 No.1016196399

魔石ボーナス意識せずに進める方がいい感じに楽しめる

155 23/01/16(月)20:47:48 No.1016196472

トランスの時間がどう決まってるのか忘れたわここで聞いた覚えがあるんだけど

156 23/01/16(月)20:48:05 No.1016196564

ひっさつはコマンド入力に受付時間がないことに気づくまでひたすら詰まってた

157 23/01/16(月)20:48:23 No.1016196696

フェニックスのイベントは好き シルエット綺麗だし曲もいい

158 23/01/16(月)20:48:36 No.1016196799

>あいつ仲間にしたらアルテマにアレイズにリレイズにライトブリンガーに英雄の盾と >最強クラスの色々が入手できるから難度高めなんだろう あとしれっと自分専用の強力な武器のウィングエッジとバリアントナイフまで持ち込むから一気に戦力になる

159 23/01/16(月)20:48:51 No.1016196929

>カイエンの必殺剣のつまらなさよ リマスターで最初に何撃つか選んで自動発動になって強くなったよ!

160 23/01/16(月)20:48:53 No.1016196946

>トランスの時間がどう決まってるのか忘れたわここで聞いた覚えがあるんだけど 魔法修得ポイント依存 最大128ポイントまで貯められる

161 23/01/16(月)20:48:55 No.1016196971

>トランスの時間がどう決まってるのか忘れたわここで聞いた覚えがあるんだけど 魔法の経験値に連動して10から使えて最大128

162 23/01/16(月)20:48:58 No.1016196990

なんか名前かっこいい大技たくさん覚えるけど結局一回も使わないストラゴスの事も忘れないでほしい

163 23/01/16(月)20:49:00 No.1016197006

魔石手に入ってからのこれから色々覚えられるってワクワク感が凄く好き

164 23/01/16(月)20:49:09 No.1016197068

加入したら加入したでめっちゃ強くはあるからなロック 面倒なのはうn

165 23/01/16(月)20:49:11 No.1016197083

ロックは面倒くさいけど強いのがまた面倒くさい

166 23/01/16(月)20:49:15 No.1016197113

>魔石ボーナス意識せずに進める方がいい感じに楽しめる 盛る必要一切無いのはそうだね

167 23/01/16(月)20:49:39 No.1016197292

>なんか名前かっこいい大技たくさん覚えるけど結局一回も使わないストラゴスの事も忘れないでほしい ストラゴスは使わないけど青魔法はゴゴに付けて使ってたよ

168 23/01/16(月)20:49:41 No.1016197306

面倒だけどロック自身よりもおまけが欲しくて…… おまけのついでのロックが持ち込み品で強いのでロック使う

169 23/01/16(月)20:49:43 No.1016197327

>なんか名前かっこいい大技たくさん覚えるけど結局一回も使わないストラゴスの事も忘れないでほしい 見ただけで使えるようになる天才なのに…

170 23/01/16(月)20:49:53 No.1016197391

あばれるスロットおどるスケッチと比べると青魔法は使いやすいけどあまり使った記憶がない 加入時期のせいかな

171 23/01/16(月)20:50:25 No.1016197625

>あばれるスロットおどるスケッチと比べると青魔法は使いやすいけどあまり使った記憶がない >加入時期のせいかな ビジュアルじゃないの

172 23/01/16(月)20:50:32 No.1016197674

>なんか名前かっこいい大技たくさん覚えるけど結局一回も使わないストラゴスの事も忘れないでほしい あいつ専用イベント2個もあるし忘れんだろ…

173 23/01/16(月)20:50:32 No.1016197680

>なんか名前かっこいい大技たくさん覚えるけど結局一回も使わないストラゴスの事も忘れないでほしい ピクリマだかで一時期怪音波が耐性無視して大暴れしてた

174 23/01/16(月)20:50:39 No.1016197729

崩壊前の後半・崩壊後の中盤くらいだから集めたり育てたりする面倒臭さが……

175 23/01/16(月)20:50:47 No.1016197772

ぬすむしかないロックの何が強いんだと思ってた

176 23/01/16(月)20:50:47 No.1016197781

ストラゴスが使われないのは多分ジジイだから

177 23/01/16(月)20:51:24 No.1016198069

名前忘れたけど青魔法の最終奥義みたいなやつカッコよかっただろ!

178 23/01/16(月)20:51:28 No.1016198091

グランドトライン好きだよ まあアルテマ覚えさせるけど

179 23/01/16(月)20:51:44 No.1016198203

>>魔石ボーナス意識せずに進める方がいい感じに楽しめる >盛る必要一切無いのはそうだね 全滅バグで補正消えての気がつかずに上書きセーブしたけど案外問題無かったからな…

180 23/01/16(月)20:51:46 No.1016198219

>おまけのついでのロックが持ち込み品で強いのでロック使う バリアントナイフがそもそも強すぎる

181 23/01/16(月)20:51:55 No.1016198283

ストラゴスも低レベルではそこそこ使ったな かいおんぱで敵のレベル下げて盗みやすくしたり歩数ダメージでカンストダメージ出したり

182 23/01/16(月)20:51:58 No.1016198308

>トランスの時間がどう決まってるのか忘れたわここで聞いた覚えがあるんだけど 魔法習得値の蓄積値 魔法習得値1でポイントが1加算されて10を超えるとトランスが使用可能になる 最大で128まで蓄積できて1度トランスすると0に戻る 崩壊後の再加入時には同じポイントでのトランスの持続時間が2倍になる …だったはず

183 23/01/16(月)20:52:11 No.1016198400

>ぬすむしかないロックの何が強いんだと思ってた そしてホークアイのクリティカルの強さにビビる

184 23/01/16(月)20:52:11 No.1016198403

>名前忘れたけど青魔法の最終奥義みたいなやつカッコよかっただろ! クエーサー!だな!

185 23/01/16(月)20:52:24 No.1016198496

クエーサーも好き そういえば敵専用の青魔法版メテオとか意味分からん技あったよね

186 23/01/16(月)20:52:32 No.1016198547

スレ画の強いモンスターと共通することだけど まず青魔法どうやって覚えるのか手探りだし だったら魔石で魔法覚えた方が楽だから 図鑑とか手掛かりめいた物あったら良かったかもね

187 23/01/16(月)20:52:49 No.1016198670

>名前忘れたけど青魔法の最終奥義みたいなやつカッコよかっただろ! フォースフィールド

188 23/01/16(月)20:53:03 No.1016198769

>名前忘れたけど青魔法の最終奥義みたいなやつカッコよかっただろ! グランドトラインだっけか

189 23/01/16(月)20:53:21 No.1016198911

ホークアイもバリアントナイフも強さを知らずにクリアしたよ!

190 23/01/16(月)20:53:25 No.1016198946

青魔法は発動時のファーンって音とエフェクトが大好きです

191 23/01/16(月)20:53:43 No.1016199063

火吸収つけてメルトン…これがワシの強さの秘密…

192 23/01/16(月)20:53:46 No.1016199090

青魔法最終奥義は取り返しのつかないフォースフィルドだろ!?

193 23/01/16(月)20:53:58 No.1016199158

いしつぶて もう魔法じゃないだろ

194 23/01/16(月)20:54:09 No.1016199213

>ホークアイもバリアントナイフも強さを知らずにクリアしたよ! キッズなんてそんなもんでいいんだよ

195 23/01/16(月)20:54:11 No.1016199223

アルテマ メテオ クエーサー! グランドトライン それぞれ性能が被ってるからアルテマでいいなって

196 23/01/16(月)20:54:21 No.1016199307

アレクソウルは毎回デジョンで終わらせたから正しい勝ち方を知らない

197 23/01/16(月)20:54:24 No.1016199324

6のメテオは三種類あるからな…

198 23/01/16(月)20:55:36 No.1016199811

なんならマイティガードとホワイトウインド以外は魔法でいいやくらいの感覚 魔力はあるから攻撃困らないし

199 23/01/16(月)20:55:49 No.1016199897

俺はホークアイ持たせて戦ってたら突然ブン投げ始めてなんか4ケタダメージ見えてこれデメリットなしに強くね?と思って友人に教えたら見間違い扱いされたよ…

200 23/01/16(月)20:55:57 No.1016199962

>6のメテオは三種類あるからな… 魔法メテオと特技メテオとお仕置きメテオ?

201 23/01/16(月)20:56:22 No.1016200157

>いしつぶて >もう魔法じゃないだろ 力のない老人でもダメージ出せるから魔力で飛ばしてたりするんだろう

202 23/01/16(月)20:56:39 No.1016200277

ケフカってイメージよりはそんなに弱くないと思う まあ一回で勝つけど

203 23/01/16(月)20:56:39 No.1016200281

>アレクソウルは毎回デジョンで終わらせたから正しい勝ち方を知らない 味方にブレイクかデス当てて追い出して攻撃してを繰り返す

204 23/01/16(月)20:57:56 No.1016200840

>ケフカってイメージよりはそんなに弱くないと思う >まあ一回で勝つけど 油断すると負けそうで別に負けないくらいの強さ

205 23/01/16(月)20:58:16 No.1016200973

>ケフカってイメージよりはそんなに弱くないと思う >まあ一回で勝つけど 火力は割とあるよね HPが低すぎてその火力を披露する前に終わっちゃうけど

206 23/01/16(月)20:58:19 No.1016200995

>アレクソウルは毎回デジョンで終わらせたから正しい勝ち方を知らない デジョンで終わるの?

207 23/01/16(月)20:58:36 No.1016201115

>>ケフカってイメージよりはそんなに弱くないと思う >>まあ一回で勝つけど >油断すると負けそうで別に負けないくらいの強さ カウンター技ないから普通にタフなだけという

208 23/01/16(月)20:59:20 No.1016201463

魔法ゲーだからか敵も味方も対魔法戦準備になってしまう

209 23/01/16(月)20:59:26 No.1016201513

>HPが低すぎてその火力を披露する前に終わっちゃうけど こっちが8連続攻撃だのをやってるのにあのHPじゃ厳しい

210 23/01/16(月)20:59:42 No.1016201641

>デジョンで終わるの? 最初に味方に取り付いた時にデジョン決めると即終了する

211 23/01/16(月)20:59:45 No.1016201670

唯一ピクリマでもケフカを一行動で勝確出来る男

212 23/01/16(月)21:00:11 No.1016201893

やたらと強いイメージがあるのは崩壊後のフィールドのカマキリ

213 23/01/16(月)21:00:22 No.1016201973

第4形態で主力やられる人はいそう

214 23/01/16(月)21:00:46 No.1016202144

>やたらと強いイメージがあるのは崩壊後のフィールドのカマキリ ガレキの塔の忍者も強い

215 23/01/16(月)21:00:46 No.1016202147

魔法バトルな狂信者の塔は楽しい でもマジックマスターを普通に倒すためにリレイズ習得するのめんどい

216 23/01/16(月)21:01:05 No.1016202292

長時間戦ってるとバグり始めるしケフカ…

217 23/01/16(月)21:01:27 No.1016202461

低レベルプレイ最強の敵には忍者(逃亡不能)

218 23/01/16(月)21:01:31 No.1016202489

ウーマロ以外は誰使っても強いゲームだったな

219 23/01/16(月)21:01:48 No.1016202604

>魔法バトルな狂信者の塔は楽しい >でもマジックマスターを普通に倒すためにリレイズ習得するのめんどい アスピルラスピルがんばれ

220 23/01/16(月)21:02:13 No.1016202779

ガウのテーマは2回しか流れないけど2回ともガウの本質的な優しさが伝わる場面に合ったいい曲

221 23/01/16(月)21:02:24 No.1016202848

>>魔法バトルな狂信者の塔は楽しい >>でもマジックマスターを普通に倒すためにリレイズ習得するのめんどい >アスピルラスピルがんばれ ティナのトランスさせてくだち…

222 23/01/16(月)21:02:37 No.1016202951

俺の中で忍者は世界崩壊のときに死んでるから…

223 23/01/16(月)21:04:16 No.1016203685

>ケフカってイメージよりはそんなに弱くないと思う 一作前のFF5と比べると 真っ直ぐ進んだレベルでも2000~3000ダメージ連発が当たり前まで育ってるのと ネオエクスデスと比べると瀕死になっても壊滅攻撃高速連発とかしてこないのが大きい あとラスボスという枠で比べるとHP60000一体と減ってるけど 実際は神々の像全部含めて比べるべきだし…

224 23/01/16(月)21:05:00 No.1016204041

ゼムロスが強すぎるんよ

225 23/01/16(月)21:05:33 No.1016204314

なんというか敵の行動はカウンターやファイナルアタックが怖い というのも最大HPに比べてこっちの火力が過剰すぎるから普通に殴れると普通に勝てちゃうんだよな… その最たるものがステータスだけならあのゲーム最高峰のケフカ

226 23/01/16(月)21:05:55 No.1016204479

シャドウの結末としては置いていかれても何やら満足して死んでそう

227 23/01/16(月)21:06:14 No.1016204629

マジックマスターにはバーサク

228 23/01/16(月)21:06:38 No.1016204785

>実際は神々の像全部含めて比べるべきだし… 神々の像含めてもそこまででもないというか やっぱりこっちの火力が過剰になりやすすぎるのはあると思う 低レベクリアしたら良い塩梅だし

229 23/01/16(月)21:06:49 No.1016204850

>シャドウの結末としては置いていかれても何やら満足して死んでそう 崩壊後でも結局一人で死ぬしな

230 23/01/16(月)21:07:03 No.1016204963

>シャドウの結末としては置いていかれても何やら満足して死んでそう 元々置いていった側だからな…

231 23/01/16(月)21:07:12 No.1016205026

こっちが強すぎていまいち印象に残らないんだよな三闘神ケフカ 心ない天使ぐらいは覚えてるけど

232 23/01/16(月)21:07:22 No.1016205088

敵さんの攻撃性能はそんなに悪くないからなーFF6

233 23/01/16(月)21:08:19 No.1016205558

でもこう飛空艇停めてるところまでは来るの思うとちょっと期待してた気もするしなんとも言えないなシャドウ

234 23/01/16(月)21:08:35 No.1016205663

HP65535の枠は外れたけど やっぱり攻撃力のインフレが酷すぎてついでに楽勝ボスで並べられるセーファ・セフィロス

235 23/01/16(月)21:09:28 No.1016206078

FF5を過ぎた辺りから自分達の火力が加速してる感じ

236 23/01/16(月)21:09:51 No.1016206267

>>アレクソウルは毎回デジョンで終わらせたから正しい勝ち方を知らない >デジョンで終わるの? 見えないしターゲットできないけどそこにいる透明状態 デスだと選べないけどデジョンだと全体巻き込むから魔法必中で次元の彼方へ

237 23/01/16(月)21:09:54 No.1016206280

でもめちゃくちゃ売れた記憶あるしライト層が楽しむなら適正難易度だと思う

238 23/01/16(月)21:10:09 No.1016206394

>HP65535の枠は外れたけど >やっぱり攻撃力のインフレが酷すぎてついでに楽勝ボスで並べられるセーファ・セフィロス あいつは寧ろ火力がぬるい いやまあ体力上げたのに火力まで上げたらみたいな理性が残ってたんだろうけど 見ろよこのすべてのタガが外れたルビーウェポン

239 23/01/16(月)21:10:39 No.1016206628

カンスト連続攻撃の気持ちよさを教えた作品

240 23/01/16(月)21:10:58 No.1016206761

別に魔石ボーナスとか縛っても全然クリアできる難易度だからな

241 23/01/16(月)21:13:35 No.1016208015

魔石ボーナスなしが適正だとすら思う

↑Top