23/01/16(月)19:34:08 Netflix... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/16(月)19:34:08 No.1016166325
Netflixが日本アニメに大金を出すフェーズは終わった https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/119/4119759/4/ 西田 日本のアニメって、韓国のドラマと違って、単体でサービストップの視聴を取れるという状況にはないんですよね。韓流ドラマの『イカゲーム』のように特別な例だと、世界何十ヵ国でトップになるんだけれども、日本のアニメはそこまでではない。 西田 そうですね。もちろん、シーズンによってはビッグタイトルが1本か2本くらいはあるかもしれません。でも大半は、海外配信権はいただくけれど、必ずしも完全なオリジナルではないという、すなわち出資額に関しても少なめというパターンが増えてくるだろうなと。要はあくまで製作委員会の一人になるというレベルに落ち着くのかなと。 ネトフリオリジナル減るのか…
1 23/01/16(月)19:35:02 No.1016166648
あんま結果出てる作品そんなないだろうしな
2 23/01/16(月)19:35:46 No.1016166925
今際のアリスみたいなデスゲーム系ドラマが増えそう
3 23/01/16(月)19:36:20 No.1016167130
ここ独占だとジョジョすら話題性死んでて少なくなるのは正直ありがたい
4 23/01/16(月)19:37:13 No.1016167480
サイパンとか良かったけど全体の弾数考えたらね
5 23/01/16(月)19:37:18 No.1016167525
アニメの制作費は安いからドラマより金かからないって聞いた
6 23/01/16(月)19:37:39 No.1016167643
>アニメの制作費は安いからドラマより金かからないって聞いた 日本ドラマよりはかからないだろうけど…
7 23/01/16(月)19:37:41 No.1016167669
書き込みをした人によって削除されました
8 23/01/16(月)19:38:08 No.1016167846
まあ正直当たってるかと言われると微妙なんよな
9 23/01/16(月)19:38:18 No.1016167918
>ここ独占だとジョジョすら話題性死んでて少なくなるのは正直ありがたい 金出すとこが消えて続きが出なくなるだけでは?
10 23/01/16(月)19:38:34 No.1016168040
配信独占が減るなら嬉しい
11 23/01/16(月)19:38:41 No.1016168090
タイバニ2が気づいたら始まって終わってた
12 23/01/16(月)19:38:43 No.1016168102
アニメ以外もネトフリオリジナルは当たりが少なすぎる…
13 23/01/16(月)19:39:07 No.1016168239
ジョジョは普通に原作人気も落ち着いた部のとこで言われてここのせいにされてもな…
14 23/01/16(月)19:39:53 No.1016168552
ネトフリ日本アニメ再生時間 ・ ソースは公式サイトから → https://top10.netflix.com/tv-non-english 70,790,000 七つの大罪 47,750,000 サイバーパンク エッジランナーズ 34,650,000 範馬刃牙 21,740,000 シャーマンキング 18,280,000 BASTARD‼ 14,360,000 BORUTO 14,000,000 鬼滅の刃 13,980,000 ジョジョの奇妙な冒険 9,890,000 HUNTER×HUNTER 9,140,000 終末のワルキューレ 9,120,000 スプリガン 7,470,000 EDNES ZERO
15 23/01/16(月)19:40:23 No.1016168748
>ネトフリ日本アニメ再生時間 バスタードウケてたんだ… そりゃ2期あるのか
16 23/01/16(月)19:41:01 No.1016168984
ドロヘドロは救ったってくれんか…
17 23/01/16(月)19:41:45 No.1016169266
配信サービスに言うのもなんだけどソフト化もちゃんとやって欲しいんだよな
18 23/01/16(月)19:41:50 No.1016169291
日本人もアニメより韓国ドラマ見るからそんな力入れてもなって感じなんかなぁ
19 23/01/16(月)19:41:58 No.1016169338
悲しいことに打率低いんだよな… 絵はすごく豪華だったりするんだけども
20 23/01/16(月)19:41:59 No.1016169352
七つの大罪はネトフリでまた最初から作り直してくれねえかな…
21 23/01/16(月)19:42:06 No.1016169408
水星の魔女とかボザロがネトフリ独占だったらどうなってたのか実験したいよね それだったらコンテンツ力が不足なのかそれともネトフリという媒体が向いてないのかわかるし
22 23/01/16(月)19:42:09 No.1016169425
スレッドを立てた人によって削除されました 日本アニメは海外で大人気とは何だったのか
23 23/01/16(月)19:42:43 No.1016169614
>日本アニメは海外で大人気とは何だったのか あっそういうのいいんで
24 23/01/16(月)19:42:53 No.1016169686
そもそもドラマや映画に比べたらアニメを見る層ってのがそんなに多くないんじゃないの
25 23/01/16(月)19:43:03 No.1016169751
>タイバニ2が気づいたら始まって終わってた 配信停止したの!?
26 23/01/16(月)19:43:03 No.1016169752
製作会社でも委員会でもないネトフリに全部権利持っていかれるから本気の作品は作らないと聞いた
27 23/01/16(月)19:43:06 No.1016169772
スレ「」ちゃんとやるなら管理してくれよ
28 23/01/16(月)19:43:07 No.1016169779
>配信サービスに言うのもなんだけどソフト化もちゃんとやって欲しいんだよな 配信サービスにそれを「ちゃんと」なんて言う意味ないの理解してるでしょ?
29 23/01/16(月)19:43:08 No.1016169781
ケンガンアシュラ2期までは金出してくれ
30 23/01/16(月)19:43:22 No.1016169867
日本アニメは毎クール海外に一本は反響産んでる ネトフリという場においてそうはならないって話
31 23/01/16(月)19:43:27 No.1016169896
>日本アニメは海外で大人気とは何だったのか アニメの中では日本アニメは受けてる
32 23/01/16(月)19:43:33 No.1016169946
>製作会社でも委員会でもないネトフリに全部権利持っていかれるから本気の作品は作らないと聞いた 詳しくないならレスしないほうがいいよ
33 23/01/16(月)19:43:39 No.1016169980
>そもそもドラマや映画に比べたらアニメを見る層ってのがそんなに多くないんじゃないの いうてネトフリの日本ランキングだとスパイファミリーとかチェンソーマンとかブルーロックとか出てくるし結局ネトフリオリジナルがダメなだけじゃ
34 23/01/16(月)19:43:42 No.1016169995
当てる自信ある企画ならネトフリに渡すわけないし
35 23/01/16(月)19:43:58 No.1016170103
オレンジ・イズ・ニュー・ブラックみたいなストーリーの面白さが必要だと思う オリジナル作品は致命的にストーリーがつまらない ボージャックホースマンみたいにストーリーをしっかり力入れて欲しい どんなに作画が悪かろうがストーリーが面白ければウケるようにどんなに作画が良くてもストーリーがつまらなかったらウケないのを理解して欲しい
36 23/01/16(月)19:44:10 No.1016170173
ネトフリ独占でも特別高い制作資金出してくれるわけでも無いからなー 出資の一枠ってのが妥当なんだろうな
37 23/01/16(月)19:44:32 No.1016170319
BNAとエッジランナーズは同じトリガーなのに随分と差がついたな
38 23/01/16(月)19:44:34 No.1016170324
別にネトフリアニメってそんな作画いいわけじゃないしな… ジョジョもたいしてよくねえし
39 23/01/16(月)19:44:42 No.1016170377
日本での数字ならアニメが勝ってるんじゃないの?
40 23/01/16(月)19:44:57 No.1016170462
ネトフリにトップコンテンツなんてやらねーよ
41 23/01/16(月)19:45:00 No.1016170481
日本国内における「同時視聴による話題性」がここまで死ぬとは思わなかった 映画だってもう少し話題性もつぞテメー!
42 23/01/16(月)19:45:18 No.1016170594
ネトフリがアニメ作るのやめても独占がなくなるわけじゃなくてただ作られなくなるだけ
43 23/01/16(月)19:45:22 No.1016170630
せめてリンク先のゴミみたいな記事読んでからレスしようぜ
44 23/01/16(月)19:45:29 No.1016170680
>当てる自信ある企画ならネトフリに渡すわけないし 海外目当てならクランチロールがあるしな
45 23/01/16(月)19:45:29 No.1016170683
サイパン評判良かったけど向こうじゃトップ10にすら入らなかったんだよな
46 23/01/16(月)19:45:37 No.1016170727
>ボージャックホースマンみたいにストーリーをしっかり力入れて欲しい これはほんと凄いわ 最終回のラストシーンの美しさは名作映画レベル
47 23/01/16(月)19:45:38 No.1016170734
>ジョジョもたいしてよくねえし ジョジョはネトフリ前からあのチープな画面がいいってファンが絶賛してたじゃん
48 23/01/16(月)19:45:39 No.1016170744
>日本国内における「同時視聴による話題性」がここまで死ぬとは思わなかった >映画だってもう少し話題性もつぞテメー! エッジランナーズも海外で先にバズってからこっちだしなあ
49 23/01/16(月)19:45:45 No.1016170784
ネトフリでこそTVでやったら怒られるような日本版サウスパークみたいなアニメ作ってくれよ~
50 23/01/16(月)19:45:46 No.1016170791
>日本アニメは海外で大人気とは何だったのか https://aja.gr.jp/download/anime-industry-report-2021-summary_jp 日本のアニメ産業の海外市場が凄まじい勢いで伸びてて去年国内市場上回ったからそれは事実よ 裏を返せばまだシェアの半分は日本なんだけど
51 23/01/16(月)19:46:05 No.1016170899
それこそ海外メインでやるならCGアニメに転換しなきゃ駄目なんじゃない
52 23/01/16(月)19:46:17 No.1016170973
>せめてリンク先のゴミみたいな記事読んでからレスしようぜ えー…ただの西田の持論なんて読んでもなあ…
53 23/01/16(月)19:46:34 No.1016171085
イカゲーム見たけど日本の漫画とかのアレンジに韓国っぽい泥臭い人間ドラマ入れたって感じだったな ストーリーは今ひとつだった
54 23/01/16(月)19:46:36 No.1016171103
>それこそ海外メインでやるならCGアニメに転換しなきゃ駄目なんじゃない でも外人は日本のしょぼいCGは求めてないよ
55 23/01/16(月)19:46:48 No.1016171165
日本アニメは海外で通用してるけどネトフリでは高順位とれないって話なんで日本がーさんは別のスレにいこう
56 23/01/16(月)19:47:21 No.1016171383
一気に配信するのがダメだと思うよ
57 23/01/16(月)19:47:23 No.1016171388
>サイパン評判良かったけど向こうじゃトップ10にすら入らなかったんだよな 単純にアニメ見るのはマニアだけなんだ
58 23/01/16(月)19:47:45 No.1016171520
まあネトフリオリジナルはこれといって面白いのもなかったし困りはしないかな…
59 23/01/16(月)19:47:48 No.1016171544
ゴジラSPは新作頼みたい
60 23/01/16(月)19:47:51 No.1016171561
ああわかりやすいなアレは
61 23/01/16(月)19:47:55 No.1016171584
国内じゃないけど陰謀論のおしごと打ち切りは許せない…
62 23/01/16(月)19:48:18 No.1016171743
なんでイカなの
63 23/01/16(月)19:48:30 No.1016171818
>単純にアニメ見るのはマニアだけなんだ その垣根を超えて人気になるようなコンテンツを作って欲しいんだよな… やはり話…話作り…
64 23/01/16(月)19:48:37 No.1016171856
ネトフリの独占は完全に話題性死ぬのが悲しい
65 23/01/16(月)19:48:41 No.1016171877
どっちかというと日本人が予想以上にアニメ見てない方がデカそう
66 23/01/16(月)19:48:48 No.1016171914
ネトフリオリジナルでいいアニメ少ないし別に困らないのでは?
67 23/01/16(月)19:48:50 No.1016171929
そもそも今ネトフリすごい勢いで利用者減ってるって話だからそりゃガンガン打ち切られるだろうなって その結果ネトフリ離れが加速するんだろうけど
68 23/01/16(月)19:48:57 No.1016171976
>ボージャックホースマンみたいにストーリーをしっかり力入れて欲しい まぁこれも日本人は全然見ないんすけどね… 見ろよこのハリポタまみれのランキング!
69 23/01/16(月)19:49:07 No.1016172036
>なんでイカなの 全世界で1位取ったからじゃないの
70 23/01/16(月)19:49:07 No.1016172037
>34,650,000 範馬刃牙 意外だ
71 23/01/16(月)19:49:21 No.1016172132
>どっちかというと日本人が予想以上にアニメ見てない方がデカそう 月払いの時点でハードルが高いからな
72 23/01/16(月)19:49:26 No.1016172171
>どっちかというと日本人が予想以上にアニメ見てない方がデカそう 映画の興行収入ランキングアニメばっかだぞ どっちかというと「ストーリー作品を見ない」が正しい
73 23/01/16(月)19:49:28 No.1016172175
えっBASTARD!!うけたの!? コテコテな超今風ギャグで俺は好きだけど…みたいなアニメだったのに
74 23/01/16(月)19:49:30 No.1016172200
>それこそ海外メインでやるならCGアニメに転換しなきゃ駄目なんじゃない どういう理屈でそう言ってるの?
75 23/01/16(月)19:49:31 No.1016172201
>どっちかというと日本人が予想以上にアニメ見てない方がデカそう 日本人は普通にテレビやTVerで見れるからネトフリで見る必要がないから…
76 23/01/16(月)19:49:40 No.1016172266
なにかの間違いで邪神ちゃんにお金出さないかな…じょしらくでもいいよ
77 23/01/16(月)19:49:44 No.1016172287
>>どっちかというと日本人が予想以上にアニメ見てない方がデカそう >映画の興行収入ランキングアニメばっかだぞ >どっちかというと「ストーリー作品を見ない」が正しい 映画じゃなくてネトフリの話でしょ
78 23/01/16(月)19:49:52 No.1016172340
>どっちかというと日本人が予想以上にアニメ見てない方がデカそう アマプラのランキングだとどんだけアニメ好きやねんってなるけどな…
79 23/01/16(月)19:50:10 No.1016172466
ここでってのがないと辛い しかもだいたいアニメは安いdアニメかアマプラで足りる
80 23/01/16(月)19:50:14 No.1016172492
>やはり話…話作り… 話よりバズるかどうかじゃないの ぼざろだって人間辞めた後藤が海外でバズったんだし というかそもそも海外のオタクもわざわざネトフリでアニメ見ようとはしてないだけなんじゃ…
81 23/01/16(月)19:50:14 No.1016172493
スプリガンお前バスタードに負けとったんか
82 23/01/16(月)19:50:16 No.1016172502
タイバニ2期独占ってのも今となってみれば意味の分からん判断だな
83 23/01/16(月)19:50:42 No.1016172642
いや日本人が見るかどうかは関係ないよ 日本で一位取れるけど他の国じゃ取れないのが問題いってるじゃんスレ文で
84 23/01/16(月)19:50:59 No.1016172745
西田とまつもとって誰だよ
85 23/01/16(月)19:51:00 No.1016172752
>>34,650,000 範馬刃牙 >意外だ 刃牙はめっちゃ好評ってのは前から言われてるよ
86 23/01/16(月)19:51:05 No.1016172786
>タイバニ2期独占ってのも今となってみれば意味の分からん判断だな コンテンツ名だけ見て有力なの買ってるだけだと思う
87 23/01/16(月)19:51:05 No.1016172788
>そもそも今ネトフリすごい勢いで利用者減ってるって話だからそりゃガンガン打ち切られるだろうなって 2期欲しいなーと思っても結構厳しく打ち切って来るから辞めよってなる悪循環すぎる…
88 23/01/16(月)19:51:09 No.1016172817
>タイバニ2期独占ってのも今となってみれば意味の分からん判断だな 濃いファンが多いし劇場で分割上映した方が絶対収益取れたろうなと思う
89 23/01/16(月)19:51:09 No.1016172818
>>どっちかというと日本人が予想以上にアニメ見てない方がデカそう >アマプラのランキングだとどんだけアニメ好きやねんってなるけどな… 今ネトフリに登録してる人って韓国ドラマが一番の目的の人が多いと思う アマプラはみんな一応入ってるけど
90 23/01/16(月)19:51:10 No.1016172830
ネトフリの人とかじゃなくてジャーナリストの記事かよ
91 23/01/16(月)19:51:15 No.1016172850
スプリガンとかジョジョこそ一話ずつ公開しとけばよかった
92 23/01/16(月)19:51:29 No.1016172936
バキは前に進むな はよグラップラーやれ
93 23/01/16(月)19:51:33 No.1016172970
イカゲームがトップ取った時の視聴数カウントは無料アカウント取り放題かつ数分で加算される時のやつだから 正直あれを例に挙げて良いのかという疑問が
94 23/01/16(月)19:51:33 No.1016172973
アマプラもdアニメも安過ぎるよマジで
95 23/01/16(月)19:51:34 No.1016172978
>>なんでイカなの >全世界で1位取ったからじゃないの いやイカゲームの名前がなんでイカなんだろうって
96 23/01/16(月)19:51:35 No.1016172986
テレビ放送あってもネット配信先独占だと大体空気になるよね
97 23/01/16(月)19:51:41 No.1016173024
>バスタードウケてたんだ… あの出来で…!?まぁ原作知らないGAIJINには面白いのかもな
98 23/01/16(月)19:51:50 No.1016173074
前よりネトフリオリジナル減ったなってのは感じる 特に原作ものじゃないオリジナル
99 23/01/16(月)19:51:50 No.1016173078
七つの大罪の何がそんなに琴線に触れたんだ… 1期くらいしか出来良くなくね?
100 23/01/16(月)19:52:13 No.1016173214
ドロヘドロの続きが見てぇ…
101 23/01/16(月)19:52:19 No.1016173262
「ネトフリ」の「オリジナルアニメ」がそれほど好調ではないって話だからその前提外す途端なんかズレた話になるよ
102 23/01/16(月)19:52:30 No.1016173325
ネトフリ今はそんな安くはないよな
103 23/01/16(月)19:52:41 No.1016173394
ワルキューレも2期やるんじゃなかった?
104 23/01/16(月)19:52:45 No.1016173415
BASTARDが受けてたの意外すぎる
105 23/01/16(月)19:52:49 No.1016173444
ネトフリの人でもないしアニメの人でもなく ネトフリ側から発表があったわけでもないのに終わったって言ってる記事を持ってきてるの…?
106 23/01/16(月)19:52:50 No.1016173447
単純にネトフリが当初打ち出してた方向性からどんどん変わってしまったのが悲しいな それが収益に結びつかなかったってことなんだけどさ… ランキング導入は本気で残念だったぞ
107 23/01/16(月)19:52:59 No.1016173515
国内のランキングみると主婦層って感じ なんでIWGPが…
108 23/01/16(月)19:53:07 No.1016173567
独占配信はサービスに入るきっかけにはなるんだけどじゃあいいやと諦めちゃう人も多いのが難しいところだ
109 23/01/16(月)19:53:15 No.1016173622
>いやイカゲームの名前がなんでイカなんだろうって イカの形の絵を地面に書いて陣取りみたいなのをする子供の遊びからきてる
110 23/01/16(月)19:53:15 No.1016173626
>スプリガンお前バスタードに負けとったんか 別冊サンデーとジャンプだぞ? パイが違いすぎる
111 23/01/16(月)19:53:18 No.1016173642
>ネトフリ今はそんな安くはないよな 元から高い方だろ 支える他の事業ないし…
112 23/01/16(月)19:53:20 No.1016173665
>いや日本人が見るかどうかは関係ないよ >日本で一位取れるけど他の国じゃ取れないのが問題いってるじゃんスレ文で 取れてる国もあるから投資を完全に無くすことはしないでほどほどに投資しますねって話のようだから別に問題でもなくない
113 23/01/16(月)19:53:29 No.1016173725
アーケインもCGはすごかったけど話は普通だったな
114 23/01/16(月)19:53:35 No.1016173758
>単純にネトフリが当初打ち出してた方向性からどんどん変わってしまったのが悲しいな >それが収益に結びつかなかったってことなんだけどさ… >ランキング導入は本気で残念だったぞ いやでもまあランキングはわりと参考になるよ… 自分だけで探すのはいろいろ無理がある…
115 23/01/16(月)19:53:37 No.1016173774
ネトフリは大ヒット狙える作品に金出したかったけどそんなもん国内が製作委員会で抱え込んでるから貰えないってやっと気づいたってだけの話だろこれ
116 23/01/16(月)19:53:45 No.1016173827
ネトフリ公式がなんか言ったのかと思ったら 知らんおじさんが勝手に言ってるだけでダメだった
117 23/01/16(月)19:53:47 No.1016173839
fu1829361.jpg まあアニメ見る層とは違う感じはある
118 23/01/16(月)19:53:49 No.1016173856
ディズニープラスがやばい さすがに自前で持ってるコンテンツ強すぎる
119 23/01/16(月)19:53:57 No.1016173904
おばちゃんがギャハギャハ騒げる系が人気のように見える
120 23/01/16(月)19:53:59 No.1016173916
>イカの形の絵を地面に書いて陣取りみたいなのをする子供の遊びからきてる 結局イカゲームほとんど関係ない殴り合いで終わって吹いたアレ
121 23/01/16(月)19:54:01 No.1016173929
スプリガンよりARMSリメイクしてほしい
122 23/01/16(月)19:54:02 No.1016173934
>なんでIWGPが… アニメ版見るよりはまぁ若い世代はちゃんと見てみたくなるよ
123 23/01/16(月)19:54:19 No.1016174025
>いやイカゲームの名前がなんでイカなんだろうって 作中で説明されていたけどラインを引いたときのフィールド形状がイカの形に見えるからイカゲーム
124 23/01/16(月)19:54:24 No.1016174064
特に知らないおじさんが「アニメ減るかもなあ」って言ってるだけの記事なの笑っちゃった
125 23/01/16(月)19:54:29 No.1016174101
>fu1829361.jpg >まあアニメ見る層とは違う感じはある 主婦層は多そう
126 23/01/16(月)19:54:32 No.1016174121
他国で制作したアニメはTOP10に入るようなのもあるんだろうか もしどの国が作ったやつでも無理ならそれはもう日本アニメというかアニメーション市場の限界なんじゃ
127 23/01/16(月)19:55:00 No.1016174329
急にTBSドラマに本気になり出したよね 何があった
128 23/01/16(月)19:55:06 No.1016174362
BASTARD二期決まったの?
129 23/01/16(月)19:55:08 No.1016174375
>fu1829361.jpg >まあアニメ見る層とは違う感じはある 舞子さんちのまかないさんドラマやってんの!?
130 23/01/16(月)19:55:09 No.1016174385
ネトフリのハリーポッター無双そんなに…?とはなる
131 23/01/16(月)19:55:11 No.1016174398
去年のネトフリアニメだと「ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン」が00年代の深夜アニメみたいでよかった
132 23/01/16(月)19:55:19 No.1016174450
>>スプリガンお前バスタードに負けとったんか >別冊サンデーとジャンプだぞ? >パイが違いすぎる 両者の最盛期リアタイならともかく今更そこで差が出るか…?
133 23/01/16(月)19:55:24 No.1016174489
>他国で制作したアニメはTOP10に入るようなのもあるんだろうか >もしどの国が作ったやつでも無理ならそれはもう日本アニメというかアニメーション市場の限界なんじゃ 世界にタダで配って小さい頃から見せて洗脳するしか…
134 23/01/16(月)19:55:30 No.1016174536
>急にTBSドラマに本気になり出したよね >何があった ちょっと前から日曜ドラマ配信したりしてる
135 23/01/16(月)19:55:36 No.1016174569
>舞子さんちのまかないさんドラマやってんの!? 万引き家族の人だからすごい嫌な負の面も増し増しに…
136 23/01/16(月)19:55:36 No.1016174570
>BASTARD二期決まったの? 決まった
137 23/01/16(月)19:55:38 No.1016174581
吹き替えがあるコンテンツも率が減ってきてるしそろそろ見限り時って感じではある
138 23/01/16(月)19:55:40 No.1016174594
高くても品揃えいいからいいかってなるのはU-NEXTくらいだな ここでしかない洋画とか邦画が多過ぎる
139 23/01/16(月)19:55:57 No.1016174715
>アーケインもCGはすごかったけど話は普通だったな いや話もクソ面白かったよ ゴリゴリにクリフハンガーなのが難点だけど
140 23/01/16(月)19:56:07 No.1016174771
>西田 宗千佳 >にしだ むねちか >フリージャーナリスト >1971年生まれ。ネットワーク、IT、先端技術分野を中心に活躍するフリージャーナリスト。著書に『漂流するソニーのDNA』『すごい家電』『ネットフリックスの時代』など。 ネトフリなんも関係ないただのオッサンの意見なんて知らんわ…
141 23/01/16(月)19:56:08 No.1016174782
スプリガン二期決まらないの?
142 23/01/16(月)19:56:13 No.1016174813
>ネトフリのハリーポッター無双そんなに…?とはなる ネトフリを使う日本人がどういう層なのかってのを測る材料にはなるな
143 23/01/16(月)19:56:16 No.1016174838
俺の中のネトフリはサウスパーク切られた時点で終わった
144 23/01/16(月)19:56:23 No.1016174884
とりあえず日本ネトフリは紙芝居アニメさっさと打ち切ったほうがいい なんであれが通ったんだマジで
145 23/01/16(月)19:56:36 No.1016174987
バスタードは切りよく4クールで方舟までやって投げっぱなしエンドかな…それ以上原作通りやってもだし
146 23/01/16(月)19:56:41 No.1016175016
>吹き替えがあるコンテンツも率が減ってきてるしそろそろ見限り時って感じではある これは思う 映画館なら字幕だけど家で見る適当な映画は吹き替えなんだよなあ
147 23/01/16(月)19:56:49 No.1016175066
>とりあえず日本ネトフリは紙芝居アニメさっさと打ち切ったほうがいい どれのことだ…
148 23/01/16(月)19:56:50 No.1016175070
UNEXTってエロ目的の人しかいないと思ってた
149 23/01/16(月)19:56:50 No.1016175072
BASTARD二期決まったのか! ここでもヒでも反応いまいちであんま続き期待してなかったが…
150 23/01/16(月)19:57:01 No.1016175145
ケンガン2期は時間かけすぎだ
151 23/01/16(月)19:57:06 No.1016175181
タイバニ2はバトスピでコラボブースターが出たんだけど バトスピのコラボって強かろうが弱かろうが大会とかで出てくるのにタイバニは強い部類らしいけど一度も見かけてない…
152 23/01/16(月)19:57:25 No.1016175305
ドキュメンタリーこそ吹き替え欲しいのに需要なくて減る一方だな
153 23/01/16(月)19:57:27 No.1016175316
バスタード評判悪いのかBsで1話見た感じだと結構良かったのに
154 23/01/16(月)19:57:36 No.1016175375
ドキュメンタリーで吹き替え充実してるサービスどこ…もう乗り換えたい…
155 23/01/16(月)19:57:37 No.1016175381
バキはなんでグラップラーやらないんだよ!
156 23/01/16(月)19:57:49 No.1016175463
>アーケインもCGはすごかったけど話は普通だったな 前に話題になってたー って思ってこの前見たけど これで完結しないんかい!って思った 面白いかつまらないかで言えばそれなりに面白かったけど 妹がストレス要素で中々辛かった
157 23/01/16(月)19:58:05 No.1016175545
>いやでもまあランキングはわりと参考になるよ… >自分だけで探すのはいろいろ無理がある… わかるんだけどね わかるけどネトフリが最初に出してた 「知らない他人がどれだけ見たかなんて情報は本来役に立たない」 「大事なのはユーザー毎の視聴傾向に沿ったレコメンドだ」 って方針は個人的には素晴らしいなと感動したんだよなぁ…
158 23/01/16(月)19:58:05 No.1016175548
>バキはなんでグラップラーやらないんだよ! 作者が絡まないでそっちを作り直して欲しいよね…
159 23/01/16(月)19:58:09 No.1016175589
>ネトフリのハリーポッター無双そんなに…?とはなる ジブリが許されたらそれ一色のランキングになるんだろな…
160 23/01/16(月)19:58:11 No.1016175599
終末のワルキューレはマジでガッカリだったな…
161 23/01/16(月)19:58:14 No.1016175633
ネトフリドキュメンタリーがすごいって聴くけど字幕ばっかで見る気失せるんよな
162 23/01/16(月)19:58:27 No.1016175712
バスタード1クールはまだ見れたけど2クール目がただ消化してる感じになってたから でも2期は嬉しい
163 23/01/16(月)19:58:41 No.1016175808
規模が縮小しそうな頃にちょうど俺の好きなシリーズがファイナルシーズンなので有難い…
164 23/01/16(月)19:58:48 No.1016175840
>バスタード評判悪いのかBsで1話見た感じだと結構良かったのに よくも悪くも超今風そのまんますぎる…
165 23/01/16(月)19:58:52 No.1016175869
スプリガン最高だったから最後まで作ってお願いします…
166 23/01/16(月)19:59:26 No.1016176086
>ネトフリドキュメンタリーがすごいって聴くけど字幕ばっかで見る気失せるんよな いやまぁしょうもない日本の番組みたいなくだらんのもあるけども…
167 23/01/16(月)19:59:36 No.1016176142
エッジランナーズぐらい面白ければどんどん見ちゃうよ俺!
168 23/01/16(月)19:59:40 No.1016176164
ネトフリの契約者がどんどん減ってきて焦ってるだけだろ イカゲームもランキング操作して1位になってただけで実際の人気はさほどなかったし
169 23/01/16(月)19:59:41 No.1016176172
>どれのことだ… ワルキューレだろ 続編決まってたけど
170 23/01/16(月)20:00:01 No.1016176308
>>吹き替えがあるコンテンツも率が減ってきてるしそろそろ見限り時って感じではある >これは思う >映画館なら字幕だけど家で見る適当な映画は吹き替えなんだよなあ 吹替に関しては明確に予算削減したからね これも当初は「丁寧なローカライズこそ世界シェアの要!」って方針だったんだけどね…
171 23/01/16(月)20:00:03 No.1016176335
>エッジランナーズぐらい面白ければどんどん見ちゃうよ俺! ちょっと数年越しに殴り合いで仕上がった奇跡みたいなやつだからなぁ
172 23/01/16(月)20:00:04 No.1016176343
グラップラー刃牙とか一番面白い話なのにやらないとかもったいない
173 23/01/16(月)20:00:06 No.1016176353
日本に来たばかりの頃はドキュメンタリーでも吹き替えがあったから気合い入ってるなって思ったけど それすら字幕になっちゃったのがな…
174 23/01/16(月)20:00:14 No.1016176415
バスタードはヒで演出とか作画にダメ出ししまくってる人がいたのが印象的だった
175 23/01/16(月)20:00:16 No.1016176431
スプリガンは監督がしばらくは水星の魔女にかかりきりだろうし気長に待つよ…
176 23/01/16(月)20:00:21 No.1016176451
アニメ制作ってそもそも給料的な意味でビジネスとして成り立ってなくて 海外の配信サービスありきでやっとまともになってきたと思ってたのにそれでも駄目だったらマジ商売になんねえじゃん
177 23/01/16(月)20:00:26 No.1016176493
>エッジランナーズぐらい面白ければどんどん見ちゃうよ俺! あんなの本当に数年に一度出るか出ないかのレベルだよ…
178 23/01/16(月)20:00:28 No.1016176505
契約数減ってるだろうし今までみたいになんとも言えんオリジナルアニメは減るだろうな
179 23/01/16(月)20:00:34 No.1016176542
>ワルキューレだろ >続編決まってたけど そうなんだ…極主夫道のことかと思った
180 23/01/16(月)20:00:52 No.1016176652
結構いいなと思っても続かなかったりイマイチなのが分割で2期決まってたりなんとも言えない
181 23/01/16(月)20:00:55 No.1016176674
吹き替えも字幕もどんどん自動翻訳みたいな低品質になってるしなあ
182 23/01/16(月)20:00:56 No.1016176681
サイバーパンクみたいのもっとガンガンやって?
183 23/01/16(月)20:01:19 No.1016176835
>そうなんだ…極主夫道のことかと思った あれも紙芝居だけど作風に合うからまだ許せるかな… ワルキューレはバトル物なのに止め絵連発だから迫力0
184 23/01/16(月)20:01:20 No.1016176840
>アニメ制作ってそもそも給料的な意味でビジネスとして成り立ってなくて >海外の配信サービスありきでやっとまともになってきたと思ってたのにそれでも駄目だったらマジ商売になんねえじゃん 配信自体は普通に好調だけどネトフリ一社で抱えるのがしんどいって話じゃないの
185 23/01/16(月)20:01:37 No.1016176966
>日本に来たばかりの頃はドキュメンタリーでも吹き替えがあったから気合い入ってるなって思ったけど >それすら字幕になっちゃったのがな… 吹替増やしても数字に繋がらなかったからね…
186 23/01/16(月)20:01:39 No.1016176981
原作物多いけどオリジナルアニメってどんくらいやってんの?
187 23/01/16(月)20:01:40 No.1016176988
例えで出てくるのがイカゲームって絶妙に古くない?
188 23/01/16(月)20:01:42 No.1016176998
これもしかして一時的に人気でて契約者が増えたときに社員と拡大して運用コストが増えた結果コンテンツの取捨選択が変質して契約者が減って、でも社員は減らせなくてどんどんやばくなっていってるパターンのやつ?
189 23/01/16(月)20:02:02 No.1016177143
>アニメ制作ってそもそも給料的な意味でビジネスとして成り立ってなくて >海外の配信サービスありきでやっとまともになってきたと思ってたのにそれでも駄目だったらマジ商売になんねえじゃん ネトフリアニメなんてさほど多くないし他で儲かってるから大丈夫です
190 23/01/16(月)20:02:05 No.1016177154
>イカゲームもランキング操作して1位になってただけで実際の人気はさほどなかったし あれ集計方式を変更した後も1位だったってオチだけど
191 23/01/16(月)20:02:06 No.1016177163
よく解ってんじゃん 日本のコンテンツって全世界対応してないんだよ 一部の人はすごくおもしろがってくれるけど幅広く見てもらえるものじゃない 韓国は割と早い段階から世界を相手に売り方考えてた映画やアイドルがそう
192 23/01/16(月)20:02:09 No.1016177183
>吹き替えも字幕もどんどん自動翻訳みたいな低品質になってるしなあ あれそこまで質下がってるの!? 英語わからないから気付かなかった…
193 23/01/16(月)20:02:10 No.1016177188
ネトフリはもっとエロ増やせ
194 23/01/16(月)20:02:20 No.1016177257
>例えで出てくるのがイカゲームって絶妙に古くない? 例えで出すならみんな知ってるレベルのをお出ししないといけないし…
195 23/01/16(月)20:02:24 No.1016177271
サウスパークが消えたのはマジで痛い
196 23/01/16(月)20:02:25 No.1016177285
バスタードは令和にどひー!こら~ルーシェくんのえっち~!ヨーコさんごめーん!!みたいなノリをよくぞここまで…ってアニメなのでみてほしい
197 23/01/16(月)20:02:34 No.1016177331
ネトフリオリジナルってそもそもなんかズレてんだよな… 原作無しは特に
198 23/01/16(月)20:02:51 No.1016177448
まあスティールボールランに出資してくれればなんでもいいよ
199 23/01/16(月)20:02:51 No.1016177449
>バスタードは令和にどひー!こら~ルーシェくんのえっち~!ヨーコさんごめーん!!みたいなノリをよくぞここまで…ってアニメなのでみてほしい お俺には無理だ!
200 23/01/16(月)20:02:58 No.1016177495
じゃあ愛の不時着…
201 23/01/16(月)20:03:14 No.1016177594
バブルみたいなゴミに金かけてコケてたらそりゃやる気なくなるだろ
202 23/01/16(月)20:03:24 No.1016177665
>>吹き替えも字幕もどんどん自動翻訳みたいな低品質になってるしなあ >あれそこまで質下がってるの!? >英語わからないから気付かなかった… リックアンドモーティーなんか吹き替えなくなって字幕はめちゃくちゃで台詞と全く違うからみるのやめたわ
203 23/01/16(月)20:03:27 No.1016177689
日本のアニメ自体は稼げるけど稼げるタイトルは出版社やらが絡んできて 俺達の好きに商売できなくて嫌!の間違いじゃない?
204 23/01/16(月)20:03:29 No.1016177702
>>エッジランナーズぐらい面白ければどんどん見ちゃうよ俺! >あんなの本当に数年に一度出るか出ないかのレベルだよ… アニメ全体見ても割とそんなレベルな気がする…
205 23/01/16(月)20:03:33 No.1016177728
日本の作品で世界で一位取れるのってなんだろう…
206 23/01/16(月)20:03:35 No.1016177738
DSL時代から率先して配信していたバンチャが版権共々強過ぎる つべで過去作を定期的に垂れ流すだけでも集金できるスタイルは羨ましい
207 23/01/16(月)20:03:38 No.1016177751
ネトフリ自体は一応ストレンジャーシングス4で少しは回復してるから 日本アニメの以外は普通だよ
208 23/01/16(月)20:03:42 No.1016177778
ドロヘドロ最高だったんだけどなあ
209 23/01/16(月)20:03:51 No.1016177846
>あれ集計方式を変更した後も1位だったってオチだけど そりゃ1位ですって実績ができちゃったらじゃあ見てみるかって人が増えるからね… やったもん勝ちだよ
210 23/01/16(月)20:03:53 No.1016177857
>サウスパークが消えたのはマジで痛い 結局この辺はサブスク開始時代から言われてた「自社IPをどれだけ確保できるか」が全てなんだよな…
211 23/01/16(月)20:03:56 No.1016177870
ネトフリ産で良かったのエッジランナーズだけだよ
212 23/01/16(月)20:04:07 No.1016177930
>バスタードは令和にどひー!こら~ルーシェくんのえっち~!ヨーコさんごめーん!!みたいなノリをよくぞここまで…ってアニメなのでみてほしい せっかくならもうちょっと絵が思いっきり今風にエロならな…
213 23/01/16(月)20:04:17 No.1016178005
>ネトフリ産で良かったのエッジランナーズだけだよ マジかよスプリガンですら満足できねぇのか
214 23/01/16(月)20:04:22 No.1016178027
>日本の作品で世界で一位取れるのってなんだろう… 今際の国のアリスは世界で上位来てたよ つまりデスゲームだ
215 23/01/16(月)20:04:23 No.1016178029
>日本の作品で世界で一位取れるのってなんだろう… ドラマと勝負して勝つのはドラゴンボールでも無理だ
216 23/01/16(月)20:04:29 No.1016178067
>バブルみたいなゴミに金かけてコケてたらそりゃやる気なくなるだろ あの監督に自由になんかやらすから…
217 23/01/16(月)20:04:31 No.1016178080
悪魔城ドラキュラ一気見したけど面白かった でもセックスシーンはいらなかったと思う
218 23/01/16(月)20:05:00 No.1016178237
>日本の作品で世界で一位取れるのってなんだろう… 難問だな…
219 23/01/16(月)20:05:13 No.1016178316
>あの監督に自由になんかやらすから… WOWOWの時にけっこうあったヤツ
220 23/01/16(月)20:05:14 No.1016178324
>マジかよスプリガンですら満足できねぇのか スプリガンも言っちゃ悪いけど見てたの日本人だけじゃん
221 23/01/16(月)20:05:26 No.1016178395
>日本の作品で世界で一位取れるのってなんだろう… 日本にはワンピース程度の作品しかねぇ…
222 23/01/16(月)20:05:52 No.1016178583
レビウスは2期やんねぇかなって思ってる
223 23/01/16(月)20:05:59 No.1016178628
>>マジかよスプリガンですら満足できねぇのか >スプリガンも言っちゃ悪いけど見てたの日本人だけじゃん 日本人のかなり濃い層だけだと思う
224 23/01/16(月)20:05:59 No.1016178629
今ディズニー・チャンネルがめっちゃ伸びててネトフリ脅かしてるからマジでキツイんだよ オリジナルコンテンツがたいしたもんないし イカゲームも一過性のヒットでしかないからディズニーには勝てない
225 23/01/16(月)20:06:02 No.1016178646
>日本の作品で世界で一位取れるのってなんだろう… 烈子
226 23/01/16(月)20:06:10 No.1016178706
スプリガンCGあるからGAIJINは前のこってり作画の方にお熱で見向きもしない感じだな 今期のトライガンも日本人よりCGにキレてるし
227 23/01/16(月)20:06:24 No.1016178789
>>マジかよスプリガンですら満足できねぇのか >スプリガンも言っちゃ悪いけど見てたの日本人だけじゃん 良かったって視聴数的な話だったの!?
228 23/01/16(月)20:06:26 No.1016178806
>日本の作品で世界で一位取れるのってなんだろう… 身もふたもないけどジブリじゃない?
229 23/01/16(月)20:06:30 No.1016178835
>今ディズニー・チャンネルがめっちゃ伸びててネトフリ脅かしてるからマジでキツイんだよ ディズニープラスとディズニーチャンネルは別サービスだよ
230 23/01/16(月)20:06:35 No.1016178865
極主夫道アニメは評判悪いけど何故かアジア圏の海外でめっちゃヒットしてる 当時タイかどっかのランキング覗いたら人気海外ドラマ抑えてあれがランキング1位獲ってた…
231 23/01/16(月)20:06:36 No.1016178870
なのでこうして日本の漫画で実写に出来そうなのを買う
232 23/01/16(月)20:06:41 No.1016178906
>>マジかよスプリガンですら満足できねぇのか >スプリガンも言っちゃ悪いけど見てたの日本人だけじゃん それが本当かは知らんがあんだけクオリティ高くても評価されないならつらいな…
233 23/01/16(月)20:06:46 No.1016178937
>>マジかよスプリガンですら満足できねぇのか >スプリガンも言っちゃ悪いけど見てたの日本人だけじゃん アバン先生みたいなこと言うじゃん
234 23/01/16(月)20:06:50 No.1016178965
外人の濃い層と日本人の濃い層だけが喜んでも金にならんのよ
235 23/01/16(月)20:06:50 No.1016178967
>日本のコンテンツって全世界対応してないんだよ アニメ他映像媒体に限らず日本初の商品ってだいたいこの問題を孕んでると思う 先にリポビタンDがあったのにレッドブルやモンスターエナジーに大差付けられたエナジードリンク業界とか
236 23/01/16(月)20:07:05 No.1016179066
>ディズニープラスとディズニーチャンネルは別サービスだよ 細かい名称の違いとかはどうでもいいよ… とにかくディズニーのサブスクだ
237 23/01/16(月)20:07:06 No.1016179075
ラブデス&ロボットを永久に作り続けろ 世界の大小含むあらゆるアニメスタジオに各々のスタイルの映像を作らせろ もう月1で20話くらい配信しろ
238 23/01/16(月)20:07:07 No.1016179080
>なのでこうして日本の漫画で実写に出来そうなのを買う それで買った今際の国のアリスはオチ含め大冒険だったと思う
239 23/01/16(月)20:07:13 No.1016179104
最近ネトフリも割と取捨選択激しい気がする あんまり奮ってないのは続編すぐ消えるし
240 23/01/16(月)20:07:25 No.1016179191
>極主夫道アニメは評判悪いけど何故かアジア圏の海外でめっちゃヒットしてる >当時タイかどっかのランキング覗いたら人気海外ドラマ抑えてあれがランキング1位獲ってた… こういう世界の需要をもっと日本が敏感に察知できればいいんだけどね 基本外向いて仕事しないから難しいね
241 23/01/16(月)20:07:26 No.1016179201
ネトフリはもう数年前から日本のアニメに限らず自作より人気作を買い付けるに舵を切ってるよ
242 23/01/16(月)20:07:50 No.1016179362
苦戦してるのかまあまあ好調なのかは知らんけど少なくともドラマほど世界的大ヒットはしてないって感じかな しかし天下のネトフリ様がそんな状況だとすると他は難色を示すだろうし厳しいんじゃないか
243 23/01/16(月)20:08:07 No.1016179477
正直スプリガンは変な改変多くて二話で見るのやめた
244 23/01/16(月)20:08:09 No.1016179487
ドラマだけど初恋とか海外でもそこそこ数字伸びてたんだよな 当たり前なんだけど金と熱意とクオリティ次第じゃない?とは思う
245 23/01/16(月)20:08:11 No.1016179509
一括配信辞めた方がいいんじゃねぇかなはいつも思ってる 話題の継続性が無さすぎる
246 23/01/16(月)20:08:15 No.1016179530
今際の国のアリスはイカゲームのおかげでラッキーヒットできてよかったね
247 23/01/16(月)20:08:32 No.1016179649
>ラブデス&ロボットを永久に作り続けろ これも当たり外れが激しいよな
248 23/01/16(月)20:08:34 No.1016179662
日本人にだけ受ければいいをずっとやってきた末路とも言う そのせいで日本人にも受けなくなったときにどうにもならなくなったんだが
249 23/01/16(月)20:08:38 No.1016179690
>外人の濃い層と日本人の濃い層だけが喜んでも金にならんのよ 日本人向けのターゲッティングはむしろ濃い層だけ狙うようなのは減ったぞ 昨今のアニメ映画大ヒットに代表されるように全年齢もとい広い年齢層を狙うようになってる というかそうじゃないとヒットが見込めなくなってる…
250 23/01/16(月)20:08:45 No.1016179732
逝く前に忍者と極道アニメ化しててってくれ
251 23/01/16(月)20:08:52 No.1016179789
ULTRAMAN完結編出たらもういいかなって
252 23/01/16(月)20:08:53 No.1016179792
>今際の国のアリスはイカゲームのおかげでラッキーヒットできてよかったね ファーストシーズンイカより先じゃなかった?
253 23/01/16(月)20:08:58 No.1016179819
日本のコンテンツを海外スタジオがネトフリアニメすりゃ良いんだろ!
254 23/01/16(月)20:09:08 No.1016179892
他のサブスクと比べるとついでにの部分が強いアマプラが残りやすいというか 他は流行りに乗って加入してはみたがもういいやと思ったら切られやすい存在だしね
255 23/01/16(月)20:09:11 No.1016179909
>ULTRAMAN完結編出たらもういいかなって やるの?
256 23/01/16(月)20:09:13 No.1016179926
電脳コイル好きだったから地球外少年少女楽しめたけど視聴数とはまた別の話か
257 23/01/16(月)20:09:26 No.1016180004
>今際の国のアリスはイカゲームのおかげでラッキーヒットできてよかったね 逆だろ 日本のその手の漫画をパクったおかげでイカゲームがヒットできた
258 23/01/16(月)20:09:28 No.1016180018
去年の独占配信アニメで強かったのはサマータイムレンダ ディズニー独占やめたら他のサブスクでもだいたいランキング入ってた
259 23/01/16(月)20:09:37 No.1016180080
>こういう世界の需要をもっと日本が敏感に察知できればいいんだけどね >基本外向いて仕事しないから難しいね 海外でウケてるコンテンツもきちんとリサーチしたというよりたまたまウケたみたいなの多いしね 続編になってそのウケた国向けに味付けする作品の多いこと
260 23/01/16(月)20:09:52 No.1016180173
バスタードはエロあるしアニメの部分なら話分かりやすいから受けるのは分かる
261 23/01/16(月)20:09:52 No.1016180177
だから日本は版権海外に売っぱらうしかできなくなったもんな 自前でコンテンツ活かせないから
262 23/01/16(月)20:09:53 No.1016180180
>>今際の国のアリスはイカゲームのおかげでラッキーヒットできてよかったね >ファーストシーズンイカより先じゃなかった? 1シーズンはあんま見られてなかったけどイカゲームの大ヒットで見終わった人が他のデスゲームもの探してアリス見たことで知名度上がってシーズン2で爆発した
263 23/01/16(月)20:09:57 No.1016180213
日本沈没は正直落胆度がめっちゃ大きかった… 内容よりむしろ画のクオリティの低さに
264 23/01/16(月)20:10:02 No.1016180246
>一括配信辞めた方がいいんじゃねぇかなはいつも思ってる >話題の継続性が無さすぎる でも俺リヴィジョンズとかは一括じゃなきゃ耐えられなったと思う あとどうせ見ない奴は全部揃ったら入るとか言って結局見ない気がする
265 23/01/16(月)20:10:05 No.1016180259
>去年の独占配信アニメで強かったのはサマータイムレンダ >ディズニー独占やめたら他のサブスクでもだいたいランキング入ってた 気になってたのに全然見れなかったからな 見始めたら止まらん話だし惜しいことを…
266 23/01/16(月)20:10:06 No.1016180262
>ULTRAMAN完結編出たらもういいかなって >やるの? とっくに決まってる
267 23/01/16(月)20:10:06 No.1016180272
ガラパゴスなのが日本のコンテンツの良さでもあるのが悩ましい
268 23/01/16(月)20:10:21 No.1016180374
>他のサブスクと比べるとついでにの部分が強いアマプラが残りやすいというか >他は流行りに乗って加入してはみたがもういいやと思ったら切られやすい存在だしね アマプラと駄ニメストアで十分なんだよなあ…
269 23/01/16(月)20:10:33 No.1016180437
>タイバニ2が気づいたら始まって終わってた 前半から後半まで開き過ぎてる
270 23/01/16(月)20:10:37 No.1016180463
>>ラブデス&ロボットを永久に作り続けろ >これも当たり外れが激しいよな 色んな古典短編作品を原作にした世界アニメ博覧会みたいな番組だからまあ作風もクオリティもバラッバラだね
271 23/01/16(月)20:10:40 No.1016180488
ヒット作で稼いで他のマイナー作品がそれにあやかるのがサブスクの良さなんじゃないのか バランスの問題か
272 23/01/16(月)20:10:42 No.1016180500
ネトフリのアニメ単純にゴミが多すぎるからまず粗製乱造をやめるべきなんじゃないですかね…
273 23/01/16(月)20:10:43 No.1016180503
>日本のコンテンツを海外スタジオがネトフリアニメすりゃ良いんだろ! つまりボルトロン…!
274 23/01/16(月)20:11:02 No.1016180611
>ファーストシーズンイカより先じゃなかった? イカよりこっちの方が先だけどイカのヒットでデスゲームドラマ需要が高まってブーム当時海外でランキング再浮上してたはず
275 23/01/16(月)20:11:03 No.1016180621
>1シーズンはあんま見られてなかったけどイカゲームの大ヒットで見終わった人が他のデスゲームもの探してアリス見たことで知名度上がってシーズン2で爆発した 適当言うんじゃないよファーストの時点で即シーズン2決まるくらいには見られてるしランキングにも絡んでたんだぞ
276 23/01/16(月)20:11:08 No.1016180649
ネトフリ独占は初期の作品が軒並み00年代の暗めなやつ好きなオタク向けのやつ作りすぎたよ 嫌いじゃないけど金出してどこの層に向けてんだよって思った
277 23/01/16(月)20:11:09 No.1016180659
俺の好きなULTRAMANは完結するし後は縮小でもなんでもすればいいさ
278 23/01/16(月)20:11:12 No.1016180684
>>ULTRAMAN完結編出たらもういいかなって >やるの? 今年の春頃に出るとだけは
279 23/01/16(月)20:11:14 No.1016180711
>ガラパゴスなのが日本のコンテンツの良さでもあるのが悩ましい それも行き過ぎて少数にしか受けてないから進化の袋小路に入ってるよ
280 23/01/16(月)20:11:28 No.1016180795
>ネトフリのアニメ単純にゴミが多すぎるからまず粗製乱造をやめるべきなんじゃないですかね… まるでネトフリだけが駄作作ってるみたいに言うよな
281 23/01/16(月)20:11:33 No.1016180839
>>タイバニ2が気づいたら始まって終わってた >前半から後半まで開き過ぎてる 大概1年以上空いてたのを思うと割とすぐじゃねぇかな!?
282 23/01/16(月)20:11:36 No.1016180856
逆に日本だと出来はいいけどそこまで騒がれもしなかったし 原作売上爆発とかもしなかったしねサマータイムレンダ 原作が一桁巻の頃に少し火がついたけどその後話長くなって離れたとか読んではいた辺りが多いのもあるだろうけど
283 23/01/16(月)20:11:36 No.1016180863
>去年の独占配信アニメで強かったのはサマータイムレンダ >ディズニー独占やめたら他のサブスクでもだいたいランキング入ってた 配信解禁でなんか二次ブームみたいなことになってたな 純粋に作品の力が強い珍しい例だった
284 23/01/16(月)20:11:39 No.1016180875
>ネトフリ独占は初期の作品が軒並み00年代の暗めなやつ好きなオタク向けのやつ作りすぎたよ >嫌いじゃないけど金出してどこの層に向けてんだよって思った GONZOすぎる
285 23/01/16(月)20:11:49 No.1016180944
>ネトフリ独占は初期の作品が軒並み00年代の暗めなやつ好きなオタク向けのやつ作りすぎたよ >嫌いじゃないけど金出してどこの層に向けてんだよって思った だってゴンゾの残党だぜ仕切ってんの
286 23/01/16(月)20:12:04 No.1016181055
ネトフリオリジナルは一昔前のWOWWOW感すごい
287 23/01/16(月)20:12:06 No.1016181066
七つの大罪はなんでそんな跳ねてるの
288 23/01/16(月)20:12:29 No.1016181205
>最近ネトフリも割と取捨選択激しい気がする >あんまり奮ってないのは続編すぐ消えるし 割と面白いのでも容赦なく切るからオリジナルを観る気がしなくなる
289 23/01/16(月)20:12:32 No.1016181223
>ガラパゴスなのが日本のコンテンツの良さでもあるのが悩ましい ガラパゴスに物作ってグローバルに物売ればいいんだけどね 物売る係の人は出来た物売るだけじゃ我慢できず作り方から口出しするようになるからね…
290 23/01/16(月)20:12:35 No.1016181240
>ネトフリのアニメ単純にゴミが多すぎるからまず粗製乱造をやめるべきなんじゃないですかね… 去年辺りから日本アニメの打率は良くなってきてたと思うんすよ… 偶にバブルみたいなのはあるけどさ
291 23/01/16(月)20:12:38 No.1016181259
>だってゴンゾの残党だぜ仕切ってんの 本当かどうかわからないけどこの一言で納得するくらいにはパワーがある
292 23/01/16(月)20:12:57 No.1016181380
ゴンゾの残党が率いているんじゃ絶対にヒットしないな
293 23/01/16(月)20:12:59 No.1016181402
>本当かどうかわからないけどこの一言で納得するくらいにはパワーがある いやまじまじ調べたらすぐわかるから
294 23/01/16(月)20:13:04 No.1016181432
>去年の独占配信アニメで強かったのはサマータイムレンダ サマータイムレンダはめっちゃ評判よかったんだよな 他のIP作品とかバズリまくったCloverWarks作品以外ではランキングでもかなり上位だったし
295 23/01/16(月)20:13:20 No.1016181530
海外アニメは縮小しないの?
296 23/01/16(月)20:13:31 No.1016181598
利権に食い込んだはいいけどゴンゾじゃダメだぁ
297 23/01/16(月)20:13:34 No.1016181617
>海外アニメは縮小しないの? めちゃくちゃしてるよ
298 23/01/16(月)20:13:49 No.1016181719
結果出たのって言うのサイバーパンクとケンガンアシュラとか?
299 23/01/16(月)20:13:51 No.1016181732
>海外アニメは縮小しないの? 縮小なのかはわからないけど陰謀論打ち切りはショックだった
300 23/01/16(月)20:14:06 No.1016181827
タイバニとかマジで独占でこういうの観たかったって感じのやつだから3年くらい遅かった
301 23/01/16(月)20:14:09 No.1016181852
サマレンは海外だと未だにディズニー独占らしくて海外勢が嘆いてたな
302 23/01/16(月)20:14:12 No.1016181867
>海外アニメは縮小しないの? 今は世界的にアニメ縮小の時代よ
303 23/01/16(月)20:14:44 No.1016182073
リックアンドモーティの吹き替えを返せ
304 23/01/16(月)20:14:53 No.1016182125
>俺の好きなULTRAMANは完結するし後は縮小でもなんでもすればいいさ ULTRAMAN終わったらILMがまた新しいウルトラマン作るけどなネトフリで
305 23/01/16(月)20:14:55 No.1016182135
>>ガラパゴスなのが日本のコンテンツの良さでもあるのが悩ましい >それも行き過ぎて少数にしか受けてないから進化の袋小路に入ってるよ 海外は日本のアニメも観ながら自国作品作るけど 日本は日本のアニメしか見ないまま日本アニメを作るからね…
306 23/01/16(月)20:15:06 No.1016182234
>日本人にだけ受ければいいをずっとやってきた末路とも言う >そのせいで日本人にも受けなくなったときにどうにもならなくなったんだが そうは言うが世界のアニメ市場は右肩上がりで売上比率もとっくに海外が日本を追い越してるけどな
307 23/01/16(月)20:15:09 No.1016182247
>>日本のコンテンツを海外スタジオがネトフリアニメすりゃ良いんだろ! >つまりボルトロン…! そっちの方が打率高いのはマジでそうだと思う
308 23/01/16(月)20:15:21 No.1016182321
独占配信にするならジョジョとかサイパンみたいな世界的にネームバリューのある作品にしなきゃ成功しないイメージがある
309 23/01/16(月)20:15:35 No.1016182407
>>日本のコンテンツを海外スタジオがネトフリアニメすりゃ良いんだろ! >つまりボルトロン…! 同じノリでグレンダイザーとかやるなら超見たい
310 23/01/16(月)20:15:39 No.1016182433
>ディズニー独占やめたら他のサブスクでもだいたいランキング入ってた やっぱ独占配信は悪なのでは...?
311 23/01/16(月)20:15:47 No.1016182485
ジョジョは成功してんの
312 23/01/16(月)20:16:11 No.1016182632
ループものは一気見のが気持ちいいなと思った サマータイムレンダ
313 23/01/16(月)20:16:16 No.1016182679
ボルトロンみたいになる日本コンテンツ観たくないわけないだろ!!!!! まあどれが良いかというと悩むけど セーラームーンとかいいんでない?
314 23/01/16(月)20:16:20 No.1016182702
韓国に負ける愚かな日本
315 23/01/16(月)20:16:30 No.1016182765
>>ディズニー独占やめたら他のサブスクでもだいたいランキング入ってた >やっぱ独占配信は悪なのでは...? 独占じゃなかったらあんな高品質にならなかったんじゃないかなあ 大人気原作でもないし
316 23/01/16(月)20:16:31 No.1016182771
>>ディズニー独占やめたら他のサブスクでもだいたいランキング入ってた >やっぱ独占配信は悪なのでは...? ルパンゼロとかDMM独占もったいないなぁって思う
317 23/01/16(月)20:16:33 No.1016182790
海外ってアニメ系のサブスクだけでもこっちにきてないのアホみたいにあるから全容把握自体がそもそも難しいんじゃなかったか
318 23/01/16(月)20:16:34 No.1016182803
>海外は日本のアニメも観ながら自国作品作るけど >日本は日本のアニメしか見ないまま日本アニメを作るからね… ディズニーとかカートゥーンはともかく中韓はアニメもゲームもガンガン日本に輸出してきてるから危機感持ってそうなもんだけどな…
319 23/01/16(月)20:16:36 No.1016182816
国や企業主導で売りたいものを作る海外とクリエイターが作りたいものを個々に作る日本
320 23/01/16(月)20:16:44 No.1016182859
邦画監督や俳優は「韓国見習った方が良い」って言ってる人は20年前から結構居たけど 結局邦画界隈自体がその頃から今現在もガタガタだから真面目に聞き入れる人が少なかったんだよね ただそれはエンタメ全体に言えることだからアニメや漫画ももっと早く売り出さなきゃいけなかった
321 23/01/16(月)20:16:51 No.1016182907
>リックアンドモーティの吹き替えを返せ 俺もできれば吹き替えで見たいけど あれネトフリアニメじゃないから吹き替え作る優先度低いんだろうなって…
322 23/01/16(月)20:16:59 No.1016182949
舞妓さんちのまかないさん良かったねって言いに来たけどそんな雰囲気じゃなかった
323 23/01/16(月)20:17:01 No.1016182979
独占配信だとそんなに制作側に実入りがいいんだろうか…
324 23/01/16(月)20:17:25 No.1016183154
>独占配信だとそんなに制作側に実入りがいいんだろうか… それ目的で加入してもらうのが目的なので
325 23/01/16(月)20:17:25 No.1016183161
アニメ市場そのものは間違いなく拡大しているんだけどなんかネトフリはターゲティングかマーケティングをミスってるよね
326 23/01/16(月)20:17:29 No.1016183181
海外アニメだとディズニー一強すぎる
327 23/01/16(月)20:17:31 No.1016183195
独占配信が良作だらけになるとそれはそれで財布が困るな…
328 23/01/16(月)20:17:35 No.1016183219
>韓国に負ける愚かな日本 冗談じゃなく映像作品にかけてる額が違う
329 23/01/16(月)20:17:40 No.1016183267
テレビ局もレンタルショップももういらねえ!新しい時代が来たんだよ! …って俺そもそも毎月金払って映像作品を見るような生活してたっけ?と素に戻る人は割と多い
330 23/01/16(月)20:17:41 No.1016183278
リックアンドモーティはマジで日本の知名度が低すぎる…
331 23/01/16(月)20:17:45 No.1016183303
>邦画監督や俳優は「韓国見習った方が良い」って言ってる人は20年前から結構居たけど >結局邦画界隈自体がその頃から今現在もガタガタだから真面目に聞き入れる人が少なかったんだよね >ただそれはエンタメ全体に言えることだからアニメや漫画ももっと早く売り出さなきゃいけなかった 少なくともアクションと現代劇は00年代ぐらいから韓国作品かなり良作多かった印象ある
332 23/01/16(月)20:17:45 No.1016183306
>独占配信にするならジョジョとかサイパンみたいな世界的にネームバリューのある作品にしなきゃ成功しないイメージがある ジョジョは10年くらいかけてブランド作った感じだし サイパンも海外人気高いトリガーが作ったからある程度滑り出し良かったのだろうか
333 23/01/16(月)20:17:52 No.1016183350
>>ここ独占だとジョジョすら話題性死んでて少なくなるのは正直ありがたい >金出すとこが消えて続きが出なくなるだけでは? でもタイバニ2とかなー独占じゃなかったら実況並んでたと思うんだけどな~ なんかとにかく見せ方っつーか話題作りが下手すぎた感じがある
334 23/01/16(月)20:17:53 No.1016183358
正直アニメ見るだけならネトフリ入る理由は大してないんだよな アマプラとdアニメで事足りる
335 23/01/16(月)20:17:54 No.1016183366
>独占配信だとそんなに制作側に実入りがいいんだろうか… 知らんけどスポンサーがっつり出資してくれるならそうなんじゃない
336 23/01/16(月)20:18:07 No.1016183437
>>海外アニメは縮小しないの? >今は世界的にアニメ縮小の時代よ ワーナーがカートゥーンネットワークを合併&終了させたのはマジかって感じ 今CN作品の展開はどうなってるんだろう
337 23/01/16(月)20:18:11 No.1016183468
>結局邦画界隈自体がその頃から今現在もガタガタだから真面目に聞き入れる人が少なかったんだよね ガタガタだからっていうよりぶっちゃけ歪んだナショナリズムが少なからず邪魔してる気がする…
338 23/01/16(月)20:18:13 No.1016183477
>海外アニメだとディズニー一強すぎる いやワーナーじゃない? 最近だとDisneyのアニメにどでかいヒットは無いと思う
339 23/01/16(月)20:18:15 No.1016183489
>やっぱ独占配信は悪なのでは...? アニメ作る側にとって悪だったらそのうち独占なんて減るだろうけど年々増えてるから利点は大きいんだろう
340 23/01/16(月)20:18:27 No.1016183567
>韓国に負ける愚かな日本 実写に関しては韓国の方が数段上だよね ゾンビものとか面白い
341 23/01/16(月)20:18:29 No.1016183582
韓国の映画は外資を稼ぐっていう国策だからクオリティが高くなるのは必然なんだ 映画に限らず音楽もそうだけど
342 23/01/16(月)20:18:44 No.1016183676
>>韓国に負ける愚かな日本 >冗談じゃなく映像作品にかけてる額が違う 国がクールジャパンの数倍は予算かけてるよね
343 23/01/16(月)20:18:45 No.1016183685
独占は悪とは言うけど 独占してまでサブスクがやる気出してくれたから続編も作れたケースもあるからなぁ
344 23/01/16(月)20:18:47 No.1016183701
書き込みをした人によって削除されました
345 23/01/16(月)20:18:48 No.1016183714
>舞妓さんちのまかないさん良かったねって言いに来たけどそんな雰囲気じゃなかった 監督と作品の雰囲気合わなくない?って思ってたがどんな感じ? アニメは好きだったんだけれど
346 23/01/16(月)20:18:58 No.1016183779
リックアンドモーティが広まるにはマルチバーサス国内対応が一番可能性ある スマブラからネスのマザールートだ 性能もなんか似てる気がするしな!
347 23/01/16(月)20:19:01 No.1016183796
>>韓国に負ける愚かな日本 >冗談じゃなく映像作品にかけてる額が違う 日本の民放は青息吐息よね
348 23/01/16(月)20:19:16 No.1016183891
日本映画は日本の需要だけで儲けられるから海外に出す必要はない
349 23/01/16(月)20:19:18 No.1016183900
>ここ独占だとジョジョすら話題性死んでて少なくなるのは正直ありがたい テレビで放送してたのに?
350 23/01/16(月)20:19:20 No.1016183907
韓国は内需だと足りないからはじめから世界みて作品つくるし 国策でガッツリやってるし
351 23/01/16(月)20:19:23 No.1016183926
1シーズン一挙配信なんてするから話題が一瞬で終わるんだよ マジで勿体ねえ
352 23/01/16(月)20:19:23 No.1016183929
今新作で見たいのが本当にないんだよな
353 23/01/16(月)20:19:24 No.1016183936
>正直アニメ見るだけならネトフリ入る理由は大してないんだよな >アマプラとdアニメで事足りる 定期的に新着チェックしてるけど他に比べてアニメ配信少ないしなー ネトフリ独占でこれ面白いねってのが来たときに見るくらいがいいねアニメなら
354 23/01/16(月)20:19:33 No.1016183999
>大人気原作でもないし 独占するから金出すよ!ってのは確かに強いね 独占する結果話題性に欠けるってのが辛い
355 23/01/16(月)20:19:34 No.1016184012
というより日本のアニメ業界って超大作を作ってやるってスタンスで制作始めるタイトルほとんどないのよね 22年はすっげー当たり年だったけど着せ替えも明日ちゃんもウケようというよりフェチズム優先だったしリコリコやぼざろもまさかあそこまで売れるとは作った側も予想してなかった スパイファミリーやチェンソーマンみたいに絶対売るぞ!って意気込んで作った作品もそりゃあったけど でも基本的にマイナーメジャー狙いのオタク限定の需要向いた作品作りが主流だから そりゃ世界各国で一位を取れるか売れないゴミになるかの二択しか考えてない上に一気見前提なネトフリとは相性悪い
356 23/01/16(月)20:19:38 No.1016184041
ネトフリアニメは一斉配信やめればそれだけでだいぶ違うと思う
357 23/01/16(月)20:19:40 No.1016184048
最近アーケイン見たけど最高だったよ
358 23/01/16(月)20:19:46 No.1016184093
韓国の映画食わず嫌いしないでみたら結構面白いの多いんだ… テーマがあまり馴染みがないやつも多いが結構わかりやすいとは思う
359 23/01/16(月)20:19:53 No.1016184150
>ここで実況できないから独占配信は悪だよ これ冗談じゃないんだよなガチで タイバニ2が良い例だった
360 23/01/16(月)20:19:59 No.1016184181
>舞妓さんちのまかないさん良かったねって言いに来たけどそんな雰囲気じゃなかった むっちゃ良かったよね…
361 23/01/16(月)20:20:15 No.1016184309
>最近アーケイン見たけど最高だったよ 海外アニメは評価高いだろ 日本アニメが見込んだほどじゃなかった
362 23/01/16(月)20:20:15 No.1016184312
韓国ドラマには敵わんか
363 23/01/16(月)20:20:15 No.1016184314
>リックアンドモーティはマジで日本の知名度が低すぎる… 絵が苦手なんだもん…
364 23/01/16(月)20:20:18 No.1016184323
アニメ見る日本以外の人って要は日本でアメコミ読んでるようなもんだから割とニッチな層だよね
365 23/01/16(月)20:20:22 No.1016184364
>舞妓さんちのまかないさん良かったねって言いに来たけどそんな雰囲気じゃなかった 原作よりピリピリした空気はあるけど調理シーンがいい…… あとつる駒姉さんがつる駒姉さんで俺に良し
366 23/01/16(月)20:20:36 No.1016184450
韓国映画に関してはマジで熱意と金の掛け方が違うからな 国家規模で第二のハリウッド目指して本気で映画産業に力入れてるから そりゃ負けて当然よ
367 23/01/16(月)20:20:47 No.1016184534
>ネトフリアニメは一斉配信やめればそれだけでだいぶ違うと思う 俺も見たけど続編見るまでは判断できん
368 23/01/16(月)20:20:49 No.1016184560
テレビ放送並走ならゴジラSPのちょっとだけ先に見られるくらいが丁度良かった気もする BNAの6話分割は半端で微妙だった
369 23/01/16(月)20:20:53 No.1016184578
>というより日本のアニメ業界って超大作を作ってやるってスタンスで制作始めるタイトルほとんどないのよね まあサブカル界隈って自虐的な奴ばっかだからね…
370 23/01/16(月)20:20:56 No.1016184605
ネトフリオリジナルアニメって思いつかないもの
371 23/01/16(月)20:21:06 No.1016184669
職場でネトフリの話出るけど大体女性が韓国ドラマ見るために入ってる感じだしアニメよりそっちの層の方が多いんだろうなって気がする
372 23/01/16(月)20:21:07 No.1016184675
一気に見れるがウリだから止めるつもりはないだろう あのアニメ遂に配信されたな!一気見したら凄え面白い!で加入者な人が一週間くらい盛り上がったら 後はBSデジタルに来たらまた語れますかね~みたいな感じになっちゃうけど
373 23/01/16(月)20:21:08 No.1016184679
>韓国の映画食わず嫌いしないでみたら結構面白いの多いんだ… >テーマがあまり馴染みがないやつも多いが結構わかりやすいとは思う 南北ものは割と鉄板だと思う 古めだけどシュリめちゃくちゃ面白かったし
374 23/01/16(月)20:21:11 No.1016184703
>ネトフリオリジナルアニメって思いつかないもの デビルマンとか
375 23/01/16(月)20:21:16 No.1016184743
>監督と作品の雰囲気合わなくない?って思ってたがどんな感じ? >アニメは好きだったんだけれど 監督の他の作品は見たことないけどギャグ多いし全体的にほんわかな雰囲気だしで良い感じ シリアスな展開あるにはあるけどそこまでじゃないよ
376 23/01/16(月)20:21:19 No.1016184758
毎週1話配信のほうが視聴者も足並み揃えやすくて毎週話題に挙げてくれるから人気も長く持つのにね
377 23/01/16(月)20:21:21 No.1016184768
むしろなんで日本は映画にこんなに力入れれないんだとも思うが…
378 23/01/16(月)20:21:25 No.1016184802
一斉配信はマジで作品ごとで善し悪しあるからなんも言えないと思うんだよね ネトフリだけで見てもデビルマンは一週ごとだと絶対途中で見れてたしゴジラSPは地上波より一話先行だけど週ごとに出してくれたほうがワクワク感持続して楽しかった
379 23/01/16(月)20:21:27 No.1016184812
>最近アーケイン見たけど最高だったよ 表現はもう衝撃だったよね 作ったのはゲーム会社だから技術をフィードバックできるのもあったろうけれど
380 23/01/16(月)20:21:31 No.1016184856
>というより日本のアニメ業界って超大作を作ってやるってスタンスで制作始めるタイトルほとんどないのよね なぜなら製作委員会方式だから ローリスクローリターンの弊害
381 23/01/16(月)20:21:38 No.1016184903
>韓国映画に関してはマジで熱意と金の掛け方が違うからな >国家規模で第二のハリウッド目指して本気で映画産業に力入れてるから >そりゃ負けて当然よ 日本の政府はあまりにもアニメやドラマに理解ある人少なすぎる
382 23/01/16(月)20:21:38 No.1016184906
日本の実写はいまだに踊る大捜査線を越えられてないしなぁ
383 23/01/16(月)20:21:43 No.1016184932
ネトフリ限定って大半クソアニメばっかじゃん
384 23/01/16(月)20:21:59 No.1016185044
>むしろなんで日本は映画にこんなに力入れれないんだとも思うが… 低予算でも俳優に力入れればそれなりに儲かるから世界勝負してコケる必要がない
385 23/01/16(月)20:22:06 No.1016185100
予算と準備期間とスタッフさえ用意できればいつでも勝てる
386 23/01/16(月)20:22:15 No.1016185172
やっぱりみんなでワイワイ楽しめる環境は大切なんだよね 孤独にアニメを楽しむのはマイノリティーだよ
387 23/01/16(月)20:22:20 No.1016185206
もうインドにも負けてるしな日本映画界
388 23/01/16(月)20:22:23 No.1016185228
7SEEDSってヒロインが溺れたところで打ち切りなんだっけか
389 23/01/16(月)20:22:28 No.1016185267
ネトフリに関してはCGも良くないと思う
390 23/01/16(月)20:22:31 No.1016185280
アーケインは映像は凄いなーって思ったけど 話はあんまり…
391 23/01/16(月)20:22:33 No.1016185296
ここ独占は10割空気アニメになるから滅んでほしい
392 23/01/16(月)20:22:40 No.1016185339
>他国で制作したアニメはTOP10に入るようなのもあるんだろうか >もしどの国が作ったやつでも無理ならそれはもう日本アニメというかアニメーション市場の限界なんじゃ ソニックが入ってたよ世界各国で
393 23/01/16(月)20:22:41 No.1016185348
インドほどヤケクソみてぇに予算出せるかよ
394 23/01/16(月)20:22:42 No.1016185362
>アニメ見る日本以外の人って要は日本でアメコミ読んでるようなもんだから割とニッチな層だよね それよりは広く受け入れられてるよ ただ日本文化が海外で人気ってのは基本的にアジア(特に中韓)での話ってのを理解しなきゃならん アニメオタクってのはそれが嫌いな人が多いしメディアも白人ばかりピックアップするから勘違いが生まれてしまう
395 23/01/16(月)20:22:44 No.1016185384
サイパンは良かったよ あれネトフリオリジナルだよな?
396 23/01/16(月)20:22:46 No.1016185395
>もうインドにも負けてるしな日本映画界 スラムドッグミリオネアあたりでもう負けてただろ
397 23/01/16(月)20:22:47 No.1016185405
そいやなんでゴジラだけ1話だけ先ね!の配信してたんだろう…
398 23/01/16(月)20:22:48 No.1016185415
>テレビ放送並走ならゴジラSPのちょっとだけ先に見られるくらいが丁度良かった気もする ネトフリじゃないけど平家物語の年越しは大失敗だったと思う
399 23/01/16(月)20:22:48 No.1016185418
タイバニはネトフリが拾わなきゃ2期自体がなかったのに酷い言われようだ
400 23/01/16(月)20:22:55 No.1016185464
>なんかとにかく見せ方っつーか話題作りが下手すぎた感じがある タイバニ2は出来が良かったから腐女子界隈が埋め尽くされるかと思ったら全くそんなことなかったしなんならやってたのって反応もちらほらみるのがなぁ
401 23/01/16(月)20:22:56 No.1016185471
>アニメ見る日本以外の人って要は日本でアメコミ読んでるようなもんだから割とニッチな層だよね みんなDBセーラームーンナルトでしこりまくってるんだからそんなことはない
402 23/01/16(月)20:22:57 No.1016185476
>ここ独占は10割空気アニメになるから滅んでほしい 地上波でもやらないだけだから悲しむこともないな!
403 23/01/16(月)20:23:00 No.1016185499
>やっぱりみんなでワイワイ楽しめる環境は大切なんだよね >孤独にアニメを楽しむのはマイノリティーだよ つっても海外アニメだと独占配信でもめっちゃ話題になるからなあ
404 23/01/16(月)20:23:00 No.1016185503
ドラマ版カウボーイビバップ打ち切りは気が早すぎる
405 23/01/16(月)20:23:01 No.1016185504
>もうインドにも負けてるしな日本映画界 最近まで勝ててたみたいな言い方だ
406 23/01/16(月)20:23:06 No.1016185554
>毎週1話配信のほうが視聴者も足並み揃えやすくて毎週話題に挙げてくれるから人気も長く持つのにね 掴みで微妙だと思ったら切られるから一気見出来ないと脱落する層も出るし難しいとこじゃねぇかな 1話から毎週超面白くて当たる前提ならそうだけど
407 23/01/16(月)20:23:19 No.1016185651
エッジランナーズは話題になったからエッジランナーズ級を量産すればいい 頑張れネトフリ!
408 23/01/16(月)20:23:26 No.1016185704
でも日本にはおにまいがあるから…
409 23/01/16(月)20:23:39 No.1016185810
映画に関しては昔ハリウッドみたいな大作を!的にやって結果出なかったからじゃないかね
410 23/01/16(月)20:23:40 No.1016185821
>もうインドにも負けてるしな日本映画界 むしろ何がどうなったら勝ててると思うんだよ
411 23/01/16(月)20:23:41 No.1016185824
>7SEEDSってヒロインが溺れたところで打ち切りなんだっけか バキとかでネトフリアニメいいなってちょっとなったときに糞作画糞改編のこれだしたゴンゾ
412 23/01/16(月)20:23:50 No.1016185900
>ネトフリオリジナルアニメって思いつかないもの >デビルマンとか 原作付きは割と打率高いんだよね
413 23/01/16(月)20:23:52 No.1016185916
>サイパンは良かったよ >あれネトフリオリジナルだよな? ネトフリ毒腺たけどあれ持ち込み企画じゃなかったかな…
414 23/01/16(月)20:23:52 No.1016185918
>>監督と作品の雰囲気合わなくない?って思ってたがどんな感じ? >>アニメは好きだったんだけれど >監督の他の作品は見たことないけどギャグ多いし全体的にほんわかな雰囲気だしで良い感じ >シリアスな展開あるにはあるけどそこまでじゃないよ サンキュー見るわ
415 23/01/16(月)20:24:05 No.1016186010
>ネトフリアニメは一斉配信やめればそれだけでだいぶ違うと思う 多分「一挙配信だとSNSでの話題性が~」とかそんなことだろうが SNSで観測できるのって視聴を継続してる人の反応ばかりで 隔週配信で脱落していく人の反応はほぼ見えないから 一挙と隔週どっちのが良いのかってのは判断しかねるわ
416 23/01/16(月)20:24:13 No.1016186055
>むしろなんで日本は映画にこんなに力入れれないんだとも思うが… 東映がREDとfirstの収益で吉永小百合の映画作るって聞いた ソースは「」
417 23/01/16(月)20:24:13 No.1016186057
>もうインドにも負けてるしな日本映画界 勝てるわけねえだろ人口考えろ
418 23/01/16(月)20:24:14 No.1016186071
>ネトフリオリジナルアニメって思いつかないもの キャッスルヴァニア
419 23/01/16(月)20:24:19 No.1016186123
デビルマン最高だったんだけどな 今面白いのはリラックマぐらいだ
420 23/01/16(月)20:24:20 No.1016186126
>タイバニはネトフリが拾わなきゃ2期自体がなかったのに酷い言われようだ あれに関しちゃ独占以前に放置しすぎだし今更話題になるかっていう
421 23/01/16(月)20:24:37 No.1016186243
>ドラマ版カウボーイビバップ打ち切りは気が早すぎる 死んで良かった
422 23/01/16(月)20:24:48 No.1016186316
>掴みで微妙だと思ったら切られるから一気見出来ないと脱落する層も出るし難しいとこじゃねぇかな >1話から毎週超面白くて当たる前提ならそうだけど ぶっちゃけそれは全話同時配信でも同じでは? むしろ今のサブスクの強みは途中脱落しても周囲の話題に後から追いかけて参加できることだと思うんだよ
423 23/01/16(月)20:25:03 No.1016186408
日本の実写ドラマはネトフリ制作の今際の国のアリスとかは金かかってるのわかるクオリティだし もっとネトフリが日本ドラマ作ってくれれば面白いのは増えそう
424 23/01/16(月)20:25:04 No.1016186421
タイバニもジョジョも熱狂的なのが落ち着いたのを全部ここのせいにするなって…
425 23/01/16(月)20:25:06 No.1016186427
7seedsはちゃんと原作は面白いのになあ ていうかあれよりもBASARAでもアニメ化したほうが良かったんでは
426 23/01/16(月)20:25:07 No.1016186436
今度はNHKに身売りした結果スポンサー剥がしで叩かれるタイバニが可愛そう
427 23/01/16(月)20:25:20 No.1016186511
実写ビバップは頑張りは認めるけどあれこそコスプレ学芸会でしかねえ…
428 23/01/16(月)20:25:24 No.1016186537
>>ネトフリアニメは一斉配信やめればそれだけでだいぶ違うと思う >多分「一挙配信だとSNSでの話題性が~」とかそんなことだろうが >SNSで観測できるのって視聴を継続してる人の反応ばかりで >隔週配信で脱落していく人の反応はほぼ見えないから >一挙と隔週どっちのが良いのかってのは判断しかねるわ 少なくとも12話作ったら12週間(隔週なら24週間)定期的に話題に上がるってのは相当でかいと思うよ 良くも悪くも初動10割になっちゃうもん一斉配信だと 映画とかと違って今じゃないと見られないってわけでもないから
429 23/01/16(月)20:25:27 No.1016186571
>日本の実写はいまだに踊る大捜査線を越えられてないしなぁ 映画もドラマもここら辺がピークだったよね その時代にできたって事は今は確実にもっと凄い物が作れるはずなのに そう単純に行かねえもんなのよねえ
430 23/01/16(月)20:25:29 No.1016186584
>映画の興行収入ランキングアニメばっかだぞ 映画は2000円という低価格と2時間のという短時間で話題に入れるコスパタイパ言う現代人向けだから特殊だと思う
431 23/01/16(月)20:25:30 No.1016186589
アメコミドラマとかに比べるとまあまだなんかこう…てとこはあるけど それはそれとしてそれなりに良くなってきてもいると思う
432 23/01/16(月)20:25:30 No.1016186594
なので日本は原作を海外に売り込んでそのときに日本の監督もかませる方向に動いてる けどこれマニアしか知ってないからだめだよなぁ
433 23/01/16(月)20:25:31 No.1016186602
刃牙とか見てる人を見たことがない
434 23/01/16(月)20:25:34 No.1016186629
>>他国で制作したアニメはTOP10に入るようなのもあるんだろうか >>もしどの国が作ったやつでも無理ならそれはもう日本アニメというかアニメーション市場の限界なんじゃ >ソニックが入ってたよ世界各国で …日本産キャラだから実質日本アニメだなよし
435 23/01/16(月)20:25:41 No.1016186684
パイがでかいからヒットしてるように見えるけど アニメは大人の見るものではないという意識は相変わらず大きいよ
436 23/01/16(月)20:25:42 No.1016186695
>なぜなら製作委員会方式だから >ローリスクローリターンの弊害 弊害ではないかな 一社制作方式での成功例がほぼない フレームアームズガールくらいでギリギリポプテ一期入るかどうか あと一社制作のほうがドマイナー向けアニメになりやすい
437 23/01/16(月)20:25:43 No.1016186705
まだワンピと幽白の実写が待ち受けてるのが頭クラクラする
438 23/01/16(月)20:25:46 No.1016186728
>ドラマ版カウボーイビバップ打ち切りは気が早すぎる 本来なら一ヶ月分のデータ取って考えるところを 一ヶ月以内に打ち切り決定だからとんでもなく不評だったってことだ
439 23/01/16(月)20:25:48 No.1016186741
>ネトフリアニメは一斉配信やめればそれだけでだいぶ違うと思う 週一の溜め期間というか最新話くるまでに何回も見直すのやらないから熱中してる感じ薄いよね ぼざろとか水星はめっちゃ見返してるからやっぱ溜め期間は必要
440 23/01/16(月)20:25:49 No.1016186747
>ドラマ版カウボーイビバップ打ち切りは気が早すぎる あれは仕方ないかなって…
441 23/01/16(月)20:25:54 No.1016186773
>東映がREDとfirstの収益で吉永小百合の映画作るって聞いた >ソースは「」 乾いた笑いしか出ねえ…アホなのか
442 23/01/16(月)20:25:56 No.1016186785
>タイバニもジョジョも熱狂的なのが落ち着いたのを全部ここのせいにするなって… そもそもジョジョ6部とか盛り上がるような話じゃねえよ
443 23/01/16(月)20:25:58 No.1016186800
>>タイバニはネトフリが拾わなきゃ2期自体がなかったのに酷い言われようだ >あれに関しちゃ独占以前に放置しすぎだし今更話題になるかっていう つくづくなんでダブルデッカーなんてやってたんだろうね… 俺は好きだったけどさ
444 23/01/16(月)20:26:09 No.1016186872
タイバニ2はNHKで地上波やるから 広告なしバージョンになるけど
445 23/01/16(月)20:26:10 No.1016186881
というか糞つまんねえ刃牙の死刑囚編でもGAIJINには受けたんだからグラップラーの部分を作れよ
446 23/01/16(月)20:26:27 No.1016187011
>>ドラマ版カウボーイビバップ打ち切りは気が早すぎる >死んで良かった OPの再現度はかなり好きだったよ ノリのいい外国人オタクたちのノリと勢い感が伝わってくる
447 23/01/16(月)20:26:28 No.1016187021
ゴンゾの残党がじわじわ死滅しながら他の制作会社に話し持ちかける機会が増えるのがアニメに対するネトフリマネーのいい使い方だよ 一番金が出てるときに何作も人に勧め難いやつを作った残党の罪は重いけど…
448 23/01/16(月)20:26:30 No.1016187043
>タイバニもジョジョも熱狂的なのが落ち着いたのを全部ここのせいにするなって… 3部とか4部が大ゴケしたならともかく6部だしなぁ…6部だもんな…ってのはずっと思ってる
449 23/01/16(月)20:26:32 No.1016187058
なんで頑なにグラップラーやらないんだろうな
450 23/01/16(月)20:26:40 No.1016187121
まぁでもドラマってシーズン重ねる毎に段々これつま…ってなっていくしな… S1ラストでクリフハンガーして打ち切りは例外なく死んでほしいが
451 23/01/16(月)20:26:42 No.1016187140
>刃牙とか見てる人を見たことがない 正直観たいか……? マウスとかあのへんのやつ
452 23/01/16(月)20:26:48 No.1016187193
ハチャメチャにウケたけど別に日本製ではないアーケイン
453 23/01/16(月)20:26:50 No.1016187207
SBRアニメ化するならちょっと期待してる
454 23/01/16(月)20:26:51 No.1016187208
>>掴みで微妙だと思ったら切られるから一気見出来ないと脱落する層も出るし難しいとこじゃねぇかな >>1話から毎週超面白くて当たる前提ならそうだけど >ぶっちゃけそれは全話同時配信でも同じでは? >むしろ今のサブスクの強みは途中脱落しても周囲の話題に後から追いかけて参加できることだと思うんだよ なんかみんな楽しそうだな…でも今から追うのもな…ってなった時見放題ですぐ最新話に追いつけるスタイルはかなり魅力なはずだよね なぜ利点を自分から捨ててしまうのか…
455 23/01/16(月)20:26:57 No.1016187252
打ち切りに気が早いとか言う子いるけど早く打ち切られるのはそんだけヤバかったってことなんだ
456 23/01/16(月)20:26:59 No.1016187266
陰謀論のオシゴト打ち切りはマジで許せない
457 23/01/16(月)20:27:06 No.1016187324
>そもそもジョジョ6部とか盛り上がるような話じゃねえよ ジョジョ6部は心配しなくてもネトフリ無関係の週放送であってもこんなもんだよね あんまり語りたい話がない
458 23/01/16(月)20:27:08 No.1016187345
刃牙観ようとしたら途中かららしくて見るのやめたの思い出した
459 23/01/16(月)20:27:14 No.1016187384
>なんで頑なにグラップラーやらないんだろうな グラップラーやらないのは片手落ちだよなあ
460 23/01/16(月)20:27:18 No.1016187409
>なんで頑なにグラップラーやらないんだろうな すでにやったからだ
461 23/01/16(月)20:27:19 No.1016187413
>パイがでかいからヒットしてるように見えるけど >アニメは大人の見るものではないという意識は相変わらず大きいよ みんなヒロアカとかワンピのキャラでシコってるのにそんな考えするのはお爺ちゃんぐらいだよ…
462 23/01/16(月)20:27:22 No.1016187442
>勝てるわけねえだろ人口考えろ その理屈だと邦画は韓国映画に勝ってないといけない訳だが
463 23/01/16(月)20:27:29 No.1016187488
信長に使えた黒人のオリジナルアニメとかあまりにもゴンゾだから見てほしい
464 23/01/16(月)20:27:31 No.1016187495
日本製じゃないオリジナルアニメは面白いし人気あるのに打ち切る謎判断
465 23/01/16(月)20:27:43 No.1016187592
一挙公開だと全部見るのが作業感が出てきてすぐ消化し尽くしてしまう
466 23/01/16(月)20:27:44 No.1016187613
>なんで頑なにグラップラーやらないんだろうな 確か昔に1回アニメ化してるから…
467 23/01/16(月)20:27:44 No.1016187617
>>掴みで微妙だと思ったら切られるから一気見出来ないと脱落する層も出るし難しいとこじゃねぇかな >>1話から毎週超面白くて当たる前提ならそうだけど >ぶっちゃけそれは全話同時配信でも同じでは? >むしろ今のサブスクの強みは途中脱落しても周囲の話題に後から追いかけて参加できることだと思うんだよ 結局全話一挙配信でも変わらなくね?
468 23/01/16(月)20:27:46 No.1016187632
>信長に使えた黒人のオリジナルアニメとかあまりにもゴンゾだから見てほしい 結構好きなんだけどな……
469 23/01/16(月)20:27:47 No.1016187635
>デビルマンとか それはオリジナルと言っていいのか? 原作アリだし
470 23/01/16(月)20:27:49 No.1016187652
もし日本がRRRくらいの作品作れたら俺も掌返すよ
471 23/01/16(月)20:27:51 No.1016187667
海賊王女も酷い金の使い方だったな!と言いにきたらあれネトフリじゃなかった ごめん
472 23/01/16(月)20:27:53 No.1016187685
ケンガンアシュラもなんで続きやらないんだ
473 23/01/16(月)20:27:55 No.1016187693
タイバニ2はあの内容で一挙は自殺と同じだよ
474 23/01/16(月)20:27:55 No.1016187694
まさはる問題が複雑すぎるけどアニメに関しちゃ中国様に買ってもらうのが安定だと思う 特にアクション大作じゃなく萌え系の奴はそっちの道しかない
475 23/01/16(月)20:27:57 No.1016187710
>>刃牙とか見てる人を見たことがない >正直観たいか……? マウスとかあのへんのやつ ピクル克巳と親子喧嘩は見たいかな… グラップラーのが見たいしなんなら斗場猪狩やって欲しいのが本音だけど
476 23/01/16(月)20:27:57 No.1016187716
>>タイバニもジョジョも熱狂的なのが落ち着いたのを全部ここのせいにするなって… >そもそもジョジョ6部とか盛り上がるような話じゃねえよ アニメ勢だけどたしかにそりゃみんなトーンダウンするよなってなんか納得してしまったよ…
477 23/01/16(月)20:28:14 No.1016187821
話題性死んでるマンはここで平日昼で500レス以上つかないと話題性死んでる扱いだし…
478 23/01/16(月)20:28:15 No.1016187834
>信長に使えた黒人のオリジナルアニメとかあまりにもゴンゾだから見てほしい アレ誰に向けた作品だったんだろうな…
479 23/01/16(月)20:28:17 No.1016187841
ジョジョ6部は好きだしアニメ見られて大変嬉しかったけど はやくスティールボールランやってほしいなって…
480 23/01/16(月)20:28:27 No.1016187915
>>刃牙とか見てる人を見たことがない >正直観たいか……? マウスとかあのへんのやつ GAIJINは見てるらしいけど…どこが面白いんだ?
481 23/01/16(月)20:28:29 No.1016187928
>まさはる問題が複雑すぎるけどアニメに関しちゃ中国様に買ってもらうのが安定だと思う >特にアクション大作じゃなく萌え系の奴はそっちの道しかない 規制で死にまくるので無理です
482 23/01/16(月)20:28:31 No.1016187935
>ケンガンアシュラもなんで続きやらないんだ やるよ!
483 23/01/16(月)20:28:32 No.1016187950
言っちゃなんだがネトフリが喉から手が出るほど欲しいような人気漫画とか老舗シリーズなんて 権利持ってる側も世界中で稼げるの分かってんだから独占なんてさせるわけねえというか 良くて半年~1年だけ独占でその後テレビ放送や他でも配信しまくるよの契約になるに決まってるだろ
484 23/01/16(月)20:28:35 No.1016187979
>ハチャメチャにウケたけど別に日本製ではないアーケイン めちゃめちゃフランスのスタジオだったね マーベルのWhat ifのスタジオもたしかフランスだったし地味に優秀なスタジオが多いな
485 23/01/16(月)20:28:43 No.1016188031
>まさはる問題が複雑すぎるけどアニメに関しちゃ中国様に買ってもらうのが安定だと思う >特にアクション大作じゃなく萌え系の奴はそっちの道しかない 規制きつすぎてもうろくに放送できないし儲からないよ
486 23/01/16(月)20:28:50 No.1016188078
ここのオリジナルアニメは日本製より海外勢見た方がいい ナイトメアビフォアクリスマスとかシンプソンズとかパワパフ作った人がアニメ作ってるし
487 23/01/16(月)20:28:56 No.1016188116
>>ケンガンアシュラもなんで続きやらないんだ >やるよ! 嬉しい!
488 23/01/16(月)20:28:57 No.1016188125
>やるよ! マジ?知らなかった…ちょっと嬉しい
489 23/01/16(月)20:29:00 No.1016188144
そもそもネトフリ制作したらネトフリに番組の利権と版権全て奪われて制作会社にも監督にも脚本家にも一切の権利が発生しない契約になるから そりゃ誰だって大ヒットアニメ作ってやろうなんて思わずに小遣い稼ぎで適当なアニメ作ってもらった製作費ピンハネして利益出そうとするわ 当たり前だろ
490 23/01/16(月)20:29:02 No.1016188157
見たいアニメがあってもわざわざ新しい配信サービスに申し込む気に全くならんからな アマプラとスカパーだけでも見切れんのに
491 23/01/16(月)20:29:07 No.1016188181
6部は面白い部分もあるけど一つの作品として全体を見ると…
492 23/01/16(月)20:29:14 No.1016188217
>海賊王女も酷い金の使い方だったな!と言いにきたらあれネトフリじゃなかった >ごめん FOD独占だね 各種サブスク解禁されてるからもう一回見ようぜ!
493 23/01/16(月)20:29:16 No.1016188246
>まさはる問題が複雑すぎるけどアニメに関しちゃ中国様に買ってもらうのが安定だと思う >特にアクション大作じゃなく萌え系の奴はそっちの道しかない いや中国メインになったら欧米どころじゃない規制くらうぞ…
494 23/01/16(月)20:29:29 No.1016188341
オリジナルアニメとかドラマとか展開してくれるのはいいけど露骨に昔の名作ドラマとかアニメ削ってくるのは勘弁してほしい ツタヤもゲオもお前らが潰しちゃってねぇんだよ!
495 23/01/16(月)20:29:39 No.1016188416
中国市場はハリウッドも日本アニメも規制きつすぎてもうとっくにアテにできなくなったよ
496 23/01/16(月)20:29:40 No.1016188423
アマプラ独占ですら話題性落ちるのにネトフリ独占とかそりゃ死ぬわ
497 23/01/16(月)20:29:49 No.1016188481
書き込みをした人によって削除されました
498 23/01/16(月)20:29:52 No.1016188516
正直ネットフリックスはまだ話題になる方じゃないかなあ
499 23/01/16(月)20:30:00 No.1016188567
>>信長に使えた黒人のオリジナルアニメとかあまりにもゴンゾだから見てほしい >アレ誰に向けた作品だったんだろうな… 世界観は超最高なんだよな… 元寇でモンゴルからやってきたのが馬や船ではなく巨大ロボットで それ以降は日本でも巨大ロボットと陰陽師と世界中のミュータントが混じるようになり弥助もそんなアウトサイダーの一人っていう それでなんであんな地味で跳ねない展開にするのかでもこれいつものゴンゾだわ
500 23/01/16(月)20:30:00 No.1016188568
一挙配信が週間アニメと相性悪いだけじゃない?
501 23/01/16(月)20:30:00 No.1016188576
>規制で死にまくるので無理です いや現時点で中国資本や中国人気で続編みたいなのめっちゃ増えてない? 規制は多いけどリターンの方が大きい(というか日本での稼ぎが少なすぎる)だろ
502 23/01/16(月)20:30:01 No.1016188582
>アマプラ独占ですら話題性落ちるのにネトフリ独占とかそりゃ死ぬわ ディズニーとかFODだともっと死ぬ
503 23/01/16(月)20:30:03 No.1016188596
ヒルダの冒険とかシーラとプリンセス戦士とか海外製は質が高いアニメ多いのに日本だけ勘違いしたGONZOみたいなアニメばかりでな…
504 23/01/16(月)20:30:03 No.1016188598
>>>掴みで微妙だと思ったら切られるから一気見出来ないと脱落する層も出るし難しいとこじゃねぇかな >>>1話から毎週超面白くて当たる前提ならそうだけど >>ぶっちゃけそれは全話同時配信でも同じでは? >>むしろ今のサブスクの強みは途中脱落しても周囲の話題に後から追いかけて参加できることだと思うんだよ >結局全話一挙配信でも変わらなくね? 全話一挙だとその「追いたい」ってなる同期が乏しくなる 話題の爆発が一回しか起こりようがないから 週間だと毎週何かしら新しい話題が出るからそのどこかで新規が入ってくる可能性があるしいわゆる「衝撃の展開」で一気に話題沸騰みたいなのも起きない
505 23/01/16(月)20:30:04 No.1016188604
魔導祖師がウケたんだから日本も本腰入れてBL作ればいいんじゃない?
506 23/01/16(月)20:30:09 No.1016188642
>各種サブスク解禁されてるからもう一回見ようぜ! お断り致す!
507 23/01/16(月)20:30:09 No.1016188647
スティールボールランは馬の作画かCGの人材確保とその予算どこが出してくれるかだ
508 23/01/16(月)20:30:15 No.1016188690
アーケインマジでそんな人気なの? 見たけどあれで完結してないし続編まだだしでいまいちだったんだけど… 映像はそりゃ技術的だったけど
509 23/01/16(月)20:30:18 No.1016188710
中国市場はパイがでかいが党が急に方針転換してお蔵入りもあり得るので注力しすぎると死ぬ
510 23/01/16(月)20:30:19 No.1016188715
GREAT PRETENDERは良かったよ 地上波でもやったけど最後までクオリティ落ちなかったし
511 23/01/16(月)20:30:31 No.1016188814
>>まさはる問題が複雑すぎるけどアニメに関しちゃ中国様に買ってもらうのが安定だと思う >>特にアクション大作じゃなく萌え系の奴はそっちの道しかない >いや中国メインになったら欧米どころじゃない規制くらうぞ… 日本兵を敵役にすれば何やってもOKなんだろ? 俺は詳しいいんだ
512 23/01/16(月)20:30:36 No.1016188847
>正直ネットフリックスはまだ話題になる方じゃないかなあ ディズニープラスとかHuluとかFODとかマジで話題にならんよね
513 23/01/16(月)20:30:43 No.1016188901
>元寇でモンゴルからやってきたのが馬や船ではなく巨大ロボットで >それ以降は日本でも巨大ロボットと陰陽師と世界中のミュータントが混じるようになり弥助もそんなアウトサイダーの一人っていう 気になる世界観しやがって…
514 23/01/16(月)20:30:45 No.1016188919
>つくづくなんでダブルデッカーなんてやってたんだろうね… あれ地上波でいける企画じゃないからあそこで出しといて正解だよ 面白いけどノリが平成過ぎる…
515 23/01/16(月)20:30:50 No.1016188959
>>アマプラ独占ですら話題性落ちるのにネトフリ独占とかそりゃ死ぬわ >ディズニーとかFODだともっと死ぬ Apple TVよりはみんな元気よ
516 23/01/16(月)20:30:52 No.1016188977
>ネトフリ制作したらネトフリに番組の利権と版権全て奪われて制作会社にも監督にも脚本家にも一切の権利が発生しない契約になる こんな契約してたら海外じゃ暴動起きるんじゃないの
517 23/01/16(月)20:30:55 No.1016189006
>>規制で死にまくるので無理です >いや現時点で中国資本や中国人気で続編みたいなのめっちゃ増えてない? >規制は多いけどリターンの方が大きい(というか日本での稼ぎが少なすぎる)だろ そりゃ一昨年くらいまでだ
518 23/01/16(月)20:30:56 No.1016189009
>いや現時点で中国資本や中国人気で続編みたいなのめっちゃ増えてない? >規制は多いけどリターンの方が大きい(というか日本での稼ぎが少なすぎる)だろ 具体的には?
519 23/01/16(月)20:31:04 No.1016189079
>まさはる問題が複雑すぎるけどアニメに関しちゃ中国様に買ってもらうのが安定だと思う >特にアクション大作じゃなく萌え系の奴はそっちの道しかない その辺のノウハウあるのはウルトラマンなんだよな 台湾の民主化をテーマにした作品に出た女優を降板させたり、凄く中国に気を使ってる
520 23/01/16(月)20:31:04 No.1016189087
>日本兵を敵役にすれば何やってもOKなんだろ? >俺は詳しいいんだ 日活ロマンポルノかよ
521 23/01/16(月)20:31:08 No.1016189113
陰謀論のオシゴトとデッドエンド打ち切るし海外アニメもなんかせっかく面白いアニメ作りまくって賞を総なめしてて人気なのになんでそんなことするかな…
522 23/01/16(月)20:31:15 No.1016189166
>結局全話一挙配信でも変わらなくね? 全話一挙配信だと盛り上がった場合でも盛り上がらなかった場合でも配信直後で話題が終わってしまうのが難点だと俺は思ってる それこそ映画みたいに2時間1本として作られてる作品はともかく30分1本を12話や24話で構築してるなら週配信の方が視聴者のアンテナにかかる可能性が高いんじゃないかな
523 23/01/16(月)20:31:18 No.1016189179
6部よりもスティールボールランの方が流行るのは間違いない世界だからな 6「」としては判事が見れれば6部はそれでいい世界だし
524 23/01/16(月)20:31:27 No.1016189235
結局見境なくどこでも配信してるのが一番盛り上がるんだよ 前期アニメの人気どころも全部配信してるのばっかだし
525 23/01/16(月)20:31:28 No.1016189241
こうして纏められるとマジで惜しいわ弥助……
526 23/01/16(月)20:31:34 No.1016189284
ウェンズデーがすごい!ってやたら聞くけどなんだろって思ってたら アダムス・ファミリーのスピンオフでママンがめっちゃエッチでウェンズデーもなんかクール系美少女っぽくて気になってる もし見てる「」いたら教えてほしいんだけど面白い?
527 23/01/16(月)20:31:38 No.1016189313
>まさはる問題が複雑すぎるけどアニメに関しちゃ中国様に買ってもらうのが安定だと思う >特にアクション大作じゃなく萌え系の奴はそっちの道しかない その複雑すぎるのが… 向こうは国内産にシフトしたいみたいだし
528 23/01/16(月)20:31:42 No.1016189343
ゴンゾーさんはちょっと座ってたほうがいいのでは?
529 23/01/16(月)20:31:43 No.1016189354
中国資本なんてありもしないものを持ち上げるやつは某艦船アニメで死滅したと思ってたのにまだいるんだな
530 23/01/16(月)20:31:45 No.1016189362
>その辺のノウハウあるのはウルトラマンなんだよな >台湾の民主化をテーマにした作品に出た女優を降板させたり、凄く中国に気を使ってる まぁウルトラマンはマジで中国っていうかアジア人気ないといつ倒れてもおかしくないんで…
531 23/01/16(月)20:31:49 No.1016189391
>中国市場はパイがでかいが党が急に方針転換してお蔵入りもあり得るので注力しすぎると死ぬ 有名になって揺さぶりに使えるor文化侵略だと判断されると即死するからリスキー過ぎるわな
532 23/01/16(月)20:31:57 No.1016189468
風味原産地のDVD出してくれれば今にでも解約するのに
533 23/01/16(月)20:32:03 No.1016189506
ビリビリ動画が規制きつすぎてほとんどアニメ流せなくなったし
534 23/01/16(月)20:32:07 No.1016189530
>ウェンズデーがすごい!ってやたら聞くけどなんだろって思ってたら >アダムス・ファミリーのスピンオフでママンがめっちゃエッチでウェンズデーもなんかクール系美少女っぽくて気になってる >もし見てる「」いたら教えてほしいんだけど面白い? ネタバレしていい?
535 23/01/16(月)20:32:13 No.1016189575
イカゲームも正直絶賛するほど面白くはなかったと思う
536 23/01/16(月)20:32:19 No.1016189619
年末にいつもやるその年の出来事のまとめ番組去年やらなかったな
537 23/01/16(月)20:32:24 No.1016189652
一挙配信だとめっちゃ面白くてもネタバレ配慮とかでそれ言えなかったりするしな 最終話付近で衝撃の展開あるから見てよ!とは言いにくいし 毎週放送スタイルだったらそういう最新話で起きた衝撃がリアルタイムで伝わるから何だ何だ?って観にくる人も出る やっぱ一挙配信とアニメ相性悪いよ
538 23/01/16(月)20:32:24 No.1016189660
>ウェンズデーがすごい!ってやたら聞くけどなんだろって思ってたら >アダムス・ファミリーのスピンオフでママンがめっちゃエッチでウェンズデーもなんかクール系美少女っぽくて気になってる >もし見てる「」いたら教えてほしいんだけど面白い? 面白いよ ハリーポッターみたいな感じなんだけど主演とその友人がカワイイ
539 23/01/16(月)20:32:31 No.1016189702
俺はアニメ関係マン 中華というかbilibili配信はポンと1億~2億くらい出るからありがたいが 東南アジア系の配信権でも別にペイできるからもう当てにしてない
540 23/01/16(月)20:32:34 No.1016189723
>>>まさはる問題が複雑すぎるけどアニメに関しちゃ中国様に買ってもらうのが安定だと思う >>>特にアクション大作じゃなく萌え系の奴はそっちの道しかない >>いや中国メインになったら欧米どころじゃない規制くらうぞ… >日本兵を敵役にすれば何やってもOKなんだろ? >俺は詳しいいんだ ていうかバトルフィールドやってわかったけど当時の日本兵をそのまんまやっても なんんんんんんんんんにも面白くないわ 中韓の抗日パワーでかっちょよくしてもらう方が何倍も良い
541 23/01/16(月)20:32:34 No.1016189732
>中国市場はパイがでかいが党が急に方針転換してお蔵入りもあり得るので注力しすぎると死ぬ プーさん禁止の国
542 23/01/16(月)20:32:38 No.1016189761
独占切れて他の見放題で配信されるようになってからこれ面白かったんだね…ってスレが稀に立つようになったアクダマドライブの話する?
543 23/01/16(月)20:32:42 No.1016189782
>世界観は超最高なんだよな… あの世界観で信長の生涯をやるのかと思ったら既にノブが死んでで笑ったわ だったらそれ弥助じゃなくていいじゃん!
544 23/01/16(月)20:32:52 No.1016189847
>それでなんであんな地味で跳ねない展開にするのかでもこれいつものゴンゾだわ 同じコンセプトでイギリスがビッグベンロボや紅茶漬け洗脳してくるからチェーンソー持ったワシントンがスチームパンク発明家エジソンとかジェロニモとかバニヤンと力を合わせて戦うアメリカザムービーの方が面白いよ 同じネトフリオリジナルだし
545 23/01/16(月)20:32:55 No.1016189866
ただエッジランナーズだけは一挙でよかった
546 23/01/16(月)20:33:05 No.1016189933
ウェンズデーはウェンズデーちゃんグフフ…するものであって 話はうんこやぞ
547 23/01/16(月)20:33:16 No.1016190022
>独占切れて他の見放題で配信されるようになってからこれ面白かったんだね…ってスレが稀に立つようになったアクダマドライブの話する? 放送当時からちょいちょいスレ立ってたけど…
548 23/01/16(月)20:33:19 No.1016190052
ぶっちゃけ中国市場は当てにしたらダメだよあれ 市場として機能してないから勘定に入れられない
549 23/01/16(月)20:33:29 No.1016190124
>ただエッジランナーズだけは一挙でよかった アレ週一は後半どんな気持ちで待てば良いんだよ…
550 23/01/16(月)20:33:31 No.1016190140
>こんな契約してたら海外じゃ暴動起きるんじゃないの 海外はもっと特殊な放送スタイルの番組制作方式してるから アメリカとか地上波チャンネルが1000くらいあって 〇〇ってアニメ作りましたどこか買いませんかー?って複数の局に営業かけて丸売りする 買ったチャンネルが自由に自チャンネルで流す だから1000あるチャンネルがまず無駄なんだけど同じ時間にまったく別のチャンネルで同じ番組が流れてるのが当たり前の国
551 23/01/16(月)20:33:35 No.1016190170
海外オリジナルアニメは逆に質が高いんだけど海外アニメスタジオ閉めます!とか言ってるし…
552 23/01/16(月)20:33:41 No.1016190212
バラエティに力入れようとしてるんかな トークサバイバー面白かったし内さまも買い取ったっぽいね
553 23/01/16(月)20:33:46 No.1016190250
>ウェンズデーがすごい!ってやたら聞くけどなんだろって思ってたら >アダムス・ファミリーのスピンオフでママンがめっちゃエッチでウェンズデーもなんかクール系美少女っぽくて気になってる >もし見てる「」いたら教えてほしいんだけど面白い? 面白いよ ウェンズデーちゃんとルームメイトの子とハンドくんがkawaii
554 23/01/16(月)20:33:54 No.1016190319
弥助はマジでゴンゾなんだよな クールでエッジの効いた絵面からすごい凡庸で退屈な展開
555 23/01/16(月)20:34:06 No.1016190397
カートゥーンサルーンのエルマーのぼうけんとか面白いんだけどなあ
556 23/01/16(月)20:34:13 No.1016190450
7SEEDSとか女性向け漫画で真面目に作ればまずある程度稼げるであろう超大型タイトル独占契約して 出来たのはあんな出来のアニメで稼げないとか言われても自業自得だろとは
557 23/01/16(月)20:34:16 No.1016190465
エッジランナーズは駆け抜けたほうがいいよね
558 23/01/16(月)20:34:18 No.1016190481
>ぶっちゃけ中国市場は当てにしたらダメだよあれ >市場として機能してないから勘定に入れられない 現時点でさえかなり締め付けキツくなってるからな いつ全面禁止で崩壊するかわかったもんじゃない
559 23/01/16(月)20:34:22 No.1016190508
>バラエティに力入れようとしてるんかな >トークサバイバー面白かったし内さまも買い取ったっぽいね アマプラも受けてるのドキュメンタルとかバチェラーみたいなバラエティだからなぁ 結局一般人はそっちの方が好きなんだろ
560 23/01/16(月)20:34:29 No.1016190555
ウェンズデーは性欲型に分類されると思う 人狼の子すき
561 23/01/16(月)20:34:31 No.1016190584
>アレ週一は後半どんな気持ちで待てば良いんだよ… ずっとメインの最後の回のあの絵でスレ立ってそう
562 23/01/16(月)20:34:39 No.1016190647
弥助はどうやってもあの百倍は面白くできた
563 23/01/16(月)20:34:41 No.1016190664
>海外オリジナルアニメは逆に質が高いんだけど海外アニメスタジオ閉めます!とか言ってるし… 質以上にコストが高くついたんだろうな…
564 23/01/16(月)20:34:45 No.1016190696
ボージャックホースマンくらい面白い日本製オリジナルアニメください
565 23/01/16(月)20:34:52 No.1016190742
>現時点でさえかなり締め付けキツくなってるからな >いつ全面禁止で崩壊するかわかったもんじゃない 儲かってる?知らねえよ市場とか崩壊していいだろ される国なのマジで怖い
566 23/01/16(月)20:34:57 No.1016190771
バラエティ番組はアマプラもネトフリも海外の見てても首傾げるの多いから日本人向け増えたらいいな… ちゃんと全部見たのクィアアイくらいか
567 23/01/16(月)20:34:59 No.1016190786
>>世界観は超最高なんだよな… >あの世界観で信長の生涯をやるのかと思ったら既にノブが死んでで笑ったわ >だったらそれ弥助じゃなくていいじゃん! だめだった 信長の死後ってもう弥助の記録ねえじゃねえか
568 23/01/16(月)20:35:07 No.1016190836
漂流団地面白かったよ
569 23/01/16(月)20:35:11 No.1016190869
>バラエティに力入れようとしてるんかな >トークサバイバー面白かったし内さまも買い取ったっぽいね DMMもバラエティ作ってるしコンスタントに数字出せるんだろうなぁ
570 23/01/16(月)20:35:16 No.1016190900
弥助実況したくなってきた たぶん3話くらいで寝る
571 23/01/16(月)20:35:18 No.1016190910
>>正直ネットフリックスはまだ話題になる方じゃないかなあ >ディズニープラスとかHuluとかFODとかマジで話題にならんよね ブラックロックシューターの続編とか全然話題にならんかった…
572 23/01/16(月)20:35:25 No.1016190959
まあ日本だけがヤバいわけじゃないから 俺が楽しみにしてたヴェルマも炎上しちゃったしな!
573 23/01/16(月)20:35:29 No.1016190986
エミー賞(海外のアニメのアカデミー賞)はネトフリオリジナルが総なめだったくらいには良い作品多い
574 23/01/16(月)20:35:38 No.1016191051
ヤスケって製作MAPPAじゃなかったっけ
575 23/01/16(月)20:35:38 No.1016191052
>ネタバレしていい? >面白いよ >ハリーポッターみたいな感じなんだけど主演とその友人がカワイイ >ウェンズデーはウェンズデーちゃんグフフ…するものであって >話はうんこやぞ >ウェンズデーちゃんとルームメイトの子とハンドくんがkawaii 分かった ウェンズデーちゃん目当てでネトフリ入るわ…エッジランナーズもまだ本編見てないし…
576 23/01/16(月)20:35:39 No.1016191059
それこそウルトラマンやガンダムみたいにデカいシリーズが国民に根付かせる勢いで動いてやっと安定するかどうかだからな中国市場
577 23/01/16(月)20:35:42 No.1016191088
>バラエティ番組はアマプラもネトフリも海外の見てても首傾げるの多いから日本人向け増えたらいいな… >ちゃんと全部見たのクィアアイくらいか 笑いはなかなか合致しないよねぇ
578 23/01/16(月)20:35:44 No.1016191098
>だから1000あるチャンネルがまず無駄なんだけど同じ時間にまったく別のチャンネルで同じ番組が流れてるのが当たり前の国 つまり権利持っていかれるってのは放送権だけってこと?
579 23/01/16(月)20:35:47 No.1016191126
>まあ日本だけがヤバいわけじゃないから >俺が楽しみにしてたヴェルマも炎上しちゃったしな! あれなんであんなに嫌われてんの
580 23/01/16(月)20:35:50 No.1016191152
>バラエティに力入れようとしてるんかな >トークサバイバー面白かったし内さまも買い取ったっぽいね 単に日本人受けする番組が無いだけだと思う というか配信されてる海外のドラマ以外の番組ってリアリティショーかドキュメンタリー系ばっかりだし
581 23/01/16(月)20:35:52 No.1016191167
>バラエティ番組はアマプラもネトフリも海外の見てても首傾げるの多いから日本人向け増えたらいいな… >ちゃんと全部見たのクィアアイくらいか 至極当然な話だけど文化が違うし他所の国の知識もないから笑いどころ分からないんだよな
582 23/01/16(月)20:35:53 No.1016191173
弥助はマジ設定見ると「」好きだと思う中身はあれだけど
583 23/01/16(月)20:35:54 No.1016191183
>>現時点でさえかなり締め付けキツくなってるからな >>いつ全面禁止で崩壊するかわかったもんじゃない >儲かってる?知らねえよ市場とか崩壊していいだろ >される国なのマジで怖い 中国のオタク産業も相当育ってきてこりゃやべぇ世界とられるぞ…ってなってきたところにあの規制っていうか大破壊だからな…
584 23/01/16(月)20:35:57 No.1016191204
弥助のすごいことは弥助である意味も黒人である意味もないことだ
585 23/01/16(月)20:36:05 No.1016191264
>弥助実況したくなってきた >たぶん3話くらいで寝る 一話はゴンゾだけあってめっちゃ良いだろ 2話からは記憶にない
586 23/01/16(月)20:36:06 No.1016191265
>エミー賞(海外のアニメのアカデミー賞)はネトフリオリジナルが総なめだったくらいには良い作品多い あれはそもそも娯楽系は取らんから…
587 23/01/16(月)20:36:06 No.1016191273
>バラエティ番組はアマプラもネトフリも海外の見てても首傾げるの多いから日本人向け増えたらいいな… >ちゃんと全部見たのクィアアイくらいか クッキングハイとかDOPEとかも見ろ
588 23/01/16(月)20:36:19 No.1016191356
反日作品もエンタメ振りすぎて歴史をオモチャにすんなやって規制されたし あと反日にかこつけてごりごりな共産党批判入れてたのにも気づかれたし
589 23/01/16(月)20:36:25 No.1016191414
>>まあ日本だけがヤバいわけじゃないから >>俺が楽しみにしてたヴェルマも炎上しちゃったしな! >あれなんであんなに嫌われてんの 倫理観のバランス取りに失敗してる
590 23/01/16(月)20:36:26 No.1016191418
>質以上にコストが高くついたんだろうな… 日本は既にアニメをマスプロダクト的に製造してるけどなんか海外のそういう作品は製作体制レベルからアーティスティックに振れちゃって商業化考えてない気配が
591 23/01/16(月)20:36:29 No.1016191452
>エミー賞(海外のアニメのアカデミー賞)はネトフリオリジナルが総なめだったくらいには良い作品多い 実写も配信映画強すぎて問題になるくらいだったからな 劇場で流した映画だけ対象にしろとかで
592 23/01/16(月)20:36:30 No.1016191458
>だめだった >信長の死後ってもう弥助の記録ねえじゃねえか 本当に弥助がやりたかったわけじゃなくて黒人ニンジャサムライのアニメがやりたくて何かいいモデルいなかなで弥助に白羽の矢が立っただけだから…
593 23/01/16(月)20:36:30 No.1016191459
>ボージャックホースマンくらい面白い日本製オリジナルアニメください ハードルが高い!
594 23/01/16(月)20:36:39 No.1016191525
ネトフリオリジナルアニメは基本的に海外製になると面白いの増える(もちろんクソつまらない作品もある) ただネトフリのご機嫌次第ですぐ打ち切りになるから怖いんだよな
595 23/01/16(月)20:36:44 No.1016191558
>笑いはなかなか合致しないよねぇ それに日本人テロップないと笑うタイミングわかんないんだよ
596 23/01/16(月)20:36:54 No.1016191650
サウスパークの展開はどうなったんだよ!
597 23/01/16(月)20:36:58 No.1016191686
>あれはそもそも娯楽系は取らんから… シンプソンズは!?
598 23/01/16(月)20:37:07 No.1016191743
7seedsは原作好きでアニメ化されたとき嬉しかったけど やたらネタアニメ扱いされてて怖くなって 結局アニメは見てないわ
599 23/01/16(月)20:37:14 No.1016191785
>あと反日にかこつけてごりごりな共産党批判入れてたのにも気づかれたし かわうそ…
600 23/01/16(月)20:37:14 No.1016191788
>ディズニープラスとかHuluとかFODとかマジで話題にならんよね 映画館で勧誘してるのはHuluだっけ? もうアマプラ入ってるんで…って断ったらですよねーってお互い苦笑いしたわ
601 23/01/16(月)20:37:16 No.1016191799
題材はいいのになヤスケ
602 23/01/16(月)20:37:19 No.1016191830
ウルトラマンも将来的には東南アジアの方がメインになるだろうな… ある意味日本より人気あるし
603 23/01/16(月)20:37:22 No.1016191848
>あれはそもそも娯楽系は取らんから… シンプソンズとかフューチャラマとかパワパフが受賞してるぞ
604 23/01/16(月)20:37:25 No.1016191869
>本当に弥助がやりたかったわけじゃなくて黒人ニンジャサムライのアニメがやりたくて何かいいモデルいなかなで弥助に白羽の矢が立っただけだから… 弥助見たことないけどゴンゾはマジゴンゾだなって…
605 23/01/16(月)20:37:32 No.1016191922
>>笑いはなかなか合致しないよねぇ >それに日本人テロップないと笑うタイミングわかんないんだよ ちゃんと笑い事流れてたりしたらわかるし!
606 23/01/16(月)20:37:35 No.1016191941
おすすめにスタンダップコメディがたまに出てくるけど日本人はこういうの見ないって…
607 23/01/16(月)20:37:36 No.1016191942
>中国のオタク産業も相当育ってきてこりゃやべぇ世界とられるぞ…ってなってきたところにあの規制っていうか大破壊だからな… オタク産業=退廃的な非生産行為だって言われたらそらやる気なくして寝そべり系なるわ
608 23/01/16(月)20:37:41 No.1016191986
>単に日本人受けする番組が無いだけだと思う >というか配信されてる海外のドラマ以外の番組ってリアリティショーかドキュメンタリー系ばっかりだし アメリカ人その二つ好きだよな 文化が違い過ぎる
609 23/01/16(月)20:37:45 No.1016192026
ヴェルマってスクービードゥのスピンオフなのにスクービードゥが出ないって時点で色々破綻してるって聞いた
610 23/01/16(月)20:37:49 No.1016192058
>だったらそれ弥助じゃなくていいじゃん! 実在した「黒人の」サムライってところに価値があるんだぞ
611 23/01/16(月)20:37:57 No.1016192118
>同じコンセプトでイギリスがビッグベンロボや紅茶漬け洗脳してくるからチェーンソー持ったワシントンがスチームパンク発明家エジソンとかジェロニモとかバニヤンと力を合わせて戦うアメリカザムービーの方が面白いよ >同じネトフリオリジナルだし あれはアメリカ史を忠実に再現したアニメだけど YASUKEは本能寺の変以後全く別の世界線の日本の話だから ヤスケじゃなくてもいいしなんなら日本じゃなくてもいいのは問題
612 23/01/16(月)20:38:00 No.1016192137
ゴンゾみてえなアニメ好きだなと言う偏見
613 23/01/16(月)20:38:00 No.1016192141
ミッドナイトゴスペルくらいでいいから独創的な日本アニメ欲しいな
614 23/01/16(月)20:38:08 No.1016192204
そういやARASHIのドキュメンタリーわりと楽しく見れたというか単にメンバーが曇ったりさせられてるんだけどあれも独占外れないな まぁ特定層確実に取れるから権利外す理由も無いけど…
615 23/01/16(月)20:38:09 No.1016192210
>アメリカ人その二つ好きだよな >文化が違い過ぎる 日本人も大好きじゃねーか!
616 23/01/16(月)20:38:10 No.1016192226
黒人の吸血鬼サムライにしようぜ!
617 23/01/16(月)20:38:17 No.1016192280
弥助主人公で信長死後スタートはマジでじゃあ何で弥助主人公にしたんだよ!!以外言えることない
618 23/01/16(月)20:38:18 No.1016192284
イカゲームはまあええんですけども 俺が嫉妬心を抱くのはカーターだ 何故あんなアクション極振りみたいな映画を作れるし作らせてくれるんだ ネトフリは他にもギャレス・エヴァンス監督作を2作も制作したりアクション映画にガチな姿勢を見せているが なんとか日本もその流れに乗れないか
619 23/01/16(月)20:38:20 No.1016192303
>実在した「黒人の」サムライってところに価値があるんだぞ 味付けがひどすぎますどうにかしてください!
620 23/01/16(月)20:38:31 No.1016192378
ミッチェル家とマシンの反乱は本当に最高だったけど ネトフリ日本の公式ヒはまったく宣伝しなくて今だに知らない人も多いんだよな…
621 23/01/16(月)20:38:34 No.1016192402
>ヴェルマってスクービードゥのスピンオフなのにスクービードゥが出ないって時点で色々破綻してるって聞いた ヴェルマのオリジンを描いてるからね
622 23/01/16(月)20:38:42 No.1016192465
>>単に日本人受けする番組が無いだけだと思う >>というか配信されてる海外のドラマ以外の番組ってリアリティショーかドキュメンタリー系ばっかりだし >アメリカ人その二つ好きだよな >文化が違い過ぎる 恋愛リアリティショー日本にどんだけあると思ってんだよえー!?
623 23/01/16(月)20:38:44 No.1016192482
ビーとパピーキャットのテレビシリーズ作ってくれただけでわりと感謝だよ シーズン2怪しい気する
624 23/01/16(月)20:38:45 No.1016192492
>アメリカ人その二つ好きだよな >文化が違い過ぎる とはいえ海外コメディを配信で流されても向こうの時事とか皮肉ったネタとかもっとわからんしな…
625 23/01/16(月)20:38:49 No.1016192516
ネトフリオリジナルアニメってひと昔前の流行らない質アニメみたいなのすごい多かったしそりゃね‥
626 23/01/16(月)20:38:51 No.1016192534
アメリカの料理ショー系の番組はプロレスあじもあって結構楽しいよ ドキュメンタリーはたまに飯の番組なのに食いかけのやつ急にゴミ箱にぶちこんだりするから人を選ぶ
627 23/01/16(月)20:38:52 No.1016192540
このスレだけで一年分のゴンゾを浴びた気分だ
628 23/01/16(月)20:38:53 No.1016192545
Velmaって完全にエロ人気じゃないのかよくしらんけど あの地味眼鏡巨乳のコスプレあっちで結構人気だよね
629 23/01/16(月)20:38:57 No.1016192583
>ネトフリは他にもギャレス・エヴァンス監督作を2作も制作したりアクション映画にガチな姿勢を見せているが >なんとか日本もその流れに乗れないか 日本はもうアクション取れるノウハウが無くなった
630 23/01/16(月)20:39:00 No.1016192603
そう考えると安全で価値観の近い海外市場は台湾と韓国くらいしかないのか
631 23/01/16(月)20:39:09 No.1016192671
ドラゴン王子とかめちゃくちゃ面白いよね 追加速度おせえ
632 23/01/16(月)20:39:10 No.1016192677
>>アメリカ人その二つ好きだよな >>文化が違い過ぎる >日本人も大好きじゃねーか! そうか?スレ立ってるの見たことねーぞ
633 23/01/16(月)20:39:13 No.1016192702
減るけどガメラ作るんだよな…
634 23/01/16(月)20:39:15 No.1016192720
>カートゥーンサルーンのエルマーのぼうけんとか面白いんだけどなあ カートゥーンサルーンは前にもNetflixオリジナル作品作ってたし良い関係を築けているんだろうな
635 23/01/16(月)20:39:23 No.1016192775
>あれはアメリカ史を忠実に再現したアニメだけど 悪いクスリでもキめてんのか
636 23/01/16(月)20:39:26 No.1016192796
>恋愛リアリティショー日本にどんだけあると思ってんだよえー!? 昔からすげえ人気あるよね…
637 23/01/16(月)20:39:28 No.1016192810
>ミッチェル家とマシンの反乱は本当に最高だったけど >ネトフリ日本の公式ヒはまったく宣伝しなくて今だに知らない人も多いんだよな… TikTokとかで人気の野郎が紹介したりしてほんの少し若い子も見たりしてはいる…
638 23/01/16(月)20:39:29 No.1016192820
弥助実況しよう
639 23/01/16(月)20:39:35 No.1016192858
>ただエッジランナーズだけは一挙でよかった 次どうなるかを語り合いたかったから週一が良かったよ
640 23/01/16(月)20:39:41 No.1016192911
最近だとエルマーとかソニックのアニメとか面白かったしなんだかんだでオリジナルアニメ良くね?
641 23/01/16(月)20:39:42 No.1016192921
>Velmaって完全にエロ人気じゃないのかよくしらんけど >あの地味眼鏡巨乳のコスプレあっちで結構人気だよね たからまあ体型自体はめっちゃエロいよ
642 23/01/16(月)20:39:44 No.1016192934
>そう考えると安全で価値観の近い海外市場は台湾と韓国くらいしかないのか マスクドシンガーとか韓国の買ってきたヤツだよな
643 23/01/16(月)20:39:46 No.1016192952
台湾韓国は結構ホラーの質がいい
644 23/01/16(月)20:39:52 No.1016193004
ここでスレ立つかどうかで測るな
645 23/01/16(月)20:39:57 No.1016193038
まだ按針がいるからもう一作トンチキ外人侍もの作れるぞ
646 23/01/16(月)20:39:57 No.1016193041
BthebeginningとかAICOとかゴンゾ臭半端ないよね
647 23/01/16(月)20:40:01 No.1016193068
>そうか?スレ立ってるの見たことねーぞ クソ馬鹿アピールにしても限度がある
648 23/01/16(月)20:40:04 No.1016193086
ヒルダとかこの前のエルマーとか独特の色使いがあって好き
649 23/01/16(月)20:40:09 No.1016193129
この記事そもそもジャーナリスト同士の対談であって 別にネトフリ公式の意見でも何でも無いんだな…
650 23/01/16(月)20:40:12 No.1016193145
>そう考えると安全で価値観の近い海外市場は台湾と韓国くらいしかないのか だからラノベなんかの海外翻訳は超有名作以外はほぼ台湾版や韓国版に限られる
651 23/01/16(月)20:40:18 No.1016193188
>>ただエッジランナーズだけは一挙でよかった >次どうなるかを語り合いたかったから週一が良かったよ いやメインのラストからもう見えてません????
652 23/01/16(月)20:40:18 No.1016193195
テレビ離れ出来てねぇ fu1829558.jpg
653 23/01/16(月)20:40:21 No.1016193216
日本のでアクションすげぇじゃん!てやつもアクション監督だけ他所から外注だったりするもんな…
654 23/01/16(月)20:40:31 No.1016193273
>日本人も大好きじゃねーか! 失敗系のドキュメンタリーがしくじり先生クラスでバラエティ化して 茶化さないとできない時点で文化が違いすぎる
655 23/01/16(月)20:40:32 No.1016193285
>ウルトラマンも将来的には東南アジアの方がメインになるだろうな… >ある意味日本より人気あるし めちゃくちゃ儲けたんでその金でILMと手を組んでウルトラマン作って貰うという そのアニメ映画が出たら俺はもうネトフリに用はない
656 23/01/16(月)20:40:34 No.1016193295
>台湾韓国は結構ホラーの質がいい ホラーに対する解釈が日本人寄りだよね
657 23/01/16(月)20:40:39 No.1016193342
>ネトフリオリジナルアニメってひと昔前の流行らない質アニメみたいなのすごい多かったしそりゃね‥ 海外アニメになるとザ娯楽作!大人も子供も面白い!みたいなの結構あるのに日本製になると変な古臭い深夜アニメになるの本当に嫌だ
658 23/01/16(月)20:40:41 No.1016193359
1899がシーズン1で打ち切り発表されたからネトフリ更新切ったよ また気が向いたら入る
659 23/01/16(月)20:40:42 No.1016193363
見る分には一挙でいいけど話題作りって点では一挙は致命的なんよ 純粋に宣伝チャンスが十二倍話数によっては二十四倍になると思えばそのヤバさもわかるんじゃないか
660 23/01/16(月)20:40:42 No.1016193369
アマプラだけどブラックサンだけは一挙じゃないと駄目だったと思う
661 23/01/16(月)20:40:46 No.1016193387
>>ネトフリは他にもギャレス・エヴァンス監督作を2作も制作したりアクション映画にガチな姿勢を見せているが >>なんとか日本もその流れに乗れないか >日本はもうアクション取れるノウハウが無くなった 多分同じ金をインドに渡した方がゴージャスなアクション作ってくれるのは間違いない
662 23/01/16(月)20:41:04 No.1016193512
>テレビ離れ出来てねぇ >fu1829558.jpg こんな地上波つよくないだろ
663 23/01/16(月)20:41:05 No.1016193528
当初言われてたような日本アニメ界の救世主にはならなかったのかネトフリ
664 23/01/16(月)20:41:08 No.1016193552
>この記事そもそもジャーナリスト同士の対談であって >別にネトフリ公式の意見でも何でも無いんだな… ネトフリアニメ公式はツダケンで遊ぶことに夢中だからな
665 23/01/16(月)20:41:08 No.1016193554
みんながみんなそうかはわからないけど配信サイトってテレビとかで放送された既存の映像作品がまとまっててそれを見に行くところって印象 新しい作品を見に行くところって感覚がない
666 23/01/16(月)20:41:10 No.1016193569
>そう考えると安全で価値観の近い海外市場は台湾と韓国くらいしかないのか その二国も価値観は近いかと言われると結構微妙な気もする 市場としての安定性は事実高いんだけど地政学的に不安定だから物理的に消える可能性がチラつくのが難点かな!
667 23/01/16(月)20:41:10 No.1016193570
>ビーとパピーキャットのテレビシリーズ作ってくれただけでわりと感謝だよ >シーズン2怪しい気する 今年東宝が著作権を半分買ったそうだから まだ可能性はあると思う
668 23/01/16(月)20:41:20 No.1016193631
Bは1はサイコ野郎のキャラ立ってて嫌いじゃないけどシーズン2はマジで要らなかったと思う いっちょまえにクリフハンガーまでしやがって
669 23/01/16(月)20:41:23 No.1016193655
フィリピンアニメの異界探偵トレセとか国際色豊かな作品が見れて良いけどなあネトフリアニメ
670 23/01/16(月)20:41:25 No.1016193676
ネトフリに関しては料金ジワジワ上がってるのも合って継続して見てるドラマの次シーズン来たら見るね…ってなった ストレンジャーシングス来年とか遠すぎる…
671 23/01/16(月)20:41:37 No.1016193765
>海外アニメになるとザ娯楽作!大人も子供も面白い!みたいなの結構あるのに日本製になると変な古臭い深夜アニメになるの本当に嫌だ それは単に日本アニメの文脈に慣れちゃってるだけなのと 海外アニメの上澄みしか見てないからだよ…
672 23/01/16(月)20:41:45 No.1016193823
君が一挙配信が嫌いなのはわかったから その無理筋な仮定で一挙配信の方がが劣っているという主張を繰り返すのやめてくれないか
673 23/01/16(月)20:41:48 No.1016193853
>テレビ離れ出来てねぇ >fu1829558.jpg 予測で円グラフなんか作んなよ…
674 23/01/16(月)20:41:50 No.1016193868
>マスクドシンガーとか韓国の買ってきたヤツだよな あれは韓国でも初期大ヒット番組だからな 今はもう事務所が売り出したい若手歌手やアイドルや俳優に覆面被せて並べてるだけだけど 初期はそれこそ本当にこいつがこんな木っ端番組に!?ってレベルの大御所歌手が覆面シンガーとして参加してたから大人気になれた
675 23/01/16(月)20:41:51 No.1016193874
>フィリピンアニメの異界探偵トレセとか国際色豊かな作品が見れて良いけどなあネトフリアニメ 日本が一番不甲斐ないと言われたら否定はできない
676 23/01/16(月)20:41:54 No.1016193896
>当初言われてたような日本アニメ界の救世主にはならなかったのかネトフリ むしろ海外アニメ界の救世主にはなったよ カートゥーンネットワークよりネトフリのが面白いし…
677 23/01/16(月)20:41:55 No.1016193903
国内で受けそうな面白いアニメ企画はネトフリ通さずに自分たちでやるからしょうがないね
678 23/01/16(月)20:42:00 No.1016193939
ヒで流れてきた画像しか知らないけどスピンオフのヴェルマぶさいくすぎない…?
679 23/01/16(月)20:42:10 No.1016193999
>当初言われてたような日本アニメ界の救世主にはならなかったのかネトフリ 救世主になったときはネトフリに全てを握られたのと同じだからある意味なっちゃだめなんだ あくまで選択肢の一つでいい
680 23/01/16(月)20:42:10 No.1016194000
東南アジアは日本と感覚近いしデカい市場になると思うんだが素人考えかな?
681 23/01/16(月)20:42:14 No.1016194029
>海外アニメの上澄みしか見てないからだよ… これはあるよね 海超えてくるのは大ヒット作だけだ
682 23/01/16(月)20:42:18 No.1016194055
>多分同じ金をインドに渡した方がゴージャスなアクション作ってくれるのは間違いない 同じ金でいけるかなぁ!?
683 23/01/16(月)20:42:25 No.1016194093
というかネトフリの日本アニメ担当しますな男がまんまあの時期の男というか 2000年代中盤の深夜アニメ辺りで仕事してた男でなかったか
684 23/01/16(月)20:42:26 No.1016194106
この露骨な煽りスレがなんだかんで健全に ネトフリ作品を語れてて驚いたよ…
685 23/01/16(月)20:42:27 No.1016194110
日本製アニメだけなんかネトフリ側が変なことしてるんだよな まあ海外アニメは最近打ち切りラッシュなんだけども
686 23/01/16(月)20:42:35 No.1016194175
ヴァイオレットエヴァーガーデンも最初ネトフリと絡んでた気がする
687 23/01/16(月)20:42:38 No.1016194197
>君が一挙配信が嫌いなのはわかったから >その無理筋な仮定で一挙配信の方がが劣っているという主張を繰り返すのやめてくれないか 無理筋な仮定って何が? 話題に上るかどうかってとこならそこに関してはそうだろ
688 23/01/16(月)20:42:42 No.1016194223
>ヒで流れてきた画像しか知らないけどスピンオフのヴェルマぶさいくすぎない…? マルチバーサスが美化しまくってるだけで 元から個性的な顔だと思うよ
689 23/01/16(月)20:42:47 No.1016194257
>東南アジアは日本と感覚近いしデカい市場になると思うんだが素人考えかな? いや全然あると思う 経済成長も著しいしな
690 23/01/16(月)20:42:53 No.1016194298
>海外アニメの上澄みしか見てないからだよ… 海外アニメはそもそも上澄みと底辺の二極化になるけどね アンクルグランパすら中間層ではなく上澄みに分類される
691 23/01/16(月)20:42:55 No.1016194314
>というかネトフリの日本アニメ担当しますな男がまんまあの時期の男というか >2000年代中盤の深夜アニメ辺りで仕事してた男でなかったか クビにしろすぎる
692 23/01/16(月)20:42:56 No.1016194327
プリキュアのPもクビになってネトフリ行ったらしいしな
693 23/01/16(月)20:43:02 No.1016194375
>>海外アニメの上澄みしか見てないからだよ… >これはあるよね >海超えてくるのは大ヒット作だけだ 邦画みたいってのが蔑称になるのもこれだよね… 本物は海を越えてこない
694 23/01/16(月)20:43:12 No.1016194439
>海外アニメの上澄みしか見てないからだよ… もちろんクソみたいなアニメとか微妙なネトフリオリジナルアニメはあるけどそれはそれとして結構ネトフリカートゥーン見たけど面白いの多いよ
695 23/01/16(月)20:43:14 No.1016194459
RRRとか予告編での制作予算でもうそんなに…ってなるからネトフリだけじゃ賄うの無理だと思う
696 23/01/16(月)20:43:19 No.1016194494
>>海外アニメの上澄みしか見てないからだよ… >海外アニメはそもそも上澄みと底辺の二極化になるけどね >アンクルグランパすら中間層ではなく上澄みに分類される あれが上澄みじゃなかったら何が上澄みだよ!?
697 23/01/16(月)20:43:24 No.1016194528
>ミッチェル家とマシンの反乱は本当に最高だったけど >ネトフリ日本の公式ヒはまったく宣伝しなくて今だに知らない人も多いんだよな… 俺はオタクなのでフィル&クリスのプロデュースでSPA制作ってだけで見る気になったが あれを普段海外アニメ見ない人に宣伝しろって言われると頭抱えるな…
698 23/01/16(月)20:43:26 No.1016194538
まず日本みたいにアニメを乱造してるの頭おかしいんだよ!
699 23/01/16(月)20:43:40 No.1016194626
>この露骨な煽りスレがなんだかんで健全に >ネトフリ作品を語れてて驚いたよ… 悪意持ってスレ立てようが揃った面子がそれ望まなきゃ荒れんわな
700 23/01/16(月)20:43:44 No.1016194656
ネトフリ「」はみんなシーラが大好き
701 23/01/16(月)20:43:46 No.1016194669
>東南アジアは日本と感覚近いしデカい市場になると思うんだが素人考えかな? ではお代官様 東南アジアの全家庭にテレビもしくはPCスマホとサブスク契約できる資金を供給してくだされ
702 23/01/16(月)20:43:50 No.1016194702
日本作品を海外に送り出すには便利だけど日本人には大して恩恵がない感じがするネトフリ
703 23/01/16(月)20:43:55 No.1016194747
というかネトフリオリジナルアニメは質に関わらず日本には来るから上澄みだけってわけじゃないよ hoopsとかパラダイス警察とかあるし…
704 23/01/16(月)20:43:55 No.1016194754
ネトフリ本体が出資減らすってんだからまあ受けなかった以上のこと言えないわな
705 23/01/16(月)20:43:56 No.1016194759
>もちろんクソみたいなアニメとか微妙なネトフリオリジナルアニメはあるけどそれはそれとして結構ネトフリカートゥーン見たけど面白いの多いよ だからそれが上澄みって話をしてんだろうがよあー!
706 23/01/16(月)20:43:58 No.1016194779
ネット配信で日本の昔のドラマとか権利整理して配信しやすくなるかなぁと思ったけどまったくそんなことないな 古いドラマとかレンタル屋のDVD擦り切れてて見れないの多いんだよ… 眠れる森見る手段がない…
707 23/01/16(月)20:44:02 No.1016194809
エッジランナーズとスプリガンめちゃめちゃ出来良かったのに 時すでに遅かったか…
708 23/01/16(月)20:44:06 No.1016194830
>テレビ離れ出来てねぇ >fu1829558.jpg なんだこのぼんやりした円グラフは
709 23/01/16(月)20:44:07 No.1016194838
日本のアクションってなんでこんなに死んだんだろう インドネシアとかの方がまだアクション素晴らしいのおかしいだろ
710 23/01/16(月)20:44:16 No.1016194919
むしろ日本の出版社や製作会社やバンダイ辺りから あれ新作を地上波でやるには金集め大変だったからなぁ… あの作品の再利用に金出してくれてありがとう!みたいに上手く使われてる
711 23/01/16(月)20:44:18 No.1016194933
>RRRとか予告編での制作予算でもうそんなに…ってなるからネトフリだけじゃ賄うの無理だと思う 人口10億近く抱えてる国だからできることだわあれは
712 23/01/16(月)20:44:22 No.1016194961
金払って見てる層が愚痴ってるからスレの愚痴の内容が 実態を伴ってて好き
713 23/01/16(月)20:44:24 No.1016194981
>RRRとか予告編での制作予算でもうそんなに…ってなるからネトフリだけじゃ賄うの無理だと思う どんだけ参加してんのってくらい規模がデカ過ぎる…
714 23/01/16(月)20:44:25 No.1016194988
>RRRとか予告編での制作予算でもうそんなに…ってなるからネトフリだけじゃ賄うの無理だと思う アイリッシュマンとかはめちゃくちゃ金かかってるんじゃない?
715 23/01/16(月)20:44:26 No.1016194996
>あれが上澄みじゃなかったら何が上澄みだよ!? 日本で見られるカートゥーンなんて全部上澄みだよ!
716 23/01/16(月)20:44:37 No.1016195098
ネトフリオリジナルはどんなつまらなくても全世界ローカライズはするからクソカートゥーンも来日するから大丈夫! 永遠に12歳!とか…
717 23/01/16(月)20:44:43 No.1016195140
>ネット配信で日本の昔のドラマとか権利整理して配信しやすくなるかなぁと思ったけどまったくそんなことないな >古いドラマとかレンタル屋のDVD擦り切れてて見れないの多いんだよ… >眠れる森見る手段がない… 権利関係を適当やってたツケがモロに出ている
718 23/01/16(月)20:44:53 No.1016195227
日本人にネトフリは高すぎる 日本人にはアマゾンプライムが限界だ
719 23/01/16(月)20:44:59 No.1016195268
反日パヨクの立てたスレ
720 23/01/16(月)20:45:06 No.1016195322
>ヒで流れてきた画像しか知らないけどスピンオフのヴェルマぶさいくすぎない…? だけどなぜかガイジンの心をとらえて離さないんだ
721 23/01/16(月)20:45:09 No.1016195345
>日本のアクションってなんでこんなに死んだんだろう >インドネシアとかの方がまだアクション素晴らしいのおかしいだろ 特撮好きがチープ感みたいなのを味として認識してるから…
722 23/01/16(月)20:45:27 No.1016195471
パヨク死ねよ
723 23/01/16(月)20:45:30 No.1016195502
RRR日本のも置いて…
724 23/01/16(月)20:45:31 No.1016195509
まあでもその上澄みが海外アニメはめちゃくちゃあるからな… 数の違いとはいえ少なくとも日本よりかは割合的に
725 23/01/16(月)20:45:31 No.1016195512
日本の映像系は実写は特に契約関係の権利クソ雑だからな 昔からそうだから配信とかめんどくさすぎる
726 23/01/16(月)20:45:32 No.1016195518
一挙配信のデメリットとして長期的な話題にはなりづらいってのは至極当然というかそうだよねとしか言いようがない部分でしょ
727 23/01/16(月)20:45:34 No.1016195531
インド映画は迫力も勢いも歌も踊りも濃ゆいのが出てくるからか良い映画が多い
728 23/01/16(月)20:45:37 No.1016195554
ネトフリアニメの公式ヒみるとあぁ全然宣伝の方向性間違ってるよなって思う
729 23/01/16(月)20:45:45 No.1016195611
言っとくけどRRRを2回以上作れるくらいグレイマンの制作費めちゃ高いんだぞ
730 23/01/16(月)20:45:46 No.1016195617
アマプラもアマプラで割と独占配信作品目立たないから独占コンテンツいかにしてゴリ押すかっていう宣伝も求められそうだな…
731 23/01/16(月)20:45:49 No.1016195630
ネオヨキオの話でもする?
732 23/01/16(月)20:45:49 No.1016195634
サイパンはネトフリでもちゃんと受けたんだから単に他のアニメがつまんなかったってだけ
733 23/01/16(月)20:45:50 No.1016195640
インドで思い出したけどバーフバリ両方おいてくれ
734 23/01/16(月)20:45:50 No.1016195643
>特撮好きがチープ感みたいなのを味として認識してるから… 特撮とアクションはまた違うだろう
735 23/01/16(月)20:45:53 No.1016195663
というか上澄み論て意味なくね?て毎回思うんだけど それやる人って日本のごまんとある駄作はシカト決めるよね
736 23/01/16(月)20:45:56 No.1016195677
日本は超大ヒットアニメと大コケアニメ以外にも遊び心や意欲作として作られた俺だけはこれ好きアニメや知る人ぞ知るオタクアニメがいっぱいあってその中からヒットが生まれることもたくさんあるけど 海外アニメの二極化は本当に超大ヒットの上澄みとそれになれなかった底辺しか存在してない
737 23/01/16(月)20:46:06 No.1016195746
>永遠に12歳!とか… あれぶっ刺さって未だに擦ってる人は何人かいるから…
738 23/01/16(月)20:46:07 No.1016195750
中華オリジナルアニメもネクストロボとかつまんなかったけどシザーハンズ面白いしな
739 23/01/16(月)20:46:20 No.1016195853
>ネオヨキオの話でもする? ネトフリ黎明期のキチガイ
740 23/01/16(月)20:46:24 No.1016195876
>インド映画は迫力も勢いも歌も踊りも濃ゆいのが出てくるからか良い映画が多い 元々言語がバラバラだから絵重視になるのがポジティブにはたらいてるよね
741 23/01/16(月)20:46:26 No.1016195890
レンタルビデオショップやCS有料放送の代わりを取るかなポジションなのに 日本のテレビ局を…超える!みたいな事されてもそのポジションにはなれないよとは言っといた方がいい
742 23/01/16(月)20:46:30 No.1016195915
>サイパンはネトフリでもちゃんと受けたんだから単に他のアニメがつまんなかったってだけ ネトフリオリジナルのヒットが遅すぎた…
743 23/01/16(月)20:46:34 No.1016195955
>あれぶっ刺さって未だに擦ってる人は何人かいるから… あれはキャラデザがエロいからレジーのエロ絵めちゃくちゃ見る
744 23/01/16(月)20:46:37 No.1016195980
何度でも言うけどネトフリアニメが受けなかったのは月額以上にどの層に向けて作ってんのか分かんなくなるもん作り過ぎたことだろ
745 23/01/16(月)20:46:43 No.1016196036
>>舞子さんちのまかないさんドラマやってんの!? >万引き家族の人だからすごい嫌な負の面も増し増しに… いや…というか是枝にしてはなんか毒気無さすぎて拍子抜けしたぞ
746 23/01/16(月)20:46:47 No.1016196070
日本のネトフリアニメは上澄みさえほとんど生まれなかったからこうなったんだよな
747 23/01/16(月)20:46:49 No.1016196078
日本語があらゆる意味で足引っ張ってる
748 23/01/16(月)20:46:53 No.1016196111
フィリピンだってあのレベルのボルテスVをTVシリーズで作れるんだよな