23/01/16(月)19:05:40 にわか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1673863540056.jpg 23/01/16(月)19:05:40 No.1016156173
にわかにはロゴがあった方が売れるから難しい
1 23/01/16(月)19:07:41 No.1016156887
一瞬この甲冑マンの手作りなのかと思った
2 23/01/16(月)19:09:06 No.1016157412
言ってることはわかるけど青筋立てる程なのか…
3 23/01/16(月)19:09:20 No.1016157498
ガンダムとかライダーなんかは両方出してるけどまぁ規模がデカい作品だからできることだよね…
4 23/01/16(月)19:11:47 No.1016158347
まぁ現実需要は低いと思う
5 23/01/16(月)19:13:04 No.1016158781
グッズ買ってくれるメインの層はキャラものを欲してるからな
6 23/01/16(月)19:14:07 No.1016159181
ぼっちちゃんの顔がプリントされたギターが欲しいんじゃない ぼっちちゃんが使ってるギターが欲しいんだ的な感じ
7 23/01/16(月)19:16:10 No.1016159930
楽器なら普通に本物売ってるでしょ 作中オリジナルギターだったら知らんが
8 23/01/16(月)19:16:23 No.1016159996
バンナムかどっかが「だって売れねえんだもん!」って吐露してた気がする まあ声だけ大きくマイノリティなんだろうね
9 23/01/16(月)19:16:47 No.1016160119
作中のキャラが使ってる小物いいよね…
10 23/01/16(月)19:17:22 No.1016160318
なんかもうそういうの言われまくったからか最近のキャラグッズとかって なんかカラーリングとか装飾のデザインがキャラっぽい感じの時計とか指輪とか出すようになったよね 結構お値段するけど売れてんのかなあれ
11 23/01/16(月)19:18:25 No.1016160674
本編に出てこねぇキャライメージグッズなんかグッズですらない
12 23/01/16(月)19:18:50 No.1016160838
キャラのプリントだと傷むの嫌だから一応実用品なのに使えない
13 23/01/16(月)19:26:18 No.1016163514
エスコンとかスト魔女とか部隊エンブレムや国籍マーク入ったジャケット出してくれててありがたい…
14 23/01/16(月)19:29:01 No.1016164543
鉄華団ジャケットとか公式が出してんだぞ!
15 23/01/16(月)19:30:50 No.1016165171
キャラの顔プリントしたやつより作中で来てた無難な柄のやつが普段遣いしやすいから欲しい…
16 23/01/16(月)19:32:53 No.1016165896
ガンダムの制服系は生地がしょぼすぎるんだよね その割には値段結構するからそりゃ売れない
17 23/01/16(月)19:34:59 No.1016166635
作中の企業ロゴ入ってるボールペンとかが無難に嬉しい
18 23/01/16(月)19:35:45 No.1016166919
当たり前だけどちゃんとしたメーカーとのコラボで作ったキャラグッズは質がすごくいい
19 23/01/16(月)19:36:08 No.1016167063
作中エンブレムのメタルキーホルダーぐらいが耐久性も高くて使いやすい
20 23/01/16(月)19:37:07 No.1016167432
キャラグッズを普段使いしたい欲がそもそも少ないんだろうな…
21 23/01/16(月)19:37:35 No.1016167620
劇中企業が作ったって体のアイテムいいよね…
22 23/01/16(月)19:38:38 No.1016168071
>鉄華団ジャケットとか公式が出してんだぞ! それは縁起悪いからちょっと…
23 23/01/16(月)19:39:39 No.1016168460
現代ミリタリー系は金さえ出せば実物装備を買えちまうんだ
24 23/01/16(月)19:40:26 No.1016168773
普段遣いできる感じがいいって言うオタクみるけどだいたいそういうのってただダサくて浮いてるだけのものになりがち
25 23/01/16(月)19:40:37 No.1016168843
>キャラグッズを普段使いしたい欲がそもそも少ないんだろうな… 普段使いするものはグッズ類なんかじゃなくてまともなもの選ぶもん
26 23/01/16(月)19:42:24 No.1016169514
スゲーナスゴイデストランプはグッズとして最高だと思った
27 23/01/16(月)19:42:34 No.1016169569
バレたくない気持ちとあわよくばバレて話したい気持ちがある そんな時に欲しい
28 23/01/16(月)19:43:30 No.1016169921
NERV
29 23/01/16(月)19:44:23 No.1016170260
昔タイバニのおじさんの時計が出た時 似たようなこと思ったなあ…
30 23/01/16(月)19:45:20 No.1016170616
ジオンとか連邦とかの制服は普段使いしたくねえよ! 80年代のアニメすぎる
31 23/01/16(月)19:46:51 No.1016171186
たまに本気出しすぎてとても気軽に買おうって値段じゃなくなる
32 23/01/16(月)19:47:03 No.1016171264
俺の好きなアニメ映画のロゴをシール化してくれ 車に貼りてえ
33 23/01/16(月)19:47:32 No.1016171440
魔王様でもどうにもならない次元の問題なのか…
34 23/01/16(月)19:47:36 No.1016171464
最近はけっこうこういうグッズ出てきてる気がする その恩恵にあずかってるから自作のグッズと合わせができたりして助かる
35 23/01/16(月)19:47:39 No.1016171480
作中のメガネっ娘がかけていたメガネそのままのデザイン=〇 作中のメガネっ娘がフレームにプリントされたメガネ=×
36 23/01/16(月)19:47:52 No.1016171567
吉良のネクタイとかこれ付ける奴いるのか?ってなるし
37 23/01/16(月)19:48:55 No.1016171961
メガネのフレームにプリントできるならそれはそれですごい技術だと思う
38 23/01/16(月)19:49:20 No.1016172128
なんか普段使いすること前提に話してる人いるけど単純にあのキャラと同じアイテムが俺の部屋に…!って満足する人向けでしょその手のアイテムって
39 23/01/16(月)19:51:05 No.1016172784
部屋に飾るも広義的には普段使いでしょ
40 23/01/16(月)19:51:21 No.1016172892
吉良吉影のネクタイとか作中に出てきたそのままを商品化していて理想的なはずなんだけど…
41 23/01/16(月)19:51:24 No.1016172907
というか大体のグッズは部屋でも普段遣い出来るからな
42 23/01/16(月)19:51:54 No.1016173102
女オタクがキャラをイメージしたアクセサリーだったりなんなら公式がそういう香水とか作って売ってるけど そこまでいくと理解ができねーってなる
43 23/01/16(月)19:53:06 No.1016173556
>吉良吉影のネクタイとか作中に出てきたそのままを商品化していて理想的なはずなんだけど… あれはJOJOシリーズっていう一大ブランドが前提としてあって初めて成立したところがある…
44 23/01/16(月)19:53:37 No.1016173766
コナンの映画パンフに載ってた時計型麻酔銃グッズが欲しくて親に泣きついたけど よく見たら中留めにロゴかコナンの顔か描いてあってスン…とさめた記憶がある
45 23/01/16(月)19:54:57 No.1016174300
そういうグッズを外で使う勇気はないな 使う分には部屋で使ってれば満足だし外で目ざとく見つけた相手がいたとしてその作品を知ってようが知るまいが俺だと絶対話広げられないし
46 23/01/16(月)19:54:59 No.1016174319
その点結束バンドはロゴ無しがどこでも買えるな
47 23/01/16(月)19:55:37 No.1016174578
バスにヒューマギアのヘッドギア着けてきた女子大生見た時はなんか感動した
48 23/01/16(月)19:55:49 No.1016174660
ガチなモノはちゃんとガチで欲しいとは思うんだけど ガチな分お高めで流通も特殊だからまぁそこまでしてまではいいかってだいたいなる
49 23/01/16(月)19:57:00 No.1016175143
言うてもちびっ子アニメなんだから…ちびっ子向けのグッズやで?
50 23/01/16(月)19:57:10 No.1016175207
>言ってることはわかるけど青筋立てる程なのか… ちょっと顔怖いだけだから…
51 23/01/16(月)19:57:55 No.1016175497
ダクソの指輪みたいなのが理想
52 23/01/16(月)19:58:08 No.1016175578
毛色が違うけどトランスフォーマーなんかは人気はあるけど諸々の都合で量産ラインに入れるのはちょっと…みたいな商品をクラウドファンディングで売ったりしてるのはいいなと思った
53 23/01/16(月)19:58:11 No.1016175603
>その点結束バンドはロゴ無しがどこでも買えるな 放課後ティータイムだとギブソンのレスポールスタンダードという買いやすくマトモなファングッズがある
54 23/01/16(月)19:58:16 No.1016175635
キャラクターをイメージした腕時計じゃなくてそのキャラが使ってる腕時計が欲しいんだよ!ってことですか わかる!
55 23/01/16(月)20:00:38 No.1016176568
結局実際に流通してる物をそのキャラが使ってるパターンが一番いい 使いやすいし買いやすい
56 23/01/16(月)20:01:41 No.1016176993
https://www.shinchan-shop.jp/products/detail.php?product_id=1486 スレ画の気持ちになったやつ
57 23/01/16(月)20:02:08 No.1016177179
>キャラクターをイメージした腕時計じゃなくてそのキャラが使ってる腕時計が欲しいんだよ!ってことですか >わかる! 高い…!!
58 23/01/16(月)20:02:25 No.1016177280
鬼滅キャライメージカラーデザインの女性用下着にはちょっと反応に困った
59 23/01/16(月)20:02:49 No.1016177437
>https://www.shinchan-shop.jp/products/detail.php?product_id=1486 >スレ画の気持ちになったやつ 怒らないでくださいね クレヨンしんちゃんのグッズに落ち着きとか大人っぽさを求めるのは違うじゃないですか
60 23/01/16(月)20:03:38 No.1016177749
>吉良吉影のネクタイとか作中に出てきたそのままを商品化していて理想的なはずなんだけど… しかしブチャラティスーツはまだどこも商品化する気配がないことも事実だ
61 23/01/16(月)20:03:55 No.1016177865
権利考えると©は確実にどっかに付くんだから諦めて自作しかないぞ
62 23/01/16(月)20:04:25 No.1016178039
>本編に出てこねぇキャライメージグッズなんかグッズですらない でもそれの専門店とかあるんだよな…今でもまだ残ってるかな
63 23/01/16(月)20:04:28 No.1016178054
いやしかし作中のキャラは使ってないがマーク盛りまくったブラボ財布は良かった
64 23/01/16(月)20:04:37 No.1016178117
>しかしブチャラティスーツはまだどこも商品化する気配がないことも事実だ 精子スーツはちょっと...
65 23/01/16(月)20:05:56 No.1016178611
>しかしブチャラティスーツはまだどこも商品化する気配がないことも事実だ あんなもん着こなせる人類そう居ないわ! フレディくらいしか思いつかん
66 23/01/16(月)20:06:03 No.1016178653
いけるかなーと思って買ったけどやっぱり無理だったのがガンダムDXのリフレクターがあしらわれた帽子
67 23/01/16(月)20:06:35 No.1016178863
子どもの頃に仮面ライダー555のグッズとして 刀身が透明プラスチックで持ち手に乾電池とライトがあってボタン押すと光るやつ これは絶対になにか違うと思っていた
68 23/01/16(月)20:07:25 No.1016179196
今は昔と違ってオープンオタクが増えてるしひと目で「この作品が好き!」ってわかるのが人気なんだ特に若い子
69 23/01/16(月)20:07:35 No.1016179266
デスノの月の腕時計は当時30万で売ってたやつだけど 実際に夜神月モデルで売られたコラボのやつは3万円だった
70 23/01/16(月)20:07:43 No.1016179320
重力子放射線射出装置の1/1モデル→イェェェェェェ!!! 東亜重工のロゴも入ってます!ファンにはたまりませんね!→ん……
71 23/01/16(月)20:08:19 No.1016179553
ロゴもコピーライトも無いとコピー商品作りやすくなるから…
72 23/01/16(月)20:08:42 No.1016179714
キャラクターのカラーをイメージしたオリジナルグッズすごい増えた
73 23/01/16(月)20:09:18 No.1016179953
逆にミツキーとかMCUなんかがOMEGAだかティファニーなんだかとコラボして 限定販売でやるガッツリ意匠の入った文字盤で30万円ぐらいの腕時計 ああいうのどこの層が買ってるのか気になる
74 23/01/16(月)20:09:21 No.1016179974
コピーライトは諦めてるけどせめて普段見えないところに付けてくれ ロゴはいらねえ~~~~~
75 23/01/16(月)20:09:34 No.1016180067
最近嬉しかったのはファフナーの楽園スプーン
76 23/01/16(月)20:09:46 No.1016180144
>キャラクターのカラーをイメージしたオリジナルグッズすごい増えた このどの作品とは明言しないけど緑と黒の市松模様のグッズの数々!
77 23/01/16(月)20:10:13 No.1016180323
キャラをイメージした女性用下着ってどの層が買うんだろう
78 23/01/16(月)20:10:22 No.1016180379
>仮面ライダー555のグッズとして 玩具じゃない本物の電話のファイズフォンあったよね確か ああいうのがいいんだけど
79 23/01/16(月)20:11:36 No.1016180859
長男と同じブラが欲しかったオレは満足したよ…
80 23/01/16(月)20:12:07 No.1016181076
デレマスの備前焼のコラボみたいなのが魔王様好みなんだろうな…
81 23/01/16(月)20:12:51 No.1016181335
NERVはとりあえずロゴとそれっぽい字体入れときゃ売れるって感じで羨ましいぜ
82 23/01/16(月)20:13:31 No.1016181600
キャライメージの香水って割と見るけど本当にイメージ通りなんだろうか
83 23/01/16(月)20:14:00 No.1016181794
俺も泪の茶杓欲しかった
84 23/01/16(月)20:14:24 No.1016181941
印象の話だけど手が出しやすい安価なグッズはロゴやらキャラが載ってて 本格デザインのガチなやつはそれなりのお値段って棲み分け出来てる気はする
85 23/01/16(月)20:15:24 No.1016182346
>キャライメージの香水って割と見るけど本当にイメージ通りなんだろうか 公式監修ならとりあえず作者側のイメージ通りではあるんじゃないか 野良監修なのは知らん
86 23/01/16(月)20:16:07 No.1016182603
グラブルが凄い女性向けのグッズ多くてゲーム自体は野郎ユーザーばかりなのに不思議だ
87 23/01/16(月)20:16:23 No.1016182724
オタク君こういうの好きなんでしょ?フルグラフィックTシャツ!
88 23/01/16(月)20:16:36 No.1016182814
>NERVはとりあえずロゴとそれっぽい字体入れときゃ売れるって感じで羨ましいぜ 劇中でも開き直ってるのかネルフマークのマグカップとかジッポライター使ってたよね
89 23/01/16(月)20:16:55 No.1016182924
>グラブルが凄い女性向けのグッズ多くてゲーム自体は野郎ユーザーばかりなのに不思議だ 激エロクリアファイルとかナルメア目覚ましとかあったじゃん!
90 23/01/16(月)20:17:41 No.1016183275
>印象の話だけど手が出しやすい安価なグッズはロゴやらキャラが載ってて >本格デザインのガチなやつはそれなりのお値段って棲み分け出来てる気はする しまむらにやたらプリントのあるシャツが売ってて ある程度のブランドになると白ほか単色シャツになっていく現象
91 23/01/16(月)20:17:42 No.1016183285
>グラブルが凄い女性向けのグッズ多くてゲーム自体は野郎ユーザーばかりなのに不思議だ 野郎はグッズに金落とさないから
92 23/01/16(月)20:17:48 No.1016183321
ポケモンショップ行くと素敵なグッズあるんだが… ©Pokémon©Nintendo©Creatures Inc. ©GAME FREAK inc. 著作権表記がやかましい!
93 23/01/16(月)20:18:08 No.1016183448
実際に使えるものとなるとどうしてもクオリティ高く作る必要があるからコストがね
94 23/01/16(月)20:18:30 No.1016183593
たまにキャラの使う実在の製品がびっくりするほど高価だったりすると逆にこれは買っても後悔しないのでは?って思う
95 23/01/16(月)20:19:10 No.1016183856
実際に車の鍵につけてた奴 https://a-onstore.jp/item/item-1000221535/
96 23/01/16(月)20:19:28 No.1016183967
ライダーのプロップあるいはプロップ風アイテムは一大産業だから売れないとかバンナムが言う訳ないだろ この世の終わりみたいな事になったコアメダルの事忘れる訳がねえ
97 23/01/16(月)20:19:46 No.1016184095
TASAKIと宝石の国コラボはマジで凄かったイメージがある