虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/16(月)17:57:12 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/16(月)17:57:12 No.1016132795

「」はもっとデンマーク王国について知るべき

1 23/01/16(月)17:58:02 No.1016133039

でもお寒いんでしょう?

2 23/01/16(月)17:58:20 No.1016133137

ならまずはスレ「」がデンマークのことについて語れ

3 23/01/16(月)17:58:20 No.1016133145

デーン

4 23/01/16(月)18:00:13 No.1016133718

大陸に領土がありかつ島嶼部に首都がある3つの国の一つ

5 23/01/16(月)18:00:36 No.1016133824

特産品がチーズであること以外はよくしらない

6 23/01/16(月)18:01:28 No.1016134093

地味に豚肉の生産も盛ん

7 23/01/16(月)18:01:41 No.1016134152

どうにもバイキングのイメージが

8 23/01/16(月)18:02:16 No.1016134361

世界最古の国旗だっけ

9 23/01/16(月)18:02:22 No.1016134393

ダニッシュダイナマイト

10 23/01/16(月)18:02:55 No.1016134559

海峡抑えてるのずるくない?

11 23/01/16(月)18:03:56 No.1016134854

コペンハーゲンって言っても通じない

12 23/01/16(月)18:03:57 No.1016134861

特捜部Q読んだから知ってる

13 23/01/16(月)18:04:23 No.1016134984

>特産品がポークであること以外はよくしらない

14 23/01/16(月)18:05:03 No.1016135181

本土よりずっと面積のでかいグリーンランド抑えてるけど辺境でもやっぱりあの辺抑えてるとメリットあるのかな

15 23/01/16(月)18:05:43 No.1016135387

FIFAとしのぎを削ってることしか知らない

16 23/01/16(月)18:06:08 No.1016135509

周辺国との関係について知りたい

17 23/01/16(月)18:06:12 No.1016135536

幼少期に散々踏んで痛い思いしたLEGOの母国

18 23/01/16(月)18:06:42 No.1016135699

牧畜と獣姦の国ってイメージある

19 23/01/16(月)18:07:35 No.1016135973

>地味に豚肉の生産も盛ん 沖縄ではアメリカのスパムとデンマークのチューリップが2大勢力

20 23/01/16(月)18:07:47 No.1016136042

王様が法案を拒否して大問題になったってことしか知らない

21 23/01/16(月)18:07:54 No.1016136086

エーレスンド海峡通行税いいよね…

22 23/01/16(月)18:08:09 No.1016136175

>どうにもバイキングのイメージが デーン人の範囲がわかりませんが 古ノルド語で話すと通じるんですかね?

23 23/01/16(月)18:08:14 No.1016136198

ヴィンゲゴーは4年前まで魚市場で働いていたぞ

24 23/01/16(月)18:08:25 No.1016136245

マドセン機関銃

25 23/01/16(月)18:08:29 No.1016136266

レゴ作ってるとこ

26 23/01/16(月)18:08:29 No.1016136270

WW2では国王の判断で開戦から6時間足らずでナチスドイツに降伏することで戦火から国土を守り通した

27 23/01/16(月)18:08:37 No.1016136307

>海峡抑えてるのずるくない? なので昔は海峡通行に税金をかけることでめちゃくちゃ儲けた

28 23/01/16(月)18:10:10 No.1016136813

ホルシュタインはデンマーク固有の領土ですよね

29 23/01/16(月)18:10:25 No.1016136892

デンマークと言えばグスタフアドルフ 悪いヴァレンシュタインをやっつけた正義の王様だ

30 23/01/16(月)18:11:04 No.1016137096

クヌートの北海帝国

31 23/01/16(月)18:11:15 No.1016137158

>>どうにもバイキングのイメージが >デーン人の範囲がわかりませんが >古ノルド語で話すと通じるんですかね? アイスランドなら通じそう

32 23/01/16(月)18:11:56 No.1016137379

昔は略奪暴力上等の気合の入った人達だったのに

33 23/01/16(月)18:12:11 No.1016137453

ところで黒パン圏か… 日本うけしないRye Bread (Rugbrød)…

34 23/01/16(月)18:12:43 No.1016137621

>デンマークと言えばグスタフアドルフ >悪いヴァレンシュタインをやっつけた正義の王様だ それスウェーデン王だよ!

35 23/01/16(月)18:13:01 No.1016137716

スウェーデンを支配してそうな立地だと思ったら独立されたんだな

36 23/01/16(月)18:14:01 No.1016138012

半島側じゃなくなんか隣の島に首都があるらしいな

37 23/01/16(月)18:14:20 No.1016138118

デンマークとスウェーデン陸地だとグルっと回りこんで遠い国なのに海挟んで超隣接してるの色々面白い歴史ありそう

38 23/01/16(月)18:15:30 No.1016138509

今やってるヴィンランドサガ2期の主な舞台はユトランド半島だよ

39 23/01/16(月)18:15:31 No.1016138512

最近移民や亡命者に対して厳しい政策を取り始めた

40 23/01/16(月)18:15:45 No.1016138575

小国に見えてグリーンランドという馬鹿でかい土地持ってる まあ人口少ないが

41 23/01/16(月)18:15:53 No.1016138625

デーン人だ!

42 23/01/16(月)18:16:21 No.1016138790

書き込みをした人によって削除されました

43 23/01/16(月)18:16:35 No.1016138877

デンマークの女王様はなんかすごくパンクだ

44 23/01/16(月)18:16:51 No.1016138950

豚にも劣る暗愚な人たちなのは知ってる

45 23/01/16(月)18:17:11 No.1016139060

>王様が法案を拒否して大問題になったってことしか知らない 今初めて王国であることを知った

46 23/01/16(月)18:17:33 No.1016139174

デンマルク国の話くらいしかしらない

47 23/01/16(月)18:17:37 No.1016139200

>特産品がチーズであること以外はよくしらない 丸い缶のクッキーも思い出して!

48 23/01/16(月)18:17:41 No.1016139221

>小国に見えてグリーンランドという馬鹿でかい土地持ってる なんか良い感じの埋蔵資源とかあるの

49 23/01/16(月)18:17:47 No.1016139252

>デンマークとスウェーデン陸地だとグルっと回りこんで遠い国なのに海挟んで超隣接してるの色々面白い歴史ありそう スウェーデンの氷上侵攻!凍った海を歩兵が歩いてデンマーク首都を襲撃したよ

50 23/01/16(月)18:17:48 No.1016139262

スウェーデン=ノルウェー連合王国良いよね

51 23/01/16(月)18:18:29 No.1016139476

>大陸に領土がありかつ島嶼部に首都がある3つの国の一つ 赤道ギニアとあとどこ?オマーン海洋帝国のイメージでタンザニアの首都がザンジバルかと思ったら違った

52 23/01/16(月)18:18:31 No.1016139493

ライ麦パンのオープンサンドイッチは見た目はうまそうなんだよ見た目は

53 23/01/16(月)18:18:40 No.1016139542

>スウェーデンの氷上侵攻!凍った海を歩兵が歩いてデンマーク首都を襲撃したよ わるいやっちゃなー

54 23/01/16(月)18:18:51 No.1016139600

人魚姫!アンデルセン!

55 23/01/16(月)18:18:51 No.1016139602

ここの国の人達は不死身で首を切られても死なないらしいな 米澤穂信の小説で読んだ

56 23/01/16(月)18:19:03 No.1016139667

特産品は電マ

57 23/01/16(月)18:19:28 No.1016139798

亜麻リネン

58 23/01/16(月)18:19:38 No.1016139861

ベネルクスじゃないやつ

59 23/01/16(月)18:19:49 No.1016139919

そういえば具体的にどういう国なのか知らないなって思ってググったら今休日なくして国防費捻出しますとかやってるらしくて大変だなーって

60 23/01/16(月)18:19:52 No.1016139938

ノルウェーやスウェーデンやアイスランドやグリーンランドを支配してた時期が結構長くて 仲良くできてるのか気になる

61 23/01/16(月)18:20:08 No.1016140029

>特産品は電マ クはなんだよ

62 23/01/16(月)18:20:22 No.1016140107

ムカシハ大国だった

63 23/01/16(月)18:20:32 No.1016140146

>小国に見えてグリーンランドという馬鹿でかい土地持ってる >まあ人口少ないが メルカトル図法で騙されてるだけでしょ!と思ったらそれでも日本の6倍ぐらい面積があったわ…

64 23/01/16(月)18:21:09 No.1016140339

柳家喬太郎曰く「千葉県っぽい」

65 23/01/16(月)18:21:20 No.1016140404

>ムカシハ大国 ファンタジーにこういう国ある

66 23/01/16(月)18:21:34 No.1016140482

なんか数字の数え方?が複雑怪奇とか聞いた

67 23/01/16(月)18:21:48 No.1016140552

ドイツから鉄道連絡船の渡り鳥コースに乗ってみたかったけど 廃止されて海底トンネルの工事が始まってしまった

68 23/01/16(月)18:22:35 No.1016140835

たしかこの国の女王が指輪物語の無駄に行動力のあるファンだったはず デーン人だからだろうか

69 23/01/16(月)18:23:03 No.1016140974

デンマーク チューリップブランド ポークランチョンミート沖縄

70 23/01/16(月)18:23:21 No.1016141072

>そういえば具体的にどういう国なのか知らないなって思ってググったら今休日なくして国防費捻出しますとかやってるらしくて大変だなーって 増税じゃなく祝日1日減らだけなの頭いーなーとなった

71 23/01/16(月)18:23:28 No.1016141099

なぜか山があるイメージがある まっ平らなのに

72 23/01/16(月)18:23:37 No.1016141158

>ノルウェーやスウェーデンやアイスランドやグリーンランドを支配してた時期が結構長くて >仲良くできてるのか気になる 汎スカンディナヴィア主義というのがあってな

73 23/01/16(月)18:23:48 No.1016141224

何気に国家元首女王なんだよねデンマーク 次は王だけど

74 23/01/16(月)18:23:50 No.1016141232

>ムカシハ大国だった 北海帝国いいよね…

75 23/01/16(月)18:25:06 No.1016141665

渡り鳥コースの列車に乗ってみたかった

76 23/01/16(月)18:25:21 No.1016141749

>なぜか山があるイメージがある >まっ平らなのに 幸村誠のレス

77 23/01/16(月)18:25:31 No.1016141798

>ムカシハ大国だった ヨーロッパそんな国ばっかり

78 23/01/16(月)18:26:03 No.1016141990

レゴってデンマークなんだ…

79 23/01/16(月)18:26:37 No.1016142177

>ヨーロッパそんな国ばっかり 大体現代まで残ってるどの国にも黄金時代あるよね

80 23/01/16(月)18:26:38 No.1016142189

>大陸に領土がありかつ島嶼部に首都がある3つの国の一つ イギリスは?

81 23/01/16(月)18:26:38 No.1016142191

なんで現代だとなんか地味なんだろう

82 23/01/16(月)18:27:15 No.1016142406

デンマーク語っぽい響きのハーゲンダッツは全く関係ない

83 23/01/16(月)18:27:16 No.1016142409

カルマル同盟時代が続いてたら分裂しなかったんかな…

84 23/01/16(月)18:27:34 No.1016142531

>増税じゃなく祝日1日減らだけなの頭いーなーとなった なんだ土日祝全部消したわけじゃないのか

85 23/01/16(月)18:28:22 No.1016142814

チーズデンマーク以外の情報を俺は持たない

86 23/01/16(月)18:28:26 No.1016142842

>カルマル同盟時代が続いてたら分裂しなかったんかな… 続かねーから分裂しとるんやろがい

87 23/01/16(月)18:28:39 No.1016142906

ヨーロッパの王室って古そうに見えてナポレオン戦争でリセットされたところ多いけど デンマーク王室はかなり長く続いてる

88 23/01/16(月)18:29:12 No.1016143089

家具のメッカ

89 23/01/16(月)18:29:20 No.1016143143

3国だとデンマーク頭抜けて強いあたり立地って大切なんだな

90 23/01/16(月)18:29:21 No.1016143146

スパムじゃない方のスパム

91 23/01/16(月)18:30:51 No.1016143669

>>増税じゃなく祝日1日減らだけなの頭いーなーとなった >なんだ土日祝全部消したわけじゃないのか もう終わりだよその国

92 23/01/16(月)18:30:52 No.1016143681

アンデルセンがいたとこ

93 23/01/16(月)18:31:24 No.1016143862

>なんだ土日祝全部消したわけじゃないのか 月火水木金金金をやって結果的に衰退したのが日本だからな…

94 23/01/16(月)18:31:43 No.1016143980

スウェーデンのデンとデンマークのデンって同じデンだよね? なんでデン同士で別の国に分かれてるの?

95 23/01/16(月)18:31:56 No.1016144062

>デンマーク王室はかなり長く続いてる 1000年近く続いてるんだね

96 23/01/16(月)18:32:16 No.1016144199

カールスバーグ

97 23/01/16(月)18:32:29 No.1016144280

ボダム社のカップを使い続けて

98 23/01/16(月)18:33:06 No.1016144512

>月火水木金金金をやって結果的に衰退したのが日本だからな… 全然関係ないスレですぐ日本ガー初めるまさはるおじさんマジで迷惑なんだけど

99 23/01/16(月)18:33:53 No.1016144789

>>デンマーク王室はかなり長く続いてる >1000年近く続いてるんだね マジかよ日本が800年くらいだから100年あっちのが長いのか

100 23/01/16(月)18:34:03 No.1016144840

人魚姫とハムレットと特捜部Q

101 23/01/16(月)18:34:15 No.1016144915

時計でいったらスカーゲン

102 23/01/16(月)18:34:36 No.1016145051

ジーコとあんまり関係なかった

103 23/01/16(月)18:34:43 No.1016145085

デンマークの王ドンマック

104 23/01/16(月)18:34:56 No.1016145165

半島民は面倒くさい奴らってイメージここでも当てはまるのだろうか当てはまりそうだな…荒らしの本家だったわ

105 23/01/16(月)18:35:07 No.1016145236

どうした事だ このスレを通して見てもデンマークについての知識がろくに増えないぞ

106 23/01/16(月)18:35:28 No.1016145356

アンデルセンのイメージ まぁイメージするのはパン屋だが

107 23/01/16(月)18:36:19 No.1016145666

>大陸部分に海外領土でない領土を持ち、首都が島にある国は赤道ギニアとデンマークのみである。 二つか

108 23/01/16(月)18:37:07 No.1016145980

ネオデンマークってなんだっけと思ったらあのマーメイドガンダムか…

109 23/01/16(月)18:37:14 No.1016146014

びっくりする程平たい国土と聞いた

110 23/01/16(月)18:38:18 No.1016146409

ナチスに攻め込まれる前からドイツとは仲悪い 20世紀初頭のイギリスの小説で イギリス人がデンマークの宿屋に泊まったらお化けが出て デンマーク人たちがめっちゃびびってるので イギリス人が「お前ら勇敢なデーン人じゃないの?ドイツ人なのか?」て言ったら デンマーク人がいっせいにお化けに戦いを挑むシーンがある

111 23/01/16(月)18:39:03 No.1016146665

>>>デンマーク王室はかなり長く続いてる >>1000年近く続いてるんだね >マジかよ日本が800年くらいだから100年あっちのが長いのか 継体とか基準にするならともかく800年?

112 23/01/16(月)18:39:43 No.1016146899

>ナチスに攻め込まれる前からドイツとは仲悪い >20世紀初頭のイギリスの小説で そりゃシュースレッヒホルシュタインもとい南ユランとられたし

113 23/01/16(月)18:40:14 No.1016147080

ちんぽが大きい

114 23/01/16(月)18:40:33 No.1016147196

半島の根っこ部分がドイツなの気になりますよね

115 23/01/16(月)18:40:48 No.1016147277

以前youtuberが語ってたメモ残ってた デンマーク:コミュ強の人が多い ノルウェー:資源国で金持ちで上から目線してくる スウェーデン:工場やスマホアプリ強い。一帯支配してたから自分たちがナンバー1だと思ってる フィンランド:無口で生真面目。デザイナー人気。サウナが人工より多い

116 23/01/16(月)18:41:30 No.1016147555

>イギリスは? イギリスは島ばかりじゃないのか

117 23/01/16(月)18:42:42 No.1016147955

>>イギリスは? >イギリスは島ばかりじゃないのか ジブラルタルとか?

118 23/01/16(月)18:42:45 No.1016147975

徴兵制度がある

119 23/01/16(月)18:43:33 No.1016148265

デンマーク出身のキャラクターっていないよな

120 23/01/16(月)18:44:28 No.1016148576

マッツ・ミケルセン

121 23/01/16(月)18:44:29 No.1016148583

そもそもあの辺でキャラクターと言われてもムーミンくらいしか

122 23/01/16(月)18:45:15 No.1016148849

>デンマーク出身のキャラクターっていないよな アンデルセンおじさんの童話のキャラクターは全部デンマークでないの

123 23/01/16(月)18:46:22 No.1016149236

>そもそもあの辺でキャラクターと言われてもムーミンくらいしか ムーミンは作者がスウェーデン語系フィンランド人という面倒くさい出自なんだ

124 23/01/16(月)18:49:04 No.1016150242

>>なぜか山があるイメージがある >>まっ平らなのに >幸村誠のレス あんだけ資料調べて調べて調べまくっても やらかす時はやらかしちゃうんだな…

125 23/01/16(月)18:49:53 No.1016150530

>アンデルセンおじさんの童話のキャラクターは全部デンマークでないの 人魚姫…つまりリトル・マーメイドのアリエルはデンマーク人というわけか

126 23/01/16(月)18:51:40 No.1016151140

よくドイツに飲み込まれなかったなって感じの立地

127 23/01/16(月)18:52:01 No.1016151268

>>そもそもあの辺でキャラクターと言われてもムーミンくらいしか >ムーミンは作者がスウェーデン語系フィンランド人という面倒くさい出自なんだ スウェーデンyoutuberが言ってたけどフィンランド人の多くはスウェーデン語話すって

128 23/01/16(月)18:52:47 No.1016151524

>あんだけ資料調べて調べて調べまくっても >やらかす時はやらかしちゃうんだな… 日本人にとって遠くを見たら山が見えるのは常識中の常識だからな… 余りにも基本的な事は疑えないしそういう所にこそ文化の違いが出るよね

129 23/01/16(月)18:53:07 No.1016151648

>>>なぜか山があるイメージがある >>>まっ平らなのに >>幸村誠のレス >あんだけ資料調べて調べて調べまくっても >やらかす時はやらかしちゃうんだな… なんか山ないと背景寂しいもんな モンゴルみたいになっちゃう

130 23/01/16(月)18:53:59 No.1016151933

ロイヤルハント大好きです

131 23/01/16(月)18:55:30 No.1016152477

アンデルセン以外だとキルケゴールぐらいしか思い浮かばん…

132 23/01/16(月)18:55:56 No.1016152642

>そもそもあの辺でキャラクターと言われてもムーミンくらいしか 毛糸の帽子かぶったクマのラスムスクルンプって言うのがいるけどかわいくない

133 23/01/16(月)18:57:26 No.1016153191

高負担高福祉な分かなり排外的

134 23/01/16(月)18:57:42 No.1016153296

平均身長が185cmくらいある 巨人族の末裔

135 23/01/16(月)18:57:56 No.1016153383

デンマークには高い山がないのは知ってる

136 23/01/16(月)18:58:37 No.1016153634

>高負担高福祉な分かなり排外的 スカンジナビア3国と同じく 国民皆兵で兵役義務のある重武装国なのかな?

137 23/01/16(月)19:02:51 No.1016155150

>スウェーデンyoutuberが言ってたけどフィンランド人の多くはスウェーデン語話すって 知らんかった…と思ってミル貝見たら 44%がバイリンガルでスウェーデン語話せるて書いてあった あと70%が英語話せるらしい フィンランド人無駄に語学力高いな

138 23/01/16(月)19:02:55 No.1016155169

デンマークのD

139 23/01/16(月)19:04:32 No.1016155774

体感ドイツに比べると移民が少ない 後ユーロ導入したら一瞬でドイツのデンマーク地方になりそう

140 23/01/16(月)19:05:23 No.1016156063

テーマはメルヘン

141 23/01/16(月)19:05:26 No.1016156092

フィンランドは歴史的にスウェーデン人に同化されてきたんじゃないかな と思ったら英語も!?

142 23/01/16(月)19:06:00 No.1016156292

デンマーク人の国民性を表すとして知られる「ヤンテの掟」 1.自分がひとかどの人物であると思ってはいけない 2.自分が我々と同等であると思ってはいけない 3.自分が我々より賢明と思ってはいけない 4.自分が我々より優れているという想像を起こしてはいけない 5.自分が我々より多くを知っていると思ってはいけない 6.自分が我々を超える者であると思ってはいけない 7.自分が何事かをなすに値すると思ってはいけない 8.我々を笑ってはいけない 9.誰かが自分のことを顧みてくれると思ってはいけない 10.我々に何かを教えることができると思ってはいけない

143 23/01/16(月)19:07:27 No.1016156788

お客様は神様の逆で店員様は神様って感覚らしいってのは聞いた 買ってもらうじゃなくて買わせてもらうみたいな

144 23/01/16(月)19:08:04 No.1016157006

王国ってあじかよ 王様とかエロゲーやな

145 23/01/16(月)19:10:22 No.1016157845

ラーズ・ウルリッヒの母国

146 23/01/16(月)19:13:23 No.1016158902

>体感ドイツに比べると移民が少ない >後ユーロ導入したら一瞬でドイツのデンマーク地方になりそう EUだけどユーロじゃない EUじゃないけどユーロ使う そういう国もあるんやな

147 23/01/16(月)19:15:37 No.1016159735

デンマークが映画を誇った時代があるってなんか凄い ていうか今残ってるまあまあ以上の国は一回ぐらいは世界の覇者になってるよね

148 23/01/16(月)19:16:14 No.1016159953

>8.我々を笑ってはいけない 心当たりはあるんだな…

149 23/01/16(月)19:17:44 No.1016160442

>デンマークが映画を誇った時代があるってなんか凄い 確かにダンサーインザダークは話題になったが…

150 23/01/16(月)19:23:13 No.1016162407

公園がめちゃくちゃいっぱいあるイメージ

↑Top