虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/16(月)17:01:22 やっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/16(月)17:01:22 No.1016116681

やっちゃいなよ!

1 23/01/16(月)17:02:27 No.1016116983

ヤッチマイナ!マフティー!ヤッチマイナ!

2 23/01/16(月)17:04:20 No.1016117433

ヤッチャイナー!!

3 23/01/16(月)17:05:31 No.1016117720

本物のクェスもこういう事を言いそうだしな…

4 23/01/16(月)17:06:13 No.1016117905

クェスがやれって言うので取り押さえました

5 23/01/16(月)17:06:30 No.1016117967

fu1828832.jpg

6 23/01/16(月)17:07:07 No.1016118119

>クェスがやれって言うので取り押さえました メンタルへ!

7 23/01/16(月)17:07:45 No.1016118305

変身!マフティーマン!

8 23/01/16(月)17:08:58 No.1016118649

>>クェスがやれって言うので取り押さえました >メンタルへ! もう行きました

9 23/01/16(月)17:09:04 No.1016118683

>>クェスがやれって言うので取り押さえました >メンタルへ! 行ったらテロリストでした…

10 23/01/16(月)17:12:22 No.1016119598

クェスの声に聞こえてるのヤバいって

11 23/01/16(月)17:12:39 No.1016119682

冗談だと思いたいな…

12 23/01/16(月)17:14:18 No.1016120157

>>>クェスがやれって言うので取り押さえました >>メンタルへ! >行ったらテロリストでした… いずれマフティーとして旗印にさせる奴は出て来たろうけどこんな奴がホイホイ来てくれるとは流石のヤブ医者をもってしても見抜けなかった

13 23/01/16(月)17:14:24 No.1016120179

マフティーだなんてウソを言う連中なんか─── やっちゃったら!?

14 23/01/16(月)17:14:57 No.1016120326

はいやりました

15 23/01/16(月)17:15:38 No.1016120505

ここでクェスの声したのマジでヒッってなって困る

16 23/01/16(月)17:15:40 No.1016120512

>いずれマフティーとして旗印にさせる奴は出て来たろうけどこんな奴がホイホイ来てくれるとは流石のヤブ医者をもってしても見抜けなかった ブライトさんの息子がアムロの後継者を自称してそれなりに念波も出せてMSの戦闘経験もある 最高の逸材すぎる…

17 23/01/16(月)17:19:43 No.1016121673

>ここでクェスの声したのマジでヒッってなって困る 精神の均衡はもうメチャクチャですの

18 23/01/16(月)17:20:56 No.1016122036

なんでこんな悲惨な境遇のキャラにするんですか

19 23/01/16(月)17:21:51 No.1016122296

>なんでこんな悲惨な境遇のキャラにするんですか レンチンされた後名義上だけとは言え親父の監督下で処刑されるのを考えたら何でもないって!

20 23/01/16(月)17:22:33 No.1016122487

クェスの声はするし コクピットに突入したらクェスの髪型した奴はいるし

21 23/01/16(月)17:22:46 No.1016122542

他の主人公は本編後の幸福のために動くけどハサウェイは終活みたいなもんだよな…

22 23/01/16(月)17:23:40 No.1016122800

何か天パの声も聞こえるし…

23 23/01/16(月)17:26:07 No.1016123482

>精神の均衡はもうメチャクチャですの 他キャラは見てわかる錯乱するんだけどこいつは一見まともでむしろ感情的にならない分理性的なのに根本でおかしくなってて本人も自覚してるからたち悪い…

24 23/01/16(月)17:26:29 No.1016123582

何かしらの改変で救済してくれるとは思うけどな 流石に原作は救いがなさすぎる ガンダム作品だぞこれ

25 23/01/16(月)17:27:05 No.1016123760

何かあった未来が最初だからどうにもならないような…

26 23/01/16(月)17:27:24 No.1016123855

マフティーとキルケー部隊は なんかホントはエゥーゴとティターンズはこんな感じで書きたかったのよ!て御禿の意図を感じるんだけど ハサウェイは果たしてカミーユリベンジだったんだろうか…

27 23/01/16(月)17:27:34 No.1016123906

パーってなってるカミーユとどっちが酷いメンタルしてるかな

28 23/01/16(月)17:28:50 No.1016124232

でもテロリストがろくな末路でないことは むしろ原作よりアニメのほうが強調してきたから 安易にラストを曲げたりしないと思う

29 23/01/16(月)17:29:44 No.1016124484

言葉で人を殺す…は脅しかけててギギはそれに怯えてたの?

30 23/01/16(月)17:30:07 No.1016124588

アニオリで事後のブライトさんの顛末くらいはお出ししてくるかもしれない

31 23/01/16(月)17:30:49 No.1016124785

>アニオリで事後のブライトさんの顛末くらいはお出ししてくるかもしれない ハサウェイに会いに行くかな…くらいのセリフは付け足されるかもしれん

32 23/01/16(月)17:31:10 No.1016124898

テロ続行→テロリストがハッピーになれるわけ無い… テロやめる→仲間が不幸になるの見る どう転んでも不幸になる気がする…

33 23/01/16(月)17:32:27 No.1016125265

>ガンダム作品だぞこれ だから救いがないのでは?

34 23/01/16(月)17:32:30 No.1016125285

>言葉で人を殺す…は脅しかけててギギはそれに怯えてたの? 単純に「それ公にバラせば僕は即連邦に取っ捕まって処刑されるだろうな」って意味で ギギはハサウェイに死んで欲しくないからそんなつもりはないって狼狽えた

35 23/01/16(月)17:32:39 No.1016125334

>何か天パの声も聞こえるし… 逆シャアでアムロが危惧してた通り死者の魂に引かれてしまったんだなって…

36 23/01/16(月)17:33:05 No.1016125451

元主人公(アムロ)の仲間の息子をこんなに不幸にしなくても… ドラゴンボールでいうとベジータの子のトランクスの人生不幸にするようなもんだぞ…

37 23/01/16(月)17:33:14 No.1016125499

>だから救いがないのでは? この後UC100年台どんどんgdgdになって行くのはもう確定事項だもんな

38 23/01/16(月)17:33:32 No.1016125595

>ハサウェイに会いに行くかな…と思った途端に朝刊が投書されるシーンは付け足されるかもしれん

39 23/01/16(月)17:34:20 No.1016125831

頭がよけりゃそれだけであらやだこの時代終わってるってなる世界でメンタルまでやったらもう止まらない閃光になるしかねえんだ

40 23/01/16(月)17:34:39 No.1016125918

シャアの影響もあるの?

41 23/01/16(月)17:34:54 No.1016125992

>元主人公(アムロ)の仲間の息子をこんなに不幸にしなくても… >ドラゴンボールでいうとベジータの子のトランクスの人生不幸にするようなもんだぞ… Zで水落ちした幼いハサウェイをアムロが助けたときあったなって…

42 23/01/16(月)17:35:15 No.1016126085

>元主人公(アムロ)の仲間の息子をこんなに不幸にしなくても… >ドラゴンボールでいうとベジータの子のトランクスの人生不幸にするようなもんだぞ… …やってるな!

43 23/01/16(月)17:35:27 No.1016126157

>元主人公(アムロ)の仲間の息子をこんなに不幸にしなくても… >ドラゴンボールでいうとベジータの子のトランクスの人生不幸にするようなもんだぞ… 未来編がそんな感じじゃね

44 23/01/16(月)17:35:45 No.1016126231

映画二部は大分変わるけど最後はそこまで変わらないらしいからね

45 23/01/16(月)17:35:51 No.1016126264

全人類を宇宙にあげるなんてバカなこと言ってんのシャアだから影響は受けてるよ

46 23/01/16(月)17:35:55 No.1016126290

>>だから救いがないのでは? >この後UC100年台どんどんgdgdになって行くのはもう確定事項だもんな F90FFでなんか変な勢力がモリモリ出てきてるんだよね…

47 23/01/16(月)17:36:33 No.1016126489

一年戦争のせいで人類の半分ぐらい死んだって言ってたような気がするけど宇宙世紀って地獄過ぎない?どこいても死ぬじゃん

48 23/01/16(月)17:36:33 No.1016126490

>最後はそこまで変わらないらしいからね 俺はそこ変えても文句言わないよ…

49 23/01/16(月)17:36:50 No.1016126572

クェスよりも見た目のグレードはかなり高いんだけどな…

50 23/01/16(月)17:37:07 No.1016126661

>シャアの影響もあるの? なんでシャアが急に石落としを?って思って連邦政府の現状や政策を色々調べて 石落としは過激すぎるからもうちょっと穏便にして高官達ブッ殺す!ってなった

51 23/01/16(月)17:37:42 No.1016126824

テロで変えようとしても支持されないなんてわざわざ強調してくるんだから 予告してるようなもんだよね

52 23/01/16(月)17:37:45 No.1016126841

えっハサウェイが過去に戻って戦い方を学びに?

53 23/01/16(月)17:37:58 No.1016126912

スレ画やっちゃいなよ!というか やっちゃいなよーぅ!って聴こえるのが少し面白い

54 23/01/16(月)17:38:43 No.1016127144

クェスが悪霊なのはそうなんだけどギギも電波にしか見えなくてつらい

55 23/01/16(月)17:38:44 No.1016127150

宇宙世紀を革新しようとする奴だいたいコロニー落としてくるから比較的穏当に見えるけど政府高官を暗殺するテロリストなんてバリバリの過激派だから当然民衆の指示は得られない

56 23/01/16(月)17:39:00 No.1016127236

既存勢力がクソだけど争いはダメだよしてたらクソが増長して更にクソになっていって支持がなくなり力を集めた他の勢力が出てくるの繰り返しが止まらない地獄の果てに絶滅寸前まで行くんだ 主人公たちが頑張ってきた末路なんだ

57 23/01/16(月)17:39:04 No.1016127254

>テロで変えようとしても支持されないなんてわざわざ強調してくるんだから >予告してるようなもんだよね 思った以上にマフティーに対する反応が冷め切っててそんなもんだよなってなる

58 23/01/16(月)17:39:24 No.1016127347

>テロで変えようとしても支持されないなんてわざわざ強調してくるんだから 映画のタクシーのおっちゃんにマフティー否定されてもキレずに受け止めちゃうあたり本人もわかってるんだよな…

59 23/01/16(月)17:40:29 No.1016127650

>宇宙世紀を革新しようとする奴だいたいコロニー落としてくるから比較的穏当に見えるけど政府高官を暗殺するテロリストなんてバリバリの過激派だから当然民衆の指示は得られない ホテル襲撃して一般人思いっきり巻き込んでるからな…

60 23/01/16(月)17:40:37 No.1016127694

>>テロで変えようとしても支持されないなんてわざわざ強調してくるんだから >>予告してるようなもんだよね >思った以上にマフティーに対する反応が冷め切っててそんなもんだよなってなる そりゃまあ宇宙世紀を生きてる人達からすればマフティーの考えとかやってる事についての反応は暇なんだねえ…となるよね

61 23/01/16(月)17:40:45 No.1016127742

>クェスが悪霊なのはそうなんだけどギギも電波にしか見えなくてつらい 昨日のマフティーとの会話まったく意味わからんかったけどあれが噂の富野節か…

62 23/01/16(月)17:40:47 No.1016127753

インドは英雄専用トラップの量産でもしてるのか

63 23/01/16(月)17:40:48 No.1016127756

為になるのかならないのかよく分からない事をいうアムロ

64 23/01/16(月)17:40:48 No.1016127758

>ヤッチマイナ!マフティー!ヤッチマイナ! 仮面ライダーの変身音みたいだ

65 23/01/16(月)17:41:19 No.1016127920

人口多すぎ問題が根本にあるからシャアもギリギリアウトだったのに 政治が悪いとか言い出したらそれ以下じゃないですか?

66 23/01/16(月)17:41:29 No.1016127973

ギギとくっついて幸せになるルートとかないんです?

67 23/01/16(月)17:41:30 No.1016127981

しかしねぇ…やっぱり暴力による解決など最終的には支持されないのだから…

68 23/01/16(月)17:41:31 No.1016127985

スレ画本当にメンタル来てんだなって感じだった

69 23/01/16(月)17:42:14 No.1016128205

Zの前後でこれに近い状態だったのに貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいないまで回復したアムロってすごくない?

70 23/01/16(月)17:42:14 No.1016128206

>ギギとくっついて幸せになるルートとかないんです? なんなら相性最悪だろこいつら ハサウェイはギギにクェスを見てギギはハサウェイにマフティを見て互いに互いを見てないんだから

71 23/01/16(月)17:42:15 No.1016128214

>クェスが悪霊なのはそうなんだけどギギも電波にしか見えなくてつらい でもクェスに比べたらまだ普通の子メンタルしてるから安心する

72 23/01/16(月)17:42:16 No.1016128217

>そりゃまあ宇宙世紀を生きてる人達からすればマフティーの考えとかやってる事についての反応は暇なんだねえ…となるよね 連邦高官死んでスカッとするけど自分たちの状況変わらないしな…

73 23/01/16(月)17:42:16 No.1016128218

>>テロで変えようとしても支持されないなんてわざわざ強調してくるんだから >映画のタクシーのおっちゃんにマフティー否定されてもキレずに受け止めちゃうあたり本人もわかってるんだよな… そもそも閃ハサのハサウェイはなんというかもう疲れ切ってる感じだからな…

74 23/01/16(月)17:42:25 No.1016128267

ヤバいと思ってるときは意外とヤバくないみたいなことアムロに言われても一切参考にならない

75 23/01/16(月)17:42:32 No.1016128300

百年千年単位の話なんかされても困るのだから…

76 23/01/16(月)17:42:45 No.1016128365

>ギギとくっついて幸せになるルートとかないんです? ないからラストバトル直前に離れたんだ…

77 23/01/16(月)17:43:07 No.1016128475

>ヤバいと思ってるときは意外とヤバくないみたいなことアムロに言われても一切参考にならない 本当にヤバい時はみんな現実見なくなってるのはそうではあるけど今言うか?

78 23/01/16(月)17:43:12 No.1016128503

現代社会を生きるつらい人達から共感されるハサウェイ…

79 23/01/16(月)17:43:15 No.1016128527

>Zの前後でこれに近い状態だったのに貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいないまで回復したアムロってすごくない? 一年戦争の頃から割とふてぶてしいというか割り切りが凄いからなアムロ

80 23/01/16(月)17:43:15 No.1016128530

まあ地球環境はもう100年後どころじゃないくらいヤバいわけだが…

81 23/01/16(月)17:43:24 No.1016128580

ぶっちゃけハサがどうなろうとどうでもいいけどこいつの不幸って結局ブライトさんの不幸だから幸せになってほしいなって

82 23/01/16(月)17:43:33 No.1016128628

映画だと地球綺麗だけど汚染されてるんだっけ?

83 23/01/16(月)17:43:38 No.1016128655

>Zの前後でこれに近い状態だったのに貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいないまで回復したアムロってすごくない? 久々に外を出たらシャアがいたぞ!更にガンダムに乗った後輩にも出会えた! これにはアムロもフフッとなったに違いないと思うんだシャアと酒を飲みかわしたりしてるし

84 23/01/16(月)17:43:53 No.1016128718

しかしねぇ…世界に人の心の光を見せなけりゃならないのだから…

85 23/01/16(月)17:43:55 No.1016128729

>ヤバいと思ってるときは意外とヤバくないみたいなことアムロに言われても一切参考にならない あれは多分身構えてないときに来たビームバリヤーの伏線みたいなもんだろうし…

86 23/01/16(月)17:43:56 No.1016128735

これの原作読んだ人っている?

87 23/01/16(月)17:44:03 No.1016128773

何度連邦壊滅一歩手前まで行っても一向に自浄されない連邦は凄いよ 歴史を見てもある組織の程度危機になったら多少は自浄作用働くぞ あと大量虐殺があっても10年ちょっとで人口回復する繁殖力もヤバい

88 23/01/16(月)17:44:05 No.1016128786

>百年千年単位の話なんかされても困るのだから… 流石に120年先なんて近くで食料枯渇で無限食料微生物を巡って小規模戦争が起こるなんて予想出来ないよなぁ…

89 23/01/16(月)17:44:09 No.1016128806

>Zの前後でこれに近い状態だったのに貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいないまで回復したアムロってすごくない? 売り言葉に買い言葉で威勢の良い事言ってるだけで アムロはもう完全に一兵卒として落ち着いちゃってそれ以上は求めてない人だし…

90 23/01/16(月)17:44:14 No.1016128835

息子がおかしくなってるの気づかず放置したブライトが悪いよブライトが

91 23/01/16(月)17:44:22 No.1016128879

俺が世界を変えてやるんだ!!ついてこいお前たち!!みたいな情熱ももう無い時代の話

92 23/01/16(月)17:44:31 No.1016128929

>しかしねぇ…やっぱり暴力による解決など最終的には支持されないのだから… なのでクソみたいな英雄像作ろうとした連邦も嫌われるのだ

93 23/01/16(月)17:44:37 No.1016128966

>しかしねぇ…世界に人の心の光を見せなけりゃならないのだから… 思ったより見て悪く捉えてるやついるなあの光…

↑Top