虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 復讐を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/16(月)16:09:37 No.1016103787

    復讐を否定する方がおかしいみたいな論調あるけど昔から復讐がテーマの作品って多いし言うほど否定されてなくね?

    1 23/01/16(月)16:13:57 No.1016104737

    何1人でぶつぶつ言ってんだおめえ?

    2 23/01/16(月)16:15:55 No.1016105196

    自分語りはすっきりする! やれ!

    3 23/01/16(月)16:15:56 ID:BxvmIJw6 BxvmIJw6 No.1016105200

    忠臣蔵が国民的作品の国だぞ

    4 23/01/16(月)16:16:22 No.1016105310

    「そこまで否定されてない」と「否定するほうがおかしい」は衝突してないだろまず

    5 23/01/16(月)16:17:29 No.1016105579

    本文が1人で完結してるような感じ

    6 23/01/16(月)16:20:15 No.1016106247

    儒教文化圏だとそりゃ親や主君の仇放置するのは道徳的にアレだし…

    7 23/01/16(月)16:21:43 No.1016106595

    こういう展開ってありがちて陳腐だよね~っていう言説がありがちで陳腐なものになってしまった

    8 23/01/16(月)16:24:22 No.1016107267

    想像の中の復讐は良くないと言う人に怒るようになってしまった

    9 23/01/16(月)16:36:06 No.1016110279

    多分「復讐は何も生まない!」って諭す作品も結構多かったとは思うんだけどもう思い出せなくなってきた

    10 23/01/16(月)16:40:24 No.1016111356

    >多分「復讐は何も生まない!」って諭す作品も結構多かったとは思うんだけどもう思い出せなくなってきた 刑事ドラマにはまぁ多い でも復讐関係なく相手の破滅は約束されてんだよなだいたい

    11 23/01/16(月)16:41:00 No.1016111520

    復讐は何も生まんよ でもマイナスを0にできるよ

    12 23/01/16(月)16:43:02 No.1016112045

    自分の大切な人が苦しんで無念のまま死んでるのに手下した奴がのうのうと生きてんのはおかしいだろ 事故とかの相手に復讐したりはせんしな

    13 23/01/16(月)16:44:24 No.1016112385

    そうだ…俺が殺した(ようなものだ)… 展開が多すぎてな…

    14 23/01/16(月)16:44:53 No.1016112487

    >そうだ…俺が殺した(ようなものだ)… >展開が多すぎてな… そんなに多いい...?

    15 23/01/16(月)16:45:30 No.1016112660

    言い方が悪いというか復讐を止めたい時にそれが生産的かどうかで諭すのがズレてる

    16 23/01/16(月)16:47:30 No.1016113146

    >忠臣蔵が国民的作品の国だぞ 鬼滅が最高の邦画だし復讐は今でも大人気テーマだよね

    17 23/01/16(月)16:48:22 No.1016113356

    なんも関係ない第三者が上から目線で諭すのがよくない

    18 23/01/16(月)16:49:37 No.1016113678

    >刑事ドラマにはまぁ多い >でも復讐関係なく相手の破滅は約束されてんだよなだいたい 刑事ドラマとかの場合 法で裁く算段とかついてて手を下すこともないから止めてる場合多いし

    19 23/01/16(月)16:50:29 No.1016113889

    復讐モノ=殺害・私刑 って前提で語られる事多いけど 裁判や周囲に根回しして社会的に追い詰める非殺・合法の復讐モノもあるよね

    20 23/01/16(月)16:50:47 No.1016113977

    >>忠臣蔵が国民的作品の国だぞ >鬼滅が最高の邦画だし復讐は今でも大人気テーマだよね 無惨戦はともかくそれ以外特に映画は別に復讐メインの話じゃないし...

    21 23/01/16(月)16:50:55 No.1016114020

    〇〇さんは復習なんて望んでいないだとか無関係な奴が〇〇の何を知ってるんだと

    22 23/01/16(月)16:50:57 No.1016114029

    刑事ドラマがそうなるのは仕方ないというか…

    23 23/01/16(月)16:52:22 No.1016114366

    かちかち山が教育的配慮により書き換えられている という説を大量の資料を確認しながら検証するこの記事長いけど読み応えあっていいよね >かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 https://www.netlorechase.net/entry/2018/08/15/073000 >今日のまとめ >①戦前から「かちかち山」の残酷な部分は指摘されており、「教育的」な配慮が求められていた経緯があった。 >②特に戦後において、「敵討ち」という主題が民主主義教育の中で魅力を失っていく過程で、「かちかち山」のテーマが変わり、おばあさんやたぬきの死が改変されていったのではないか。 >③「打ち上げパーティー」と称された平田版の「かちかちやま」には、彼の「誰も殺さない」というポリシーがあり、そこには戦争の影響が感じられる。   >とはいっても、私は平田版の「かちかちやま」に魅力があるかといわれると、うーんという感じです。

    24 23/01/16(月)16:52:26 No.1016114395

    娯楽作品見れば分かるけど 本当に復讐だけしてマイナスをゼロにして終わりってことはない その過程で金なり女なりを手に入れてプラス収支で終わらないと基本的に受けない

    25 23/01/16(月)16:52:31 No.1016114414

    犯罪でやると悪人になるんだからやめろって当たり前のこと言ってる人が多い 犯罪者にならない範囲の復讐を止める奴はほぼいない

    26 23/01/16(月)16:52:31 No.1016114416

    日本版スパイダーマンみたいに最後まで復讐目的で戦ってたのもいる まあ復讐というか仇討ちってノリだが

    27 23/01/16(月)16:52:51 No.1016114495

    よせ〇〇! 殺されたお前のお母さんはその復讐を果たしてほしいなんて望んじゃいない!!

    28 23/01/16(月)16:52:59 No.1016114530

    べらべら喋られたら止めないとこっちまで法的に怪しいんだからやめてくれ

    29 23/01/16(月)16:53:05 No.1016114559

    >法で裁く算段とかついてて手を下すこともないから止めてる場合多いし だからまぁ説得する側からすると自分の手で下すことに拘泥するのは生産的じゃないよっていうのはそこまでおかしくはないかなと思う 当事者意識としてはすっきりはしないだろうけど

    30 23/01/16(月)16:53:59 No.1016114763

    復讐を中途半端なところでやめて褒められた作品見たことない

    31 23/01/16(月)16:54:07 No.1016114807

    復讐はだめだ予讐しないと

    32 23/01/16(月)16:54:13 No.1016114835

    復讐しても殺された人は返ってきませんよ的な説得

    33 23/01/16(月)16:54:16 No.1016114849

    >忠臣蔵が国民的作品の国だぞ それについては 近年はおかしな主君のせいで無職になったのに そいつへの忠義目的で復讐するなんて…みたいな雰囲気ですたれてる気がする 自分がひどい目にあってるけど 誰かのおかげで相手が自滅でひどい目あってすっきり みたいなスカッと系は流行ってる(ていた)気がする

    34 23/01/16(月)16:54:27 No.1016114910

    CLAMPだったか娘殺された母親に娘さんは望んでない っていうんだけど娘の霊は望んでたけど敢えてウソついたやつ酷い

    35 23/01/16(月)16:55:29 No.1016115177

    ラスアス2とか

    36 23/01/16(月)16:56:14 No.1016115363

    黒騎士ブルブラックとか初期仮面ライダーアクセルみたいに 復讐に拘るあまり周りに被害及ぼしても構わないってなるから良くないよ って論理で否定するのが現代的

    37 23/01/16(月)16:56:15 No.1016115370

    復讐はよくない!は30分番組の単発話のオチ程度の印象

    38 23/01/16(月)16:56:41 No.1016115461

    復讐の連鎖が無限に発生すると不毛だよねって話であって 復讐自体の是非は問わないよね

    39 23/01/16(月)16:56:47 No.1016115481

    キッチリ復讐しとかないと復讐される事をしでかした奴が野放しだし被害者も増え続け得るからな… ってこれ警察検察の仕事だな…

    40 23/01/16(月)16:56:54 No.1016115513

    復讐否定するやつにケチつけるスレで ガン×ソードの話題が出ない気がする 全部見てるわけじゃないので知らんけど

    41 23/01/16(月)16:57:03 No.1016115550

    鬼滅が復讐の作品はさすがに文盲が過ぎないか

    42 23/01/16(月)16:57:08 No.1016115573

    (無関係な他人の)復讐はスッキリするぞ!

    43 23/01/16(月)16:57:35 No.1016115695

    >復讐を中途半端なところでやめて褒められた作品見たことない 味方キャラに対する復讐はだいたい中途半端で終わるぞ

    44 23/01/16(月)16:57:41 No.1016115714

    死人が復讐を望んでるわけなくない? 死んでるんだから

    45 23/01/16(月)16:57:48 No.1016115744

    まぁ復讐してもスカッとはしないと思う エンタメとして見てる方はスカッとするかもしれないが

    46 23/01/16(月)16:57:55 No.1016115776

    止められてじゃあやめるわってなる奴もいるかもしれないのでとりあえず否定しといていいと思う

    47 23/01/16(月)16:58:07 No.1016115830

    >復讐のため息子を殺人マシーンに見事育て上げた母親酷い

    48 23/01/16(月)16:58:09 No.1016115843

    忠臣蔵は忠義の話で主君があれでも義を果たすところがハードボイルドでいいのでは…

    49 23/01/16(月)16:58:26 No.1016115908

    >鬼滅が復讐の作品はさすがに文盲が過ぎないか その側面も一応あるけどなにが見えてんだろうねって

    50 23/01/16(月)16:58:45 No.1016115996

    >死人が復讐を望んでるわけなくない? >死んでるんだから そこは遺言だの生前の言葉だのいくらでもあるだろうに

    51 23/01/16(月)16:58:56 No.1016116037

    正しい復讐と正しくない逆恨みとただの逆ギレがあるからな

    52 23/01/16(月)16:59:03 No.1016116073

    >まぁ復讐してもスカッとはしないと思う >エンタメとして見てる方はスカッとするかもしれないが スカッとするからいいんだ!ってレイプしたら気持ちよくなるんだからいいだろっていってんのと大して変わらんわ

    53 23/01/16(月)16:59:08 No.1016116093

    仇討と復讐もまた微妙に違うよね

    54 23/01/16(月)16:59:29 No.1016116181

    復讐心のままに暴れ回ると歯止めが効かなくなって愛する人の願いも反故にする結果になるぞ! を言葉でなく行動で示すジョンウィックシリーズ 意図的にそうなってるのかは知らない

    55 23/01/16(月)16:59:46 No.1016116254

    忠臣蔵はやったあと処されるのも含めてってバランス取れてるって気がする

    56 23/01/16(月)16:59:50 No.1016116270

    壮絶な復讐を果たすが本人も燃え尽きるみたいなビターなやつがいい!

    57 23/01/16(月)17:00:09 No.1016116356

    >復讐否定するやつにケチつけるスレで >ガン×ソードの話題が出ない気がする >全部見てるわけじゃないので知らんけど まぁレイとの対比からやっぱり周囲を巻き込んだりすることを良く描いてないとこはある

    58 23/01/16(月)17:00:11 No.1016116366

    >死人が復讐を望んでるわけなくない? >死んでるんだから こと切れる前に敵を討ってくれとかいう人よくいるでしょ

    59 23/01/16(月)17:00:15 No.1016116383

    復讐しても捕まるのは本人だけなのにやれって言う方が無責任だろ そこまで言うなら協力しろよ

    60 23/01/16(月)17:00:20 No.1016116413

    るろ剣で尖角に止め刺そうとするガキ止める斎藤いいよね…

    61 23/01/16(月)17:00:41 No.1016116507

    >(無関係な他人の)復讐はスッキリするぞ! 復讐肯定論者やらざまあ系の否定が多くなってきたのも 復讐が好きなんじゃなくてヘイト溜めてスッキリしたいだけってのが見えてきてるからな気がする

    62 23/01/16(月)17:01:18 No.1016116659

    復習はやった本人がしょうもな…っていう分にはあり 外野が言っても仕方ないし やれってそそのかす奴も悪

    63 23/01/16(月)17:01:35 No.1016116731

    avengeとrevengeは区別されるくらいなのでまぁ実際大事

    64 23/01/16(月)17:02:07 No.1016116875

    復讐にめちゃくちゃコストかけて人生捨ててんじゃってなってるのを見るとそれでいいのか と思う反面そんだけ打ち込めることがあったほうが人生充実してると言えるのかもしれん…みたいな気もしてくる

    65 23/01/16(月)17:02:07 No.1016116879

    自分の憎しみじゃなくて故人の尊厳の回復に最大限の重きを置いてるのは好き グロリアの分だ!とか

    66 23/01/16(月)17:02:30 No.1016116997

    >まぁレイとの対比からやっぱり周囲を巻き込んだりすることを良く描いてないとこはある レイ兄さんにその辺集約してるからこそ名作な感じはある ヴァンだけ見ると痛快娯楽だが

    67 23/01/16(月)17:03:19 No.1016117187

    >そんだけ打ち込めることがあったほうが人生充実してると言えるのかもしれん…みたいな気もしてくる ものによるだろ たとえば博打にのめり込むのが充実した人生かと言われると…

    68 23/01/16(月)17:03:19 No.1016117190

    復讐しても亡くした人は帰って来ない…は殺られる前に殺れって言ってるようなもんだ

    69 23/01/16(月)17:03:39 No.1016117273

    >(無関係な他人の)復讐はスッキリするぞ! 悪人が罰せられずに終わるのはモヤモヤするからな

    70 23/01/16(月)17:03:45 No.1016117295

    ガンソだって復讐という道を選ぶのは弱い人間であり復讐なんてせずに前に進める人間の方が強いって作中で復讐者本人が言ってるからな

    71 23/01/16(月)17:03:52 No.1016117321

    実在の人間だとメーヘレンくんは復讐の結果人生山あり谷あり転がって最終的に国家の英雄扱いになっちゃうの笑える

    72 23/01/16(月)17:03:55 No.1016117334

    カギ爪はまあ復讐関係なく全世界洗脳(しかも失敗の可能性大)とかやらかそうとしてるやつだし…

    73 23/01/16(月)17:04:17 No.1016117420

    >復讐しても亡くした人は帰って来ない…は殺られる前に殺れって言ってるようなもんだ 微妙によく分からない…後半の解説頼む

    74 23/01/16(月)17:05:13 No.1016117646

    無関係な奴を襲うような復讐でもなきゃ…

    75 23/01/16(月)17:05:30 No.1016117717

    現実的に復讐心とか怒りをそんなに強く長く持続させんのが難しいからこそ生まれる浪漫的なところも

    76 23/01/16(月)17:05:37 No.1016117754

    復讐相手がめちゃくちゃ幸せになってる場合はやっぱりすっきりする方が優先されがち

    77 23/01/16(月)17:05:47 No.1016117797

    「犯人を告発して逮捕してくれ」ぐらいは思うけど「犯人を殺してお前も自殺するか刑務所に入ってくれ」とまでは思わないだろ

    78 23/01/16(月)17:05:50 No.1016117810

    復習する側は自分の残り人生全部かけてやれるけど 復習される側はえ?そんなことやった??みたいな感じだかららな…

    79 23/01/16(月)17:06:00 No.1016117851

    >微妙によく分からない…後半の解説頼む 復讐しても亡くした人は帰って来ないは殺られる前に殺れって言ってるようなもんだって意味だけど…

    80 23/01/16(月)17:06:10 No.1016117897

    復讐の是非についての議論自体が薄っぺらで面白くない、じゃなければどんどん言及してもいいし 完全にエンタメで悪い奴やっつける正義展開でもいいし 復讐者の暗い執念を描くダークな作品でもいいし 面白ければ何でもいいのよ

    81 23/01/16(月)17:06:20 No.1016117933

    忠臣蔵は仇討ちパートよりそこに至るまでの赤穂浪士達を描いた物語が人気だったみたいなのは聞いた気がする

    82 23/01/16(月)17:06:31 No.1016117972

    必殺仕事人みたいな復讐代行エンタメも定番だし復讐モノは基本人気あるよ

    83 23/01/16(月)17:06:35 No.1016117990

    激しい復讐とかケジメが法に触れちゃうの悲しい

    84 23/01/16(月)17:06:37 No.1016117998

    復讐されたら困る人が上に立ったときの教育ってことは結構ある

    85 23/01/16(月)17:06:42 No.1016118022

    >忠臣蔵は仇討ちパートよりそこに至るまでの赤穂浪士達を描いた物語が人気だったみたいなのは聞いた気がする まあ仇討ち入ってからはすぐ終わるからな

    86 23/01/16(月)17:06:46 No.1016118032

    >忠臣蔵はやったあと処されるのも含めてってバランス取れてるって気がする ファンタジー世界ならいいけど処されたり俺は奴とは違うからちゃんと罪償うぜってほとんど見ないな当たりまえかもしれんが

    87 23/01/16(月)17:06:47 No.1016118038

    >復讐否定するやつにケチつけるスレで >ガン×ソードの話題が出ない気がする >全部見てるわけじゃないので知らんけど あれを持ち出したらあそこまでお膳立ないと復讐を肯定的に描けないって言っちゃうようなもんだから

    88 23/01/16(月)17:06:58 No.1016118079

    現実と創作の区別ぐらいつけろ

    89 23/01/16(月)17:07:03 No.1016118097

    ミステリやらで「故人はそんな事望んじゃいない」って言うのはわりと証拠伴っての発言なんだけど なんか妙に引き合いに出されることになってしまったな

    90 23/01/16(月)17:07:06 No.1016118117

    >>微妙によく分からない…後半の解説頼む >復讐しても亡くした人は帰って来ないは殺られる前に殺れって言ってるようなもんだって意味だけど… なるほど…?

    91 23/01/16(月)17:07:50 No.1016118327

    刑事ドラマとかそりゃ法治国家の体制側の人間だから復讐いいよにするのはよくないよ

    92 23/01/16(月)17:07:51 No.1016118331

    むしろ「復讐は身の破滅が伴う」って先入観がどこかあると思う

    93 23/01/16(月)17:07:53 No.1016118342

    忠臣蔵が~つっても復讐よりは忠義の話だよなあれも

    94 23/01/16(月)17:07:55 No.1016118347

    こっそり復習するのはつまらんから世論やメディアを巻き込んで盛大な復讐劇にすると周りも楽しめるよね!

    95 23/01/16(月)17:08:07 No.1016118401

    故人が望んでる復讐って説得力薄いから本人の意思だけでやれよ 人のせいにするな

    96 23/01/16(月)17:08:09 No.1016118418

    復讐しなきゃ誰も反省しないし名誉も回復しない場合には 無意味とか望んでないとか言われんよね

    97 23/01/16(月)17:08:19 No.1016118468

    >>>微妙によく分からない…後半の解説頼む >>復讐しても亡くした人は帰って来ないは殺られる前に殺れって言ってるようなもんだって意味だけど… >なるほど…? つまりピサロは正しいってことだな

    98 23/01/16(月)17:08:36 No.1016118536

    >必殺仕事人みたいな復讐代行エンタメも定番だし復讐モノは基本人気あるよ 日本に限らず人類普遍的なテーマだよ…オチをどうするかも含めて

    99 23/01/16(月)17:08:39 No.1016118547

    マイナスは復讐によって更にマイナスになるけどすっきりしたいことが優先ならまあ良いんじゃない?

    100 23/01/16(月)17:08:42 No.1016118558

    (フリット…殺して…全員むごたらしく殺してくれると私嬉しい…)

    101 23/01/16(月)17:08:45 No.1016118580

    >>微妙によく分からない…後半の解説頼む >復讐しても亡くした人は帰って来ないは殺られる前に殺れって言ってるようなもんだって意味だけど… 日本語が不自由な人かな?

    102 23/01/16(月)17:08:45 No.1016118585

    死んだお父さんはそんなの望んでなかったはずだ お前になにがわかる そうだね

    103 23/01/16(月)17:08:52 No.1016118620

    復讐が感情の問題な分、踏み止まるからにはそれを上回る感情的なメッセージが必要だとは思う 理屈だけでスン…ってなられるとバランスが悪いというか

    104 23/01/16(月)17:08:58 No.1016118654

    復讐すんで~ 人殺すなら帰って~ 分かったー

    105 23/01/16(月)17:09:14 No.1016118736

    多分割と世の中復讐殺人してバレずに済んでる人それなりにいるんじゃないかなって気はしてる

    106 23/01/16(月)17:09:24 No.1016118779

    社会全体の利益は復讐なんて望んでいないぞ

    107 23/01/16(月)17:09:29 No.1016118795

    >よせ〇〇! >殺されたお前のお母さんはその復讐を果たしてほしいなんて望んじゃいない!! 好き勝手言いやがってよぉ~みたいにいわれがちだけど 漫画でこの台詞出るときには状況的にそうとしか思えないパターンばっかよね 金田一に至っては証拠まで提出してくる

    108 23/01/16(月)17:09:31 No.1016118807

    >>>微妙によく分からない…後半の解説頼む >>復讐しても亡くした人は帰って来ないは殺られる前に殺れって言ってるようなもんだって意味だけど… >日本語が不自由な人かな? 解説依頼しても答えは返ってこない…!

    109 23/01/16(月)17:09:34 No.1016118826

    >刑事ドラマとかそりゃ法治国家の体制側の人間だから復讐いいよにするのはよくないよ 良い人間を逮捕して刑務所にぶちこんで臭いメシくわせたいわけないしな 間違いなく復讐者のこと思っていってる台詞で否定するようなもんじゃないはずなのに

    110 23/01/16(月)17:09:35 No.1016118838

    >むしろ「復讐は身の破滅が伴う」って先入観がどこかあると思う まぁ実際現実の仇討ちとか合法にする反面人生捨てるような難度になっちゃってたというかしてたからな…

    111 23/01/16(月)17:09:43 No.1016118876

    >死んだお父さんはそんなの望んでなかったはずだ >お前になにがわかる ここで生前の台詞とか遺言とか見せつけてぇ~

    112 23/01/16(月)17:09:48 No.1016118896

    法的に触れない範囲で復讐すればいいんじゃないかな

    113 23/01/16(月)17:09:54 No.1016118924

    >必殺仕事人みたいな復讐代行エンタメも定番だし復讐モノは基本人気あるよ ピカレスクロマンの人気と 実際の復讐の虚無感を比較しても仕方ないのでは…

    114 23/01/16(月)17:10:00 No.1016118951

    必殺仕事人は「こんなことしてる俺たちゃ地獄行き」って自覚はあるし 定期的に仲間が殺されるけどね

    115 23/01/16(月)17:10:07 No.1016118989

    何か言われてやめちゃうようなら 最初からやめとけとは思う

    116 23/01/16(月)17:10:14 No.1016119026

    >必殺仕事人みたいな復讐代行エンタメも定番だし復讐モノは基本人気あるよ シリーズ初期の段階で糸井貢みたいなキャラ出してるから面白い 定番化すると完全にエンタメになっちゃったけど

    117 23/01/16(月)17:10:21 No.1016119057

    我が子の人生壊してまで復讐望む親もあんまりいないと思う

    118 23/01/16(月)17:10:26 No.1016119079

    >法的に触れない範囲で復讐すればいいんじゃないかな 大体は報復って言葉になるね

    119 23/01/16(月)17:10:35 No.1016119115

    ミステリはたまに勘違い復讐で人生めちゃくちゃになってんのがあるのが悲惨すぎる

    120 23/01/16(月)17:10:51 No.1016119175

    >あれを持ち出したらあそこまでお膳立ないと復讐を肯定的に描けないって言っちゃうようなもんだから そういうお膳立てをちゃんとやるのが普通なんじゃないの?

    121 23/01/16(月)17:11:01 No.1016119225

    東京BABYLONEとかを例に出されるけどあれも大概特殊な事例だしな

    122 23/01/16(月)17:11:19 No.1016119312

    制裁や殺人の是非を復讐かどうかと結び付けるなよ 抹殺した方がいい敵なら殺すべきだしそうじゃないならやらないべきだ 復讐は動機であって行動が正当化されるかとは関係が薄い

    123 23/01/16(月)17:11:23 No.1016119330

    忠義のために仇討ちせねばって頑張ってるけど 仇討ち終わったら死ぬしこの世に未練もあるけどそれを振り切って仇討ちに向かうのがドラマチックでいいみたいな忠臣蔵

    124 23/01/16(月)17:11:32 No.1016119366

    >必殺仕事人は「こんなことしてる俺たちゃ地獄行き」って自覚はあるし >定期的に仲間が殺されるけどね 自覚があるから人殺しはオッケーって凄いな

    125 23/01/16(月)17:11:32 No.1016119369

    金田一少年の第一回とかまさに「そんなこと望んじゃいない」オチだよな

    126 23/01/16(月)17:11:35 No.1016119379

    歴史上の復讐者見てても何もすっきりしてないし大体悲惨な末路を辿ってる

    127 23/01/16(月)17:11:38 No.1016119402

    復讐する側と復讐される対象で全部完結するなら好きなようにやりゃいいけど それ以外の人間が介入する環境でやるなら当然干渉されることは想定するべき 感情的に復讐することを肯定するなら感情的に復讐はやめろ!って外野に言われるのも受け入れろ

    128 23/01/16(月)17:11:53 No.1016119468

    決闘も文学作品なんかでみると基本上に向けてうつ流れになるんだよな

    129 23/01/16(月)17:11:53 No.1016119471

    復讐代行系の方が最後は全滅するイメージ

    130 23/01/16(月)17:11:55 No.1016119478

    >刑事ドラマとかそりゃ法治国家の体制側の人間だから復讐いいよにするのはよくないよ いいですよね相棒の「聖戦」

    131 23/01/16(月)17:12:25 No.1016119616

    復讐っても現代で受け入れられてる復讐は大抵『ほんとに悪くてこれからも人々に害をなすやつが放置されてるから因縁ある俺が始末する』であって完全に報復だけで殺しに行く話はそんなにないよね

    132 23/01/16(月)17:12:28 No.1016119629

    復讐代行系ってメインテーマは復讐じゃないからな

    133 23/01/16(月)17:13:09 No.1016119835

    故人が何を望んでるのかは知らないけど復讐したらお前はこの先の人生幸せに生きられないよ

    134 23/01/16(月)17:13:18 No.1016119877

    >自覚があるから人殺しはオッケーって凄いな 悪対巨悪だからな 結局破滅はしないとかよくあるんだけどソレビみたいに

    135 23/01/16(月)17:13:23 No.1016119901

    >忠義のために仇討ちせねばって頑張ってるけど >仇討ち終わったら死ぬしこの世に未練もあるけどそれを振り切って仇討ちに向かうのがドラマチックでいいみたいな忠臣蔵 実際は武家としてはとても生産的な行いだったと思う

    136 23/01/16(月)17:13:37 No.1016119963

    人生めちゃくちゃにされたけど罪に問うことができず相手は人生謳歌してます とかでも復讐は無意味だからやめろなんて言えるかな?

    137 23/01/16(月)17:13:39 No.1016119967

    >>必殺仕事人は「こんなことしてる俺たちゃ地獄行き」って自覚はあるし >>定期的に仲間が殺されるけどね >自覚があるから人殺しはオッケーって凄いな ダークヒーローでのモラルの描き方の面白さ、を うっすい言葉で否定するとこうなる、っていう典型みたいなこと言われても それだとなんでもうすい理解で否定しようと思えばできちゃうし

    138 23/01/16(月)17:13:41 No.1016119975

    復讐が正しいとか言ったらそれこそ日本なんてアジア諸国からボコボコにされてないとおかしいんだ 誰かが辛抱してくれたから今がある

    139 23/01/16(月)17:13:46 No.1016119998

    復讐相手を法的に裁いてもらうくらいなら 俺が殺害してそれを法的に裁いてもらいたいわ

    140 23/01/16(月)17:14:03 No.1016120076

    シズマを止めろ

    141 23/01/16(月)17:14:07 No.1016120106

    >忠義のために仇討ちせねばって頑張ってるけど >仇討ち終わったら死ぬしこの世に未練もあるけどそれを振り切って仇討ちに向かうのがドラマチックでいいみたいな忠臣蔵 結局テーマは忠義であって 復讐ではないのよねこれ

    142 23/01/16(月)17:14:07 No.1016120108

    昔相当悪いことをした奴が今はのうのうと表の光当たる場所で生きててそれを知らない家族とかもいる って場合は復讐果たすべきか否かみたいなのは悩む 法治国家なら法に任せるべきだとは思う

    143 23/01/16(月)17:14:29 No.1016120197

    忠臣蔵は追加されるシーンも病になりながらもなんとか駆け付けようとして倒れるとか 仇討ちする気が無いと思われて詰られるけど何も語らず出陣して後で連判状に気が付くとか 復讐の素晴らしさってよりは耐え忍ぶ忠義とか秘める美徳とかそういうのだよね

    144 23/01/16(月)17:14:48 No.1016120289

    復讐諦めて根負けするには遺族の言葉と親友の片腕捧げるくらいしなきゃダメだと思う

    145 23/01/16(月)17:15:03 No.1016120356

    望んでないってのに対して俺だったら望むみたいに反論するのは多いけど 本当によく考えてみて身内が自分の死のために人生棒に振って計画してお巡りさんや世間のみんなに迷惑かけてお縄についてまで報復してほしいかって言うと俺はそんなこと言えないわってなる というかそんなこと言うようなひどい身内のために復讐してやることないよ…

    146 23/01/16(月)17:15:04 No.1016120363

    >人生めちゃくちゃにされたけど罪に問うことができず相手は人生謳歌してます >とかでも復讐は無意味だからやめろなんて言えるかな? 関係なかったら言えるだろ どっちも感情論でしかないからどっちが正しいわけでもない ただ法的にはやめろって言う方が正しい

    147 23/01/16(月)17:15:08 No.1016120381

    >復讐が正しいとか言ったらそれこそ日本なんてアジア諸国からボコボコにされてないとおかしいんだ 共栄!共栄です!!

    148 23/01/16(月)17:15:27 No.1016120458

    >復讐っても現代で受け入れられてる復讐は大抵『ほんとに悪くてこれからも人々に害をなすやつが放置されてるから因縁ある俺が始末する』であって完全に報復だけで殺しに行く話はそんなにないよね 法ではどうやっても裁けないマフィアのボスと命がけで戦うとかなら 当然甘っちょろい否定なんか入らんもん

    149 23/01/16(月)17:15:41 No.1016120518

    忠臣蔵は当時の世評でやべーなこいつら扱いも強かったし 幕府もやべーなこのノリ…ってなってたんで現実としての消費とあわせて考えるとややこしいというか… まぁそれはそれとして面白く創作されれば正義!みたいな話でもあるんだが

    150 23/01/16(月)17:15:51 No.1016120569

    >人生めちゃくちゃにされたけど罪に問うことができず相手は人生謳歌してます >とかでも復讐は無意味だからやめろなんて言えるかな? 相手が法に裁けないならオレが法に触れる形で裁くとかそりゃダメだろやめろよ 同じやり方で人生めちゃくちゃにしてやるべきでは?

    151 23/01/16(月)17:15:56 No.1016120593

    >復讐相手を法的に裁いてもらうくらいなら >俺が殺害してそれを法的に裁いてもらいたいわ 俺だったら途中で絶対挫折するわ 人殺しなんてムリムリ

    152 23/01/16(月)17:16:15 No.1016120682

    お話としてスッキリさせるなら単純な話で復讐対象を極悪かつクソ強にすればいい

    153 23/01/16(月)17:16:20 No.1016120706

    ナルトのお前が踏み止まれ問答がこの手の話の中ではよくできてる

    154 23/01/16(月)17:16:21 No.1016120707

    >望んでないってのに対して俺だったら望むみたいに反論するのは多いけど >本当によく考えてみて身内が自分の死のために人生棒に振って計画してお巡りさんや世間のみんなに迷惑かけてお縄についてまで報復してほしいかって言うと俺はそんなこと言えないわってなる >というかそんなこと言うようなひどい身内のために復讐してやることないよ… 復讐は自分のためにするもんだろ 夜グッスリ眠るために

    155 23/01/16(月)17:16:38 No.1016120784

    >望んでないってのに対して俺だったら望むみたいに反論するのは多いけど >本当によく考えてみて身内が自分の死のために人生棒に振って計画してお巡りさんや世間のみんなに迷惑かけてお縄についてまで報復してほしいかって言うと俺はそんなこと言えないわってなる >というかそんなこと言うようなひどい身内のために復讐してやることないよ… 俺は言える

    156 23/01/16(月)17:17:26 No.1016121024

    >お話としてスッキリさせるなら単純な話で復讐対象を極悪かつクソ強にすればいい そんな単純な話じゃないからこれだけ議論が起きてるんだなぁ

    157 23/01/16(月)17:17:29 No.1016121039

    法の漏れを補完するダークヒーローはまぁまた別のジャンルだからな…

    158 23/01/16(月)17:17:31 No.1016121059

    >>望んでないってのに対して俺だったら望むみたいに反論するのは多いけど >>本当によく考えてみて身内が自分の死のために人生棒に振って計画してお巡りさんや世間のみんなに迷惑かけてお縄についてまで報復してほしいかって言うと俺はそんなこと言えないわってなる >>というかそんなこと言うようなひどい身内のために復讐してやることないよ… >俺は言える 1:1でこの勝負ドローです

    159 23/01/16(月)17:17:36 No.1016121080

    >昔相当悪いことをした奴が今はのうのうと表の光当たる場所で生きててそれを知らない家族とかもいる >って場合は復讐果たすべきか否かみたいなのは悩む 復讐相手にも家族がいて今こいつを殺したら俺も奴と同じになっちまう…!!!って踏みとどまるパターンとか創作物で結構見るな

    160 23/01/16(月)17:17:51 No.1016121168

    >>必殺仕事人は「こんなことしてる俺たちゃ地獄行き」って自覚はあるし >>定期的に仲間が殺されるけどね >自覚があるから人殺しはオッケーって凄いな オッケーなのは悪人殺しだからだよ

    161 23/01/16(月)17:17:56 No.1016121198

    武家の人間としてやり返さないと立場無いしなんでもありで復讐するんじゃないから夜襲はしない朝駆けは戦場の常だしオッケーだろと私情的な復讐より当時の世間体的なお辛さを感じるよ忠臣蔵

    162 23/01/16(月)17:18:05 No.1016121244

    復讐は全然いいよ 殺人や犯罪は駄目

    163 23/01/16(月)17:18:20 No.1016121302

    >ナルトのお前が踏み止まれ問答がこの手の話の中ではよくできてる あれは言ってるやつが別の案件でみんなに踏みとどまってもらってのうのうとしてる側だからちょっと…

    164 23/01/16(月)17:18:31 No.1016121358

    >復讐は自分のためにするもんだろ >夜グッスリ眠るために 今度は罪犯した事実で夜ぐっすり眠れなくなると思う

    165 23/01/16(月)17:18:33 No.1016121365

    忠臣蔵のやつらだって同じような待遇の再就職先あったら絶対復讐してないよ 無職に落ちぶれるの確定したから破れかぶれになって復讐したんだろあれ

    166 23/01/16(月)17:18:37 No.1016121381

    >ナルトのお前が踏み止まれ問答がこの手の話の中ではよくできてる 世界潰そうと考えてもおかしくない仕打ちうけてきたやつだがな…

    167 23/01/16(月)17:18:47 No.1016121428

    エンタメとして消費するならともかく実際にだと身内には絶対いて欲しくない 危ないしめんどくさいし復讐の連鎖とか陳腐だと思ってた言葉がリアルな危機になる

    168 23/01/16(月)17:18:56 No.1016121471

    敵を巨悪にするのはただのヒーローものになるから軸がブレる

    169 23/01/16(月)17:19:04 No.1016121507

    >>復讐は自分のためにするもんだろ >>夜グッスリ眠るために >今度は罪犯した事実で夜ぐっすり眠れなくなると思う 朝までグッスリだぞ?

    170 23/01/16(月)17:19:26 No.1016121599

    >>復讐は自分のためにするもんだろ >>夜グッスリ眠るために >今度は罪犯した事実で夜ぐっすり眠れなくなると思う 復習されたやつを見てみろ のうのうと朝までグッスリだっただろ

    171 23/01/16(月)17:19:46 No.1016121686

    >忠臣蔵のやつらだって同じような待遇の再就職先あったら絶対復讐してないよ >無職に落ちぶれるの確定したから破れかぶれになって復讐したんだろあれ というか世論も殺れっていってたので…

    172 23/01/16(月)17:19:51 No.1016121712

    >>>復讐は自分のためにするもんだろ >>>夜グッスリ眠るために >>今度は罪犯した事実で夜ぐっすり眠れなくなると思う >朝までグッスリだぞ? こうやったこともないのにイキる奴が一番イタいな…

    173 23/01/16(月)17:19:51 No.1016121715

    極悪犯を爆殺して復讐完了したら主人公が刑務所入って獄中死してた漫画はスッキリしてよかった

    174 23/01/16(月)17:19:56 No.1016121737

    復讐するのはいいけどたまにそこまでやる!?ってなるのはある

    175 23/01/16(月)17:20:04 No.1016121776

    忠臣蔵の物語の需要としての話してるのに 「俺が思う赤穂事件の真相」の話されてもな

    176 23/01/16(月)17:20:05 No.1016121787

    創作なら相手を100%疑う余地のない絶対的な悪として描いて人間味を全く感じさせなければ それはもうそういう作品になるから好きなように罰を与えていい ただそれは復讐ものっていうより大体ヒーロー系の話になる

    177 23/01/16(月)17:20:05 No.1016121788

    >忠臣蔵のやつらだって同じような待遇の再就職先あったら絶対復讐してないよ >無職に落ちぶれるの確定したから破れかぶれになって復讐したんだろあれ 少なくとも大石内蔵助は違うよ

    178 23/01/16(月)17:20:22 No.1016121877

    俺達はどこまでいっても汚れ仕事って一線を越えないために銭を受け取るんだってのが必殺シリーズなんだけど見た事ないのに叩き棒にしてらっしゃる?

    179 23/01/16(月)17:20:28 No.1016121898

    >復習されたやつを見てみろ >のうのうと朝までグッスリだっただろ 復讐されるようなことをやる人のメンタルと同じようになるのはまっぴらごめんだよ

    180 23/01/16(月)17:20:43 No.1016121983

    >>>今度は罪犯した事実で夜ぐっすり眠れなくなると思う >>朝までグッスリだぞ? >こうやったこともないのにイキる奴が一番イタいな… 漫画の話でやったこともないとかウケる ひょっとしてマジで復讐とか考えてるの??

    181 23/01/16(月)17:20:56 No.1016122037

    >こうやったこともないのにイキる奴が一番イタいな… ここまでイキれると悪人にもなれるんじゃねえかなって 好き放題暴れて迷惑かけてもグッスリできそうで良いと思うよ逆に

    182 23/01/16(月)17:21:20 No.1016122144

    >敵を巨悪にするのはただのヒーローものになるから軸がブレる じゃあ単なる事故で死んだ身内のために特に重い過失があったわけでもない相手方を殺しに行く作品作ろう 『復讐は自分の運命に決着をつけるためにある』とか『復讐するとスッキリする』とか『あいつもこれを望んでる』とか言いながら相手の身内を皆殺しにしてく

    183 23/01/16(月)17:21:27 No.1016122187

    忠臣蔵を基準にするんなら結局自分も裁かれるのとセットだしなぁ

    184 23/01/16(月)17:21:34 No.1016122216

    俺もあいつも基本は大差ないんだ あとは見る側の視点の差でしかないんだ

    185 23/01/16(月)17:21:51 No.1016122294

    >漫画の話でやったこともないとかウケる >ひょっとしてマジで復讐とか考えてるの?? 好き放題他人煽ってグッスリ眠れる素敵な人間みたいで素敵だね

    186 23/01/16(月)17:21:57 No.1016122322

    >復讐が正しいとか言ったらそれこそ日本なんてアジア諸国からボコボコにされてないとおかしいんだ >誰かが辛抱してくれたから今がある 戦争の場合は当時の指導者が悪うございました 我々も被害者ですでいくらかおあしす出来るのがいいよね 支持してたのお前らじゃんとは内心思う

    187 23/01/16(月)17:22:04 No.1016122355

    >漫画の話でやったこともないとかウケる >ひょっとしてマジで復讐とか考えてるの?? 今度は創作の話でしたーで後付け言い訳か ますますイタい上に小者臭も増したな…

    188 23/01/16(月)17:22:26 No.1016122460

    >>復習されたやつを見てみろ >>のうのうと朝までグッスリだっただろ >復讐されるようなことをやる人のメンタルと同じようになるのはまっぴらごめんだよ 同じ寝れないなら害悪殺して寝れない方が良くない?

    189 23/01/16(月)17:22:48 No.1016122555

    最初から創作の話じゃないの

    190 23/01/16(月)17:22:56 No.1016122594

    おいおいマジで現実としての復讐語ってるのかよ 一般論じゃなくて自分のことなんだよな当然

    191 23/01/16(月)17:23:22 No.1016122719

    >復讐するのはいいけどたまにそこまでやる!?ってなるのはある 復讐にしてもやりすぎじゃね?ってなると逆に引くからバランスが大事

    192 23/01/16(月)17:23:56 No.1016122867

    巨悪だと話がブレるんじゃなくて 復讐じゃなく正しい心で悪人を誅そうって人物が立ち直るのが普通ってだけである

    193 23/01/16(月)17:24:19 No.1016122962

    まあ追放ざまあ系のなろう小説が大人気だから復讐って人気あるだろ

    194 23/01/16(月)17:24:28 No.1016123006

    上でなんでざまあ系が見下されるようになってきたかって話あったが その典型みたいな子が来てくれて助かる

    195 23/01/16(月)17:24:30 No.1016123014

    現実しての話なら親とか殺されての復讐なら警察に通報すればいいし 居場所をとられてとかならお前が頑張って上に立ってそいつを追いやれ

    196 23/01/16(月)17:24:40 [エドモン・ダンテス] No.1016123070

    俺は悪魔になれる!

    197 23/01/16(月)17:24:55 No.1016123150

    タイタス・アンドロニカスが復讐やめとけ系で ハムレットが復讐しとけ系かな

    198 23/01/16(月)17:24:55 No.1016123153

    >まあ追放ざまあ系のなろう小説が大人気だから復讐って人気あるだろ 人気っつってもニートのジジイと痛い中学生くらいじゃないの

    199 23/01/16(月)17:25:16 No.1016123244

    >巨悪だと話がブレるんじゃなくて >復讐じゃなく正しい心で悪人を誅そうって人物が立ち直るのが普通ってだけである サガフロのレッド編とかそんな感じだったな

    200 23/01/16(月)17:25:23 No.1016123268

    >まあ追放ざまあ系のなろう小説が大人気だから復讐って人気あるだろ ざまぁ系って主人公の知らないところで敵が不幸になってラッキーみたいなのも多いけどな

    201 23/01/16(月)17:25:28 No.1016123303

    >巨悪だと話がブレるんじゃなくて >復讐じゃなく正しい心で悪人を誅そうって人物が立ち直るのが普通ってだけである 相手が巨悪ならすっきりするとかしないとか以前に倒さないといかんしな…

    202 23/01/16(月)17:25:47 No.1016123384

    鬼滅も復讐で集まったとはいえ鬼から人を守りたいって気持ちの方が強いよね

    203 23/01/16(月)17:25:53 No.1016123414

    fu1828891.jpeg この復讐を否定するやつはおそらくいない 結局は手段

    204 23/01/16(月)17:26:09 No.1016123497

    >俺は悪魔になれる! こいつすぐ我に返るな…

    205 23/01/16(月)17:26:20 No.1016123539

    >まあ追放ざまあ系のなろう小説が大人気だから復讐って人気あるだろ あれは歪んだ承認欲求を満たすためのものであって 復讐がテーマなのとは違う気がする 葛藤もないし

    206 23/01/16(月)17:26:27 No.1016123571

    相手が凶悪犯だとどっちにしろ倒さないといけないから復讐の是非なんてどこかに行ってるじゃん

    207 23/01/16(月)17:26:31 No.1016123602

    リアルでクズな復讐鬼が悪くない復讐相手を惨殺とか見るとフィクションでくらい復讐相手が悪じゃねえとやってられんってのある

    208 23/01/16(月)17:26:33 No.1016123614

    近代の戦争は賠償って形で話をつけてるし それで不備があるとされた場合はODAみたいな形で婉曲的にフォローいれてたりして 国際的な付き合いができる範囲におさめてるんだから当事者同士で和解できるかどうかって話になるやつでしょ

    209 23/01/16(月)17:26:36 No.1016123630

    復讐の対象の善悪ってノイズでもあるよな そいつが慈善家で多くの人救ってたら俺の被害は無かった事にされるのかっていう

    210 23/01/16(月)17:26:37 No.1016123634

    資本主義社会としては結果として金につながるかどうかで判断するべきですね 視点を定めると不利益被るの分かりきってるのに敢行するやつはアホと言い切れる

    211 23/01/16(月)17:26:44 No.1016123670

    >fu1828891.jpeg >この復讐を否定するやつはおそらくいない >結局は手段 言われてみればそうである

    212 23/01/16(月)17:26:57 No.1016123723

    >現実しての話なら親とか殺されての復讐なら警察に通報すればいいし 通報の復讐に来るから消しといた方がいいよ

    213 23/01/16(月)17:27:08 No.1016123775

    >鬼滅も復讐で集まったとはいえ鬼から人を守りたいって気持ちの方が強いよね 主人公的には妹治すのともう犠牲者出さないがメインだしな あと無惨が言動全てが有害なカス生物過ぎるし

    214 23/01/16(月)17:27:09 No.1016123785

    東京バビロンは復讐方法に危険な呪術を使おうとしてるのを知らない未読に叩かれがち

    215 23/01/16(月)17:27:10 No.1016123790

    >俺は悪魔になれる! 違…そんなつもりじゃ… 手を血に染めちゃったから遺産は全部義娘に残して自殺するね…

    216 23/01/16(月)17:27:22 No.1016123843

    うしおととらの鏢さんとか復讐を為したとも言えるが 登場当初の黒い心だとあの終わりは無かったろうからな

    217 23/01/16(月)17:27:23 No.1016123849

    法治国家で復讐殺人が正当に見えるのってそれこそ相手がスタンド使いなときくらいだと思う 前近代ならメンツでの報復もあるし法秩序の代わりとして報復がある場合もあるからケースバイケース

    218 23/01/16(月)17:27:38 No.1016123926

    >>現実しての話なら親とか殺されての復讐なら警察に通報すればいいし >通報の復讐に来るから消しといた方がいいよ バカは黙ってて

    219 23/01/16(月)17:27:40 No.1016123936

    >サガフロのレッド編とかそんな感じだったな 結果的に復讐果たす形にはなったが ヒーローとしてリージョン界救うのがメインで揺るがないからな

    220 23/01/16(月)17:27:50 No.1016123978

    >資本主義社会としては結果として金につながるかどうかで判断するべきですね >視点を定めると不利益被るの分かりきってるのに敢行するやつはアホと言い切れる 儲かるなら殺してもええの?

    221 23/01/16(月)17:28:00 No.1016124024

    復讐がだめじゃなくて自力救済がだめ

    222 23/01/16(月)17:28:17 No.1016124091

    >うしおととらの鏢さんとか復讐を為したとも言えるが >登場当初の黒い心だとあの終わりは無かったろうからな むしろ復讐ではない心で戦って果てたから あれだけ綺麗に終わったと思う

    223 23/01/16(月)17:28:17 No.1016124093

    鬼滅は話ができる鬼なら味方にするのに何の抵抗もなかったしな… 鬼の方はちょっと信じがたいな?って気持ちだったけど

    224 23/01/16(月)17:28:18 No.1016124094

    いいこと考えた 復讐相手に殺されるような真似すれば正当防衛で復讐も達成できるんじゃね?

    225 23/01/16(月)17:28:21 No.1016124105

    やめろー!死んだ娘さんはそんな完成度の低い行き当たりばったりな復讐な望んじゃいねえ!

    226 23/01/16(月)17:28:55 No.1016124263

    >リアルでクズな復讐鬼が悪くない復讐相手を惨殺とか見るとフィクションでくらい復讐相手が悪じゃねえとやってられんってのある ユーバーリンゲン空中衝突事故だっけそれあったの…

    227 23/01/16(月)17:29:12 No.1016124335

    ジョン・ウィックは復讐完遂して復讐される側に回っても全員返り討ちにしてるけど嬉しそうにはとても見えないね

    228 23/01/16(月)17:29:13 No.1016124337

    復讐者を見るとあぁ自分は復習するような相手がいない人生を過ごせて良かったわと思える

    229 23/01/16(月)17:29:14 No.1016124344

    >>視点を定めると不利益被るの分かりきってるのに敢行するやつはアホと言い切れる >儲かるなら殺してもええの? 個人の主観では死んじゃうのでよくない グループの視点ではアリになる可能性はあるな

    230 23/01/16(月)17:29:32 No.1016124431

    現代国家で私闘や死刑は違法だから悪さした罰は国がちゃんと代わって与える事になってる それが機能してねえじゃんってなると山上みたいな者が現れる

    231 23/01/16(月)17:29:35 No.1016124446

    >いいこと考えた >復讐相手に殺されるような真似すれば正当防衛で復讐も達成できるんじゃね? どうやるんだよ

    232 23/01/16(月)17:29:42 No.1016124470

    死んだ○○は復讐も望んでいますがあなたの幸せも願っています! どうしますか?

    233 23/01/16(月)17:29:56 No.1016124543

    岩窟王は復讐対象の子供が何かエドモンと関係ないクソ女のせいで死んでエドモンが「でもこれも俺のせいみたいなところはある…すまない」 ってなるところで復讐鬼に向いてないなこいつってなった

    234 23/01/16(月)17:30:06 No.1016124578

    >>>現実しての話なら親とか殺されての復讐なら警察に通報すればいいし >>通報の復讐に来るから消しといた方がいいよ >バカは黙ってて 人殺しが復讐に来ない理由は無いだろ

    235 23/01/16(月)17:30:10 No.1016124603

    出来の良し悪しは差があれどザマァとかスカッとに需要ないかと言うとめちゃくちゃあるからな…

    236 23/01/16(月)17:30:14 No.1016124634

    >>儲かるなら殺してもええの? >個人の主観では死んじゃうのでよくない >グループの視点ではアリになる可能性はあるな それ復讐じゃなくて普通に殺人でもアリってことなのでは

    237 23/01/16(月)17:30:16 No.1016124643

    >復讐者を見るとあぁ自分は復習するような相手がいない人生を過ごせて良かったわと思える ちゃんと予習もしろ

    238 23/01/16(月)17:30:22 No.1016124670

    関係ない子供とかに手出すと一気に正当性が消え去るよね 金田一の娘三人殺したあのゴミメガネとか

    239 23/01/16(月)17:30:27 No.1016124692

    >復讐の対象の善悪ってノイズでもあるよな >そいつが慈善家で多くの人救ってたら俺の被害は無かった事にされるのかっていう 復讐のモチベがすっきりならそいつと納得できるまでひたすら語らってもいいんじゃないか? 慈善家なら聞いてくれるだろう

    240 23/01/16(月)17:30:28 No.1016124702

    >>いいこと考えた >>復讐相手に殺されるような真似すれば正当防衛で復讐も達成できるんじゃね? >どうやるんだよ アイツ殺したろって脅して金せびろうぜ

    241 23/01/16(月)17:30:31 No.1016124715

    >いいこと考えた >復讐相手に殺されるような真似すれば正当防衛で復讐も達成できるんじゃね? そのネタもうやってますよ

    242 23/01/16(月)17:30:44 No.1016124765

    >>>>現実しての話なら親とか殺されての復讐なら警察に通報すればいいし >>>通報の復讐に来るから消しといた方がいいよ >>バカは黙ってて >人殺しが復讐に来ない理由は無いだろ マジでバカじゃん 黙ってて

    243 23/01/16(月)17:30:52 No.1016124799

    >現代国家で私闘や死刑は違法だから悪さした罰は国がちゃんと代わって与える事になってる >それが機能してねえじゃんってなると山上みたいな者が現れる スレ「」みたいな復讐肯定論がそれ山上肯定しちゃうよ?ってなって一斉に黙ったのフィクションはリアルには勝てない感ある

    244 23/01/16(月)17:30:52 No.1016124802

    巌窟王は復讐の実現のために成り上がる!の部分で幸福の礎を築きまくっててむちゃくちゃ建設的だったな

    245 23/01/16(月)17:31:04 No.1016124863

    やっぱり復讐のために指圧を極めるくらいしないとな

    246 23/01/16(月)17:31:09 No.1016124894

    >>>いいこと考えた >>>復讐相手に殺されるような真似すれば正当防衛で復讐も達成できるんじゃね? >>どうやるんだよ >アイツ殺したろって脅して金せびろうぜ 恐喝罪ですね 発覚したら犯罪になるので結局普通の復讐と変わらないですね

    247 23/01/16(月)17:31:14 No.1016124914

    >関係ない子供とかに手出すと一気に正当性が消え去るよね >金田一の娘三人殺したあのゴミメガネとか 可哀想な過去があってもお前が殺した相手の方が遥かに可哀想だろってなる

    248 23/01/16(月)17:31:17 No.1016124930

    「気持ちのいい復讐」ってすごい難しい事に復讐者がただの変人や嫌な奴だと成立難しいから 結果としてある程度まともな人が復讐を為すとなると精神ヘトヘトになってるんだよな…

    249 23/01/16(月)17:31:51 No.1016125091

    >岩窟王は復讐対象の子供が何かエドモンと関係ないクソ女のせいで死んでエドモンが「でもこれも俺のせいみたいなところはある…すまない」 ってなるところで復讐鬼に向いてないなこいつってなった 結局どこまでもいい人だったから今でも復讐作品の最高峰って言われてる節あるし

    250 23/01/16(月)17:31:56 No.1016125123

    >出来の良し悪しは差があれどザマァとかスカッとに需要ないかと言うとめちゃくちゃあるからな… そういう系って主人公の努力でやり返すんじゃなくて勝手に相手が落ちぶれたりいきなり都合のいいお助けマンが現れたりで乗れない

    251 23/01/16(月)17:32:01 No.1016125146

    >>>いいこと考えた >>>復讐相手に殺されるような真似すれば正当防衛で復讐も達成できるんじゃね? >>どうやるんだよ >アイツ殺したろって脅して金せびろうぜ もう正当防衛でもなんでもないじゃん

    252 23/01/16(月)17:32:07 No.1016125177

    山上はあいつ復讐ですらなくて『関わってる大物殺しながら宣伝すればみんな聞くだろ』ってある意味凄いたちの悪い反抗じゃん

    253 23/01/16(月)17:32:24 No.1016125254

    >関係ない子供とかに手出すと一気に正当性が消え去るよね >金田一の娘三人殺したあのゴミメガネとか しかしあれも復讐なのは間違いないからな

    254 23/01/16(月)17:32:27 No.1016125267

    山上は満足するために行ける相手で行く!ってなるのが現実的に考えるとわからんでもないがひどい動きになったな…

    255 23/01/16(月)17:32:38 No.1016125326

    法律から切り離された状況や時代背景でないと 復讐の是非に関しての本質的な議論は面白くはならないと感じる

    256 23/01/16(月)17:32:48 No.1016125371

    ざまぁは程度によっては本当にスカッとするからな ただあまりに陰険で惨たらしくやったら引くけど

    257 23/01/16(月)17:33:01 No.1016125428

    >「気持ちのいい復讐」ってすごい難しい事に復讐者がただの変人や嫌な奴だと成立難しいから え?そう?ただの変人や嫌な奴のほうが気持ちよくない?

    258 23/01/16(月)17:33:04 No.1016125442

    >>現代国家で私闘や死刑は違法だから悪さした罰は国がちゃんと代わって与える事になってる >>それが機能してねえじゃんってなると山上みたいな者が現れる >スレ「」みたいな復讐肯定論がそれ山上肯定しちゃうよ?ってなって一斉に黙ったのフィクションはリアルには勝てない感ある 現実で人を殺すってことがどういう事か見ちゃうとね…

    259 23/01/16(月)17:33:19 No.1016125524

    >>関係ない子供とかに手出すと一気に正当性が消え去るよね >>金田一の娘三人殺したあのゴミメガネとか >しかしあれも復讐なのは間違いないからな だからその復讐で何の落ち度もない子供を巻き込むと正当性が無くなるって言ってるのでは…

    260 23/01/16(月)17:33:21 No.1016125535

    気持ちの良い復讐って復習した人か?それとも事件を見ている周りの人の話?

    261 23/01/16(月)17:33:28 No.1016125569

    >岩窟王は復讐対象の子供が何かエドモンと関係ないクソ女のせいで死んでエドモンが「でもこれも俺のせいみたいなところはある…すまない」 ってなるところで復讐鬼に向いてないなこいつってなった 毒薬渡して煽って家庭を崩壊させるまで追い込んだのはエドモンだよ!?

    262 23/01/16(月)17:33:29 No.1016125580

    つまらない人間に復讐しても本当に人生引き換えにするだけの値打ちあった?ってなるからな 復讐相手の設定は難しい

    263 23/01/16(月)17:33:44 No.1016125654

    >法律から切り離された状況や時代背景でないと >復讐の是非に関しての本質的な議論は面白くはならないと感じる 法律とか紀律ってかなり昔からあるから…

    264 23/01/16(月)17:33:50 No.1016125681

    むしろ山上の件は自分の欲求満たせるなら関係ない奴復讐に巻き込むの肯定できるやつ思ったより多いなってなった…

    265 23/01/16(月)17:33:50 No.1016125682

    復讐でスッキリするのは当人じゃなくてそれを見てる読者だぞ

    266 23/01/16(月)17:34:11 No.1016125785

    >え?そう?ただの変人や嫌な奴のほうが気持ちよくない? そんな奴らが思い込みとか逆恨みで人殺すとかになると 復讐譚ってジャンルからは外れるかな…

    267 23/01/16(月)17:34:11 No.1016125786

    クラピカはあんまりノリノリでやってるようには見えなかったな

    268 23/01/16(月)17:34:22 No.1016125837

    >つまらない人間に復讐しても本当に人生引き換えにするだけの値打ちあった?ってなるからな >復讐相手の設定は難しい 娯楽にするにはどっかで勧善懲悪にソフトライディングさせる必要は感じる

    269 23/01/16(月)17:34:25 No.1016125855

    まあ潰すにはこれ以上なく的確な相手選んだな…

    270 23/01/16(月)17:34:29 No.1016125867

    >>岩窟王は復讐対象の子供が何かエドモンと関係ないクソ女のせいで死んでエドモンが「でもこれも俺のせいみたいなところはある…すまない」 ってなるところで復讐鬼に向いてないなこいつってなった >毒薬渡して煽って家庭を崩壊させるまで追い込んだのはエドモンだよ!? やりすぎた…これじゃ神も我が復讐の正当性認められない… 決闘でわざと負けて自殺しよ…

    271 23/01/16(月)17:34:37 No.1016125906

    >復讐でスッキリするのは当人じゃなくてそれを見てる読者だぞ 漫画の話かー

    272 23/01/16(月)17:34:46 No.1016125948

    >法律とか紀律ってかなり昔からあるから… フィクションなら復讐が合法とか 現代なら無人島とかで復讐しても絶対バレない状況とかそういうの

    273 23/01/16(月)17:34:50 No.1016125969

    >クラピカはあんまりノリノリでやってるようには見えなかったな なんならもうだいぶメンタル参ってない?

    274 23/01/16(月)17:34:59 No.1016126008

    書き込みをした人によって削除されました

    275 23/01/16(月)17:35:10 No.1016126060

    >つまらない人間に復讐しても本当に人生引き換えにするだけの値打ちあった?ってなるからな >復讐相手の設定は難しい ぶっちゃけ復讐そのものがつまらんやつのすることで 見てる側は一方的な暴力を見たいだけなんだよね

    276 23/01/16(月)17:35:18 No.1016126107

    >クラピカはあんまりノリノリでやってるようには見えなかったな 向いてないよホント おかげでマフィアなんてやってんのに旅団と同レベルのクズに落ちないで済んでて本人苦しんでるけど良いことだと思うが

    277 23/01/16(月)17:35:26 No.1016126150

    法治国家を想定するなら勝手に人殺しとかした時点で国家と秩序ひいてはそこに生きる人々に対して攻撃してるから復讐する時点で善人とはいえないね

    278 23/01/16(月)17:35:26 No.1016126153

    スレ「」はいつも同じ話題で立ててる人だからあまり真面目に相手しなくていいよ

    279 23/01/16(月)17:35:58 No.1016126303

    >むしろ山上の件は自分の欲求満たせるなら関係ない奴復讐に巻き込むの肯定できるやつ思ったより多いなってなった… 関係ないやつ…まあうーん

    280 23/01/16(月)17:36:03 No.1016126335

    >クラピカはあんまりノリノリでやってるようには見えなかったな ウボォー拷問は本当に嫌そうだったからな 痛めつけてスッキリするぜー!ってタイプじゃない

    281 23/01/16(月)17:36:05 No.1016126350

    山上の件は実際に世間が望んだように動いたのが何かこう…色々とね…

    282 23/01/16(月)17:36:37 No.1016126518

    復習する側が人生かけてるって前提はなんであるの? 鎧袖一触ではい復讐!バーカ!!みたいな展開じゃ読者は納得できないのかい

    283 23/01/16(月)17:36:39 No.1016126524

    >漫画の話かー スレ画がまず漫画だからな

    284 23/01/16(月)17:36:50 No.1016126570

    >むしろ山上の件は自分の欲求満たせるなら関係ない奴復讐に巻き込むの肯定できるやつ思ったより多いなってなった… 本人も堂々と八つ当たりだって認めてるのにね…

    285 23/01/16(月)17:36:51 No.1016126573

    エンペラータイムの反動もあるけどウヴォー一人殺した程度で寝込んだからな ちゃんと埋葬してやってるし人殺しに向いて無さ過ぎる

    286 23/01/16(月)17:36:56 No.1016126603

    へうげもの利休の自分を秀吉に殺させる事で道を誤った己の罰と 腹の底では助命したがってた秀吉に対する復讐とするロジック無駄がなくてすき

    287 23/01/16(月)17:37:02 No.1016126627

    >>むしろ山上の件は自分の欲求満たせるなら関係ない奴復讐に巻き込むの肯定できるやつ思ったより多いなってなった… >関係ないやつ…まあうーん 統一に恨みがあるなら教祖の女殺せばいいのに政治家に手を出す時点でリアルの「復讐鬼」とやらの化けの皮が剥がれたなって

    288 23/01/16(月)17:37:09 No.1016126673

    まあ何事もケースバイケースで復讐というだけで無条件で肯定も否定も出来ないんじゃない

    289 23/01/16(月)17:37:17 No.1016126708

    >>>>>現実しての話なら親とか殺されての復讐なら警察に通報すればいいし >>>>通報の復讐に来るから消しといた方がいいよ >>>バカは黙ってて >>人殺しが復讐に来ない理由は無いだろ >マジでバカじゃん >黙ってて 司法は甘いから殺せるなら殺した方が得

    290 23/01/16(月)17:37:26 No.1016126749

    漫画の話ならもっと沢山納得できるまで読めってだけの話だよな

    291 23/01/16(月)17:37:36 No.1016126794

    >鎧袖一触ではい復讐!バーカ!!みたいな展開じゃ読者は納得できないのかい なろうにたくさんあるから見てきたら

    292 23/01/16(月)17:37:40 No.1016126814

    >>復讐でスッキリするのは当人じゃなくてそれを見てる読者だぞ >漫画の話かー 現実にもある程度当てはまるんじゃない 追い詰められた本人は結局何もかも失ったままだけどニュースで話聞いてるだけの人達は何も失ってないからただスカッとできるわけじゃん

    293 23/01/16(月)17:37:45 No.1016126843

    山上と比較するなら復讐者じゃなくて絵画にコーンポタージュかけて環境保護宣伝してる団体だよね 俺はどちらも否定するけどカルトは嫌いだし環境は守らないといけないのも事実だからめんどい 山上のおかげってことにしないためにわざわざ統一締め上げを遅らせるなんてそんなアホなことはないし

    294 23/01/16(月)17:37:47 No.1016126851

    >スレ「」はいつも同じ話題で立ててる人だからあまり真面目に相手しなくていいよ 同じ話するのはこれに限った話でもないし規約違反でもないなら腐さず見なけりゃいいのに…

    295 23/01/16(月)17:38:12 No.1016126974

    >>よせ〇〇! >>殺されたお前のお母さんはその復讐を果たしてほしいなんて望んじゃいない!! >好き勝手言いやがってよぉ~みたいにいわれがちだけど >漫画でこの台詞出るときには状況的にそうとしか思えないパターンばっかよね >金田一に至っては証拠まで提出してくる 自分や自分の大切な相手を殺したやつ許せないから子供には人生かけて復讐してほしい~! って思ってる母親ってなると我が子に暗殺術教え込んだ六星母みたいになって それは我が子に人生捧げてほしいと思ってる母親って本当に子供のこと愛してるのか…?そんな親のために復讐する意味あるのか…?ってなるしな…

    296 23/01/16(月)17:38:36 No.1016127104

    >>スレ「」はいつも同じ話題で立ててる人だからあまり真面目に相手しなくていいよ >同じ話するのはこれに限った話でもないし規約違反でもないなら腐さず見なけりゃいいのに… くさしてもいいだろ!!

    297 23/01/16(月)17:38:37 No.1016127116

    >山上と比較するなら復讐者じゃなくて絵画にコーンポタージュかけて環境保護宣伝してる団体だよね >俺はどちらも否定するけどカルトは嫌いだし環境は守らないといけないのも事実だからめんどい >山上のおかげってことにしないためにわざわざ統一締め上げを遅らせるなんてそんなアホなことはないし コンポタ環境テロリストどもはカスだけど人は殺してないでしょ 山上は殺してる時点で一線超えてる

    298 23/01/16(月)17:38:45 No.1016127154

    >まあ何事もケースバイケースで復讐というだけで無条件で肯定も否定も出来ないんじゃない 肯定できる状況ってのが極めて限られる時点でケースバイケースというのも欺瞞なような… 復讐の功罪そのものは否定しないけどさ…

    299 23/01/16(月)17:39:18 No.1016127315

    >>むしろ山上の件は自分の欲求満たせるなら関係ない奴復讐に巻き込むの肯定できるやつ思ったより多いなってなった… >関係ないやつ…まあうーん 公平に見て利害関係者ではあっても復讐するほどの関係はないと思う

    300 23/01/16(月)17:39:23 No.1016127337

    >山上と比較するなら復讐者じゃなくて絵画にコーンポタージュかけて環境保護宣伝してる団体だよね 人殺しと器物破損は比べられねえよ

    301 23/01/16(月)17:39:29 No.1016127373

    >くさしてもいいだろ!! 荒らしのレス

    302 23/01/16(月)17:39:30 No.1016127376

    人から許しをもらってやるようなものじゃねえんだよ

    303 23/01/16(月)17:39:46 No.1016127456

    フィクションの倫理と現実の倫理は切り離すべきだと個人的に思ってるんだけどそこらへんを混ぜて話す人もいるんだよな

    304 23/01/16(月)17:39:50 No.1016127467

    復讐してすっきりこれから楽しい人生送るぞーなんて言えるキャラならそもそも復讐なんてしなくても楽しい人生送れるわ

    305 23/01/16(月)17:39:52 No.1016127477

    >俺はどちらも否定するけどカルトは嫌いだし うn >環境は守らないといけないのも事実だからめんどい お前カルトか?

    306 23/01/16(月)17:39:57 No.1016127503

    復讐完遂した後幸せになるキャラって大概復讐以外に大切なものが生まれてるよね

    307 23/01/16(月)17:40:10 No.1016127567

    >公平に見て利害関係者ではあっても復讐するほどの関係はないと思う 見てるだけのやつもいじめと同罪!って叫びながら見てるやつだけを叩きに行くのはな…

    308 23/01/16(月)17:40:41 No.1016127718

    個人的に復讐者には復讐を楽しんで欲しくない

    309 23/01/16(月)17:40:54 No.1016127782

    >復讐するのはいいけどたまにそこまでやる!?ってなるのはある 逆に家族を殺されたりしてるのにこの程度の復讐で満足しちゃうの?って奴もまれにある

    310 23/01/16(月)17:40:55 No.1016127787

    >復讐完遂した後幸せになるキャラって大概復讐以外に大切なものが生まれてるよね まぁ健全でいいことじゃないか

    311 23/01/16(月)17:41:15 No.1016127902

    >復讐完遂した後幸せになるキャラって大概復讐以外に大切なものが生まれてるよね それでも復讐を一旦成し遂げないと先に進めないという描かれ方が多い気がする

    312 23/01/16(月)17:41:16 No.1016127908

    山上はあれ逆恨みというか憂さ晴らしみたいなもんだから正しくない

    313 23/01/16(月)17:41:22 No.1016127933

    >復讐してすっきりこれから楽しい人生送るぞーなんて言えるキャラならそもそも復讐なんてしなくても楽しい人生送れるわ 復讐で殺人犯してなんの後悔もなくすっきりできるわってやつはそれはそれで性根やばい気がするわ

    314 23/01/16(月)17:41:22 No.1016127936

    しれっと流されてるけど絵画に投げつけられたのはトマトスープなんでは?

    315 23/01/16(月)17:41:30 No.1016127984

    復讐は趣味の範囲でやるのが一番だ! 義務になったり人生を賭けたりするとろくなことにならないぞ!

    316 23/01/16(月)17:41:34 No.1016128001

    山上の件は世論は動いたものの教祖が死んだ訳でもないし 教団は相変わらず活動してるし親が改心した訳でもないからどうなんだろうなあれ…

    317 23/01/16(月)17:41:40 No.1016128029

    >>>むしろ山上の件は自分の欲求満たせるなら関係ない奴復讐に巻き込むの肯定できるやつ思ったより多いなってなった… >>関係ないやつ…まあうーん >公平に見て利害関係者ではあっても復讐するほどの関係はないと思う あれ肯定するなら社会に復讐だ!っていって大規模テロやっても問題ないだろうな

    318 23/01/16(月)17:41:46 No.1016128062

    復讐で相手ぶち殺した後自分も刑に服す真面目なやついるかな

    319 23/01/16(月)17:41:54 No.1016128096

    月1どころじゃない頻度でスレ立ってる気がする

    320 23/01/16(月)17:42:18 No.1016128231

    ならないでくださいよ少年兵には

    321 23/01/16(月)17:42:29 No.1016128285

    >復讐で相手ぶち殺した後自分も刑に服す真面目なやついるかな 法治国家なら大体はそうじゃね

    322 23/01/16(月)17:42:55 No.1016128416

    まさはるがハッスルしてるが復讐の是非と逆恨みは分けて語ろうよ

    323 23/01/16(月)17:42:58 No.1016128438

    >復讐で相手ぶち殺した後自分も刑に服す真面目なやついるかな だいたい自分も死んで自己満足したがるのは良くない傾向だと思う そりゃ望まないだろ死んだやつも

    324 23/01/16(月)17:43:06 No.1016128473

    >山上はあれ逆恨みというか憂さ晴らしみたいなもんだから正しくない 創作における復讐モノとしては失格だよな 本命にちょいダメージはいったが普通にのうのうとしてるし

    325 23/01/16(月)17:43:18 No.1016128540

    あの仮面ライダーのパクリみたいな虫が友達が理不尽に殺されたからお前ら理不尽に殺すぞって言ってるやつ嫌い

    326 23/01/16(月)17:43:21 No.1016128561

    ファンタジー要素あるなら復讐で相手殺した後はなあなあだけど 現代の設定だとなんかバッドエンド気味なのが多い気がするそんな小説読んでるせいか

    327 23/01/16(月)17:44:01 No.1016128760

    >山上の件は世論は動いたものの教祖が死んだ訳でもないし >教団は相変わらず活動してるし親が改心した訳でもないからどうなんだろうなあれ… 活動しづらくなったのは確かだよ

    328 23/01/16(月)17:44:01 No.1016128762

    >現代の設定だとなんかバッドエンド気味なのが多い気がするそんな小説読んでるせいか そりゃ現代の法治国家で自力救済は認められないから…

    329 23/01/16(月)17:44:09 No.1016128810

    コンポタ派はひとりでおしゃべりしてるのバレちゃったねえ

    330 23/01/16(月)17:44:10 No.1016128818

    >あの仮面ライダーのパクリみたいな虫が友達が理不尽に殺されたからお前ら理不尽に殺すぞって言ってるやつ嫌い あれ復讐相手分からないから種族ごと皆殺しにしようとしてるキチガイだからその気持ちは正しいよ

    331 23/01/16(月)17:44:24 No.1016128887

    >むしろ山上の件は自分の欲求満たせるなら関係ない奴復讐に巻き込むの肯定できるやつ思ったより多いなってなった… アレに関しては関係は十分あるだろ

    332 23/01/16(月)17:44:54 No.1016129066

    >ファンタジー要素あるなら復讐で相手殺した後はなあなあだけど >現代の設定だとなんかバッドエンド気味なのが多い気がするそんな小説読んでるせいか フィクションと言えども世界観に応じたリアリティはいるし…

    333 23/01/16(月)17:45:00 No.1016129095

    >>むしろ山上の件は自分の欲求満たせるなら関係ない奴復讐に巻き込むの肯定できるやつ思ったより多いなってなった… >アレに関しては関係は十分あるだろ もう黙れや…

    334 23/01/16(月)17:45:49 No.1016129326

    >フィクションの倫理と現実の倫理は切り離すべきだと個人的に思ってるんだけどそこらへんを混ぜて話す人もいるんだよな 好きなものだと切り離すけど嫌いなものだと混ぜはじめるのとか多いから難しい

    335 23/01/16(月)17:46:12 No.1016129434

    金田一で復讐に関係無い人に手だす犯人いるけどあれもう復讐じゃなくてただの八つ当たりだよねあれ

    336 23/01/16(月)17:46:29 No.1016129515

    >復讐で相手ぶち殺した後自分も刑に服す真面目なやついるかな これぞ大衆に受ける復讐劇みたいな復讐できる人は真面目だと思う

    337 23/01/16(月)17:47:04 No.1016129695

    実写の縁好き 漫画の縁嫌い

    338 23/01/16(月)17:47:09 No.1016129730

    >金田一で復讐に関係無い人に手だす犯人いるけどあれもう復讐じゃなくてただの八つ当たりだよねあれ SK

    339 23/01/16(月)17:47:12 No.1016129750

    復讐したあと警察から逃げる逃亡劇になったらジャンル変わっちゃうよ

    340 23/01/16(月)17:47:29 No.1016129853

    復讐志す奴に好感持てる必要あるしな… モンテ・クリスト伯を見ろ普通に良い奴だ

    341 23/01/16(月)17:47:37 No.1016129896

    >>むしろ山上の件は自分の欲求満たせるなら関係ない奴復讐に巻き込むの肯定できるやつ思ったより多いなってなった… >アレに関しては関係は十分あるだろ 関係しかないとも言える

    342 23/01/16(月)17:47:39 No.1016129904

    巖窟王は基本的に相手が屑じゃないと嵌まんないプランばっかだから実際かなり気をつかって正当化してるのよね

    343 23/01/16(月)17:47:45 No.1016129930

    >復讐したあと警察から逃げる逃亡劇になったらジャンル変わっちゃうよ ジョンウィックのことだろうか…

    344 23/01/16(月)17:47:52 No.1016129954

    エルメェスのアレも自分はそうしなきゃ納得できないし前に進めないからやるんだっていう個人的な話をしているだけで復讐そのものを肯定してはいないよね 復讐果たした後もスッキリするより涙止まんない…ってなってたし

    345 23/01/16(月)17:48:43 No.1016130224

    作品がクソになって反転アンチになった者に 無駄だからそんな事やめようぜって言うのに近い

    346 23/01/16(月)17:48:53 No.1016130274

    このスレも復讐否定するほうがおかしいって言われて悔しくて立てたスレなの?

    347 23/01/16(月)17:49:17 No.1016130399

    >作品がクソになって反転アンチになった者に >無駄だからそんな事やめようぜって言うのに近い おつらい…

    348 23/01/16(月)17:49:30 No.1016130461

    >エルメェスのアレも自分はそうしなきゃ納得できないし前に進めないからやるんだっていう個人的な話をしているだけで復讐そのものを肯定してはいないよね >復讐果たした後もスッキリするより涙止まんない…ってなってたし 復讐は正しいなんて本人は全く言ってないのに復讐論の代名詞みたいにされるのが可哀想

    349 23/01/16(月)17:49:38 No.1016130490

    復讐は空しいけどクソがのうのうと生きてんのは許せねえわっていう部分を理解させるにはエルメェスは説得力十分すぎる

    350 23/01/16(月)17:49:53 No.1016130558

    復讐が正しいかは置いとくとして 現代日本において殺人は違法

    351 23/01/16(月)17:50:16 No.1016130671

    >ざまぁは程度によっては本当にスカッとするからな >ただあまりに陰険で惨たらしくやったら引くけど 創作における復讐モノって残酷さがウリのやつも結構あるからな あいつの苦しみを十分に味わわせてやる!みたいな

    352 23/01/16(月)17:50:21 No.1016130705

    >このスレも復讐否定するほうがおかしいって言われて悔しくて立てたスレなの? 悔しくてってわざわざ付け加える所に悔しさが感じられる

    353 23/01/16(月)17:50:53 No.1016130870

    >復讐が正しいかは置いとくとして >現代日本において殺人は違法 つまり殺さずにすむなら合法!

    354 23/01/16(月)17:50:56 No.1016130883

    >フィクションの倫理と現実の倫理は切り離すべきだと個人的に思ってるんだけどそこらへんを混ぜて話す人もいるんだよな それは話を作る側が現代倫理と作中倫理がどの程度離れてるのかを書き手が示さないと読み手が困惑するのは当然だよ

    355 23/01/16(月)17:51:18 No.1016131007

    >復讐が正しいかは置いとくとして >現代日本において殺人は違法 半殺しで我慢しとくか…

    356 23/01/16(月)17:51:49 No.1016131169

    >>復讐が正しいかは置いとくとして >>現代日本において殺人は違法 >半殺しで我慢しとくか… もうちょっと頑張って1/4…いや1/8殺しくらいにしとこっか

    357 23/01/16(月)17:51:50 No.1016131175

    結局復讐の是非なんて作品の舞台や時代にもよるしな 少なくとも現代もので復讐の否定は正しいと思う

    358 23/01/16(月)17:52:05 No.1016131244

    >>復讐が正しいかは置いとくとして >>現代日本において殺人は違法 >つまり殺さずにすむなら合法! 殴ったら暴行罪だから違法だよ まあでも合法の範囲でやるならいいんじゃない?

    359 23/01/16(月)17:52:26 No.1016131355

    >つまり殺さずにすむなら合法! 実際犯罪にならない復讐なら周りから引かれたりはするけど否定されたりはほぼない ラーメンハゲはやや犯罪入ってるからアウト

    360 23/01/16(月)17:52:44 No.1016131451

    >まあでも合法の範囲でやるならいいんじゃない? 合法の範囲ってしっぺとか?

    361 23/01/16(月)17:53:26 No.1016131661

    >>まあでも合法の範囲でやるならいいんじゃない? >合法の範囲ってしっぺとか? そいつの会社乗っ取ってクビにするとか

    362 23/01/16(月)17:54:15 No.1016131896

    >>>まあでも合法の範囲でやるならいいんじゃない? >>合法の範囲ってしっぺとか? >そいつの会社乗っ取ってクビにするとか 普通に暮らしていきそう

    363 23/01/16(月)17:54:42 No.1016132041

    >そいつの会社乗っ取ってクビにするとか 大前提として相手社長かよ

    364 23/01/16(月)17:54:48 No.1016132078

    >>作品がクソになって反転アンチになった者に >>無駄だからそんな事やめようぜって言うのに近い >おつらい… 諦めたってファンとして過ごした時間はもう戻って来ねえんだ…

    365 23/01/16(月)17:54:52 No.1016132092

    >アレに関しては関係は十分あるだろ 元々アレさんの支持者だったからね山上容疑者 信じてた国のトップが実は仇のお友達でしたは絶望するには十分だと思う

    366 23/01/16(月)17:55:27 No.1016132284

    >>>復讐が正しいかは置いとくとして >>>現代日本において殺人は違法 >>つまり殺さずにすむなら合法! >殴ったら暴行罪だから違法だよ >まあでも合法の範囲でやるならいいんじゃない? バレなきゃ良いみたいなやつだな

    367 23/01/16(月)17:56:06 No.1016132473

    >>>復讐が正しいかは置いとくとして >>>現代日本において殺人は違法 >>半殺しで我慢しとくか… >もうちょっと頑張って1/4…いや1/8殺しくらいにしとこっか 爪剥がしたって生命に別状はないだろうけど違法だよう

    368 23/01/16(月)17:56:22 No.1016132543

    >諦めたってファンとして過ごした時間はもう戻って来ねえんだ… 楽しかった時間はお前にとって大事な記憶だったはずだ!こんな事はやめて次の作品追うんだ!!

    369 23/01/16(月)17:56:39 No.1016132634

    復讐相手の企業よりでかい企業起こして買収するは誰も悪くないシンプルな復讐だな

    370 23/01/16(月)17:56:45 No.1016132668

    >>まあでも合法の範囲でやるならいいんじゃない? >バレなきゃ良いみたいなやつだな 悪いことする前提の解釈をするな 合法の範囲で真っ当にやればいいんだ 空手の稽古とか

    371 23/01/16(月)17:57:01 No.1016132748

    >>>>まあでも合法の範囲でやるならいいんじゃない? >>>合法の範囲ってしっぺとか? >>そいつの会社乗っ取ってクビにするとか >普通に暮らしていきそう そいつの生活範囲で全て潰していけばいいんじゃない? あとまあ復讐相手が普通に違法なことやってるなら警察に言えばいいんだし

    372 23/01/16(月)17:57:03 No.1016132753

    >バレなきゃ良いみたいなやつだな 赤の他人が止める理由がなくなっちゃうしどうしようもないだろう せいぜいそんなことやってるとろくでもない人間になるよ程度のイヤミくらいしかいえん

    373 23/01/16(月)17:57:19 No.1016132829

    >まさはるがハッスルしてるが復讐の是非と逆恨みは分けて語ろうよ いや? 復讐皇帝するなら山上認めることになるけどそれでいいの?って話

    374 23/01/16(月)17:57:35 No.1016132908

    >>諦めたってファンとして過ごした時間はもう戻って来ねえんだ… >楽しかった時間はお前にとって大事な記憶だったはずだ 許せねえよなあ…あんなに楽しかった…最高の時間をこんなのにしやがってよォ!

    375 23/01/16(月)17:57:56 No.1016133012

    人間には215本も骨があるのよ!1本くらい何よ!

    376 23/01/16(月)17:58:15 No.1016133106

    >>>そいつの会社乗っ取ってクビにするとか >>普通に暮らしていきそう >そいつの生活範囲で全て潰していけばいいんじゃない? こいつ異常者です

    377 23/01/16(月)17:58:21 No.1016133149

    義務感で復讐するんじゃねえ! おめえが復讐したいかどうかが大事なんだ!

    378 23/01/16(月)17:58:26 No.1016133184

    現実の話にすると警察力の不備を前提にした話になっちゃうから そこをどうにかするにはどうしたらって部分をつめようってなっちゃう

    379 23/01/16(月)17:58:38 No.1016133241

    >復讐皇帝するなら山上認めることになるけどそれでいいの?って話 よく劇場版刑事ドラマとかである社会に対する復讐を超小規模にしたやつだからあれを肯定するとな…

    380 23/01/16(月)17:58:50 No.1016133291

    >>まさはるがハッスルしてるが復讐の是非と逆恨みは分けて語ろうよ >いや? >復讐皇帝するなら山上認めることになるけどそれでいいの?って話 なんだオウム(鳥)か…