23/01/16(月)15:24:11 MMD杯っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/16(月)15:24:11 No.1016092414
MMD杯っていつの間に消えたよね
1 23/01/16(月)15:25:35 No.1016092761
最初は運営も協議制でやってたのに途中から代表の座に座ったゴロゴロウっていうジジイがコッテコテの独裁者だったからなぁ だから運営ご上手くいかなかったし なんだかんだで数字を伸ばして平和を保てるような優秀な独裁者なら良かったんだけどとんでもなく無能なゴミ野郎だったからもうゴロゴロウが代表になった時点で詰んでたのかもしれんね
2 23/01/16(月)15:26:39 No.1016093078
ニコニコ自体がオワコンだし…
3 23/01/16(月)15:26:58 No.1016093158
なんか壺の人らに荒らされてなかった?
4 23/01/16(月)15:27:32 No.1016093312
>ニコニコ自体がオワコンだし… そうだな もう10年以上オワコンだもんな
5 23/01/16(月)15:28:21 No.1016093528
アーマードコア杯
6 23/01/16(月)15:28:56 No.1016093694
>なんか壺の人らに荒らされてなかった? そいつらに荒らされても根本的な対策を運営がせずに死んだ
7 23/01/16(月)15:28:58 No.1016093707
なんか運営がどうとか工作がどうとか揉めだしたのは知ってる
8 23/01/16(月)15:29:09 No.1016093744
MMDはiwaraくらいしか見てない
9 23/01/16(月)15:30:19 No.1016094044
弁護士ばかりになってから見るのやめた
10 23/01/16(月)15:33:01 No.1016094710
優勝基準をマイリス数にしたせいで工作によるジャンル争いが起きてそこに尊師が乱入し工作で優勝 マイリス数優勝やめとけばいいのに そのまま続けた結果 内部に尊師界隈の人が潜入したところ運営がロクに仕事もせずにダベってたのが判明して運営メンバーが特定されて告知動画すら作れなくなり 苦肉の策として第21回の告知動画は昔の動画を切り貼りしたら動画作者から申し立てされて削除 それから開催されてない
11 23/01/16(月)15:33:37 No.1016094844
全部説明してくれるじゃん
12 23/01/16(月)15:33:38 No.1016094850
MMD自体もうあんまり見ない
13 23/01/16(月)15:33:55 No.1016094919
>それから開催されてない 哀しき末路…
14 23/01/16(月)15:35:11 No.1016095233
そんなしょうもない最後だったんだ
15 23/01/16(月)15:35:30 No.1016095314
著作権ガン無視のものだからだろうけどやたら排他的な芸術家気取りが多くてそのモデルに群がる二番煎じのダンスが作られるだけでモーション作る人なんて希少だったしモデル作れる人はVtuber方面にシフトしてったしな スレ画見てもそうだけど新鮮味がない
16 23/01/16(月)15:35:40 No.1016095353
崩壊を見てるのは面白かったよ
17 23/01/16(月)15:36:45 No.1016095588
元々あったけどなあなあにしていた部分を外部に突かれて対策もせずほっといたら死んだ
18 23/01/16(月)15:37:37 No.1016095828
工作し放題なのに放置してるのがね
19 23/01/16(月)15:38:08 No.1016095969
国内アマチュアの萌え系3Dの最先端みたいな動画がちょくちょくあったのにな全盛期は…
20 23/01/16(月)15:38:17 No.1016096000
終わってたのか 最初は楽しかったけど途中からクッサイエピソードとかダンスとかが上位に来て見飽きたって感じになった
21 23/01/16(月)15:38:27 No.1016096034
https://twitter.com/mmdcup/status/1015937455004868610?s=46&t=RY6hTiA2WkDiNdVAX_Cevw 泣けるな
22 23/01/16(月)15:38:52 No.1016096149
艦これがマイリス工作で優勝した時に工作についてよく知らない人が艦これが叩かれてるから守らなくちゃ… って出てきた事で論点が死ぬ程ズレた上に運営もそれを容認しちゃったのでもう凄かったよ
23 23/01/16(月)15:39:07 No.1016096230
皮肉なことに工作から来た尊師界隈が一番MMD楽しんでたし独創的だったな…
24 23/01/16(月)15:39:22 No.1016096297
2018年まではやるつもりだったんだ…
25 23/01/16(月)15:40:01 No.1016096482
まだ金が絡まなくて良かったとしか
26 23/01/16(月)15:40:45 No.1016096661
MMD杯はつまらなくなったけどMMD杯の内部崩壊を研究したドキュメンタリーは面白かった
27 23/01/16(月)15:41:11 No.1016096758
>皮肉なことに工作から来た尊師界隈が一番MMD楽しんでたし独創的だったな… 生まれるとかめちゃくちゃ出来良いホラーだった
28 23/01/16(月)15:41:21 No.1016096805
ビームマン主体だった方はどうなったの
29 23/01/16(月)15:41:42 No.1016096897
>ビームマン主体だった方はどうなったの ビームマンが忙しくなってやめた
30 23/01/16(月)15:41:59 No.1016096977
商業的宣伝兼ねた工作あったんかなこれって
31 23/01/16(月)15:42:18 No.1016097062
70歳くらいの老害の独断で運営してたのが怖い
32 23/01/16(月)15:44:01 No.1016097449
消されてるから文章だけで知ったけど最後の告知動画のクオリティ低すぎて笑った
33 23/01/16(月)15:44:13 No.1016097498
14,15回の頃は尊師叩いてた覚えがあるんだが全てが終わってから当時を振り返ろうと1時間くらいの解説動画見たらめちゃくちゃ面白かったのが困る
34 23/01/16(月)15:45:33 No.1016097803
まあ…死ぬわなって感じの末路
35 23/01/16(月)15:45:58 No.1016097907
>14,15回の頃は尊師叩いてた覚えがあるんだが全てが終わってから当時を振り返ろうと1時間くらいの解説動画見たらめちゃくちゃ面白かったのが困る あれMMD杯より面白いよね… ドキュメンタリーとして良すぎた
36 23/01/16(月)15:47:41 No.1016098353
弁護士みたいな荒らし集団がクソなのはそうだけどそれに対してジャンル排斥以外何もしない運営だったし
37 23/01/16(月)15:48:02 No.1016098434
尊師の登場タイミングが良すぎた
38 23/01/16(月)15:48:27 No.1016098532
その尊師ももう廃れたしなんだかなぁ
39 23/01/16(月)15:48:29 No.1016098537
尊師は禁止!禁止です!って締め出したらもっとおぞましい動画が大賞になったの面白かった
40 23/01/16(月)15:49:03 No.1016098667
>尊師は禁止!禁止です!って締め出したらもっとおぞましい動画が大賞になったの面白かった なんだったの?
41 23/01/16(月)15:49:11 No.1016098705
あくまで一般男性だからセーフ
42 23/01/16(月)15:50:15 No.1016098979
あのトロフィーみたいのも金かかってるだろうしどこから捻出してたんだろう
43 23/01/16(月)15:50:55 No.1016099138
今でも活動してるMMD作品ってなんかあるんか
44 23/01/16(月)15:50:59 No.1016099146
観光庁が審査員しててどういう経路なんだと思った そのあたりまでは見てた
45 23/01/16(月)15:51:15 No.1016099210
>なんだったの? https://www.nicovideo.jp/watch/sm36515486
46 23/01/16(月)15:52:15 No.1016099485
ミクダヨーがミクダヨーしていた頃が懐かしい
47 23/01/16(月)15:53:10 No.1016099731
尊師以前から流し込みの組み合わせしかできないようなのが代表なんておかしいだろと不満溜まってたしな
48 23/01/16(月)15:53:44 No.1016099885
>https://www.nicovideo.jp/watch/sm36515486 酷すぎる
49 23/01/16(月)15:54:20 No.1016100044
>今でも活動してるMMD作品ってなんかあるんか MMDメインの大きい大会とか企画が進行してるかってこと? 特定ジャンル内々の小さい祭みたいなのは普通にありそうだけど
50 23/01/16(月)15:54:35 No.1016100091
元々合議制でやってた運営が何処の馬の骨かわからんジジイに乗っ取られた経緯もコワ~…
51 23/01/16(月)15:55:19 No.1016100296
経緯をまとめたサイトとか動画とかってあるの??
52 23/01/16(月)15:55:41 No.1016100380
全盛期は本職の人とか今本職になってる人とかが参加してたんだけどなデスマンのMMD界隈
53 23/01/16(月)15:55:48 No.1016100411
MMD自体化石みたいなツールだしよくもったほうじゃない
54 23/01/16(月)15:56:33 No.1016100585
>MMD自体化石みたいなツールだしよくもったほうじゃない かと言ってblenderは重いから実用的じゃない
55 23/01/16(月)15:57:23 No.1016100794
第四回くらいまでは見てた それ以降崩壊したとしか聞いてなかったけどそんな酷いことになってたんだ
56 23/01/16(月)15:59:16 No.1016101258
>経緯をまとめたサイトとか動画とかってあるの??? https://nico.ms/sm32748923
57 23/01/16(月)16:01:54 No.1016101887
いまだにゴジラみたいな凄いMMD作品作る人はいるから侮れないんだよなぁ
58 23/01/16(月)16:02:07 No.1016101950
>MMD自体化石みたいなツールだしよくもったほうじゃない 手軽さでこれに勝てるのまだないじゃん?
59 23/01/16(月)16:02:11 No.1016101975
そんだけのモンスターなら他でも迷惑かけてそうだけど 今どこにいんの?
60 23/01/16(月)16:04:12 No.1016102460
無駄に艦これ界隈の闇に詳しくなる一件だった 1番面白かったのがワンドロ騒動でお題発表が1日前から開始直前になったら今まで上手い絵描いてた人達がほぼ消えた話
61 23/01/16(月)16:04:51 No.1016102618
MMDってシェーダーの影がリアル調で 顔の法線とか弄ってないと鼻の下に影がめっちゃ出るイメージある
62 23/01/16(月)16:06:53 No.1016103136
>MMDってシェーダーの影がリアル調で >顔の法線とか弄ってないと鼻の下に影がめっちゃ出るイメージある 顔のマテリアル変えて回避するのが基本じゃないかな
63 23/01/16(月)16:08:27 No.1016103523
>いまだにゴジラみたいな凄いMMD作品作る人はいるから侮れないんだよなぁ あれ編集は動画の切り貼りだけで作中の映像は全部MMD上で作ってるんだってな 最初見た時絶対編集ソフトで弄ってると思ったわ
64 23/01/16(月)16:09:01 No.1016103641
引き継いだビームマンもなんか別件で揉めてたけどそっちの方も落ち着いたのか
65 23/01/16(月)16:10:39 No.1016104001
>最初は運営も協議制でやってたのに途中から代表の座に座ったゴロゴロウっていうジジイがコッテコテの独裁者だったからなぁ >だから運営ご上手くいかなかったし >なんだかんだで数字を伸ばして平和を保てるような優秀な独裁者なら良かったんだけどとんでもなく無能なゴミ野郎だったからもうゴロゴロウが代表になった時点で詰んでたのかもしれんね スレ立って1分でこれかあ
66 23/01/16(月)16:10:45 No.1016104023
シェイプキー入ったオブジェクトの名前はbodyってするのが様式化したお陰で 世界的にそれで統一されてエロダンスやバカ踊りが誰でもできるようになったのは評価されるべきやもしれぬ…
67 23/01/16(月)16:13:18 No.1016104601
iwara文化を産んでくれたツールだから…
68 23/01/16(月)16:15:06 No.1016104988
し >そんだけのモンスターなら他でも迷惑かけてそうだけど >今どこにいんの? 消息不明
69 23/01/16(月)16:15:35 No.1016105101
今見てるけどマジで運営酷いな…
70 23/01/16(月)16:17:19 No.1016105538
ボランティア組織って時間があって変にこだわりある人に乗っ取られがちだよね
71 23/01/16(月)16:17:33 ID:dW4R.p7. dW4R.p7. No.1016105602
艦これが落ち目になってアンチ量産したのがこれ
72 23/01/16(月)16:19:30 No.1016106052
マイリスト数のランキングにこだわるのと工作問題無視っていう愉快犯の荒らしにとっては便利な言質にしやすい前提があったから
73 23/01/16(月)16:23:58 No.1016107171
>ボランティア組織って時間があって変にこだわりある人に乗っ取られがちだよね 普通に技術や熱意がある人は大体本職として仕事してるだろうからな… まだ本格的に働けてない学生とか多少技術があって暇を持て余してる現役から退いた年配が多くなるのは仕方ないしそこから人間関係ピラミッドが形成されるんじゃないかな
74 23/01/16(月)16:24:10 No.1016107222
MMD自体が悪いわけじゃねえからな…
75 23/01/16(月)16:25:19 No.1016107535
3Dのアクションは手打するのもモーキャプから弄るのも 信じられないくらいめんどすぎる… 令和だけど昭和どころか太古の自然の中のような不便さ
76 23/01/16(月)16:27:28 No.1016108141
>3Dのアクションは手打するのもモーキャプから弄るのも >信じられないくらいめんどすぎる… >令和だけど昭和どころか太古の自然の中のような不便さ こういう部分こそAIで補助できるようになればいいのにと思う
77 23/01/16(月)16:27:44 No.1016108205
>今見てるけどマジで運営酷いな… 駄サイクルすぎる…
78 23/01/16(月)16:27:48 No.1016108219
人気があるのに脇が甘い団体は性悪の餌食になりがちというよくある話な気もする
79 23/01/16(月)16:28:21 No.1016108358
そんな妖怪みたいなのがいるんだな…
80 23/01/16(月)16:28:36 No.1016108429
Skype会議本当に酷かったな…
81 23/01/16(月)16:28:45 No.1016108470
MMDで中間モーションとか打つの面倒だから最近は専らBlenderでアニメ打ってるな
82 23/01/16(月)16:29:14 No.1016108589
70代のジジイのノリがキツすぎる
83 23/01/16(月)16:29:47 No.1016108728
マイリス受賞とっととやめたら良かったのにね
84 23/01/16(月)16:30:21 No.1016108876
MMDで超すごい作品作ってる人を見るとすげぇって思う反面 他ツールに移行してくれたら倍くらい作品見られるのにな…ってなる
85 23/01/16(月)16:32:08 No.1016109329
>人気があるのに脇が甘い団体は性悪の餌食になりがちというよくある話な気もする ジャンル自体は人気だったけど団体自体は前から相当嫌われてたので…
86 23/01/16(月)16:32:15 No.1016109362
隙あらばまさはるで例えようとするジジイの部分がキツすぎる…
87 23/01/16(月)16:32:33 No.1016109439
正直カラケー占領時代は割と楽しかった あいつら何で普通の職人と対等に戦える技術力あんだよ…
88 23/01/16(月)16:32:37 No.1016109450
>他ツールに移行してくれたら倍くらい作品見られるのにな…ってなる 今は何が主流なの?BlenderかUnityくらいしか知らないわ
89 23/01/16(月)16:33:48 No.1016109725
>なんか壺の人らに荒らされてなかった? 言いがかりで荒らされた
90 23/01/16(月)16:34:02 No.1016109779
そういえば最近は工作とかあんま聞かないな そこまで問題になってないだけなのかもしれんが
91 23/01/16(月)16:34:49 No.1016109955
>今見てるけどマジで運営酷いな… 乗っ取りしかけた奴等の言い掛かりだけどな
92 23/01/16(月)16:35:28 No.1016110131
>艦これが落ち目になってアンチ量産したのがこれ 一ミリも関係ない
93 23/01/16(月)16:35:37 No.1016110168
解説動画にあったリークSkypeチャットの運営の遅れてきた陰キャの青春感がキツすぎた いい年した大人が何やってんだよマジで…
94 23/01/16(月)16:35:39 No.1016110174
そもそも運営が終わってるので荒れたし盛り上がらなくなったって話よ…
95 23/01/16(月)16:35:44 No.1016110198
>そういえば最近は工作とかあんま聞かないな >そこまで問題になってないだけなのかもしれんが そもそも開催されてないからな
96 23/01/16(月)16:36:00 No.1016110260
>乗っ取りしかけた奴等の言い掛かりだけどな 頭ゴロゴロウか?
97 23/01/16(月)16:36:03 No.1016110273
ジジイ来たな…
98 23/01/16(月)16:36:39 No.1016110441
まあそもそも尊師来る前から工作で荒れてたしな…
99 23/01/16(月)16:37:06 No.1016110552
ゴロゴロウ今失踪したんだよね 何してんだろう
100 23/01/16(月)16:37:17 No.1016110601
MMDはいいものなんだけど2018年あたりは時期的にも 真面目に映像作品とか3DCGやりたいなら脱却してBlenderとか使ったほうがいいみたいな時期でもあったから MMD杯が衰退してちょうどよかったんじゃないかと思う
101 23/01/16(月)16:37:29 No.1016110657
告知動画のセンスも超今風でキツいわ
102 23/01/16(月)16:37:44 No.1016110707
荒らしもダメな運営もどっちも嫌だなってなった
103 23/01/16(月)16:38:00 No.1016110783
iwara辺りはBlenderとUEが多いか? やっぱ柔らかい部分がたぷんたぷんしてる方が好きだよな
104 23/01/16(月)16:38:14 No.1016110856
唐沢作品は受賞してないやつの方が出来が良くて面白かった
105 23/01/16(月)16:38:18 No.1016110872
書き込みをした人によって削除されました
106 23/01/16(月)16:38:21 No.1016110877
>ゴロゴロウ今失踪したんだよね >何してんだろう 当時70代なら今死んでてもおかしくはない
107 23/01/16(月)16:38:31 No.1016110915
ハイキックにいろいろなの乗っていくやつ好きだったよ
108 23/01/16(月)16:38:44 No.1016110965
>荒らしもダメな運営もどっちも嫌だなってなった どっちかというと荒らしそのものよりも荒らしと同レベルな運営のほうが俺は嫌だな…
109 23/01/16(月)16:39:50 No.1016111223
>iwara辺りはBlenderとUEが多いか? >やっぱ柔らかい部分がたぷんたぷんしてる方が好きだよな Unityもたまに居ない?
110 23/01/16(月)16:40:07 No.1016111292
>ハイキックにいろいろなの乗っていくやつ好きだったよ 尊師版で最後猿でも作れますよって解説されたの笑った
111 23/01/16(月)16:40:08 No.1016111295
尊師で荒れに荒れて運営が開き直りみたいな工作容認発言をして デスマンに昔からいたマイリス工作の古参まで参戦して滅茶苦茶になった
112 23/01/16(月)16:40:55 No.1016111496
>荒らしもダメな運営もどっちも嫌だなってなった というかあらしが100悪いから毅然と排除したりルール変えたら良かったのに…
113 23/01/16(月)16:41:33 No.1016111662
尊師はあくまできっかけにすぎない 見て見ぬふりしてたのが表層化した
114 23/01/16(月)16:42:12 No.1016111825
>>荒らしもダメな運営もどっちも嫌だなってなった >というかあらしが100悪いから毅然と排除したりルール変えたら良かったのに… それが出来る運営ならそもそも荒らされてないという無限ループ
115 23/01/16(月)16:42:55 No.1016112010
>>ハイキックにいろいろなの乗っていくやつ好きだったよ >尊師版で最後猿でも作れますよって解説されたの笑った そもそも技術関係無く発想が面白いやつじゃね?とは思う
116 23/01/16(月)16:42:59 No.1016112034
ペンギン歩行とかパワポとか告知動画のセンスが古すぎてジジイが作ったのバレバレなのが一番厳しかった 尊師版告知動画のがクオリティ高いし
117 23/01/16(月)16:43:08 No.1016112077
あの時期はまだ艦これの人気あったから 単純に人気があったから入ってたように見えてて 自分には工作なのかどうか判断できなかったが ただただ荒れてるの見てるだけでぐったりした
118 23/01/16(月)16:43:10 No.1016112092
最近MMDでめちゃくちゃ格好良いガンアクションできてたよね VIPってやつ
119 23/01/16(月)16:43:21 No.1016112134
>そもそも技術関係無く発想が面白いやつじゃね?とは思う あと第9回ぐらいからずっとやってるのもあるしな…
120 23/01/16(月)16:43:44 No.1016112222
尊師MMDは普通にレベル高かったし受賞もやむなし
121 23/01/16(月)16:44:27 No.1016112395
荒らしてた奴がスレ立てて荒らしたこと肯定するために長文書いてる感じ?
122 23/01/16(月)16:45:55 No.1016112756
そういやニコニコのランキング荒らせる仕様って当時のままなのかな
123 23/01/16(月)16:46:25 No.1016112886
19回とか尊師じゃないおぞましい動画(一応東方)が受賞したし根本的に工作に対処しろよと思いました
124 23/01/16(月)16:47:24 No.1016113117
>荒らしてた奴がスレ立てて荒らしたこと肯定するために長文書いてる感じ? ペンギン歩行さん…
125 23/01/16(月)16:50:08 No.1016113811
iwaraでMMD知った身からすればMMDが健全なアプリとして長いこと使われていたというのがちょっと信じられない カメラ好きなように動かしてモデル眺められるならまずエロに使おうとするよね?
126 23/01/16(月)16:50:30 No.1016113895
>そういやニコニコのランキング荒らせる仕様って当時のままなのかな 荒らさなくても淫夢が9割の状態になってもう10年近く経つので誰も荒らさない
127 23/01/16(月)16:50:46 No.1016113973
初期からエロに使われてたけど…
128 23/01/16(月)16:51:38 No.1016114190
完全に駄サイクルだな
129 23/01/16(月)16:52:16 No.1016114343
MMDのおっぱい固そうだし…
130 23/01/16(月)16:52:21 No.1016114360
ゴロゴロウは紳士MMDに強い恨み持ってたけどMMDのメインがiwaraになってどう思ってんだろうな
131 23/01/16(月)16:52:23 No.1016114378
第21回mmd杯の予告ってどこにも残って無いのか
132 23/01/16(月)16:53:00 No.1016114534
>正直カラケー占領時代は割と楽しかった >あいつら何で普通の職人と対等に戦える技術力あんだよ… 集合知って本当に凄いよねってなる
133 23/01/16(月)16:55:42 No.1016115228
>それが出来る運営ならそもそも荒らされてないという無限ループ 荒らしの希望する仕組みにしないなら荒らすぞと主張している時点でお前の主張は荒らしの都合でしかないわ
134 23/01/16(月)16:56:54 No.1016115512
>>荒らしもダメな運営もどっちも嫌だなってなった >どっちかというと荒らしそのものよりも荒らしと同レベルな運営のほうが俺は嫌だな… 荒らしは仕組み上排除できないから文句はニコニコ運営に言うべきだぞ
135 23/01/16(月)16:57:35 No.1016115693
>第21回mmd杯の予告ってどこにも残って無いのか あまりにクオリティ低すぎて誰も保存してない
136 23/01/16(月)16:58:54 No.1016116028
>ゴロゴロウは紳士MMDに強い恨み持ってたけど そんなMMDどこにもないんやなw
137 23/01/16(月)16:59:01 No.1016116056
>第21回mmd杯の予告ってどこにも残って無いのか 大百科に書き起こしがあった ミクが「ハジメテノオト」を歌って踊る物 ただしカメラ正面から固定、背景は真っ黒に地面のみ水面エフェクト。モーションは既存そのまんま、という初心者でも作れる物。 さらにその両脇を第20回MMD杯入賞のkiriko氏の「かーにばるフレンズ」6666氏の「Bad Friends!!」を筆頭に、 それ以降を横3列に並んだ前回投稿された全ての動画がただ上に流れていくだけ、という非常にしょっぱい内容。 それをバックに画面下で、開幕告知、投稿期間、予選期間、テーマ発表が淡々と行われ、最後に「あなたが最初に見たMMDは何でしたか?最初に投稿したMMDはなんでしたか?」というジジィ渾身の「昔は良かった、みんなも思い出せ」コールが行われる。 なお告知が例年より大幅に遅れたにも関わらず、予選期間は例年と変わらず、開始まで二週間も無い事がコメントでも指摘されていた。 またテーマ発表においては、他と同じく画面下に表示するだけにも関わらず無駄に草書体フォントが使われ、投稿された画質の悪さもあいまって、文字が潰れて非常に読みにくい事もコメントされていた。
138 23/01/16(月)16:59:21 No.1016116147
>荒らしは仕組み上排除できないから文句はニコニコ運営に言うべきだぞ そうして放置したから死んだ
139 23/01/16(月)16:59:57 No.1016116306
>MMDのおっぱい固そうだし… 髪とか胸が常に振動してそうだし…
140 23/01/16(月)17:00:58 No.1016116580
>MMDはいいものなんだけど2018年あたりは時期的にも >真面目に映像作品とか3DCGやりたいなら脱却してBlenderとか使ったほうがいいみたいな時期でもあったから >MMD杯が衰退してちょうどよかったんじゃないかと思う 最初の最初のうちから本気ならブレンダーを使えという考えが主流だったが荒らしが俺の思うがままに仕組みを変えなきゃ荒らすと言い出して暴れたし 運営は荒らしの要求を飲まないようにかつ独善にならないように合議主義で通した ゼロの運営をやったビームマンは脅迫で裁判を起こされたり再生が減ったら閉会式を放棄したりいい加減の極みだったが荒らしを応援していた奴らはあれは見て見ぬ振りなのかい
141 23/01/16(月)17:01:38 No.1016116752
>>荒らしは仕組み上排除できないから文句はニコニコ運営に言うべきだぞ >そうして放置したから死んだ 放置してないし対策はニコニコ以外にはできない
142 23/01/16(月)17:01:51 No.1016116808
パンツ拝むには良いツールだったよ 特定の曲を聞くと勃起してしまうくらいにはお世話になった
143 23/01/16(月)17:02:07 No.1016116877
>あまりにクオリティ低すぎて誰も保存してない >大百科に書き起こしがあった ヒで動画のハッシュタグ検索したらそれらしきスクリーンショットが残ってたわ https://twitter.com/search?q=%23sm33447972&src=typed_query fu1828818.jpg
144 23/01/16(月)17:03:27 No.1016117220
本人来てる?
145 23/01/16(月)17:03:33 No.1016117244
対策もせずどうでもいい雑談で学園祭ノリで馴れ合ってた人達擁護する人いるんだ
146 23/01/16(月)17:03:43 No.1016117287
おじいちゃん…
147 23/01/16(月)17:04:30 No.1016117476
>fu1828818.jpg センスねえな…
148 23/01/16(月)17:04:40 No.1016117512
>最初の最初のうちから本気ならブレンダーを使えという考えが主流だったが荒らしが俺の思うがままに仕組みを変えなきゃ荒らすと言い出して暴れたし >運営は荒らしの要求を飲まないようにかつ独善にならないように合議主義で通した >ゼロの運営をやったビームマンは脅迫で裁判を起こされたり再生が減ったら閉会式を放棄したりいい加減の極みだったが荒らしを応援していた奴らはあれは見て見ぬ振りなのかい うんごめん言いたいことがよくわからない
149 23/01/16(月)17:07:16 No.1016118159
今解説動画見てるけどMMDより面白いこれ インターネットコミュニティの末路って感じ
150 23/01/16(月)17:07:30 No.1016118231
MMDはガラパゴス化の極みたいなツールだからな…
151 23/01/16(月)17:09:10 No.1016118726
>うんごめん言いたいことがよくわからない 論破されて言うことがそれだけなのは流石に恥ずかしいよ
152 23/01/16(月)17:09:46 No.1016118891
論破て…
153 23/01/16(月)17:09:50 No.1016118908
>論破されて言うことがそれだけなのは流石に恥ずかしいよ そもそも論破出来てもないぞ
154 23/01/16(月)17:10:20 No.1016119053
何を論破したつもりなんだろう 真面目に本人なんだろうか…
155 23/01/16(月)17:12:15 No.1016119569
これは愉快犯による巧妙なレスポンチバトルのフックだ そうでもないとそんな古い言い回し使わないし…
156 23/01/16(月)17:12:39 No.1016119681
懐かしいねこんなのもあったなどうなったんだろうな位で話してるところに長文でまくし立てて何いってんだこいつ…ってなったらはい論破は令和とは思えない流れだ
157 23/01/16(月)17:13:02 No.1016119806
マジで語られなくないんだなってのがいてダメだった
158 23/01/16(月)17:13:51 No.1016120023
本当に何が言いたいのかわからなすぎて怖い
159 23/01/16(月)17:15:10 No.1016120386
VRが一般的になったらモーキャプも一般的になって 巷のアクションやエロアクションの精度がダダ上がりするはずだし…
160 23/01/16(月)17:16:07 No.1016120640
ビームマンの名前出した途端擁護がどんどん湧いてくるのなんかもうアレなんだなぁって
161 23/01/16(月)17:16:39 No.1016120794
運営にMMDをそこそこ動かせる人材がいなくなってからの開催告知が酷かった MMDを冒涜している
162 23/01/16(月)17:16:51 No.1016120843
>脅迫で裁判を起こされた >閉会式を放棄した >いい加減の極みだった んー?
163 23/01/16(月)17:17:07 No.1016120924
あの弁護士のが止めだなぁ
164 23/01/16(月)17:17:19 No.1016120977
MMD杯が衰退してちょうどよかったねって話してるのに ZEROは見てみぬふりなのか!って何を言ってるんだお前としか言えない
165 23/01/16(月)17:17:41 No.1016121110
批判されてたMMD杯だけどビームマンPがやってたのも同じようなもんだっただろ! って言いたかったのかな?
166 23/01/16(月)17:18:45 No.1016121410
傍から見たらどうでもいい以外の感想が出てこないのでまあ関係者なんだろう
167 23/01/16(月)17:18:58 No.1016121477
変なメッセージを受信してる奴がいるのは分かった
168 23/01/16(月)17:19:05 No.1016121512
>VRが一般的になったらモーキャプも一般的になって 機材の値段がな… 基本的に金入ってこないものに大金はたくのは狂人なんよ 男なんて射精したら7割くらいエロに興味なくなるしな…
169 23/01/16(月)17:19:40 No.1016121658
blenderやUEに文化的に移行する足掛かりにはなったのかなぁ
170 23/01/16(月)17:19:50 No.1016121708
目離してたら本物来てるじゃん
171 23/01/16(月)17:20:42 No.1016121978
>VRが一般的になったらモーキャプも一般的になって >巷のアクションやエロアクションの精度がダダ上がりするはずだし… モーキャプした動きそのまま使うの難しいんすよ… クオリティは上がるかもしれないけど大体はきれいに見えるようにそこから手打ちで直すから結局手間…
172 23/01/16(月)17:21:08 No.1016122101
MMDじゃシコれない
173 23/01/16(月)17:21:16 No.1016122130
ゴロゴロウさん…
174 23/01/16(月)17:21:33 No.1016122210
>>VRが一般的になったらモーキャプも一般的になって >機材の値段がな… >基本的に金入ってこないものに大金はたくのは狂人なんよ >男なんて射精したら7割くらいエロに興味なくなるしな… 五万円くらいならぼちぼちの価格なはずなのに
175 23/01/16(月)17:21:40 No.1016122247
尊師に負けたゴミ大会に相応しい末路