23/01/16(月)15:19:53 メガネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/16(月)15:19:53 No.1016091277
メガネを30歳にしてはじめて作った 初メガネは絶対旧日本兵みたいなのにする!って決めてて作ったはいいんだが… これが致命的に似合わないんだ 「」はメガネに限らずデザイン重視で買ったは良いが似合わない時どうしてる? あ
1 23/01/16(月)15:21:16 No.1016091636
まだ30かよ わけーなあ
2 23/01/16(月)15:21:38 No.1016091742
似合う自分になればいいさ あ
3 23/01/16(月)15:22:32 No.1016091994
帽子といっしょでつけてるうちに似合ってくるさ
4 23/01/16(月)15:22:47 No.1016092059
普通店頭で試着してから買うんじゃないの?
5 23/01/16(月)15:22:54 No.1016092100
致命的だったらもう一個作って予備にすれば良いんじゃないかな あ
6 23/01/16(月)15:23:11 No.1016092159
顔の形で似合うのが変わってくるからその辺は気にした方が良い 勿論このテンプレの狭間みたいな眼鏡多いから一概にも言えないけど ただもう買っちゃったもんはしょうがない… fu1828580.png
7 23/01/16(月)15:23:15 No.1016092177
あっじゃねえよ小林製薬か
8 23/01/16(月)15:25:55 No.1016092853
30歳?ゴクリ…
9 23/01/16(月)15:26:40 No.1016093085
案外ネタのつもりで買った丸眼鏡が普通に似合ってると言われてしまうというケースも珍しくないぜ マジで似合ってないヤツは家用にしなよ あ
10 23/01/16(月)15:27:57 No.1016093418
現時点で似合ってないと思うなら早めに変えた方が良いよ 長いことつけてると「自分の中では」顔の一部と化して違和感消えてしまって自分では何も思わないけど他人からは似合ってないと思われ続ける状態が完成する…
11 23/01/16(月)15:28:00 No.1016093435
同じ丸フレームでもサングラスになると一気に怪しさが出ておすすめだよ
12 23/01/16(月)15:28:34 No.1016093593
店頭で選ぶとつけてるとき何も見えねぇから店員さんに仕事用におすすめとかあります?って聞いてそれにする
13 23/01/16(月)15:29:09 No.1016093746
試着しなかったの?
14 23/01/16(月)15:29:30 No.1016093832
ずーっとスクエアだったけど去年ボスリントンにしたら周りから凄い好評だった 似合う形って本当にあるんだなって…
15 23/01/16(月)15:33:16 No.1016094765
四角顔だの面長だの似合うレンズの形って案内あるだろうに… 一応メルカリか何かで売れるんじゃね? Zoffとかでレンズだけ買うのってできるから
16 23/01/16(月)15:33:53 No.1016094908
>ずーっとスクエアだったけど去年ボスリントンにしたら周りから凄い好評だった もしかしてヤクザ「」?
17 23/01/16(月)15:36:06 No.1016095449
jinsのサイトで似合う度チェック出来るよ
18 23/01/16(月)15:37:00 No.1016095659
ちょっと目が悪くなってきた感あるから作ってみたいけどどんなレンズにすればいいかわからん…
19 23/01/16(月)15:37:33 No.1016095814
>もしかしてヤクザ「」? いや あのシャアのスレ見て思い当たる節が多すぎて翌日JINS行った…
20 23/01/16(月)15:37:55 No.1016095914
今JINSでドラえもんコラボ眼鏡やってるんだけど きれいなジャイアン眼鏡が本当に面白いのでおすすめ
21 23/01/16(月)15:38:27 No.1016096037
髪切ったときにしばらく違和感あるのと同じようにつけてるとなんとなくそれが自分に見えてくるよ
22 23/01/16(月)15:38:28 No.1016096048
メガネ付けてるとだんだんメガネ顔になっていくからそのうち合う可能性もある
23 23/01/16(月)15:41:14 No.1016096771
フレームはメルカリで売れるよ
24 23/01/16(月)15:41:18 No.1016096794
今は6000円でちゃんとした品質の買える店があるから外用・家用・予備(銭湯とか行くときも使う)の3つ持ってるわ…
25 23/01/16(月)15:42:56 No.1016097201
店頭でフレーム試着しても近くでしか見えないから買った後に引きで見てなんか微妙ってなる
26 23/01/16(月)15:43:13 No.1016097268
メガネスーパーで作ったら10万になった…
27 23/01/16(月)15:45:13 No.1016097719
>>もしかしてヤクザ「」? >あのシャアのスレ見て思い当たる節が多すぎて翌日JINS行った… そうか…imgにスクエアヤクザは何人もいたんだな…
28 23/01/16(月)15:45:18 No.1016097743
メガネがどうにかなった時のバックアップとしてコンタクトレンズ持ち歩いてるけど 本当はpaperglassの近視用の奴作りたい
29 23/01/16(月)15:45:54 No.1016097893
>店頭でフレーム試着しても近くでしか見えないから買った後に引きで見てなんか微妙ってなる 鏡近づいても見えねぇ!
30 23/01/16(月)15:46:28 No.1016098028
ブルジョアだからフォーナインズで作った
31 23/01/16(月)15:46:41 No.1016098085
コンタクトして買いに行くと顔の形には合うけど度が入って目が小さくなるから結局変になるぞ!
32 23/01/16(月)15:49:01 No.1016098649
>メガネスーパーで作ったら10万になった… めっちゃいいフレーム買ったんだな
33 23/01/16(月)15:49:19 No.1016098742
なんで自ら怪しい中国呪術師になろうとしてしまうんだ?
34 23/01/16(月)15:49:19 No.1016098743
なんとなく無難だしフレーム大きい方が見やすいかな~って思って選んだらナポレオンズの首回す方みたいな似合い方した
35 23/01/16(月)15:50:30 No.1016099040
みんないくら位のメガネかけてんの 2万くらいが普通だと思ってたけど高価いのかこれ
36 23/01/16(月)15:51:49 No.1016099364
>なんで自ら怪しい中国呪術師になろうとしてしまうんだ? 何で俺が掛けるとそうなるの?
37 23/01/16(月)15:51:53 No.1016099388
ちょっと待ってヤクザって何…?
38 23/01/16(月)15:52:01 No.1016099422
>みんないくら位のメガネかけてんの >2万くらいが普通だと思ってたけど高価いのかこれ 今はJINSの6000円のだな 1個前のは眼鏡市場の25000円くらいのだけどマジで差を感じない…
39 23/01/16(月)15:52:07 No.1016099446
去年のM-1皆丸眼鏡だったし今流行ってるんじゃないの知らんけど
40 23/01/16(月)15:53:02 No.1016099704
>みんないくら位のメガネかけてんの Zoffの1万くらいのやつと仕事用にそれに近いセール時に買った6000円くらいのやつ ZoffとかJINSとか格安メガネが現代は質も値段も強すぎる
41 23/01/16(月)15:53:14 No.1016099750
メガネは合う合わないが割とあるので試しにかけてみないと
42 23/01/16(月)15:53:40 No.1016099869
>去年のM-1皆丸眼鏡だったし今流行ってるんじゃないの知らんけど まあ流行ってはいるけど流行りに乗るタイプでもないだろ いや流行に敏感な「」もいるかもしれんけど
43 23/01/16(月)15:53:54 No.1016099929
>去年のM-1皆丸眼鏡だったし今流行ってるんじゃないの知らんけど コメディアンって昔から丸眼鏡多くない?
44 23/01/16(月)15:54:23 No.1016100055
眼鏡市場のゼログラ出た頃からずっと愛用してる 今は折りたためるモデルも出てきたから最強
45 23/01/16(月)15:54:27 No.1016100068
>めっちゃいいフレーム買ったんだな raybanで3万くらいだった記憶 レンズは高くても3~4万だべと思って進めてたらその位になった
46 23/01/16(月)15:54:49 No.1016100150
そもそも眼鏡は流行より似合うかどうかで選んだほうが絶対いいよ…
47 23/01/16(月)15:54:52 No.1016100170
コンタクトにしたら似合ってないって言われるよりは良い
48 23/01/16(月)15:55:02 No.1016100226
>>去年のM-1皆丸眼鏡だったし今流行ってるんじゃないの知らんけど >コメディアンって昔から丸眼鏡多くない? 丸眼鏡ってだけで面白い要素になるってことだ つまり
49 23/01/16(月)15:55:05 No.1016100236
藤田和日郎がかけてるセルフレームっぽい丸眼鏡がすごいほしい
50 23/01/16(月)15:56:26 No.1016100564
J!NSに2万握りしめて買いに行ったらセールもあってか5000円くらいで買えてビビった なんかよくわからんがとてもスムーズだし…
51 23/01/16(月)15:56:36 No.1016100601
>ちょっと待ってヤクザって何…? しかしこの暖かさをもった人間画地球さえ破壊するんだ fu1828669.png
52 23/01/16(月)15:56:54 No.1016100665
昔敦賀に居た時にわざわざ鯖江の眼鏡センターまで行って作ってもらったな 確かに使いやすいしフィット感もあったが他と比べてどうスゴイかはちょっと分からないままだ
53 23/01/16(月)15:57:27 No.1016100814
デザインはなんとも言えないがレンズはでかいやつじゃないと視界狭くて無理 なんでみんなあんな細いの
54 23/01/16(月)15:57:30 No.1016100822
すぐなれる
55 23/01/16(月)15:58:55 No.1016101185
値段書いてくれた「」ありがとう 俺も次の機会があればJINSに行ってみようかな
56 23/01/16(月)15:59:37 No.1016101341
丸眼鏡は最近の流行りではあるけどそもそも昔から定番の品でもあったからな
57 23/01/16(月)16:00:14 No.1016101487
ガキのころから眼鏡族だけどJINSよりZoffのほうがレンズもフレームも好きだな 非球面とか変に選ばないほうが日常過ごしてて楽な気がする
58 23/01/16(月)16:00:32 No.1016101563
親が免許更新で新しい眼鏡買って前使ってた金子眼鏡フレームが放置されてる これ俺が眼鏡屋持ってってレンズ入れてくださいって言えばやってくれんのかな
59 23/01/16(月)16:01:40 No.1016101820
JINSのメガネで体調崩したからキクチにした
60 23/01/16(月)16:01:45 No.1016101843
メガネはファッションなんだ コンタクト女子はみんなメガネに戻ってくれ
61 23/01/16(月)16:02:00 No.1016101912
>これ俺が眼鏡屋持ってってレンズ入れてくださいって言えばやってくれんのかな フレームが合えば別の安眼鏡屋でも対応してくれるらしいぞ
62 23/01/16(月)16:02:05 No.1016101940
>メガネスーパーで作ったら10万になった… すげー
63 23/01/16(月)16:02:41 No.1016102093
>みんないくら位のメガネかけてんの >2万くらいが普通だと思ってたけど高価いのかこれ 25000円くらいになったよ
64 23/01/16(月)16:03:03 No.1016102191
フレームはともかくレンズはケチらないほうがいいと思う
65 23/01/16(月)16:03:53 No.1016102391
人生初めてのメガネでヘタこくなんていかにも「」らしいエピソードじゃないか
66 23/01/16(月)16:03:57 No.1016102407
レンズの価格差って言うほどないよね? フレーム価格さえ抑えれば全体的にはお手頃価格になるのでは
67 23/01/16(月)16:04:15 No.1016102473
>なんでみんなあんな細いの 量販店は累進レンズ入れれて短いブリッジの糞デカレンズのフレームばっかだよ
68 23/01/16(月)16:04:23 No.1016102512
乱視入ってるからお高いレンズにしたよ
69 23/01/16(月)16:04:27 No.1016102533
999.9ってのがかけ心地良くて良かった 値段は3万台~だったけど
70 23/01/16(月)16:04:29 No.1016102537
>fu1828669.png 後輩が優しすぎる…
71 23/01/16(月)16:04:47 No.1016102601
>フレームが合えば別の安眼鏡屋でも対応してくれるらしいぞ 近所の眼鏡屋調べてみる
72 23/01/16(月)16:04:59 No.1016102653
〇メガネに合う格好を探してみよう 常にニット帽被りぱなしにするとか
73 23/01/16(月)16:05:11 No.1016102712
フレームが細いと外してそこらへんに置いたときに見失うのだ
74 23/01/16(月)16:05:18 No.1016102749
合わない・悪いレンズは体調と直結するけど ケチるケチらないって話でもない気がする お金出して非球面にしたら疲れやすくなって戻したよ
75 23/01/16(月)16:05:35 No.1016102819
キノコヘアーにしようぜ
76 23/01/16(月)16:07:36 No.1016103314
アンダーリム好きなんだけどあんまり品揃えないんだよな
77 23/01/16(月)16:10:00 No.1016103867
眼鏡市場で「個性的だけど周りから浮かないやつがいい!」って頼んだら六角形のメガネになってしまった… めっちゃ浮くんですけど
78 23/01/16(月)16:10:56 No.1016104056
>アンダーリム好きなんだけどあんまり品揃えないんだよな オタクしか掛けないんじゃないか…
79 23/01/16(月)16:10:58 No.1016104059
ラウンド型に限りなく近いボストン型でレンズもかなり大きなタイプなんだけど たまたま自分の顔とめっちゃマッチしたので超快適 視界広いし顔が温和に見えるしZoffのこれを一生リピートし続ける予定
80 23/01/16(月)16:11:20 No.1016104151
>普通店頭で試着してから買うんじゃないの? そんな悪くないかなって思ったんだ
81 23/01/16(月)16:11:43 No.1016104240
>眼鏡市場で「個性的だけど周りから浮かないやつがいい!」って頼んだら六角形のメガネになってしまった… >めっちゃ浮くんですけど 回答としては頑張ってるほうだろ 個性的なフレームの時点で浮くに決まってるわ
82 23/01/16(月)16:12:26 No.1016104402
いまJINSのカメラフッティング使ったらのび太コラボが一番似合ってるらしい
83 23/01/16(月)16:12:42 No.1016104460
似合う似合わないが分からなくて見慣れる見慣れないで決めてしまうから 最初に付けた眼鏡と違うフレームがもう選べないんだ
84 23/01/16(月)16:13:17 No.1016104595
>オタクしか掛けないんじゃないか… 何かそうらしいね… 上の方見る時にひっかかりがないからアウトドア向けだと思ってたんだが
85 23/01/16(月)16:13:22 No.1016104612
俺もずっとスクエアだったけど雰囲気堅いから最近ウェリントン型にしたな スクエアよりもレンズがカバーする範囲が広いから単純に見易くていい
86 23/01/16(月)16:14:01 No.1016104751
>最初に付けた眼鏡と違うフレームがもう選べないんだ 俺も中学の頃かけてたやつは今からするとアホみたいなヤクザルックだったから 一度思い切って店員さんに相談してみるといいぞ
87 23/01/16(月)16:14:08 No.1016104776
俺もちょっと〇メガネ選んでみようかなと思ったら その年齢ではまだはやいっすよって全力で店員に止められたぞ
88 23/01/16(月)16:14:24 No.1016104839
VRやってるといい加減コンタクトにしようかなと思ったりする でもたまにしか遊ばないし勿体無いなともなってる
89 23/01/16(月)16:15:00 No.1016104973
その度数でそのフレームはやめた方がいいですとは言われる
90 23/01/16(月)16:15:23 No.1016105042
イメググッて1番似てた人貼る こんな感じ fu1828711.jpeg
91 23/01/16(月)16:15:39 No.1016105118
現物かけてみるのがなんのかんの言っても一番確実だからな
92 23/01/16(月)16:15:57 No.1016105208
目の間隔がフレームに書いてあるやろ 調べんとか逝かれてんな
93 23/01/16(月)16:15:58 No.1016105209
>イメググッて1番似てた人貼る >こんな感じ >fu1828711.jpeg 似合ってんじゃん
94 23/01/16(月)16:16:10 No.1016105260
>fu1828711.jpeg ある意味キャラは立っているが…
95 23/01/16(月)16:16:16 No.1016105283
>イメググッて1番似てた人貼る >こんな感じ >fu1828711.jpeg 少将に敬礼
96 23/01/16(月)16:16:24 No.1016105318
>その年齢ではまだはやいっすよって全力で店員に止められたぞ >fu1828580.png だと顔型はどれなん?
97 23/01/16(月)16:16:30 No.1016105337
メガネかっこ悪いって先入観で細い単品でかっこいいメガネつけてたんだけど zoffであなたの顔の形にはこのボストンの黒縁が似合いますよってオタク丸出しな感じのメガネ差し出されてまじかよ…って思いながら着けたら なんか一気に小洒落たお笑い芸能人みたいな顔になってびっくりしてそのまま買っちゃったな… 15000円のカラーレンズの丸いメガネも買ってそっちも着けてるけど 一番着けてるのこのときに買った黒縁メガネだ…
98 23/01/16(月)16:16:55 No.1016105431
>似合う似合わないが分からなくて見慣れる見慣れないで決めてしまうから >最初に付けた眼鏡と違うフレームがもう選べないんだ 違うタイプのフレームに変えても意外とすぐに見慣れるもんだぞ
99 23/01/16(月)16:17:05 No.1016105476
>このボストンの黒縁が似合いますよ ごめん違ったウェリントンだった
100 23/01/16(月)16:17:11 No.1016105507
一兵卒よりそっちのほうに似ててよかったじゃないか
101 23/01/16(月)16:17:54 No.1016105672
ぽっちゃりで小~中くらいの丸眼鏡は年齢不相応な風格が出ちゃうんだろうな…
102 23/01/16(月)16:18:19 No.1016105767
>fu1828711.jpeg 食える程度には売れてる芸人っぽくていいじゃん
103 23/01/16(月)16:19:09 No.1016105967
メガネもファッションアイテムだからな センスないとかっこいいと思っててもまるで似合わないなんて事はある
104 23/01/16(月)16:19:50 No.1016106145
うわぁ似合わねー!って思っても数日するとまぁアリかな…ってなるよね
105 23/01/16(月)16:20:01 No.1016106181
アンダーリムはまだしばらくトレンドにはならないんじゃないか? クリアフレームだってまだ落ち着いてないのに
106 23/01/16(月)16:20:58 No.1016106418
>イメググッて1番似てた人貼る >こんな感じ >fu1828711.jpeg バッファロー吾郎Aに似てるって言われる?
107 23/01/16(月)16:20:58 No.1016106419
https://optomo.biz/jinbutsushi-sakuin-kaigai.html こんなサイトあるのね…
108 23/01/16(月)16:21:17 No.1016106494
>メガネかっこ悪いって先入観で細い単品でかっこいいメガネつけてたんだけど そうなんだよ眼鏡はオシャレだから積極的に見せていけるんだよ! 俺もハーフリムの細いやつかけてたんだけど そういえば眼鏡っ子好きなのに自分は隠すような眼鏡してるのはおかしいなって気づいて考え直した
109 23/01/16(月)16:21:34 No.1016106564
>コメディアンって昔から丸眼鏡多くない? 昔のコメディアンみたいな黒縁丸眼鏡はむしろ最近あんまり見かけない気がする
110 23/01/16(月)16:22:18 No.1016106744
店員さんに似合いそうなの選んでください!と言うのはアリなのかな… 反応によっては俺の心が死んでしまう
111 23/01/16(月)16:22:47 No.1016106881
>こんなサイトあるのね… 丸眼鏡には使い勝手は別として人を惹き付けて止まない魅力があるからな…
112 23/01/16(月)16:22:57 No.1016106920
俺もバサラみたいなサングラス欲しいけどどこに売ってんだあれ
113 23/01/16(月)16:23:00 No.1016106928
>店員さんに似合いそうなの選んでください!と言うのはアリなのかな… >反応によっては俺の心が死んでしまう 服もそうだけど何か迷ったら店員に聞け
114 23/01/16(月)16:23:00 No.1016106929
>店員さんに似合いそうなの選んでください!と言うのはアリなのかな… >反応によっては俺の心が死んでしまう 俺はセンスが無いからそれで選んでもらってる 3つくらい選んでもらってその中から決めるとかでいいんでないの
115 23/01/16(月)16:23:41 No.1016107089
>店員さんに似合いそうなの選んでください!と言うのはアリなのかな… >反応によっては俺の心が死んでしまう アリというかそのためにいるんだろ
116 23/01/16(月)16:23:58 No.1016107164
>店員さんに似合いそうなの選んでください!と言うのはアリなのかな… >反応によっては俺の心が死んでしまう お客さんが店の中に居るだけで店の前通りかかった人に 「ここ良さそうな店だな」って思ってもらえるから大丈夫だと思うぞ
117 23/01/16(月)16:24:34 No.1016107328
>店員さんに似合いそうなの選んでください!と言うのはアリなのかな… >反応によっては俺の心が死んでしまう 物凄く平常業務なのでアリ 上に出てるような顔型ごとのフレーム分類に合わせて あとは用途とか顔の大きさとか髪色とかをちょっと考える程度の作業だし
118 23/01/16(月)16:25:26 No.1016107572
自分はずっと角だったけど30ぐらいになって丸眼鏡にしたらすごくしっくりきた 試してみるもんだなと思う
119 23/01/16(月)16:25:41 No.1016107646
一人の顧客がメガネを買う機会って何度もあるもんじゃないから きっちり選んでくれるだろ
120 23/01/16(月)16:26:08 No.1016107781
聞けば店員に責任が行くんだから大真面目に選んでもらえるよ テキトーにあしらったら店の評判に関わるし
121 23/01/16(月)16:26:10 No.1016107799
一度完全おまかせで造ってもらいたいな
122 23/01/16(月)16:26:41 No.1016107921
クラシックとか流行りに乗りすぎると 後々掛けられなくなるんじゃないかと思うわ
123 23/01/16(月)16:26:53 No.1016107977
楽しいよねメガネ探し ちょっとの違いで印象ガラッと変わる 同じメガネでも黒より茶の方な似合う
124 23/01/16(月)16:26:59 No.1016108002
>俺もバサラみたいなサングラス欲しいけどどこに売ってんだあれ https://eyemirror.jp/macross7/
125 23/01/16(月)16:27:08 No.1016108041
fu1828746.png スクエアにしたら俺になった…
126 23/01/16(月)16:27:15 No.1016108078
似合ってる=格好良いではなくてキャラが立ってるとかなんだろうか
127 23/01/16(月)16:27:26 No.1016108128
坊主ヘアー多いな…
128 23/01/16(月)16:27:27 No.1016108136
心配ならちょっとお高めな眼鏡屋行くとめっちゃ親切に選んでくれるぞ 代わりに選ぶフレームは2万からとかになるけど
129 23/01/16(月)16:27:47 No.1016108216
>>俺もバサラみたいなサングラス欲しいけどどこに売ってんだあれ >https://eyemirror.jp/macross7/ もう売り切れてるけどトライガンもあってダメだった
130 23/01/16(月)16:27:49 No.1016108226
少将はもう少々お痩せください
131 23/01/16(月)16:27:52 No.1016108244
>fu1828746.png >スクエアにしたら俺になった… 兄さん!
132 23/01/16(月)16:28:05 No.1016108287
いもげ軍の将校がどんどん出てくる
133 23/01/16(月)16:28:39 No.1016108446
ちょっと待って 「」は何人少将いるの
134 23/01/16(月)16:28:46 No.1016108476
目の幅より狭く小さいサングラスって サングラスとして使えるのか…?
135 23/01/16(月)16:28:48 No.1016108484
痩せろ
136 23/01/16(月)16:28:53 No.1016108498
完全おまかせだとレンズ代が物凄いことになりそう
137 23/01/16(月)16:29:32 No.1016108674
>>俺もバサラみたいなサングラス欲しいけどどこに売ってんだあれ >https://eyemirror.jp/macross7/ うわー!かっけー!再販しないのかな
138 23/01/16(月)16:30:02 No.1016108801
>>俺もバサラみたいなサングラス欲しいけどどこに売ってんだあれ >https://eyemirror.jp/macross7/ 売ってたのか… ていうか色々売ってんな
139 23/01/16(月)16:30:08 No.1016108829
バサラみたいなっていうかバサラ本人だこれ
140 23/01/16(月)16:30:30 No.1016108920
>fu1828746.png >スクエアにしたら俺になった… これ見てから2分くらいずっと笑ってるわ
141 23/01/16(月)16:30:34 No.1016108934
>スクエアにしたら俺になった… 上の表にあるようにラウンドのほうが似合うと思うよ!
142 23/01/16(月)16:31:00 No.1016109061
でも少将が掛けるとこんな感じになるんだろ…https://www.oricon.co.jp/news/2094089/photo/9/
143 23/01/16(月)16:31:33 No.1016109202
ちょっと前にzoffで家用にプラフレームの安いの作ったんだけどちょっとかけてたら鼻あてのプラのところがなんか溶けて?て汚くなっちゃったんだよね 顔の脂出る方だとは思うけど溶けてるなんてことあるの…?
144 23/01/16(月)16:31:39 No.1016109219
バサラはいまみちともたかがモチーフに入ってるでしょ
145 23/01/16(月)16:32:15 No.1016109358
北尾さんとかやらない夫とかああいうネット住人のイメージは案外正しいのかもしれん…
146 23/01/16(月)16:33:26 No.1016109636
>顔の脂出る方だとは思うけど溶けてるなんてことあるの…? どんな状態かイマイチわからんが100%アルコールで拭いたりして溶けたとか? あとは普通に皮脂とかで汚れてるとか
147 23/01/16(月)16:34:16 No.1016109829
アニメやゲームコラボモデル一個ぐらい欲しいな…っておもっちゃった 実店舗までいけば試着できるんだろうか
148 23/01/16(月)16:34:43 No.1016109929
素材によるけど加水分解したんじゃない…?
149 23/01/16(月)16:34:59 No.1016109989
これカッコいいからオススメ 本当はEYEVANのアコスタにしたかったんだけど手術で顔の形変わるからそれまでは高いメガネ買うのは断念した https://www.jins.com/jp/item/MUF-19S-232.html
150 23/01/16(月)16:35:07 No.1016110022
>アニメやゲームコラボモデル一個ぐらい欲しいな…っておもっちゃった >実店舗までいけば試着できるんだろうか JINSドラえもんやムーミンみたいなのはあったよ
151 23/01/16(月)16:35:11 No.1016110045
>ちょっと前にzoffで家用にプラフレームの安いの作ったんだけどちょっとかけてたら鼻あてのプラのところがなんか溶けて?て汚くなっちゃったんだよね >顔の脂出る方だとは思うけど溶けてるなんてことあるの…? 料理中の油跳ねとか猛暑の車の中に置きっぱなしにしたとかは?
152 23/01/16(月)16:35:49 No.1016110216
>999.9ってのがかけ心地良くて良かった フォーナインズのチタンのやつをずっと使ってる バイク乗るからヘルメットで圧迫されてもいいやつ探してもらったらO-30Tってやつおすすめされた これがダメになっても次もチタンのにしようかな
153 23/01/16(月)16:35:52 No.1016110230
>手術で顔の形変わるから スパイか何かでいらっしゃる?
154 23/01/16(月)16:36:23 No.1016110371
フォーナインズはド安定だしな…
155 23/01/16(月)16:36:36 No.1016110429
>これカッコいいからオススメ >本当はEYEVANのアコスタにしたかったんだけど手術で顔の形変わるからそれまでは高いメガネ買うのは断念した >https://www.jins.com/jp/item/MUF-19S-232.html あのヒンジのない奴はどう?こわれにくいーみたいなやつ
156 23/01/16(月)16:36:53 No.1016110494
フレーム安いのにしたとこでどうせレンズ代で2万3万かかるからフレーム代は気にしないことにした
157 23/01/16(月)16:37:15 No.1016110593
フォーナインズのまっすぐなツル楽でいいよね
158 23/01/16(月)16:38:02 No.1016110793
よく考えればヒンジ壊したことないし収納性が悪いだけだった
159 23/01/16(月)16:38:23 No.1016110886
俺も前チタンの使ってたけどレンズ安物だったせいか先にレンズが傷でダメになったな フレームは一切ヘタってなかった
160 23/01/16(月)16:38:29 No.1016110903
>どんな状態かイマイチわからんが100%アルコールで拭いたりして溶けたとか? >あとは普通に皮脂とかで汚れてるとか >料理中の油跳ねとか猛暑の車の中に置きっぱなしにしたとかは? そういう事はしてないからただかけてただけのはず… とりあえずzoffに持っていくか…
161 23/01/16(月)16:39:03 No.1016111040
ファッションでごまかせ
162 23/01/16(月)16:39:17 No.1016111096
視野広くしようと大き目のやつにすると顔ににあわねーんだよな…
163 23/01/16(月)16:41:16 No.1016111588
いま丸眼鏡はインディアンスキム扱いされるからな…
164 23/01/16(月)16:41:19 No.1016111597
フレームほそほその奴にすると素顔と印象離れないよ
165 23/01/16(月)16:41:20 No.1016111605
>そういう事はしてないからただかけてただけのはず… >とりあえずzoffに持っていくか… 鼻当てならたぶん取り替えてくれたりするからそれがいいね 前に鼻当ての曲げ直しを頼みに行ったらお金取らず掃除ついでに交換してくれた
166 23/01/16(月)16:41:34 No.1016111673
定期的なメンテナンスを眼鏡屋に頼むんだぞ 特に汗でネジはさびやすいからね
167 23/01/16(月)16:41:44 No.1016111708
レンズメーカーにこだわりはある? 今回は東洋ってメーカーだったよ
168 23/01/16(月)16:42:07 No.1016111797
超音波のメガネ洗い機ってどうなの? 痛んだりする?
169 23/01/16(月)16:43:08 No.1016112075
>超音波のメガネ洗い機ってどうなの? >痛んだりする? うちの上司はめちゃ薦めてきた
170 23/01/16(月)16:43:23 No.1016112144
>zoffであなたの顔の形にはこのボストンの黒縁が似合いますよってオタク丸出しな感じのメガネ差し出されてまじかよ…って思いながら着けたら >なんか一気に小洒落たお笑い芸能人みたいな顔になってびっくりしてそのまま買っちゃったな… 出来る店員さんだ 眼鏡屋さんで試着しててもそんな風に話しかけられたことないな…
171 23/01/16(月)16:44:15 No.1016112344
スレ画みたいな眼鏡軽くてストレスないから家用で使ってるわ
172 23/01/16(月)16:44:49 No.1016112470
店員もそうそう買うかどうか分からん客に対応の時間取ってくれないよ
173 23/01/16(月)16:45:30 No.1016112655
>でも少将が掛けるとこんな感じになるんだろ… fu1828784.jpeg
174 23/01/16(月)16:46:29 No.1016112901
>>でも少将が掛けるとこんな感じになるんだろ… >fu1828784.jpeg 一気に東南アジア方面で怪しい商売してそうになったな
175 23/01/16(月)16:47:57 No.1016113255
>一気に東南アジア方面で怪しい商売してそうになったな マレーの虎と呼ばれた山下奉文だからな…
176 23/01/16(月)16:48:26 No.1016113372
実際東南アジア方面で怪しいビジネスやってたじゃないですかー!
177 23/01/16(月)16:48:43 No.1016113446
>一気に東南アジア方面で怪しい商売してそうになったな fu1828792.jpg
178 23/01/16(月)16:49:04 No.1016113537
https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZF222G02-57E1/ 「」が好きそうなのが
179 23/01/16(月)16:49:40 No.1016113690
少将で遊ぶのやめろや!
180 23/01/16(月)16:53:27 No.1016114647
メガネのスレで少将だのスパイだの出てくるのが面白すぎる
181 23/01/16(月)16:53:28 No.1016114653
横浜の眼鏡市場だと顔タイプとかパーソナルカラー診断して似合う眼鏡教えてくれてよかった
182 23/01/16(月)16:54:03 No.1016114787
>https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZF222G02-57E1/ >「」が好きそうなのが 予約終了は金で買えないよレオリオ
183 23/01/16(月)16:54:08 No.1016114815
丸メガネ似合う顔ほんと少ないよね…
184 23/01/16(月)16:54:13 No.1016114839
ロイドグラスすき
185 23/01/16(月)16:54:21 No.1016114879
麺長の人がスクエアにすると度がキツイの丸わかりになっちゃうから丸メガネとかの方がいい
186 23/01/16(月)16:55:00 No.1016115055
>少将で遊ぶのやめろや! ごめん… fu1828801.jpg
187 23/01/16(月)16:55:09 No.1016115090
乱視あるとちょっとお高くなるよね…
188 23/01/16(月)16:55:25 No.1016115157
太いフレームってわりと昔の流行りだと思ってたんだけど そうでもないのか
189 23/01/16(月)16:56:10 No.1016115341
ドラえもんコラボでググったけどなんだよこれ! fu1828807.jpg
190 23/01/16(月)16:57:06 No.1016115563
https://www.jins.com/jp/airframe/shorttemple/ これ自宅用にちょっと欲しいんだけど使ってる「」いないかな 使用感聞きたい
191 23/01/16(月)16:57:43 No.1016115723
月姫の魔眼殺しのメガネが商品化されてたけどすぐ売り切れてたな
192 23/01/16(月)16:58:26 No.1016115909
>月姫の魔眼殺しのメガネが商品化されてたけどすぐ売り切れてたな かけている時に魔眼が使えないのは確かか…
193 23/01/16(月)16:58:42 No.1016115978
>ドラえもんコラボでググったけどなんだよこれ! >fu1828807.jpg むしろ普通には気付かれないからいいコラボだよ
194 23/01/16(月)16:59:28 No.1016116175
怪しい丸メガネサングラス買ってうきうきの「」は前に見たことあるな 怪しい商人キャラじゃん!って言われまくってた
195 23/01/16(月)16:59:49 No.1016116266
ずっとボストンタイプ使ってたけど丸メガネにしてみたらすげー似合ってるし柔和な印象になって良かった
196 23/01/16(月)17:00:46 No.1016116529
綺麗なジャイアンモチーフとか売る気あるのかよ
197 23/01/16(月)17:01:11 No.1016116638
自分の顔の形が分からん
198 23/01/16(月)17:01:17 No.1016116658
jinsのドラえもんコラボメガネ普通にオシャレなんだよな
199 23/01/16(月)17:01:26 No.1016116697
戦争なんてくだらないぜ!
200 23/01/16(月)17:02:08 No.1016116884
テンプルの内側だから普段使いできるオタグッズよ
201 23/01/16(月)17:02:08 No.1016116891
>自分の顔の形が分からん JINSのサイトにスマホでアクセスして診断やってみればいい
202 23/01/16(月)17:02:32 No.1016117004
>戦争なんてくだらないぜ! 少将がたくさん居るスレで言うセリフじゃねーな!
203 23/01/16(月)17:03:33 No.1016117246
>https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZF222G02-57E1/ >「」が好きそうなのが あーいいなーこれ好き
204 23/01/16(月)17:04:44 No.1016117527
>ごめん… >fu1828801.jpg これは卑怯だろ
205 23/01/16(月)17:04:47 No.1016117540
>https://www.jins.com/jp/airframe/shorttemple/ 初めて見たけど良いなこれ買って帰ろう
206 23/01/16(月)17:05:25 No.1016117698
>fu1828801.jpg 歌で戦争止められてない…
207 23/01/16(月)17:06:34 No.1016117986
貴様に相応しいメガネは決まった! fu1828830.png
208 23/01/16(月)17:06:47 No.1016118039
>>少将で遊ぶのやめろや! >ごめん… >fu1828801.jpg なんでカラーつけてんだよ
209 23/01/16(月)17:07:07 No.1016118120
fu1828833.png いっそ戦争しよう
210 23/01/16(月)17:07:14 No.1016118151
>貴様に相応しいメガネは決まった! >fu1828830.png ずるいぞ!
211 23/01/16(月)17:07:48 No.1016118320
>貴様に相応しいメガネは決まった! >fu1828830.png すげぇマジで似合ってる
212 23/01/16(月)17:07:55 No.1016118349
>>fu1828801.jpg >歌で戦争止められてない… YESかNOか!
213 23/01/16(月)17:09:41 No.1016118871
コラボモデルって結構あるんだな…
214 23/01/16(月)17:13:45 No.1016119997
レンズが丸いと均一になるので目に負担は一番かからないそうな 決して昭和の文豪気取ってる偏屈ばかりじゃねえんだ
215 23/01/16(月)17:15:10 No.1016120390
少将コーデ楽しいんだけどJINS重いんだよな… fu1828855.png fu1828857.png fu1828859.png