虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/16(月)13:44:33 グフの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/16(月)13:44:33 No.1016068234

グフのヒートロッドも謎技術だけどあの短い柄から質量無視したヒートサーベル用液体金属が出る技術も凄いよね

1 23/01/16(月)13:46:58 No.1016068795

液体金属使ったヒートサーベルって初期しかない設定だっけ

2 23/01/16(月)13:47:02 No.1016068806

その話好きね

3 23/01/16(月)13:48:03 No.1016069067

今でも無理にヒートサーベルにするんでなく初のビームサーベル搭載機でよかったと思う

4 23/01/16(月)13:48:13 No.1016069111

>液体金属使ったヒートサーベルって初期しかない設定だっけ もとは設定なんかなかったよ ヒートサーベルという設定なのにビムサーベルとして描いちゃっただけ

5 23/01/16(月)13:49:11 No.1016069330

折角陸戦型でパワーがあるのなら、二丁バズーカや両手持ち対艦砲を持って走り回るグフがいても良いと思う

6 23/01/16(月)13:50:12 No.1016069593

>折角陸戦型でパワーがあるのなら、二丁バズーカや両手持ち対艦砲を持って走り回るグフがいても良いと思う 対艦は知らんがバズーカ構えて暴れ回ってるグフは結構いる

7 23/01/16(月)13:50:40 No.1016069710

ザクマシンガン持ってるのもいるよね

8 23/01/16(月)13:55:00 No.1016070734

液体金属技術は後の宇宙世紀でも殆ど出て来ないイメージ 何かあったっけ?

9 23/01/16(月)14:05:55 No.1016073213

液体金属じゃなく高分子化合物 プラスチックに近い

10 23/01/16(月)14:07:09 No.1016073474

やっぱり指マシンガンは欠陥なんじゃあないか?

11 23/01/16(月)14:10:14 No.1016074173

>>液体金属使ったヒートサーベルって初期しかない設定だっけ >もとは設定なんかなかったよ >ヒートサーベルという設定なのにビムサーベルとして描いちゃっただけ 先にアニメでビーム剣使ってたものにヒートサーベルって名前付けちゃっただけだよ

12 23/01/16(月)14:15:54 No.1016075519

間をとってグフサーベルで

13 23/01/16(月)14:46:02 No.1016082854

>やっぱり指マシンガンは欠陥なんじゃあないか? さぁ…整備が整ってる場所なら問題なく使ってたようですが

14 23/01/16(月)14:48:38 No.1016083496

>やっぱり指マシンガンは欠陥なんじゃあないか? 完成された武装とは言い難いが腕部に固定された白兵戦用の掃射武装の有用性自体は評価されて それ以降のMSでもオプションとかでしばしば採用さるてるから…

15 23/01/16(月)14:52:48 No.1016084428

>やっぱり指マシンガンは欠陥なんじゃあないか? 欠陥に見えて熟練パイロットには結構好評って言う

16 23/01/16(月)14:52:49 No.1016084434

頭部バルカンと違ってフィンガーバルカンってメンテナンス地獄そうだな…

17 23/01/16(月)14:54:59 No.1016084915

武器としての強さと使い勝手の良さとか整備性は別で指マシは後者だ

18 23/01/16(月)14:56:13 No.1016085184

指マシの手で武器が持てないとかは08が勝手に言い出したこと

19 23/01/16(月)14:56:28 No.1016085249

左腕にマシンガン持ってもいいんだけど本当にショートレンジだと僅かな取り回しの差でさえ命取りになりそうだしな… シャアが言うにはMSでお互い接近戦やれること自体がエースだっていうし

20 23/01/16(月)14:56:37 No.1016085289

>頭部バルカンと違ってフィンガーバルカンってメンテナンス地獄そうだな… つっても前線の兵士全員がグフに乗ってたわけじゃねぇしなぁ

21 23/01/16(月)14:57:15 No.1016085443

ラルやノリスみたいなエースが使えば強い ドムは近接戦闘はイマイチだし

22 23/01/16(月)14:57:55 No.1016085615

>指マシの手で武器が持てないとかは08が勝手に言い出したこと 08でも別にんなことは言ってないが 単純に汎用性を高めた結果グフカスタムはあの装備に落ち着いただけだしなんなら同時期にグフ飛行試験型が両腕バルカンなのにバズーカ持ってるぞ

23 23/01/16(月)14:58:21 No.1016085707

>ラルやノリスみたいなエースが使えば強い >ドムは近接戦闘はイマイチだし 一応近接特化のドムもいるっちゃいる

24 23/01/16(月)14:58:48 No.1016085810

ヒートロッドはワイヤーにしよう 指バルカンは縦と一体化させればいいなってやったグフ・カスタムはしっかり研究改良されてるよな

25 23/01/16(月)14:59:08 No.1016085907

変なSSの言うことを間に受けてグフは欠陥とか言い出す人多い

26 23/01/16(月)14:59:29 No.1016085979

てか本編でラルがヒートサーベル両手持ちしてるじゃん

27 23/01/16(月)14:59:49 No.1016086062

>ヒートロッドはワイヤーにしよう >指バルカンは縦と一体化させればいいなってやったグフ・カスタムはしっかり研究改良されてるよな まずグフ自体が腕だけでも三つに種類分かれるしな

28 23/01/16(月)15:00:14 No.1016086167

>てか本編でラルがヒートサーベル両手持ちしてるじゃん そんな都合の悪いことは存在しないことになっている

29 23/01/16(月)15:00:33 No.1016086250

>変なSSの言うことを間に受けてグフは欠陥とか言い出す人多い あのssの中でも汎用性に難があるだけで特化型としてエース専用機としてなら強いって言ってるのに

30 23/01/16(月)15:01:17 No.1016086443

グフのフィンガーバルカンは整備性劣悪で使い辛い!→そうだねだから改善した機体もありますよ 公式でこう言う答えが出てるからなぁ

31 23/01/16(月)15:01:53 No.1016086578

>>変なSSの言うことを間に受けてグフは欠陥とか言い出す人多い >あのssの中でも汎用性に難があるだけで特化型としてエース専用機としてなら強いって言ってるのに あのSS自体がアホみたいな勘違いと設定無視続けてるのがキツい

32 23/01/16(月)15:02:23 No.1016086693

別にグフって広く普及したのは特化型でもなんでもないんだけどなぁ

33 23/01/16(月)15:03:02 No.1016086835

ぶっちゃけグフが想定してた対MS戦闘って鹵獲されたザクじゃね?

34 23/01/16(月)15:03:33 No.1016086969

消滅したんじゃなく改良されただからな

35 23/01/16(月)15:04:13 No.1016087117

グフに欠陥があるっていうか連邦がビーム兵器実用化させるのが予想外に早すぎたんだ 実弾兵器相手だろうから装甲厚くすれば耐えられるという想定でやってるからジムの鴨になっちゃった

36 23/01/16(月)15:04:47 No.1016087265

グフのAとBって結構昔から存在してるよな Cはいつ出来たのかは知らん

37 23/01/16(月)15:04:51 No.1016087286

量産性とか整備性とかが悪いを弱いとかに変換する人はいる

38 23/01/16(月)15:05:48 No.1016087528

>量産性とか整備性とかが悪いを弱いとかに変換する人はいる だから整備とかを考えたノーマルタイプの腕部持ってる奴もいるぞって結構初期から言われてんのになぁ

39 23/01/16(月)15:06:24 No.1016087688

アニメ本編でバズーカもマシンガンも持てるしドダイという支援機も存在してて汎用性がないはマヌケだと思う

40 23/01/16(月)15:06:40 No.1016087767

何ならドムですらジムの相手はきついから詰みである

41 23/01/16(月)15:06:41 No.1016087770

グフ重装型の両手フィンガーバルカンはよくわからん

42 23/01/16(月)15:07:10 No.1016087893

>グフ重装型の両手フィンガーバルカンはよくわからん でもあいつ問題なくバズーカとか使えるんですよ

43 23/01/16(月)15:07:38 No.1016088023

アニメ本編の話すると両手バルカンとヒートロッド両立してるっぽいやつがいる…

44 23/01/16(月)15:07:39 No.1016088024

>何ならドムですらジムの相手はきついから詰みである 最終的にドムを相手するのにジムライトアーマーが産まれた

45 23/01/16(月)15:07:47 No.1016088054

>グフ重装型の両手フィンガーバルカンはよくわからん あいつは対歩兵とかトーチカ破壊が主目的じゃなかったか

46 23/01/16(月)15:08:30 No.1016088229

後年指からトリモチとか出してるし マニュピレータの強度と操作性は最初から確保できてた世界なんだろう

47 23/01/16(月)15:08:32 No.1016088248

まぁでも地上だとビーム装備のジムって稼働率少ないようなので重装甲そのものは脅威だよ

48 23/01/16(月)15:08:58 No.1016088362

>何ならドムですらジムの相手はきついから詰みである まあ劇中でワンシーンいい戦いしてるやつがいるだけなんだが…

49 23/01/16(月)15:09:38 No.1016088563

>まぁでも地上だとビーム装備のジムって稼働率少ないようなので重装甲そのものは脅威だよ なんか結局マシンガンとか持ってるのいるしな

50 23/01/16(月)15:10:52 No.1016088879

>>まぁでも地上だとビーム装備のジムって稼働率少ないようなので重装甲そのものは脅威だよ >なんか結局マシンガンとか持ってるのいるしな 極端に減衰とかするからな さくっと撃ってさっさと離脱するジムライトアーマーとからまだしも

51 23/01/16(月)15:12:23 No.1016089270

TV版の砂漠からニュッと生えてきてアムロたち追い詰めるイメージが

52 23/01/16(月)15:22:57 No.1016092115

>やっぱり指マシンガンは欠陥なんじゃあないか? 08のフィルムコミックの解説で整備性とか汎用性から不評だったので カスタムではマニピュレーター+外付けガトリングになったと書いてあったな…

53 23/01/16(月)15:29:31 No.1016093834

>>変なSSの言うことを間に受けてグフは欠陥とか言い出す人多い >あのssの中でも汎用性に難があるだけで特化型としてエース専用機としてなら強いって言ってるのに 確かにそこまで変な事は言ってないな 指の整備性にツッコんでるだけでグフそのものまで否定してないし

54 23/01/16(月)15:31:05 No.1016094247

もうビームサーベルでしたってことで良いと思うんだよな 試作品で技術不足だったから取り回しに難があるとかあの形であることに難癖つけてさ

55 23/01/16(月)15:32:19 No.1016094547

ドムの方こそ本来は特殊な使い道する予定だったんだろうな

↑Top