虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝舞い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/16(月)07:53:34 No.1015997507

    朝舞いあがれ!

    1 23/01/16(月)08:00:18 No.1015998203

    断る

    2 23/01/16(月)08:00:18 No.1015998204

    今週は工場の立て直しパート

    3 23/01/16(月)08:00:35 No.1015998228

    日テレの爽やか朝ドラから来ました

    4 23/01/16(月)08:00:47 No.1015998246

    イカロスは舞い上がって落ちた

    5 23/01/16(月)08:00:50 No.1015998254

    兄貴工場に良い思いなんてむしろないのに…

    6 23/01/16(月)08:00:50 No.1015998255

    潰れかけの会社に固執するのはやべーよ…

    7 23/01/16(月)08:00:55 No.1015998267

    助けてくれ克典

    8 23/01/16(月)08:01:10 No.1015998288

    一緒に破滅しようや…とはならないだろうがストレスパートは朝から見たらゲンナリだから困る

    9 23/01/16(月)08:01:11 No.1015998289

    飛行機は向かい風にむかって飛ぶものだからな…

    10 23/01/16(月)08:01:15 No.1015998293

    >日テレの爽やか朝ドラから来ました 最近は日テレも朝ドラやってるよな

    11 23/01/16(月)08:01:25 No.1015998312

    >イカロスは舞い上がって落ちた 私はわかっていたよ…

    12 23/01/16(月)08:01:26 No.1015998316

    先週のあらすじ 舞ちゃん感情にながされる傲慢な女

    13 23/01/16(月)08:01:43 No.1015998351

    喧嘩したまま会えなくなったってそれだけは言っちゃ駄目だよな 舞はえぐるような煽りするよね

    14 23/01/16(月)08:02:05 No.1015998397

    金融考証

    15 23/01/16(月)08:02:05 No.1015998399

    投資しなかっただけでここまで言う必要ある!?

    16 23/01/16(月)08:02:12 No.1015998415

    むしろ兄ちゃん工場にトラウマすらあるよな 舞ちゃんは知らんけど

    17 23/01/16(月)08:02:13 No.1015998417

    九州のアナも言ってたけどマジで別れなくても良かったんじゃねぇかな…

    18 23/01/16(月)08:02:37 No.1015998443

    営業!?

    19 23/01/16(月)08:02:55 No.1015998470

    スーツ…

    20 23/01/16(月)08:03:20 No.1015998517

    全従業員に説明するの

    21 23/01/16(月)08:03:21 No.1015998520

    詰んでる…

    22 23/01/16(月)08:03:22 No.1015998521

    ブルーカラーの中一人だけイキリスーツ

    23 23/01/16(月)08:03:31 No.1015998535

    もう会社無理じゃない?

    24 23/01/16(月)08:03:43 No.1015998560

    辞退したの!?

    25 23/01/16(月)08:03:44 No.1015998563

    !?

    26 23/01/16(月)08:03:45 No.1015998564

    もったいねえ…

    27 23/01/16(月)08:03:46 No.1015998568

    言ってること全部無茶すぎる…

    28 23/01/16(月)08:03:47 No.1015998572

    えぇ…

    29 23/01/16(月)08:03:47 No.1015998574

    内定蹴り

    30 23/01/16(月)08:03:52 No.1015998587

    本当になんで…?

    31 23/01/16(月)08:03:55 No.1015998589

    辞退て…

    32 23/01/16(月)08:03:56 No.1015998592

    しかし娘にいきなり営業させるんだ

    33 23/01/16(月)08:04:08 No.1015998609

    お父ちゃんも昔から新しい仕事探しまくってたよな…

    34 23/01/16(月)08:04:12 No.1015998618

    馬鹿やのう

    35 23/01/16(月)08:04:12 No.1015998619

    >九州のアナも言ってたけどマジで別れなくても良かったんじゃねぇかな… 工場立て直しに退路を絶って背水の陣で挑むんちゃうの?よくわかんけど

    36 23/01/16(月)08:04:12 No.1015998620

    人員整理したのに身内は入れる!

    37 23/01/16(月)08:04:18 No.1015998633

    舞ちゃんがこれまで工場に思い入れがある描写が特に無かったから何かもにょる

    38 23/01/16(月)08:04:20 No.1015998636

    金も時間も全部無駄にしていいの?

    39 23/01/16(月)08:04:29 No.1015998654

    お母ちゃん正気?

    40 23/01/16(月)08:04:31 No.1015998659

    舞ちゃん固執しすぎだよ…

    41 23/01/16(月)08:04:33 No.1015998663

    なぜか納得する社員

    42 23/01/16(月)08:04:34 No.1015998667

    何というかリーマン時期に内定蹴るとかやっぱアホちゃうかな… そもそも経営苦しいのに新人入れる余裕ある?

    43 23/01/16(月)08:04:36 No.1015998674

    リーマンショックの傷深さを理解してないのかこの母子は

    44 23/01/16(月)08:04:40 No.1015998679

    舞ちゃんは感情で約束し過ぎだから営業はまずい

    45 23/01/16(月)08:04:41 No.1015998681

    無給なら…

    46 23/01/16(月)08:04:48 No.1015998694

    ドン引きしてるじゃん…

    47 23/01/16(月)08:04:51 No.1015998699

    >人員整理したのに身内は入れる! 身内には給料いらないからな…

    48 23/01/16(月)08:05:00 No.1015998714

    みんな引いてない?

    49 23/01/16(月)08:05:02 No.1015998718

    >舞ちゃんがこれまで工場に思い入れがある描写が特に無かったから何かもにょる 思い入れはあったでしょ元々自分も父ちゃんみたいにうちで飛行機作れるようになりたいって夢があったし

    50 23/01/16(月)08:05:05 No.1015998730

    >舞ちゃんは感情で約束し過ぎだから営業はまずい 弊社なら年内に

    51 23/01/16(月)08:05:06 No.1015998734

    連れてってもらえよ

    52 23/01/16(月)08:05:09 No.1015998739

    まあみんなドン引きだよな

    53 23/01/16(月)08:05:14 No.1015998750

    紹介せえや!

    54 23/01/16(月)08:05:18 No.1015998760

    >みんな引いてない? 引かないほうがどうかしとる!

    55 23/01/16(月)08:05:21 No.1015998766

    >みんな引いてない? この描写あるからまだちょっと安心できる

    56 23/01/16(月)08:05:27 No.1015998774

    >みんな引いてない? 反応から見ると一部は引いてると思う

    57 23/01/16(月)08:05:28 No.1015998775

    社員(リストラで3人も切ったのに身内は易々と入れるんやな…

    58 23/01/16(月)08:05:40 No.1015998805

    枕営業や!

    59 23/01/16(月)08:05:45 No.1015998818

    従業員は冷静だな

    60 23/01/16(月)08:05:52 No.1015998833

    完全逆効果になってるやん

    61 23/01/16(月)08:05:54 No.1015998836

    ちむの話して悪いけど身内がやれば人件費0って考えよくないよね

    62 23/01/16(月)08:05:55 No.1015998840

    ウチもヤバいってとっくにヤバいんですが

    63 23/01/16(月)08:05:56 No.1015998843

    >社員(リストラで3人も切ったのに身内は易々と入れるんやな… 給料ないだろうし…

    64 23/01/16(月)08:05:57 No.1015998844

    大丈夫じゃねえよアホ

    65 23/01/16(月)08:05:59 No.1015998847

    >舞ちゃん固執しすぎだよ… 掴みかけの夢を手放すのはあまりに勿体無い…

    66 23/01/16(月)08:06:09 No.1015998864

    あと半年か…(転職活動せなな…)

    67 23/01/16(月)08:06:20 No.1015998889

    >>みんな引いてない? >引かないほうがどうかしとる! パイロットにならないのは頭イカれてるもの…

    68 23/01/16(月)08:06:21 No.1015998892

    ノウハウもない癖に金融不況下で営業始めるなんてアホ過ぎる…

    69 23/01/16(月)08:06:26 No.1015998903

    明るいうちから帰って来てまだ余裕あるな

    70 23/01/16(月)08:06:43 No.1015998931

    新聞のあらすじによると作れば作るほど赤字になる案件に疑問を呈すらしいな

    71 23/01/16(月)08:06:44 No.1015998933

    >>>みんな引いてない? >>引かないほうがどうかしとる! >パイロットにならないのは頭イカれてるもの… 学費をドブに

    72 23/01/16(月)08:06:50 No.1015998941

    もうみんなで五島行こう!

    73 23/01/16(月)08:06:50 No.1015998943

    ばんばに叱られろ

    74 23/01/16(月)08:06:56 No.1015998953

    随分明るいうちに帰ってこれるんだな…

    75 23/01/16(月)08:07:02 No.1015998961

    この母娘に共感できない…

    76 23/01/16(月)08:07:17 No.1015998999

    展開が半分青いの焼き直しじゃねーか

    77 23/01/16(月)08:07:20 No.1015999005

    ばんばももうダメか…

    78 23/01/16(月)08:07:22 No.1015999011

    ばんばもアホになってるー?!

    79 23/01/16(月)08:07:25 No.1015999018

    >ノウハウもない癖に金融不況下で営業始めるなんてアホ過ぎる… なので今週はネジの作り方を教わると新聞に書いてたな

    80 23/01/16(月)08:07:28 No.1015999027

    そういえば父ちゃん側の親戚が誰ひとりとして出て来ないのも気になる…

    81 23/01/16(月)08:07:36 No.1015999042

    あさひ君!

    82 23/01/16(月)08:07:38 No.1015999044

    内定延期されてなけりゃこんなことには…

    83 23/01/16(月)08:07:39 No.1015999051

    まだいたんだこの子は

    84 23/01/16(月)08:07:40 No.1015999053

    あさひくん放置したままじゃないの

    85 23/01/16(月)08:07:41 No.1015999056

    サヴァンが二人

    86 23/01/16(月)08:07:45 No.1015999062

    これならパイロット学校行かないで普通に大学で勉強してたらよかったね

    87 23/01/16(月)08:07:47 No.1015999068

    まだ居たのかあさひくん

    88 23/01/16(月)08:07:49 No.1015999078

    あさひ友達できたんかワレ!

    89 23/01/16(月)08:07:58 No.1015999095

    クソガキは成長してるな…

    90 23/01/16(月)08:08:00 No.1015999100

    言葉では励ますけどばんば悲しそうなのが俺はつらい耐えられない

    91 23/01/16(月)08:08:01 No.1015999105

    >ばんばもアホになってるー?! とめらんないだろう…

    92 23/01/16(月)08:08:11 No.1015999125

    >この母娘に共感できない… 2人のわがままであって社員が幸せになってないのに美談みたいな空気なのがちょっと納得できない

    93 23/01/16(月)08:08:15 No.1015999132

    やはり五島は癒し

    94 23/01/16(月)08:08:20 No.1015999147

    >>ノウハウもない癖に金融不況下で営業始めるなんてアホ過ぎる… >なので今週はネジの作り方を教わると新聞に書いてたな 何故製造のノウハウを?

    95 23/01/16(月)08:08:20 No.1015999148

    あさひくんはキッカケ掴めたから大丈夫になったんだな

    96 23/01/16(月)08:08:23 No.1015999154

    舞ちゃんの学部なんだっけ

    97 23/01/16(月)08:08:23 No.1015999156

    おかず少なくない…?

    98 23/01/16(月)08:08:32 No.1015999177

    朝ドラで下町ロケット見たい訳じゃないんだけどな…

    99 23/01/16(月)08:08:40 No.1015999196

    子供時代も大学時代も学校時も全部無駄になった

    100 23/01/16(月)08:08:42 No.1015999199

    >これならパイロット学校行かないで普通に大学で勉強してたらよかったね リーマン分かってたならそうだが

    101 23/01/16(月)08:08:42 No.1015999200

    久々の明るい話題があさひ君…

    102 23/01/16(月)08:08:48 No.1015999213

    妙に焦燥感無い展開でよくわからない

    103 23/01/16(月)08:08:51 No.1015999226

    >>>ノウハウもない癖に金融不況下で営業始めるなんてアホ過ぎる… >>なので今週はネジの作り方を教わると新聞に書いてたな >何故製造のノウハウを? 売るためには商品知らないとダメじゃね?

    104 23/01/16(月)08:09:00 No.1015999248

    端的に言ってそれ全部おとん生きてる時にやれよ過ぎて わろとる場合かなんだよな…

    105 23/01/16(月)08:09:04 No.1015999261

    >舞ちゃんの学部なんだっけ 工学部とかそのへんだろ

    106 23/01/16(月)08:09:05 No.1015999264

    えっ!?引き継ぎもなしで体当たり営業を!?

    107 23/01/16(月)08:09:06 No.1015999268

    そんなレベルなの…

    108 23/01/16(月)08:09:08 No.1015999269

    OJTも一切なし!

    109 23/01/16(月)08:09:08 No.1015999271

    >リーマン分かってたならそうだが 兄ちゃんは分かってたぞ 大概ファンタジーだなこの存在…

    110 23/01/16(月)08:09:10 No.1015999277

    婆ちゃんは自分が口だせる範囲なのかちゃんと線引き出来てるよな

    111 23/01/16(月)08:09:22 No.1015999297

    スレッドを立てた人によって削除されました >リーマン分かってたならそうだが パイロットがテーマなのかリーマンがテーマなのかハッキリしろ

    112 23/01/16(月)08:09:27 No.1015999305

    >なので今週はネジの作り方を教わると新聞に書いてたな 信金の融資猶予まで半年しかないのにマスターできるの?

    113 23/01/16(月)08:09:36 No.1015999318

    新入社員が研修もなくぶっつけ営業だと…?

    114 23/01/16(月)08:09:45 No.1015999330

    >端的に言ってそれ全部おとん生きてる時にやれよ過ぎて >わろとる場合かなんだよな… てかお父ちゃんも考えられる場所はみんな当たってるはずなんだよな

    115 23/01/16(月)08:09:48 No.1015999337

    >信金の融資猶予まで半年しかないのにマスターできるの? ガンバリマス

    116 23/01/16(月)08:09:50 No.1015999340

    >妙に焦燥感無い展開でよくわからない 実質詰んでて焦る時間すらもう無いからな…

    117 23/01/16(月)08:10:04 No.1015999358

    >新入社員が研修もなくぶっつけ営業だと…? ただでさえ少ないコネが潰れてしまう…!

    118 23/01/16(月)08:10:11 No.1015999369

    首切りに生き残った社員がのほほんとしてるのがシュールだな

    119 23/01/16(月)08:10:11 No.1015999370

    あかんやつや

    120 23/01/16(月)08:10:12 No.1015999373

    体で営業(意味深)

    121 23/01/16(月)08:10:13 No.1015999379

    そもそも人員整理したばかりなのに身内人事とかええんか?

    122 23/01/16(月)08:10:13 No.1015999381

    藤沢くんつよい

    123 23/01/16(月)08:10:16 No.1015999387

    いきなり飛び込みさせるのブラックじゃん

    124 23/01/16(月)08:10:18 No.1015999391

    出たな心が荒む営業テクニック

    125 23/01/16(月)08:10:21 No.1015999400

    営業手法はお父さん譲りかな

    126 23/01/16(月)08:10:22 No.1015999402

    >>リーマン分かってたならそうだが >兄ちゃんは分かってたぞ >大概ファンタジーだなこの存在… まぁ現実でも予測してて上手く回避し大儲けした連中もいて映画まで作られたからな…

    127 23/01/16(月)08:10:25 No.1015999407

    >>リーマン分かってたならそうだが >パイロットがテーマなのかリーマンがテーマなのかハッキリしろ 実家が会社でありこの時代である以上リーマンショック回避できないし…

    128 23/01/16(月)08:10:25 No.1015999408

    アホを見る目

    129 23/01/16(月)08:10:27 No.1015999410

    >>妙に焦燥感無い展開でよくわからない >実質詰んでて焦る時間すらもう無いからな… 皆頭おかしなっとるで

    130 23/01/16(月)08:10:29 No.1015999414

    スレッドを立てた人によって削除されました >>リーマン分かってたならそうだが >パイロットがテーマなのかリーマンがテーマなのかハッキリしろ リーマンだろう多分

    131 23/01/16(月)08:10:31 No.1015999416

    >藤沢くんつよい 克典とマンツーマンだったからな…

    132 23/01/16(月)08:10:39 No.1015999443

    山田ちゃんにツンデレフラグが

    133 23/01/16(月)08:10:39 No.1015999444

    もっと舞い上がってる展開が見たい…

    134 23/01/16(月)08:10:45 No.1015999455

    あのさぁ舞ちゃん英語も話せるんだから 海外にも目を向けろよ

    135 23/01/16(月)08:10:46 No.1015999460

    いやダメだろ…

    136 23/01/16(月)08:10:50 No.1015999474

    最初は二人で行こうや

    137 23/01/16(月)08:10:51 No.1015999475

    ジャルジャルにしか見えん

    138 23/01/16(月)08:10:51 No.1015999476

    こんな推しの弱いへなへなガールで営業が務まるわけねーだろ!

    139 23/01/16(月)08:10:53 No.1015999482

    >>リーマン分かってたならそうだが >パイロットがテーマなのかリーマンがテーマなのかハッキリしろ リーマンはどう見ても中盤の舞台装置だろうし早漏すぎだろ

    140 23/01/16(月)08:10:57 No.1015999491

    なんやこいつ

    141 23/01/16(月)08:11:10 No.1015999529

    なんのドラマ見てるんだろう感が強い

    142 23/01/16(月)08:11:11 No.1015999533

    クソ女がまた正論言ってる…

    143 23/01/16(月)08:11:12 No.1015999536

    アポ無し

    144 23/01/16(月)08:11:26 No.1015999563

    朝からこういうの見るの辛い

    145 23/01/16(月)08:11:27 No.1015999567

    半年しか猶予ないのに新人教育とかっしてる余裕ないしやっぱいる意味ないんじゃ

    146 23/01/16(月)08:11:28 No.1015999569

    帰ってもろて

    147 23/01/16(月)08:11:31 No.1015999577

    親子アホやな…って価値観で進むのかな 脚本に安心していいかまだわからん…

    148 23/01/16(月)08:11:31 No.1015999578

    ヒソヒソ…

    149 23/01/16(月)08:11:33 No.1015999579

    >あのさぁ舞ちゃん英語も話せるんだから >海外にも目を向けろよ 急に仕事が増えて手が回らない!

    150 23/01/16(月)08:11:33 No.1015999581

    新人にいきなり飛び込め営業させるのは無茶だろ!?

    151 23/01/16(月)08:11:37 No.1015999586

    これからの現代朝ドラはリーマンショックが恒例行事になるぞ!

    152 23/01/16(月)08:11:38 No.1015999587

    おるやん!

    153 23/01/16(月)08:11:41 No.1015999592

    スレッドを立てた人によって削除されました >>パイロットがテーマなのかリーマンがテーマなのかハッキリしろ >リーマンだろう多分 勝手にパイロットがテーマって勘違いした視聴者が悪かったって言うのかよ…

    154 23/01/16(月)08:11:42 No.1015999593

    受付の人も大変だな…

    155 23/01/16(月)08:11:43 No.1015999596

    こんな露骨な

    156 23/01/16(月)08:11:46 No.1015999603

    こんなモロ見えの状況ある!?

    157 23/01/16(月)08:11:49 No.1015999609

    >あのさぁ舞ちゃん英語も話せるんだから >海外にも目を向けろよ 定型文を返してるだけなのでそれ以外は無理やで

    158 23/01/16(月)08:12:02 No.1015999638

    >なんのドラマ見てるんだろう感が強い 挫折と再生がコンセプトのドラマ

    159 23/01/16(月)08:12:04 No.1015999641

    >リーマンはどう見ても中盤の舞台装置だろうし早漏すぎだろ 早漏どころか擦り過ぎてもう我慢汁も出ねえよ

    160 23/01/16(月)08:12:11 No.1015999651

    ねじ

    161 23/01/16(月)08:12:20 No.1015999665

    >挫折と再生がコンセプトのドラマ 挫折多くない?

    162 23/01/16(月)08:12:21 No.1015999669

    舞ちゃん頭下げれば何とかなるって思ってる節あるよね

    163 23/01/16(月)08:12:21 No.1015999671

    普通は初日くらいは同行してやり方見せるだろ

    164 23/01/16(月)08:12:22 No.1015999673

    スレッドを立てた人によって削除されました >>>パイロットがテーマなのかリーマンがテーマなのかハッキリしろ >>リーマンだろう多分 >勝手にパイロットがテーマって勘違いした視聴者が悪かったって言うのかよ… 勝手に期待した方が悪いって詐欺だな

    165 23/01/16(月)08:12:23 No.1015999676

    おしんパートながいな…

    166 23/01/16(月)08:12:25 No.1015999681

    >これからの現代朝ドラはリーマンショックが恒例行事になるぞ! あぁ…コロナもあるぞ!

    167 23/01/16(月)08:12:28 No.1015999686

    なんか航空学校編とは全然違くてなぁ

    168 23/01/16(月)08:12:36 No.1015999705

    でもそれはそれ これはこれ!

    169 23/01/16(月)08:12:41 No.1015999715

    竿役かな…

    170 23/01/16(月)08:12:46 No.1015999723

    また母親倒れるのは嫌だから手伝うってなってそうなのがなあ

    171 23/01/16(月)08:12:49 No.1015999733

    それはそれ

    172 23/01/16(月)08:13:04 No.1015999781

    うさころとか自分は家庭で苦労したのに舞が学費無駄にしてフラフラしてて これで営業転身が成功までしたらマジで友達続けるのキツいでしょ

    173 23/01/16(月)08:13:07 No.1015999787

    いい人だ…

    174 23/01/16(月)08:13:08 No.1015999788

    柏木もう出てこないのかな それはそれで寂しい

    175 23/01/16(月)08:13:11 No.1015999802

    正論すぎる…

    176 23/01/16(月)08:13:11 No.1015999803

    ド正論

    177 23/01/16(月)08:13:18 No.1015999819

    してないんかい!

    178 23/01/16(月)08:13:20 No.1015999823

    そうだね

    179 23/01/16(月)08:13:21 No.1015999827

    そうだね

    180 23/01/16(月)08:13:22 No.1015999828

    なのでこれから理解するパートになる

    181 23/01/16(月)08:13:22 No.1015999829

    そうだね×100

    182 23/01/16(月)08:13:24 No.1015999835

    周りが正論マンしかいないのがまだ安心できる

    183 23/01/16(月)08:13:24 No.1015999836

    そうだね

    184 23/01/16(月)08:13:26 No.1015999840

    >柏木もう出てこないのかな >それはそれで寂しい まぁ中の人はジャニーズ活動も忙しいからね

    185 23/01/16(月)08:13:26 No.1015999841

    そうやね無理な話を引き受けてもしゃあないしな

    186 23/01/16(月)08:13:27 No.1015999843

    周囲が正論すぎる!

    187 23/01/16(月)08:13:28 No.1015999845

    ぐう 正論

    188 23/01/16(月)08:13:31 No.1015999850

    何も知らないのである!

    189 23/01/16(月)08:13:32 No.1015999852

    なんかこういう正論書けるのにそれ無視して親子が突き進むの意味分からん

    190 23/01/16(月)08:13:33 No.1015999854

    未経験者がいもげやってくなんてどだい無理な話ですわ

    191 23/01/16(月)08:13:37 No.1015999863

    片っ端から正論しか言ってないな周囲の人間

    192 23/01/16(月)08:13:46 No.1015999882

    それすら言われるまで気づいてなかったのかよ…

    193 23/01/16(月)08:13:54 No.1015999898

    自分の商品を知らないので知るパートが始まるよ

    194 23/01/16(月)08:13:56 No.1015999900

    半年で?

    195 23/01/16(月)08:13:57 No.1015999903

    別れました

    196 23/01/16(月)08:13:58 No.1015999908

    正論が1番効きますわ

    197 23/01/16(月)08:13:59 No.1015999913

    >未経験者がいもげやってくなんてどだい無理な話ですわ おい!若えの!

    198 23/01/16(月)08:14:00 No.1015999917

    別れました

    199 23/01/16(月)08:14:01 No.1015999920

    見込み甘すぎるというかなんで営業やろうとしたんだ?

    200 23/01/16(月)08:14:03 No.1015999924

    山田そろそろデレそう

    201 23/01/16(月)08:14:07 No.1015999931

    ただこれだけ正論ばっか言われてるのに親子が突き進むからどうしたいのかが余計にわからん

    202 23/01/16(月)08:14:07 No.1015999933

    傷口を抉る!

    203 23/01/16(月)08:14:11 No.1015999944

    >なんかこういう正論書けるのにそれ無視して親子が突き進むの意味分からん 人間がみんなそう合理的なわけじゃないからなぁ

    204 23/01/16(月)08:14:12 No.1015999946

    なんの嫌味だ

    205 23/01/16(月)08:14:12 No.1015999947

    このドラマ下町工場物語じゃだめだったの?

    206 23/01/16(月)08:14:16 No.1015999955

    >周囲が正論すぎる! まずい 敵対者や悪者描写が正論に見える状態になりつつある

    207 23/01/16(月)08:14:17 No.1015999963

    山田辞めされたら?

    208 23/01/16(月)08:14:18 No.1015999965

    アポ無しの飛び込み営業 突然始まる説教

    209 23/01/16(月)08:14:22 No.1015999973

    こいつ死ねよ

    210 23/01/16(月)08:14:25 No.1015999979

    仕事ほしいんならうちのネジ挿れさしてくれへん?みたいな展開と思ってたのに…

    211 23/01/16(月)08:14:25 No.1015999980

    無茶振りは出来る相手にしか頼まないことがよくわかる

    212 23/01/16(月)08:14:27 No.1015999984

    山田ァ!

    213 23/01/16(月)08:14:28 No.1015999985

    >このドラマ下町工場物語じゃだめだったの? ダメ

    214 23/01/16(月)08:14:33 No.1016000001

    ちょっと聞いてくる!

    215 23/01/16(月)08:14:36 No.1016000006

    隣の人暇そうにし過ぎじゃなクビ切ったらい

    216 23/01/16(月)08:14:41 No.1016000014

    >また母親倒れるのは嫌だから手伝うってなってそうなのがなあ 倒れるのが嫌なら会社畳む方が余計なストレスがなくなって良いと思うが

    217 23/01/16(月)08:14:42 No.1016000016

    そのうち味方化するんだろうなあ

    218 23/01/16(月)08:14:48 No.1016000029

    なんぼほど 走らすねん

    219 23/01/16(月)08:14:51 No.1016000036

    今回のいけず担当か

    220 23/01/16(月)08:14:52 No.1016000037

    笠やんだけが頼りやで

    221 23/01/16(月)08:14:53 No.1016000039

    >それすら言われるまで気づいてなかったのかよ… やる事多すぎて訳わからなくなってるんだな

    222 23/01/16(月)08:14:59 No.1016000047

    >こいつ死ねよ ヒロイン死す!

    223 23/01/16(月)08:15:03 No.1016000060

    かさやんがパパみたいなもんだな

    224 23/01/16(月)08:15:10 No.1016000079

    スレッドを立てた人によって削除されました あー…周りが正論しか言わないんじゃなくて悪役のつもりで配置したら正論にしか見えないタイプの脚本か…?

    225 23/01/16(月)08:15:15 No.1016000089

    >なんかこういう正論書けるのにそれ無視して親子が突き進むの意味分からん 舞ちゃんは昔っからそういう子だしお母ちゃんはそれを見て許すタイプだし…

    226 23/01/16(月)08:15:17 No.1016000096

    真面目なのは真面目なんだよな… 普通の新入社員ならありがたいんだが状況が…

    227 23/01/16(月)08:15:22 No.1016000108

    >なんかこういう正論書けるのにそれ無視して親子が突き進むの意味分からん そりゃシンプルに意地だ父親が遺した工場を手離したくないって

    228 23/01/16(月)08:15:23 No.1016000109

    >笠やんだけが頼りやで アキラ兄ちゃんだっておる!

    229 23/01/16(月)08:15:26 No.1016000115

    辞めたくない男はリストラ やる気のないデスクは残留…

    230 23/01/16(月)08:15:27 No.1016000117

    >>また母親倒れるのは嫌だから手伝うってなってそうなのがなあ >倒れるのが嫌なら会社畳む方が余計なストレスがなくなって良いと思うが そう簡単に割り切れる話でもないからなぁ

    231 23/01/16(月)08:15:33 No.1016000131

    全然同情できない展開いい加減止めろよ…

    232 23/01/16(月)08:15:39 No.1016000139

    受けもどうやって解決すんかって空気に

    233 23/01/16(月)08:15:40 No.1016000140

    あの子そろそろいい子にならんかな?

    234 23/01/16(月)08:15:40 No.1016000141

    そろそろいい子にならんか…

    235 23/01/16(月)08:15:40 No.1016000142

    あの子そろそろ良い子にならんかな

    236 23/01/16(月)08:15:50 No.1016000167

    取引先やら工場からの小言がいちいち多くない?

    237 23/01/16(月)08:15:50 No.1016000168

    あの子は何もないよ…

    238 23/01/16(月)08:15:53 No.1016000176

    まあそうなるんだろうけども!

    239 23/01/16(月)08:15:56 No.1016000184

    あくまで諭す感じだから悪役ではない…と思うけど じゃあなんの意味がある展開なのか

    240 23/01/16(月)08:16:01 No.1016000197

    山田はどうして残り続けてるんだろうか

    241 23/01/16(月)08:16:02 No.1016000200

    逆転だよ!逆転!ルーズヴェルトゲームだ!

    242 23/01/16(月)08:16:04 No.1016000207

    舞い戻るは最悪の展開すぎる…

    243 23/01/16(月)08:16:04 No.1016000208

    人一倍勉強熱心でないとなれないパイロットだったのに 不快展開のために母親が徹夜してるの見ても自社製品は勉強しなかったからな

    244 23/01/16(月)08:16:07 No.1016000217

    トゥース!

    245 23/01/16(月)08:16:11 No.1016000225

    トゥース!

    246 23/01/16(月)08:16:15 No.1016000242

    朝ドラって駄目な母親多くね?

    247 23/01/16(月)08:16:17 No.1016000250

    朝から春日はカロリー高くてお腹もたれる

    248 23/01/16(月)08:16:20 No.1016000258

    先週は冷静に見られなかったけど落ち着いたら周囲の冷静さ(クソ女除く)と舞母娘の空回りがちゃんと描かれてる分ちょっと見やすくなってきた

    249 23/01/16(月)08:16:22 No.1016000263

    舞は合理性や正論じゃなくて自身の納得が全てに優先するぜ!ってタイプでキャラはブレてないんだと思う それを視聴者が好きになれるかは置いといて

    250 23/01/16(月)08:16:24 No.1016000269

    筋肉贅肉

    251 23/01/16(月)08:16:31 No.1016000282

    としあきは朝から元気だな…

    252 23/01/16(月)08:16:32 No.1016000287

    >山田はどうして残り続けてるんだろうか ほら私ってサバサバしてるから!

    253 23/01/16(月)08:16:38 No.1016000302

    父ちゃんやっぱり特命社長で死んだフリなんだ…

    254 23/01/16(月)08:16:39 No.1016000306

    朝からとしあきか…

    255 23/01/16(月)08:16:52 No.1016000329

    半分、青い。と思って見ればテーマがブレるのも許せるだろ

    256 23/01/16(月)08:16:52 No.1016000330

    首切った人間の誰かに営業へ配置転換してもらうべきだったのでは?

    257 23/01/16(月)08:17:12 No.1016000381

    >ほら私ってサバサバしてるから! 別のドラマじゃねーか!

    258 23/01/16(月)08:17:14 No.1016000389

    工場編になってから前向きな空気だしてるのに前向き感が全然ない…

    259 23/01/16(月)08:17:15 No.1016000394

    >朝ドラって駄目な母親多くね? ダメな母 ダメな父 ダメな兄 ダメな弟 きつい妹 頑張る私

    260 23/01/16(月)08:17:32 No.1016000418

    >朝ドラって駄目な母親多くね? 出来る母親だと母親だけで解決しちゃうから物語が転がらないからな

    261 23/01/16(月)08:17:34 No.1016000424

    まあなんやかんやあって成功するんやけどなガハハ!

    262 23/01/16(月)08:17:41 No.1016000439

    >半分、青い。と思って見ればテーマがブレるのも許せるだろ そもそもテーマ一貫した長期ドラマそのものが世の中少ないと思う

    263 23/01/16(月)08:17:45 No.1016000448

    >先週は冷静に見られなかったけど落ち着いたら周囲の冷静さ(クソ女除く)と舞母娘の空回りがちゃんと描かれてる分ちょっと見やすくなってきた 周りの描写あるだけでここまで変わるんだなって… 先週はあまりにも異常過ぎた

    264 23/01/16(月)08:17:48 No.1016000450

    原発ガーなのかなこの人

    265 23/01/16(月)08:17:50 No.1016000458

    >首切った人間の誰かに営業へ配置転換してもらうべきだったのでは? 返済延期の条件じゃなかったっけ首斬り

    266 23/01/16(月)08:17:50 No.1016000459

    ここから震災までに建て直せるのか…?

    267 23/01/16(月)08:18:04 No.1016000487

    そこまでせんでも…

    268 23/01/16(月)08:18:08 No.1016000494

    >>山田はどうして残り続けてるんだろうか >ほら私ってサバサバしてるから! 地下送り

    269 23/01/16(月)08:18:24 No.1016000533

    出た…ソーラークッカーおばさん

    270 23/01/16(月)08:18:24 No.1016000534

    >>半分、青い。と思って見ればテーマがブレるのも許せるだろ >そもそもテーマ一貫した長期ドラマそのものが世の中少ないと思う みーちゃんのやつとスカーレットは良かったな

    271 23/01/16(月)08:18:25 No.1016000535

    >ここから震災までに建て直せるのか…? 関西だから東日本はそこまで影響も

    272 23/01/16(月)08:18:43 No.1016000571

    蓄電池とパネルが一冬の電気代以上になるじゃん…

    273 23/01/16(月)08:18:45 No.1016000577

    >原発ガーなのかなこの人 去年別の局でこの人のニュースやってたけど単純にサバイバル生活にハマった人だった

    274 23/01/16(月)08:18:57 No.1016000603

    正攻法でダメだったから親父が死んだのにこれでなんとかなったなら なおさら母子が真面目にやらなかったせいで死んだって事にしかならないのがなぁ

    275 23/01/16(月)08:18:58 No.1016000605

    >朝ドラって駄目な母親多くね? ご時世的に嫁いびりができなくなった分 身内に無能になってもらう!

    276 23/01/16(月)08:19:00 No.1016000610

    >関西だから東日本はそこまで影響も また受注減らない?

    277 23/01/16(月)08:19:33 No.1016000679

    >蓄電池とパネルが一冬の電気代以上になるじゃん… 節約術の初期投資に金がかかるのはよくある

    278 23/01/16(月)08:19:42 No.1016000702

    こうしてる合間に航空専門の脚本家さんが格好いい脚本書いてくれてるよきっと

    279 23/01/16(月)08:19:42 No.1016000703

    工場編になってからポジティブな話が半年延命できました。ぐらいしかないからなぁ せめてもう少しポジティブな話もはさんでほしい

    280 23/01/16(月)08:19:44 No.1016000706

    5年後には会社のエースだから親父生きてた頃より会社が伸びてるんだよね

    281 23/01/16(月)08:20:03 No.1016000747

    >正攻法でダメだったから親父が死んだのにこれでなんとかなったなら >なおさら母子が真面目にやらなかったせいで死んだって事にしかならないのがなぁ 親父リストラギリギリまでしなかったし

    282 23/01/16(月)08:20:15 No.1016000770

    「」ちゃんは倒産したことないもんね…

    283 23/01/16(月)08:20:25 No.1016000793

    >工場編になってからポジティブな話が半年延命できました。ぐらいしかないからなぁ >せめてもう少しポジティブな話もはさんでほしい 来週からなるから待て

    284 23/01/16(月)08:20:42 No.1016000830

    山田のクソ女っぷりはデレる前触れなんだろうけど結構長いな

    285 23/01/16(月)08:20:43 No.1016000836

    https://twitter.com/tawara_machi/status/1612972237413560320?s=46&t=a6xeIDybQLKlpGGgkqotQQ

    286 23/01/16(月)08:20:49 No.1016000850

    おかあちゃんのオレンジに生命保険全がけさえなければもうちょっと余裕もって見れた

    287 23/01/16(月)08:20:54 No.1016000863

    スレッドを立てた人によって削除されました やばい ちむの次はまともかと思ったらドラマのレベルが下がり出した

    288 23/01/16(月)08:21:13 No.1016000902

    父ちゃんの会社が倒産てな

    289 23/01/16(月)08:21:21 No.1016000912

    >「」ちゃんは倒産したことないもんね… 父さんが倒産させずパパッと解決してくれました!

    290 23/01/16(月)08:21:36 No.1016000946

    >みーちゃんのやつとスカーレットは良かったな まあスカーレットも喜美子が感情優先で釜に拘って八さんが離れた頃はめちゃくちゃ言われていたのだが…

    291 23/01/16(月)08:21:37 No.1016000948

    >正攻法でダメだったから親父が死んだのに 成功してたら死ななかったは違うだろ

    292 23/01/16(月)08:21:55 [アメリカ] No.1016000981

    >あのさぁ舞ちゃん英語も話せるんだから >海外にも目を向けろよ インチネジクダサーイ

    293 23/01/16(月)08:22:07 No.1016001012

    >>工場編になってからポジティブな話が半年延命できました。ぐらいしかないからなぁ >>せめてもう少しポジティブな話もはさんでほしい >来週からなるから待て 安っぽいミラクル大逆転でないことを祈る…

    294 23/01/16(月)08:22:12 No.1016001020

    >親父リストラギリギリまでしなかったし リストラで得られたの半年の返済期限延長だけで経営状況は生命保険頼りなの何も変わってないぞ

    295 23/01/16(月)08:22:17 No.1016001031

    >>みーちゃんのやつとスカーレットは良かったな >まあスカーレットも喜美子が感情優先で釜に拘って八さんが離れた頃はめちゃくちゃ言われていたのだが… そういうタメの時期はどれにもあるしね これも

    296 23/01/16(月)08:22:21 No.1016001038

    リストラ以外父の頃をなぞって工場存続できたらあんまりだし手を貸すなり潰すなり兄貴が介入してくれ

    297 23/01/16(月)08:22:22 No.1016001039

    >>正攻法でダメだったから親父が死んだのに >成功してたら死ななかったは違うだろ 違わないけど

    298 23/01/16(月)08:22:48 No.1016001098

    >>首切った人間の誰かに営業へ配置転換してもらうべきだったのでは? >返済延期の条件じゃなかったっけ首斬り それで結局娘を雇用?してるんだから首切り何だったのって ひょっとして無給のままなのか?それはそれで事故起こしたりしたらヤバすぎるよね

    299 23/01/16(月)08:22:58 No.1016001115

    ちむのときは変な味付けだったけど今は虚無の素うどんみたいになってる気がする…

    300 23/01/16(月)08:23:02 No.1016001123

    エッロ

    301 23/01/16(月)08:23:07 No.1016001139

    スレッドを立てた人によって削除されました 前作は身内が不快だったのに今作は主役が不快なのは狙っているのかよ…

    302 23/01/16(月)08:23:16 No.1016001164

    お父ちゃんの葬式をあっさりと数秒で終わらせたのはアカンかったな 弔問客に後の展開で関わる人物たちを顔見せ程度に出せばよかったんちゃうかなぁ

    303 23/01/16(月)08:23:23 No.1016001175

    >まあスカーレットも喜美子が感情優先で釜に拘って八さんが離れた頃はめちゃくちゃ言われていたのだが… あそこめちゃくちゃ好きだけどな 「陶芸家になる」が結婚認められるときの言葉であり離婚の言葉になるの

    304 23/01/16(月)08:23:26 No.1016001183

    なので兄貴が投資するし工場は何とかなるよ

    305 23/01/16(月)08:23:30 No.1016001188

    無給のままだと思うよ

    306 23/01/16(月)08:24:06 No.1016001258

    >前作は身内が不快だったのに今作は主役が不快なのは狙っているのかよ… nov子が不快じゃなかったかのようなみたいな言い方はやめろ

    307 23/01/16(月)08:24:27 No.1016001298

    >前作は身内が不快だったのに今作は主役が不快なのは狙っているのかよ… まるでnov子が不快じゃなかったみたいじゃん

    308 23/01/16(月)08:24:31 No.1016001306

    大学を辞めて航空学校に入って内定を蹴って今からネジを学ぶというのをシンプルに応援しづらい

    309 23/01/16(月)08:24:33 No.1016001309

    根本的にパイロットの道捨てたのが???だからその上に成り立ってる今の展開もずっとモヤモヤする

    310 23/01/16(月)08:24:59 No.1016001356

    >インチネジクダサーイ 滅べ!ヤード・ポンド法!より抜粋 あの国の人たちは、 外向けにヤード・ポンド法を使うんですよ! あの国もメートル条約に 加盟しているのに!!!

    311 23/01/16(月)08:25:00 No.1016001357

    >前作は身内が不快だったのに今作は主役が不快なのは狙っているのかよ… nov子が不快じゃなかったとかエアちむにも程がある

    312 23/01/16(月)08:25:03 No.1016001364

    先週は最低だったけど今週というか今日の展開は納得できる

    313 23/01/16(月)08:25:22 No.1016001406

    視聴者はそんな雑なドラマチックな展開望んでないんだが 脚本家はスパイスを入れたがるもんなのかな

    314 23/01/16(月)08:26:10 No.1016001525

    ただ後期予告の新キャラ達の肩書きみてるとやたら工場に都合がいいから 裏でにいちゃんが手を回して解決になりそうな気はしている

    315 23/01/16(月)08:26:23 No.1016001560

    モテてるでしょうねその性格ー 今頃ネジの勉強かよ

    316 23/01/16(月)08:26:23 No.1016001562

    舞ちゃんがこれからnov子に不快度で勝とうと思ったらよっぽど頑張らないと無理だぞ

    317 23/01/16(月)08:26:40 No.1016001597

    今まで見てきた中でヒロインの社会人描写が好きだったのカーネーションひよっこモネカムカムるい編だけど最初の挫折描写もちゃんと取り返しがあれば面白いんだよね

    318 23/01/16(月)08:27:00 No.1016001647

    梅ちゃん先生みたいにトラブルは起こるけどそんな深刻な事にはならないぐらいの が観たいんじゃ

    319 23/01/16(月)08:27:39 No.1016001742

    >前作は身内が不快だったのに今作は主役が不快なのは狙っているのかよ… 頭ちむってる

    320 23/01/16(月)08:28:14 No.1016001853

    嫌味言ったりいじわるだったりつれない相手を一生懸命さで絆していくのは朝ドラヒロインの華だし…

    321 23/01/16(月)08:28:28 No.1016001886

    川島明!?

    322 23/01/16(月)08:28:38 No.1016001912

    この本筋から外れて何を見せられてるんだ…感はカムカムの時代劇編思い出す

    323 23/01/16(月)08:30:10 No.1016002125

    福原遥とふくはらはるかYouTubeチャンネルで ゆるキャン出演者たちと楽しく遊んでいたから撮影で溜まったストレスのガス抜きは出来てて安心した

    324 23/01/16(月)08:30:21 No.1016002145

    仁義なき戦いっぽい曲!

    325 23/01/16(月)08:30:25 No.1016002152

    >この本筋から外れて何を見せられてるんだ…感はカムカムの時代劇編思い出す アレはまだ面白かったけどなあ

    326 23/01/16(月)08:31:02 No.1016002244

    >この本筋から外れて何を見せられてるんだ…感はカムカムの時代劇編思い出す 暗闇でしか見えぬものがある… 暗闇でしか聞こえぬ歌がある…

    327 23/01/16(月)08:31:43 No.1016002329

    >>この本筋から外れて何を見せられてるんだ…感はカムカムの時代劇編思い出す >アレはまだ面白かったけどなあ 松重豊のキャラにイラッとしてたけど

    328 23/01/16(月)08:33:50 No.1016002601

    >nov子が不快じゃなかったとかエアちむにも程がある 私なにか間違ったことしてる?

    329 23/01/16(月)08:34:42 No.1016002692

    >舞ちゃんがこれからnov子に不快度で勝とうと思ったらよっぽど頑張らないと無理だぞ パイロットと工場の両立して成功したら不快度並んでた

    330 23/01/16(月)08:35:21 No.1016002775

    >>>この本筋から外れて何を見せられてるんだ…感はカムカムの時代劇編思い出す >>アレはまだ面白かったけどなあ >松重豊のキャラにイラッとしてたけど 先に言ってよぉ~…

    331 23/01/16(月)08:38:29 No.1016003187

    >この本筋から外れて何を見せられてるんだ…感はカムカムの時代劇編思い出す カムカム時代劇編の影響でモデルになった東映京都太秦映画村の来場者数がめっちゃ増えた 女子社員の制服を創業当時のデザインに戻したり 回転焼きを売り出したら即売り切れしたりと朝ドラ効果の恩恵をめっちゃ受けてた

    332 23/01/16(月)08:38:55 No.1016003246

    ケチケチ暖か術なのに3時間も火にかけてたら光熱費すごくない?

    333 23/01/16(月)08:39:36 No.1016003332

    大学出てもフラフラしてたぼんくら娘が実家の危機に覚悟を決めた!みたいなのだったら今の展開も納得しやすいけど 飛行機作りたい!→人力飛行機パイロットやりたい!→大学辞めてサークルも辞めてパイロット学校に行きます!パイロットが私のやりたかったことなんです! からの今の展開じゃなあ…夢バトルであれだけ兄貴なじってたのも視聴者にはカウンターに見えるし

    334 23/01/16(月)08:39:37 No.1016003338

    梯子外されたっていうと語弊があるけど勝手に落ちぶれてってなんか外国の女と結婚した五十嵐ぐらいの不快感を先週今週で感じる

    335 23/01/16(月)08:40:30 No.1016003456

    時代劇は確かに本筋じゃないけど全く不快しゃなかったし面白かったよ ただし五十嵐は除く

    336 23/01/16(月)08:41:32 No.1016003595

    >梯子外されたっていうと語弊があるけど勝手に落ちぶれてってなんか外国の女と結婚した五十嵐ぐらいの不快感を先週今週で感じる 落ちぶれどころか思いっきり成功してたじゃねーか!

    337 23/01/16(月)08:42:33 No.1016003778

    舞ちゃん本来ならフェイルになってる予定だったって聞いたしパイロットは本筋ではなかったのでは

    338 23/01/16(月)08:42:49 No.1016003813

    舞がパイロットやらずに家業手伝ったおかげで工場を立て直せる筋書きにするのはいいんだけど 今のところ舞っていう未来ある優秀な若者のキャリアがゴミになる過程を見せられてるだけだから ちゃんとこの工場パートがのちのパイロット人生に役立つ脚本であってくれと願うほかはない

    339 23/01/16(月)08:43:19 No.1016003885

    >梯子外されたっていうと語弊があるけど勝手に落ちぶれてってなんか外国の女と結婚した五十嵐ぐらいの不快感を先週今週で感じる あいつは別れた後成功してるのが何なんだお前ってなる

    340 23/01/16(月)08:43:24 No.1016003898

    >落ちぶれどころか思いっきり成功してたじゃねーか! 落ちぶれたってアレよアメリカ行く前に酔っぱらってスター殴ったあたり 言葉少なくてごめん

    341 23/01/16(月)08:44:20 No.1016004020

    >時代劇は確かに本筋じゃないけど全く不快しゃなかったし面白かったよ >ただし五十嵐は除く リアタイだと割と不満言われてたから終わってから評価変わる奴だろうなって

    342 23/01/16(月)08:44:40 No.1016004067

    >カムカム時代劇編の影響でモデルになった東映京都太秦映画村の来場者数がめっちゃ増えた >女子社員の制服を創業当時のデザインに戻したり >回転焼きを売り出したら即売り切れしたりと朝ドラ効果の恩恵をめっちゃ受けてた つまり舞い上がれでネジ工場の就職者数アップ!!

    343 23/01/16(月)08:44:50 No.1016004098

    >舞ちゃん本来ならフェイルになってる予定だったって聞いたしパイロットは本筋ではなかったのでは そうなると航空学校編がいらないというか素直に大学卒業して就職してリーマンで勤め先が危うくなって実家戻る…とかで良かった 中退して航空学校行きますもそっち!?って展開だったし

    344 23/01/16(月)08:46:24 No.1016004343

    >舞ちゃん本来ならフェイルになってる予定だったって聞いたしパイロットは本筋ではなかったのでは 朝ドラなんかこんなんばっかだな

    345 23/01/16(月)08:47:00 No.1016004446

    >そうなると航空学校編がいらないというか素直に大学卒業して就職してリーマンで勤め先が危うくなって実家戻る…とかで良かった まあそこは水島に対してサンダーが言った人生は失敗の先も続くがテーマだった部分はあるから問題ないと思う

    346 23/01/16(月)08:47:42 No.1016004549

    朝ドラって身内が足引っ張る話しか通らないのかな

    347 23/01/16(月)08:48:13 No.1016004629

    本来の夢を諦めて別の道を行くキャラだらけだから航空学校もテーマ上必要な過程ではあるんだと思うよ

    348 23/01/16(月)08:49:14 No.1016004801

    これお父ちゃん死ぬ意味あったの? 舞ちゃんが完全にパイロットの道諦めてイワクラに骨を埋めるならいいけどさ 違うんでしょ?

    349 23/01/16(月)08:50:09 No.1016004947

    >そうなると航空学校編がいらないというか素直に大学卒業して就職してリーマンで勤め先が危うくなって実家戻る…とかで良かった >中退して航空学校行きますもそっち!?って展開だったし 大学卒業したら航空学校行くわ!って展開でリーマンショック直撃でやりたいことと守りたいことどっち優先する? って話ならまだ飲み込みやすい

    350 23/01/16(月)08:50:16 No.1016004967

    死ぬ意味を問うたら大体の朝ドラキャラにないだろう

    351 23/01/16(月)08:50:33 No.1016005003

    そっか……舞い上がれ!はやっぱ願望で 「舞い上がれなかった現実は非情である」が本当のタイトルだったんだな

    352 23/01/16(月)08:51:20 No.1016005124

    >これお父ちゃん死ぬ意味あったの? >舞ちゃんが完全にパイロットの道諦めてイワクラに骨を埋めるならいいけどさ >違うんでしょ? 事前ストーリー通りなら工場がネジから別の方向進む必要があるので単純に作劇面で見たらお父ちゃん健在だと困るっちゃ困る

    353 23/01/16(月)08:52:29 No.1016005271

    >そっか……舞い上がれ!はやっぱ願望で >「舞い上がれなかった現実は非情である」が本当のタイトルだったんだな 舞ちゃんは大空に舞い上がることが出来るのでしょうか?

    354 23/01/16(月)08:54:56 No.1016005593

    お父ちゃんは失意のまま死亡 兄貴は早よ売れと突き放し やっぱ男は肝心な時頼りにならんアタシら母娘で立て直したる! 女性は強いんや!!完!

    355 23/01/16(月)08:57:34 No.1016005969

    >これお父ちゃん死ぬ意味あったの? 後継者問題と女性の地位向上が描けてお得だから…

    356 23/01/16(月)08:59:26 No.1016006284

    これで舞ちゃんと母ちゃんで立て直せたらお父ちゃんあんなに走り回ってたのバカみたいじゃん 特命係長は無能って事にしたいの?

    357 23/01/16(月)09:01:32 No.1016006559

    父ちゃん死ななかったらそれはそれで立て直せた可能性もあるから別にバカとは思わんが…

    358 23/01/16(月)09:02:36 No.1016006686

    航空業界の光と影みたいなのみたかったよ

    359 23/01/16(月)09:02:44 No.1016006706

    お父ちゃんはせっかく見つけた最後の切り札の取引が「やっぱりなかったことに」になったのがキツい

    360 23/01/16(月)09:05:22 No.1016007058

    >お父ちゃんはせっかく見つけた最後の切り札の取引が「やっぱりなかったことに」になったのがキツい あれどう考えても納品2週間からの仕様変更ってあっちの会社も死ぬと思うんだけどどうなったんだろうね…

    361 23/01/16(月)09:14:09 No.1016008426

    なんかリーマンから先の話が全く見えなくなってきたな

    362 23/01/16(月)09:18:46 No.1016009183

    マックほどの腕があれば

    363 23/01/16(月)09:20:47 No.1016009499

    >からの今の展開じゃなあ…夢バトルであれだけ兄貴なじってたのも視聴者にはカウンターに見えるし 親父に夢云々言われたけど兄貴は一流になりたいって投資家やってるから逆に舞ちゃんがぶれまくってんだよな

    364 23/01/16(月)09:23:14 No.1016009826

    100カメMAPPA?!!!!

    365 23/01/16(月)10:02:10 No.1016016432

    見ていて気持ちのいい話じゃない上に本題から寄り道してる感じがきつくなってきた カムカムのひなた編で英語全く関係なくなった期間も寄り道してる感じは無かったんだが

    366 23/01/16(月)10:58:48 No.1016026442

    >これお父ちゃん死ぬ意味あったの? >舞ちゃんが完全にパイロットの道諦めてイワクラに骨を埋めるならいいけどさ >違うんでしょ? 公式ホームページに最初からパイロットにはならず新しい形で空への夢を見つけていくと書いてあるのだ 1話冒頭の貴重になった舞ちゃんの夢はもう忘れろ真の大人になれ