今更読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/16(月)01:36:51 ID:k085e7UQ k085e7UQ No.1015966123
今更読んだけどジョジョじゃん いや全部ジョジョじゃん 人間が日に当たると死ぬ化け物になってそれを特殊な呼吸法で倒すんでしょ ジョジョじゃん
1 23/01/16(月)01:38:03 No.1015966426
いや…
2 23/01/16(月)01:38:10 ID:k085e7UQ k085e7UQ No.1015966452
削除依頼によって隔離されました 寄生獣か!
3 23/01/16(月)01:38:30 No.1015966543
鬼って波紋当てたら死ぬのかな
4 23/01/16(月)01:41:28 No.1015967252
呼吸自体はフィジカル補助で剣で切れば死ぬから… そう考えるとあの刀すごいな!
5 23/01/16(月)01:41:50 No.1015967334
わりとその類似点は指摘されてる
6 23/01/16(月)01:42:02 No.1015967378
日輪刀で吸血鬼斬ったら効くのかな
7 23/01/16(月)01:42:11 No.1015967403
ベルセルクっぽいのも感じた
8 23/01/16(月)01:42:25 No.1015967459
>鬼って波紋当てたら死ぬのかな 中毒死するくらいだし効きそう
9 23/01/16(月)01:42:54 ID:k085e7UQ k085e7UQ No.1015967557
削除依頼によって隔離されました 本物の紳士を目指しているから我慢できた 本物の紳士を目指していなかったら耐えられなかった
10 23/01/16(月)01:43:02 No.1015967579
読んだの前だから曖昧なんだけどジョジョ以外もなんかあった
11 23/01/16(月)01:43:05 No.1015967593
ジョナサンジョースターの歌
12 23/01/16(月)01:44:13 No.1015967845
設定そのものはジョジョがどうとか以前に大して珍しい部類じゃないだろ
13 23/01/16(月)01:44:17 No.1015967855
和製ジョジョってことか
14 23/01/16(月)01:44:35 No.1015967926
生きててつまんなそうな奴だなお前
15 23/01/16(月)01:45:08 No.1015968035
鬼も吸血鬼も割と時代に助けられてたとこあるよね 時代が進めばナチが紫外線マシン作ったりするし近代で生きていけるはずもない
16 23/01/16(月)01:47:24 ID:k085e7UQ k085e7UQ No.1015968550
削除依頼によって隔離されました >鬼も吸血鬼も割と時代に助けられてたとこあるよね >時代が進めばナチが紫外線マシン作ったりするし近代で生きていけるはずもない 我々はか弱い…それのみでは生きてゆけないただの生命体だ…だからあまりいじめるな
17 23/01/16(月)01:48:02 No.1015968657
まさに悲しみの連鎖を断ち切る鬼滅の刃だな…
18 23/01/16(月)01:48:44 No.1015968805
ジョジョは和製では…?
19 23/01/16(月)01:49:01 No.1015968867
>読んだの前だから曖昧なんだけどジョジョ以外もなんかあった ボーボボ
20 23/01/16(月)01:49:26 No.1015968947
特殊な呼吸も呼吸って部分だけが同じで発現するもん別物だろ 身体バフと剣術の流儀だけだぞ
21 23/01/16(月)01:50:23 No.1015969129
鬼滅を作るために割合で混ぜる ジョジョ 寄生獣 ベルセルク dice3d100=32 28 68 (128)
22 23/01/16(月)01:50:48 No.1015969223
>鬼滅を作るために割合で混ぜる >ジョジョ 寄生獣 ベルセルク >dice3d100=32 28 68 (128) いい感じじゃない?
23 23/01/16(月)01:51:18 No.1015969327
>>鬼滅を作るために割合で混ぜる >>ジョジョ 寄生獣 ベルセルク >>dice3d100=32 28 68 (128) >いい感じじゃない? はみ出とる!
24 23/01/16(月)01:54:01 No.1015969888
能力バトル全部スタンドって言ってそう
25 23/01/16(月)01:55:12 No.1015970114
ジョジョ 寄生獣 ベルセルク ボーボボ dice4d100=39 27 96 83 (245)
26 23/01/16(月)01:56:10 No.1015970337
ジョジョっていうか吸血鬼じゃんってのはずっと気になってる 別にジョジョではないと思う いや呼吸はジョジョか…
27 23/01/16(月)01:59:11 No.1015970989
読切の敵は吸血鬼だった気がするし元がそうだから吸血鬼要素強めなんだろうね
28 23/01/16(月)02:00:21 No.1015971265
ジョジョだから絶対2部あるって言われてたな
29 23/01/16(月)02:01:25 No.1015971489
和製ジョジョ呼ばわりは時々お外でも見る 和風だよ!
30 23/01/16(月)02:01:37 No.1015971533
吸血鬼要素もよく考えたら日の光で死ぬことくらいだ
31 23/01/16(月)02:02:33 No.1015971729
日光の何が駄目で死んでしまうとかの詳細あったっけ?
32 23/01/16(月)02:02:48 No.1015971766
ジョジョより絵柄がマイルドだから万人受けしたんだろ
33 23/01/16(月)02:03:44 No.1015971947
黒幕がゲロ以下
34 23/01/16(月)02:04:25 No.1015972087
>日光の何が駄目で死んでしまうとかの詳細あったっけ? やつらの体内の特殊な細胞を変えてしまうので奴らはダメになるんだ!!
35 23/01/16(月)02:04:32 No.1015972108
というか作者本人がジョジョ好きですってハッキリ言ってなかったか
36 23/01/16(月)02:05:57 No.1015972404
そもそもジョジョの吸血鬼要素ってかなり薄味じゃない?
37 23/01/16(月)02:06:29 No.1015972514
共通点が3つくらい見つけるとはしゃぐ子供かよ
38 23/01/16(月)02:06:50 No.1015972576
呼吸はジョジョが捨てた要素だし荒木ももうやんないだろうからいいんじゃないかなって当時思ってた気がする 波紋好きだけどもう見れないならいっそ誰かやってくれっていう 鬼滅では剣技として出力されたから結構違ったけど
39 23/01/16(月)02:07:13 No.1015972652
>そもそもジョジョの吸血鬼要素ってかなり薄味じゃない? 1部2部とあと3部のDIOぐらいか
40 23/01/16(月)02:07:23 No.1015972691
結果的に完全に別物になってるから気にはならなかったけど影響受けてるのは間違いないんじゃね
41 23/01/16(月)02:07:24 No.1015972695
寝てるときも全集中の呼吸してねのくだりは波紋っぽい
42 23/01/16(月)02:07:27 No.1015972704
好きな作品だしネタとして組み込んではいると思う けど露骨じゃないからこんな設定いくらでもあるだろとも返しやすい
43 23/01/16(月)02:07:52 No.1015972784
吸血鬼を呼吸で倒したら文句言われんの!!
44 23/01/16(月)02:07:53 No.1015972787
呼吸も吸血鬼も要素が一見似ているようでガワだけだな 臆病者にDIOや吉良の要素探す方がまだ近いんじゃね
45 23/01/16(月)02:08:20 No.1015972880
好きな作品のリスペクトとしてちょうどいい塩梅なんじゃないかな
46 23/01/16(月)02:09:45 No.1015973153
>共通点が3つくらい見つけるとはしゃぐ子供かよ そんなコナンくんみたいな子供いる!?
47 23/01/16(月)02:10:10 ID:k085e7UQ k085e7UQ No.1015973241
削除依頼によって隔離されました >>共通点が3つくらい見つけるとはしゃぐ子供かよ >そんなコナンくんみたいな子供いる!? いねえよなあ!?
48 23/01/16(月)02:10:23 No.1015973274
ジョジョに影響受けてそうなことは否定しないけど読んですぐ出る感想がそれかよ
49 23/01/16(月)02:12:28 No.1015973633
吸血鬼だけど鬼呼びは前にも見たことあった言葉遊びだから鬼って言うけど吸血鬼じゃんはあんま引っ掛からなかったな
50 23/01/16(月)02:12:40 No.1015973677
特殊な呼吸法 呼吸法にはいくつか種類がある 太陽の光が弱点の敵 太陽の力を帯びて戦う 敵は人を食べる 後なにがあるかな
51 23/01/16(月)02:13:26 No.1015973790
吸血鬼自体創作だとあるあるだもんな 剣術の流派もよくあるからジョジョっぽいって言えそうなの呼吸くらいだ
52 23/01/16(月)02:13:51 No.1015973862
猿先生の影響もあるんだよね すごくない?
53 23/01/16(月)02:17:32 No.1015974428
というか影響受けてるの否定してる人とか居たんだ 好きな漫画の第一に「ジョジョの奇妙な冒険」って書いてあったじゃん
54 23/01/16(月)02:17:46 No.1015974460
>呼吸法にはいくつか種類がある 鬼滅の呼吸の種類はほぼ剣術の種類だよ >太陽の力を帯びて戦う ジョジョの波紋は厳密には太陽と関係ない >敵は人を食べる ジョジョで該当するのは吸血鬼じゃなくて柱の男だな
55 23/01/16(月)02:18:33 No.1015974570
ジョジョって言われて怒る人初めて見た
56 23/01/16(月)02:19:12 No.1015974676
ジョジョ嫌いな漫画家いるのかな
57 23/01/16(月)02:21:08 No.1015974977
全部ジョジョじゃんって言われるとそうか…?ってなるけどジョジョの影響受けまくってるねって言われたらそうだねってなる
58 23/01/16(月)02:22:53 No.1015975215
ジョジョの影響あるのは間違いないけど要素抜き出すとよくある設定でしかないからな
59 23/01/16(月)02:23:33 No.1015975316
そもそも呼吸自体はジョジョオマージュって言ってなかった…?
60 23/01/16(月)02:23:42 No.1015975342
呼吸法でうんぬんって物自体がジョジョが起源でもないからどうでも良い話だわな ジョジョくらいしか知らない無知なやつが騒いでるだけ
61 23/01/16(月)02:24:35 No.1015975476
どうでもいいけど呼吸法ってあんな種類分かれてる必要無かったよね 炎とか水とか実際出てる訳でもなく全部ただのエフェクトらしいし
62 23/01/16(月)02:25:27 No.1015975598
最も影響受けたベスト3(順不同)がジョジョナルトブリーチだからね(スクジャン鬼滅回) 当時ナルトやブリーチが叩かれがちだったせいか(サム8あったから特にナルト) アンチがパクリって言ってるだけみたいにも言われてたけれど
63 23/01/16(月)02:26:13 No.1015975705
読切掲載時点で既にジョジョが一番好きですって言ってた気がする
64 23/01/16(月)02:26:53 No.1015975789
殴った物を鮮魚にする血鬼術は特にスタンドっぽいけど嫌な能力すぎて笑った
65 23/01/16(月)02:27:54 No.1015975933
ジョジョキミョ面白いよね
66 23/01/16(月)02:28:04 No.1015975962
俺鬼に引きずり込まれてからのねじれ渦はちょっと青緑波紋疾走思い出した
67 23/01/16(月)02:28:44 No.1015976053
作者がジョジョ好きで影響受けまくってて漫画にも反映されてることは誰も否定しないよ パクリと言われたらたったこの程度で…?ってなるだけ
68 23/01/16(月)02:28:45 No.1015976055
>今更読んだけど彼岸島じゃん >いや全部彼岸島じゃん >人間が吸血鬼になってそれを特殊な呼吸してる男が倒すんでしょ >彼岸島じゃん
69 23/01/16(月)02:28:46 No.1015976058
読者の好む要素が大して変わってないだけでは
70 23/01/16(月)02:29:11 No.1015976113
>>彼岸島じゃん 明の呼吸やめろ
71 23/01/16(月)02:29:24 No.1015976142
>>今更読んだけど彼岸島じゃん >>いや全部彼岸島じゃん >>人間が吸血鬼になってそれを特殊な呼吸してる男が倒すんでしょ >>彼岸島じゃん 特殊な呼吸でだめだった
72 23/01/16(月)02:30:26 No.1015976292
時々変なアクションゲームしてるし彼岸島だな
73 23/01/16(月)02:30:38 No.1015976323
>>彼岸島じゃん >わりとその類似点は指摘されてる
74 23/01/16(月)02:31:02 No.1015976377
>>>彼岸島じゃん >明の呼吸やめろ やべい継国兄弟じゃん日と月って
75 23/01/16(月)02:31:20 No.1015976432
>>今更読んだけど彼岸島じゃん >>いや全部彼岸島じゃん >>人間が吸血鬼になってそれを特殊な呼吸してる男が倒すんでしょ >>彼岸島じゃん 日本一汚い鬼退治は魂の兄弟だから
76 23/01/16(月)02:31:31 No.1015976461
日本は古くから示現流あたりの武道が気の流れだの気を用いるためだので呼吸法~みたいなのを書いてるから むしろジョジョより鬼滅のが和風だから元ネタに近いんだよね
77 23/01/16(月)02:31:44 No.1015976501
>最も影響受けたベスト3(順不同)がジョジョナルトブリーチだからね(スクジャン鬼滅回) >当時ナルトやブリーチが叩かれがちだったせいか(サム8あったから特にナルト) >アンチがパクリって言ってるだけみたいにも言われてたけれど BLEACHに関しては玄弥が一角と同じ感じのセリフ言ってたシーンが印象的
78 23/01/16(月)02:32:21 No.1015976590
鼓鬼のときは先生が音ゲーにハマってたんだな
79 23/01/16(月)02:32:56 No.1015976654
ハー ハー
80 23/01/16(月)02:33:18 No.1015976700
ジョジョキミョとヒガジマってどっち強いの?
81 23/01/16(月)02:33:21 No.1015976703
>>読んだの前だから曖昧なんだけどジョジョ以外もなんかあった >ボーボボ 俺は 俺は お前になりたかったのだ ボーボボ
82 23/01/16(月)02:33:39 No.1015976752
ヒッヒッフーですよ冨岡さん
83 23/01/16(月)02:34:23 No.1015976852
刀がメイン武器 なんか明らかに重傷だけど普通に動いて戦う 血が体に入ると吸血鬼になる ボスへの特効薬がある 彼岸島要素もこのくらいしかないだろ!
84 23/01/16(月)02:34:53 No.1015976931
編集さんいわく打ち合わせでやたら護廷十三隊が出てきたらしいので 鬼殺隊なんかにも影響してたのかな
85 23/01/16(月)02:35:16 No.1015976971
コレめっちゃすき 構図までベストフィット fu1827648.jpg
86 23/01/16(月)02:35:28 No.1015976992
>刀がメイン武器 >なんか明らかに重傷だけど普通に動いて戦う >血が体に入ると吸血鬼になる >ボスへの特効薬がある >彼岸島要素もこのくらいしかないだろ! 名前が明なのが奇跡すぎる
87 23/01/16(月)02:35:32 No.1015977003
パクリ元が描けない物出せれば良いんだよ
88 23/01/16(月)02:36:08 No.1015977092
鼓鬼は夢野久作じゃないか
89 23/01/16(月)02:36:58 No.1015977200
鱗滝式呼吸術にしなくて本当に良かった
90 23/01/16(月)02:37:40 No.1015977307
個人的に無残様ってカーズ様じゃん!って思った 波打った黒髪ロン毛の太陽を克服したい化け物ってカーズじゃん!
91 23/01/16(月)02:37:50 No.1015977333
編集は偉大
92 23/01/16(月)02:39:56 No.1015977637
ハ 遊郭編もあるしな
93 23/01/16(月)02:42:37 No.1015978018
無惨の精神性はジョジョのラスボスたちと通じるとこあるよね 余計なプライドはちゃんと投げ捨てられるとこが違うけど
94 23/01/16(月)02:42:39 No.1015978025
無惨より雅の方がカリスマあるしな…
95 23/01/16(月)02:43:41 No.1015978161
呪術読んでナルトでハンタじゃんってそこかしこで叫んでそう
96 23/01/16(月)02:44:32 No.1015978281
別に「影響受けてる」ぐらいそんな必死になって否定する事でも無いのでは
97 23/01/16(月)02:45:14 No.1015978380
日光で死ぬ吸血鬼の元ネタはどこにあるんだろな ブラムストーカーのやつ読んだけどあいつわりと丈夫だぞ
98 23/01/16(月)02:45:32 No.1015978415
呪術は絵柄と話がハンターハンター意識して作られてるだけだろ
99 23/01/16(月)02:46:29 No.1015978538
試験が森なのはNARUTO思い出した
100 23/01/16(月)02:46:33 No.1015978544
>日光で死ぬ吸血鬼の元ネタはどこにあるんだろな >ブラムストーカーのやつ読んだけどあいつわりと丈夫だぞ 水木しげる?