23/01/16(月)01:31:49 あらか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/16(月)01:31:49 No.1015964973
あらかじめ撃滅しておきたいからこういうタイプの危険人物が出てくる作品教えて
1 23/01/16(月)01:43:55 No.1015967779
ビィト
2 23/01/16(月)01:45:12 No.1015968050
幽遊白書の桑原
3 23/01/16(月)01:46:16 No.1015968302
バーンの立てたスレ
4 23/01/16(月)01:46:48 No.1015968413
ジョジョ4部の早人
5 23/01/16(月)01:47:47 No.1015968612
クロスボーンガンダム
6 23/01/16(月)01:49:00 No.1015968859
仮面ライダーアギト
7 23/01/16(月)01:54:00 No.1015969884
でもバーン様は周りの者がどれだけあいつは始末しないとやばいって言ってもずっと鼻で笑ってたよね
8 23/01/16(月)01:55:30 No.1015970175
お前を潰しておくべきだった!って最期に気づくのいいよね
9 23/01/16(月)01:57:10 No.1015970556
>でもバーン様は周りの者がどれだけあいつは始末しないとやばいって言ってもずっと鼻で笑ってたよね 人間ごときを警戒するなんてことしたら予の沽券にかかわるし…
10 23/01/16(月)01:57:13 No.1015970564
GS美神
11 23/01/16(月)01:58:35 No.1015970849
>人間ごときを警戒するなんてことしたら予の沽券にかかわるし… ビッ…ブバァ!
12 23/01/16(月)02:01:16 No.1015971468
>幽遊白書の桑原 臆病じゃないどころか一番勇敢すらあるぞアイツ 幽助に何度も喧嘩挑むし 100%戸愚呂に一番先に1人で向かって行って殺されかけるし
13 23/01/16(月)02:02:27 No.1015971703
ポップもなんだかんだ勇敢なのは同じだろ!
14 23/01/16(月)02:02:41 No.1015971747
>>人間ごときを警戒するなんてことしたら予の沽券にかかわるし… >ビッ…ブバァ! う…ぁあっ!!
15 23/01/16(月)02:04:51 No.1015972188
>ポップもなんだかんだ勇敢なのは同じだろ! 初期は戦場にダイ置き去りで1人で逃げ出したり読者からも性格的に嫌われてたから…
16 23/01/16(月)02:05:32 No.1015972324
出自はガチ平民 最終的には名声も実力的にも堂々たるチームのナンバーツー めっちゃ師匠に恵まれる 初期の頃はビビリだったが克服した ここまで似た条件のキャラは流石にいないかな
17 23/01/16(月)02:07:16 No.1015972657
バランの血のブーストあってオリハルコン潰せる魔法持ちってだけでも沽券関係なくヤバいしダイ以上の抹殺対象だろ
18 23/01/16(月)02:08:34 No.1015972924
>ここまで似た条件のキャラは流石にいないかな 横島?
19 23/01/16(月)02:10:14 No.1015973253
>横島? 親父と前世を考えるとガチ平民出身は微妙…
20 23/01/16(月)02:11:10 No.1015973409
>バランの血のブーストあってオリハルコン潰せる魔法持ちってだけでも沽券関係なくヤバいしダイ以上の抹殺対象だろ バーンを以ってしても当たれば消滅するあたり反則としか言えない
21 23/01/16(月)02:11:40 No.1015973498
>出自はガチ平民 >最終的には名声も実力的にも堂々たるチームのナンバーツー >めっちゃ師匠に恵まれる >初期の頃はビビリだったが克服した >ここまで似た条件のキャラは流石にいないかな スポーツになるけど桜木花道が素人から換えの効かないスタメンになってゴリや安西先生のお陰で初期の退場王を克服してる
22 23/01/16(月)02:15:10 No.1015974080
仮面ライダーW
23 23/01/16(月)02:19:25 No.1015974717
搾精病棟
24 23/01/16(月)02:19:49 No.1015974780
バーン様の会議の議題でポップでた事あったっけ ダイとかヒュンケルはあったと思うけどポップはキルバーンとかが個別に気に掛けてただけのイメージ
25 23/01/16(月)02:22:56 No.1015975219
>仮面ライダーW >搾精病棟 熱い風評被害
26 23/01/16(月)02:28:02 No.1015975954
ジョジョ4部の康一くん
27 23/01/16(月)02:30:44 No.1015976335
鳴海兄ちゃん
28 23/01/16(月)02:36:09 No.1015977097
ビルドダイバーズリライズのカザミ
29 23/01/16(月)02:40:37 No.1015977728
でも実際最初に死んだのポップじゃないですか…ザオラルしたけど…
30 23/01/16(月)02:47:34 No.1015978684
パーマン1号
31 23/01/16(月)02:48:44 No.1015978858
>バランの血のブーストあってオリハルコン潰せる魔法持ちってだけでも沽券関係なくヤバいしダイ以上の抹殺対象だろ 所詮魔法だから自分の魔法か平手打ちで跳ね返せるから…
32 23/01/16(月)02:50:08 No.1015979054
>バーン様の会議の議題でポップでた事あったっけ >ダイとかヒュンケルはあったと思うけどポップはキルバーンとかが個別に気に掛けてただけのイメージ まああいつは出自からしてまさしくポップの評価と同じく雑魚から努力して成り上がったタイプだから警戒しちゃうんだろうな あとアルビナスもやっぱメドローアは警戒してた
33 23/01/16(月)02:51:16 No.1015979197
こういうの意外にスポーツ漫画でありがち エースじゃないけど精神的支柱を潰す的な…
34 23/01/16(月)02:58:41 No.1015980119
ベルセルク
35 23/01/16(月)03:02:12 No.1015980547
確かにリバウンド王桜木はポップ並の成長したキャラかも でも主人公だしなぁ
36 23/01/16(月)03:13:27 No.1015981749
マホカンタと鏡が跳ね返せるのはイメージできるが手刀は本当に跳ね返せるのか…? 纏った魔力ごと消し飛びそうな気がするが
37 23/01/16(月)03:15:07 No.1015981915
村人
38 23/01/16(月)03:17:27 No.1015982153
>村人 FEのか?
39 23/01/16(月)03:22:41 No.1015982658
成長スピード速すぎて 相手がまともに実力の認識を更新出来ないまま頂点に手が届いてしまう化け物
40 23/01/16(月)03:26:33 No.1015983010
>こういうの意外にスポーツ漫画でありがち >エースじゃないけど精神的支柱を潰す的な… ハイキューの主将が怪我で退場してニ年の控えが出てきた時の話好き
41 23/01/16(月)03:27:16 No.1015983081
>マホカンタと鏡が跳ね返せるのはイメージできるが手刀は本当に跳ね返せるのか…? >纏った魔力ごと消し飛びそうな気がするが 実際跳ね返しとるやろがい!
42 23/01/16(月)03:34:22 No.1015983686
初手メラゾーマ天才だぞ…
43 23/01/16(月)03:34:58 No.1015983740
ポップという神々の奇跡
44 23/01/16(月)03:40:43 No.1015984190
結果的にフェニックスウィングで反射できたけど借り物ボディで勝手にやったミストは結構な綱渡りじゃ
45 23/01/16(月)03:41:52 No.1015984306
>ポップという神々の奇跡 臆病で弱っちいただの人間だよ
46 23/01/16(月)03:42:04 No.1015984317
>初手メラゾーマ天才だぞ… なんか知らんけどダイ大世界ではメラ系は弱小呪文扱いされてるので 天才かどうかは微妙……
47 23/01/16(月)03:43:09 No.1015984398
>なんか知らんけどダイ大世界ではメラ系は弱小呪文扱いされてるので されてないけど…
48 23/01/16(月)03:43:25 No.1015984416
呪文そのもののランクよりは魔力量がものを言うからなあ
49 23/01/16(月)03:43:49 No.1015984443
修行一年でいくつもの魔法契約を成功させてる才能だぞ
50 23/01/16(月)03:43:58 No.1015984460
ギラ系が優遇されてるけど他が弱い扱いとかではないよ
51 23/01/16(月)03:44:19 No.1015984478
ポップがメラゾーマの後にギラを覚えるせいで…
52 23/01/16(月)03:44:56 No.1015984519
ポップって弱いの最序盤だけだよね
53 23/01/16(月)03:44:58 No.1015984523
>マホカンタと鏡が跳ね返せるのはイメージできるが手刀は本当に跳ね返せるのか…? カラミティエンドとフェニックスウィングごっちゃになってないか? ウィングは絶対防御の掌だからマホカンタ級の魔力は宿ってるだろう
54 23/01/16(月)03:45:15 No.1015984541
メラ系が弱いというか振れ幅がでかすぎるんだよな ダイが使ったらメラでも石床に穴開けるし
55 23/01/16(月)03:45:34 No.1015984568
ポップの若さでメラゾーマを使えてるのはブラスもクロコダインも手放しで褒めてるしね
56 23/01/16(月)03:46:20 No.1015984606
>ポップって弱いの最序盤だけだよね 弱いのもメンタルだけで実力は高目じゃないかな エンカ相手が即元魔王と6大幹部なのがおかしいだけで
57 23/01/16(月)03:46:50 No.1015984645
>>ポップって弱いの最序盤だけだよね >弱いのもメンタルだけで実力は高目じゃないかな >エンカ相手が即元魔王と6大幹部なのがおかしいだけで このRPGゲームバランスおかしい!
58 23/01/16(月)03:47:11 No.1015984672
>>初手メラゾーマ天才だぞ… >なんか知らんけどダイ大世界ではメラ系は弱小呪文扱いされてるので >天才かどうかは微妙…… スレ見ただけで読んだ気になってるか本編覚えてないやつのレス
59 23/01/16(月)03:48:26 No.1015984758
>このRPGゲームバランスおかしい! まあでも最初のハドラー戦はイベント戦だし…… 最初のボスがクロコダインなのはおかしい? それはまぁうn
60 23/01/16(月)03:48:41 No.1015984779
ギラ系が強めなのは1リスペクトを感じて好き
61 23/01/16(月)03:48:54 No.1015984796
>ポップの若さでメラゾーマを使えてるのはブラスもクロコダインも手放しで褒めてるしね ダイから見ると魔法の師匠であるじいちゃんより強い魔法使うやつが出てきたのでそりゃ天才判定もする
62 23/01/16(月)03:49:35 No.1015984840
そもそも大魔王の必殺技の一つが呪文としてはメラゾーマなので…
63 23/01/16(月)03:49:50 No.1015984861
>でも主人公だしなぁ 主人公なら割と居そうだよねと思ったけど 成長型主人公でも最終的には親の因縁とか生えて来る方が普通かな
64 23/01/16(月)03:50:19 No.1015984888
ハドラーのメラゾーマだって相手がヒュンケルじゃなきゃ死んでると思う
65 23/01/16(月)03:50:31 No.1015984906
クロコダインもメンタルデバフやザボエラの余計な入れ知恵がなければダイたちに勝ち目はなかったからな 考えてみるとダイPTの強化イベントにはザボエラが関わることが多いので実はMVPの一人なのでは?
66 23/01/16(月)03:50:45 No.1015984920
キルバーンの眼力の高さが光るな
67 23/01/16(月)03:50:57 No.1015984933
>ハドラーのメラゾーマだって相手がヒュンケルじゃなきゃ死んでると思う 何で死んでないんだよ…
68 23/01/16(月)03:51:28 No.1015984965
>ハドラーのメラゾーマだって相手がヒュンケルじゃなきゃ死んでると思う 育ちはともかく生まれはごく普通の村民なのになんであれで死なないのか ヒュンケルも大概おかしい
69 23/01/16(月)03:51:49 No.1015984981
>ハドラーのメラゾーマだって相手がヒュンケルじゃなきゃ死んでると思う ヒュンケルじゃなかったら心臓付近を貫かれた時点で死んでると思うよ!
70 23/01/16(月)03:52:13 No.1015985013
>何で死んでないんだよ… 地獄の門を父さんが封鎖してるから
71 23/01/16(月)03:52:32 No.1015985031
>ヒュンケルじゃなかったら心臓付近を貫かれた時点で死んでると思うよ! 心臓ヘルズクローされてきさま!なぜ心臓を貫かれて生きている!って驚くヒュンケルは もはやギャグだよね
72 23/01/16(月)03:53:08 No.1015985070
心臓貫かれながら「何故生きている!?たしかに心臓を貫いたはず!」とか言ってるのもうギャグだよ
73 23/01/16(月)03:53:24 No.1015985086
ヒュンケルはもうバグの類だから考えてはいけない
74 23/01/16(月)03:54:37 No.1015985174
心臓串刺し→メラゾーマで蒸し焼き→ベギラゴン→全生命力を闘気に変換してグランドクルス これやってちょっと休憩したら戦線復帰はお前もう人間名乗るな
75 23/01/16(月)03:54:40 No.1015985184
ヘルズクローで胸部思いっきり貫通したうえでメラゾーマ撃ち込んでそのあととどめにベギラゴンまで撃ち込んでるからな それでもまだグランドクルス打てるくらい元気だし打った後も普通にフレイザード戦に参戦できる 何なんだよお前
76 23/01/16(月)03:55:07 No.1015985223
でもヒュンケルはもう戦えないから……うん…多分
77 23/01/16(月)03:55:24 No.1015985245
ヒュンケルの何が怖いって 何度も何度も何度も何度も常人ならサックリ死んでる体験した上で エンディング後は元気に旅してるとこ
78 23/01/16(月)03:55:33 No.1015985257
>ダイはもうバグの類だから考えてはいけない >ポップはもうバグの類だから考えてはいけない >アバンはもうバグの類だから考えてはいけない
79 23/01/16(月)03:56:03 No.1015985291
ヒュンケルはミストにちょっと人体改造されてたって言われても信じるよ
80 23/01/16(月)03:56:46 No.1015985343
>>ダイはもうバグの類だから考えてはいけない >>ポップはもうバグの類だから考えてはいけない >>アバンはもうバグの類だから考えてはいけない >ダイはもうバグの類だから考えてはいけない
81 23/01/16(月)03:56:56 No.1015985358
>>ダイはもうバグの類だから考えてはいけない >>ポップはもうバグの類だから考えてはいけない >>アバンはもうバグの類だから考えてはいけない 神のヤツ許せぬ
82 <a href="mailto:バーン">23/01/16(月)03:57:16</a> [バーン] No.1015985395
この世界人間の成長率おかしいくせに太陽まで人間持ちなの絶対不公平だと思う
83 23/01/16(月)03:57:44 No.1015985438
>この世界人間の成長率おかしいくせに太陽まで人間持ちなの絶対不公平だと思う 一番のバグは神すら超えてるおまえだよ!
84 23/01/16(月)03:57:49 No.1015985448
ハドラーも最終的にはバグの類だと思う
85 23/01/16(月)03:58:36 No.1015985499
>ハドラーも最終的にはバグの類だと思う 一応超魔生物になった結果だっていう明確なパワーアップ手段があってこそだし…… 最期にポップを逃がす場面? あれはバグ
86 23/01/16(月)03:59:00 No.1015985517
>一番のバグは神すら超えてるおまえだよ! ヴェルザーも同格だしやっぱり人間だけスペック低いな
87 23/01/16(月)03:59:24 No.1015985550
>この世界人間の成長率おかしいくせに太陽まで人間持ちなの絶対不公平だと思う 人間を魔界の過酷な環境に落とすとバグの発生率上がる可能性あるけどいい?
88 23/01/16(月)04:00:55 No.1015985657
バグとバグとバグと人類や魔族のレベルマを揃えてなお奇跡に奇跡を重ねて更に奇跡を盛ったうえでかすかに見えた勝機を掴んでようやく勝てたバーン様が一番のバグ
89 23/01/16(月)04:01:38 No.1015985696
>神のヤツ許せぬ それは本当にそう
90 23/01/16(月)04:02:11 No.1015985731
ダイはマジでバグだよね…
91 23/01/16(月)04:02:28 No.1015985744
割と神が各種調整ミスってるのが悪いんじゃないスか?
92 23/01/16(月)04:03:18 No.1015985800
>割と神が各種調整ミスってるのが悪いんじゃないスか? でも最後にはあの素晴らしい男を死なせないでくれたから…
93 23/01/16(月)04:03:19 No.1015985801
>バグ(ダイ)とバグ(ポップ)とバグ(アバン)と人類(ヒュンケル)や魔族(ラーハルト)のレベルマを揃えてなお奇跡(双龍紋)に奇跡(ポップ覚醒)を重ねて更に奇跡(ゴメちゃん)を盛ったうえでかすかに見えた勝機(竜魔人ダイ)を掴んでようやく勝てたバーン様が一番のバグ こうかな
94 23/01/16(月)04:03:51 No.1015985838
ダイがバグとして生まれたのは天界攻めの影響っぽいから魔族の自業自得よ
95 23/01/16(月)04:04:36 No.1015985899
ちょっとダイ大バグゲーすぎません? 開発しっかりして?
96 23/01/16(月)04:04:47 No.1015985911
>ダイがバグとして生まれたのは天界攻めの影響っぽいから魔族の自業自得よ そんな設定あったっけ?
97 23/01/16(月)04:04:57 No.1015985922
魔族に産まれたのを呪い死になさい!
98 23/01/16(月)04:05:14 No.1015985943
天界はまだ攻めてねえよ!
99 23/01/16(月)04:05:24 No.1015985952
>>バグ(ダイ)とバグ(ポップ)とバグ(アバン)と人類(ヒュンケル)や魔族(ラーハルト)のレベルマを揃えてなお奇跡(双龍紋)に奇跡(ポップ覚醒)を重ねて更に奇跡(ゴメちゃん)を盛ったうえでかすかに見えた勝機(竜魔人ダイ)を掴んでようやく勝てたバーン様が一番のバグ >こうかな アバンとヒュンケルの位置逆じゃない? ミスト殺されるのとか完全に想定外でしょ
100 23/01/16(月)04:05:39 No.1015985964
冒険王ビィトのキッスは?
101 23/01/16(月)04:06:39 No.1015986025
>ちょっとダイ大バグゲーすぎません? >開発しっかりして? まず主人公が生まれた理由がバグなので 元からバグゲーとして開発されています
102 23/01/16(月)04:07:27 No.1015986080
ダイに関してはバグ(バラン)がバグ(妊娠)起こしてバグ(竜の紋章増殖)出てさらにバグ(紋章合体)とかわけわからん
103 23/01/16(月)04:08:06 No.1015986117
>冒険王ビィトのキッスは? バスターは才牙出せて一人前みたいな世界で強すぎて才牙が出せない化け物じゃん 加入時点で最終盤のポップみたいな性能してるぞ
104 23/01/16(月)04:08:25 No.1015986140
バランはバグじゃねえよ
105 23/01/16(月)04:08:49 No.1015986166
ビィトはキッスも大概だけどポアラもかなり恐ろしいキャラだと思う なんであのメンバーで度胸担当として前衛張ってんだよ
106 23/01/16(月)04:10:30 No.1015986280
ビィトの女性陣はポアラといいミルファといい肉体派ばっかだ…
107 23/01/16(月)04:11:41 No.1015986351
覚悟を決めたキッスは大雑把に例えるなら魔法オンリーメドローア無しで超魔ハドラーと互角に戦えるようなもんだよ
108 23/01/16(月)04:20:08 No.1015986853
>バランはバグじゃねえよ ダイが産まれたのがバランがバグったせいか世界がバグったせいかによる
109 23/01/16(月)04:22:08 No.1015986961
バラン精子がバグだったのかソアラ卵子がバグだったのか見解が分かれる所
110 23/01/16(月)04:24:10 No.1015987097
どっちにせよダイの存在自体がバグなのは間違いないからな…
111 23/01/16(月)04:24:17 No.1015987105
子作り行動した竜の騎士はバランが初めてだとかならバランがバグってたともいえる
112 23/01/16(月)04:27:56 No.1015987315
ソアラが引き留めなかったらバランも怪我治してそのまま次の戦いに行っただろうからバグとは違うだろう
113 23/01/16(月)04:42:19 No.1015988054
竜の精子が人の卵子と結合できるのが仕様の穴なのかバラン精子がバグってた特例なのか次第かなあ
114 23/01/16(月)04:44:41 No.1015988163
親父がロトの子孫かもしれないぜ イレブンも鍛冶やるから
115 23/01/16(月)05:30:56 No.1015989897
神「あっちょっと涙出す❤️」
116 23/01/16(月)06:13:39 No.1015991518
別に世界観的にメラ系が弱い扱いはされてないと思うけど 相手が悪いせいか作中の扱い悪いってのはあると思う
117 23/01/16(月)06:17:01 No.1015991635
出自は単なる魔物なのにギガブレイク二発耐えてたり涙と言葉で自分より強い奴を感化させたりしてるおっさんも魔側のポップみたいなもんだな…
118 23/01/16(月)06:17:16 No.1015991642
メラゾーマなんて撃てて当たり前で しかも並の人間の魔力で放つメラゾーマじゃ何の役にも立たない くらいのレベルの敵が序盤から襲ってくる
119 23/01/16(月)06:17:34 No.1015991651
幻影旅団のウボォーさんはそんな存在だと思う クラピカは意識して狙ったわけじゃないと思うけど
120 23/01/16(月)06:20:26 No.1015991762
メラ系は単体攻撃だから基本強い相手に撃つことになるんだけど出てくる連中がみんなメラゾーマじゃ倒せないボスクラスばっかりだし普通の呪文が通用する敵は集団で出てくるからメラ系の出番ないし 相手が悪いというしかない
121 23/01/16(月)06:41:51 No.1015992682
子作りできた時点でバランかソアラのどちらかはバグ
122 23/01/16(月)07:08:45 No.1015994083
初代ポケモンのようなバグ祭り
123 23/01/16(月)07:10:09 No.1015994172
カイザーフェニックスもメラ系だよね