23/01/16(月)00:05:38 鯨肉 昔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/16(月)00:05:38 No.1015936887
鯨肉 昔は安くて美味しい最強のコスパだった
1 23/01/16(月)00:07:26 No.1015937500
だいぶ昔すぎる
2 23/01/16(月)00:08:30 No.1015937873
技術進んだ今の方が旨いと思う
3 23/01/16(月)00:09:00 No.1015938042
>技術進んだ今の方が旨いと思う 今度はクジラが高い
4 23/01/16(月)00:09:30 No.1015938215
牛肉より安くて美味いなら食うが…
5 23/01/16(月)00:10:05 No.1015938437
結局養殖で品種改良してる牛豚鳥に勝てない
6 23/01/16(月)00:10:38 No.1015938642
安くて美味しいなんて思ったこと無い 何故なら給食で出た硬いクジラの竜田揚げくらいしか食ったこと無かったから
7 23/01/16(月)00:11:13 No.1015938856
まず売ってねぇ スーパーで今日は鯨にしよっとって思ったら買えるレベルの気軽さはないでしょ
8 23/01/16(月)00:11:47 No.1015939083
今高いんだ?
9 23/01/16(月)00:14:07 No.1015939938
脂酷すぎて微塵も美味しくなかったけど爺のリクエストで月一くらいで出てくる家でも不人気メニューだった
10 23/01/16(月)00:14:09 No.1015939954
>今高いんだ? 売ってない
11 23/01/16(月)00:15:34 No.1015940483
あんまり売れないから余ってるが…
12 23/01/16(月)00:16:14 No.1015940744
捕鯨再開してはみたものの さっぱり需要が伸びなくて困ってるとかなんとか
13 23/01/16(月)00:16:39 No.1015940910
ミンククジラ不味くてヒゲクジラは美味しいんだっけ
14 23/01/16(月)00:16:48 No.1015940968
>捕鯨再開してはみたものの >さっぱり需要が伸びなくて困ってるとかなんとか じゃあもっと安くしてくれというのもまあ無理なんだろうな
15 23/01/16(月)00:17:30 No.1015941237
そもそも捕鯨再開前でも鯨肉は余ってた
16 23/01/16(月)00:17:42 No.1015941292
近所に専門店あるけど店頭に陳列してない 部位とグラム数指定して予約して取りに行くシステムでストロング過ぎて二の足踏む
17 23/01/16(月)00:18:09 No.1015941459
刺身として食べれるのは結構いいと思う クジラは流通技術が発達した今だと鮮度のいい奴が食べれるようになったしね 鮮度落ちるの早いから昔は竜田揚げとか火を入れてたけどクジラは生が一番美味いよ
18 23/01/16(月)00:18:19 No.1015941528
千葉だとスーパーで普通に売ってるよクジラ
19 23/01/16(月)00:18:35 No.1015941640
>捕鯨再開してはみたものの >さっぱり需要が伸びなくて困ってるとかなんとか そもそも売ってない気がするんだよな 少なくとも近くのスーパーじゃ売ってない
20 23/01/16(月)00:18:44 No.1015941697
>まず売ってねぇ >スーパーで今日は鯨にしよっとって思ったら買えるレベルの気軽さはないでしょ 地域による
21 23/01/16(月)00:19:06 No.1015941826
つべで鯨の解体作業見るとこりゃ大規模流通不可能だわって感じだから 珍味として細々とやるしかないと思う
22 23/01/16(月)00:19:28 No.1015941990
美味しいやつは美味しいらしいけど渋谷かなんかで食ったやつは正直マズいレバーって感じだった
23 23/01/16(月)00:19:40 No.1015942069
需要がないのに商業捕鯨したがる理由はなんなの
24 23/01/16(月)00:19:52 No.1015942145
千葉の船橋だけどマグロの中トロくらいのお値段でスーパーに並んでるな いつも売れ残って半額になってるイメージ
25 23/01/16(月)00:20:08 No.1015942244
近所のスーパーでは有ったり無かったり 刺身だったり鯨ベーコンだったりさらし鯨?だったり安定しない
26 23/01/16(月)00:20:32 No.1015942389
釣りレス露骨すぎて盛り上がらないのに釣りたがる理由の方が知りたいよ
27 23/01/16(月)00:20:44 No.1015942467
>需要がないのに商業捕鯨したがる理由はなんなの 商業捕鯨やめてる期間が長くて需要がなくなったんじゃないかな 別に食べたいと思わないからどっちでもいいが
28 23/01/16(月)00:21:06 No.1015942616
近所に天ぷら屋があって そこで鯨の天ぷら出してるけどそれは美味かった
29 23/01/16(月)00:21:40 No.1015942827
>需要がないのに商業捕鯨したがる理由はなんなの 細々と調査捕鯨で捕まえていた流通経路しかないからだろう 市場も経路も何もかも整ってないと思う
30 23/01/16(月)00:22:22 No.1015943067
さらし鯨はクジラ以外からも作れる半加工品みたいなもんだ
31 23/01/16(月)00:22:22 No.1015943070
流通させれば需要が増えるなんてナイーブな考え方は捨てろ
32 23/01/16(月)00:22:32 No.1015943128
味に需要はあると思う 特に生食できる美味い肉だから一定以上の需要は確実にある…
33 23/01/16(月)00:24:00 No.1015943675
もともとおでん種なんだから消費させたきゃ全国のコンビニにオラッ!って押し付ければいい
34 23/01/16(月)00:27:16 No.1015944845
千葉だけどマジで見たことない
35 23/01/16(月)00:27:37 No.1015944956
どこか安い地域はないんだろうか…
36 23/01/16(月)00:28:33 No.1015945251
>捕鯨再開してはみたものの >さっぱり需要が伸びなくて困ってるとかなんとか 時代は鯨よりも鮫だよ
37 23/01/16(月)00:28:50 No.1015945367
というか商業で捕れる範囲に碌なのがいない
38 23/01/16(月)00:29:34 No.1015945611
結局商業捕鯨に反対してた人たちはなんだったの
39 23/01/16(月)00:30:41 No.1015946026
>結局商業捕鯨に反対してた人たちはなんだったの この場合賛成してた人のほうが変なのでは…誰も食わないし
40 23/01/16(月)00:32:49 No.1015946770
たまに食うけどやっぱり他には無い臭みがある
41 23/01/16(月)00:33:10 No.1015946890
小学生の頃の給食に出てた鯨の竜田揚げが好きだったな 割と嫌いな子も多かったから分けてもらってた
42 23/01/16(月)00:33:28 No.1015946989
商業で取れる範囲って日本近海ってことだよね? 日本周辺にも鯨来るんだ?
43 23/01/16(月)00:33:58 No.1015947133
>商業で取れる範囲って日本近海ってことだよね? >日本周辺にも鯨来るんだ? つい最近も来たじゃない
44 23/01/16(月)00:34:36 No.1015947349
マッコウは美味しくない
45 23/01/16(月)00:35:32 No.1015947708
>>商業で取れる範囲って日本近海ってことだよね? >>日本周辺にも鯨来るんだ? >つい最近も来たじゃない あいつ食って供養されるのかな…
46 23/01/16(月)00:37:26 No.1015948408
ほら…増えすぎた鯨も狩らないと他の魚の漁獲量がね…
47 23/01/16(月)00:37:30 No.1015948440
ヒゲクジラが美味しくてハクジラが不味いんだっけ クセがあるとか臭いとか言ってる人はハクジラ食わされてた説
48 23/01/16(月)00:38:30 No.1015948871
美味いクジラはマジでめちゃくちゃ美味い
49 23/01/16(月)00:39:15 No.1015949165
サミットは刺身コーナーに鯨置いてるはず
50 23/01/16(月)00:39:50 No.1015949394
ジビエではある
51 23/01/16(月)00:39:57 No.1015949437
近所だとなんかすぐ半額になるお陰で刺身の中では安いからよく買う
52 23/01/16(月)00:40:30 No.1015949660
>技術進んだ今の方が旨いと思う 今はマジでうまいけど値段の割には合わない 他もうますぎる
53 23/01/16(月)00:40:33 No.1015949686
近所のスーパーで売ってるからたまに買ってる
54 23/01/16(月)00:41:04 No.1015949905
ナガスが一番美味い
55 23/01/16(月)00:41:43 No.1015950122
100g3000円の超高級クジラ肉は得も言われぬ美味だった 口に入れたまま飲み込みたくなくてずっとくちゃくちゃしてたくらい美味い ただ脂多すぎて下した
56 23/01/16(月)00:41:54 No.1015950197
赤身の刺身がね 潮の香りがして最高なんすよ
57 23/01/16(月)00:43:57 No.1015950892
豚肉の方がうまい
58 23/01/16(月)00:45:01 No.1015951246
>近所だとなんかすぐ半額になるお陰で刺身の中では安いからよく買う 美味しい?
59 23/01/16(月)00:45:07 No.1015951282
>豚肉の方がうまい 最強に美味いクジラ肉は豚肉の上限美味さを超えて超高級牛肉のランクに入るよ
60 23/01/16(月)00:45:30 No.1015951403
50年前の話?
61 23/01/16(月)00:46:05 No.1015951575
鯨肉の布教活動はなかなかに無理ゲー感がある