23/01/16(月)00:01:24 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/16(月)00:01:24 No.1015935477
今日はハメスレが盛況だったけども何か書けたかい
1 23/01/16(月)00:02:50 No.1015935939
今年はもう更新諦めたよ…
2 23/01/16(月)00:03:38 No.1015936181
>今年はもう更新諦めたよ… 判断が早い!
3 23/01/16(月)00:04:01 No.1015936325
ネタがないからもう半年以上書いてない 自分は毎年春にならないと芽が出ないんだ…
4 23/01/16(月)00:07:19 No.1015937460
エタ再開するか新しいの書くかスレに入り浸るか悩む
5 23/01/16(月)00:08:56 No.1015938022
ついに中盤の山場まで来た どうするかは決めてある しかし書けない
6 23/01/16(月)00:11:40 No.1015939030
>スレに入り浸る これになるやつ
7 23/01/16(月)00:14:11 No.1015939969
ライターとして会社受かったから頻度下がります…
8 23/01/16(月)00:14:45 No.1015940180
>エタ再開するか新しいの書くかスレに入り浸るか悩む とりあえず筆を執ろう!
9 23/01/16(月)00:15:39 No.1015940525
>ライターとして会社受かったから頻度下がります… 一言言ってやる おめでとう
10 23/01/16(月)00:15:48 No.1015940595
>ライターとして会社受かったから頻度下がります… マジならすげえじゃん!こんなところ来るんじゃねえぞ!
11 23/01/16(月)00:15:53 No.1015940614
1話は書けた! 今出すとエタりそうだから2話目書いてから出す!
12 23/01/16(月)00:15:59 No.1015940646
共通テストが近いので更新減ります
13 23/01/16(月)00:16:19 No.1015940776
>ネタがないからもう半年以上書いてない >自分は毎年春にならないと芽が出ないんだ… 定期的に長期休止するのは追う側からすると不安で仕方ないからやめろ
14 23/01/16(月)00:16:51 No.1015940980
>共通テストが近いので更新減ります もっと早く更新やめろ
15 23/01/16(月)00:17:26 No.1015941221
>卒論が提出できてないので更新減ります
16 23/01/16(月)00:17:34 No.1015941257
>>ネタがないからもう半年以上書いてない >>自分は毎年春にならないと芽が出ないんだ… >定期的に長期休止するのは追う側からすると不安で仕方ないからやめろ 短編作家だから連載を途中で止めることはないので安心して欲しい
17 23/01/16(月)00:17:52 No.1015941357
出版以外にそういう道もあるのか…
18 23/01/16(月)00:20:10 No.1015942256
累計一位はプロなのかな 嫌だなプロの物書き「」とか
19 23/01/16(月)00:25:53 No.1015944370
まあプロの絵描きみたいなのもいるし居るんだろうなあ
20 23/01/16(月)00:26:10 No.1015944454
絵描きは結構いるから居るんじゃねえか?
21 23/01/16(月)00:26:56 No.1015944717
なろうの方で書籍化してる人居なかったっけか
22 23/01/16(月)00:27:10 No.1015944802
「」ではないだろうけどこことか壺見てるプロの物書きはいるだろうなと思わないこともない 単にそれくらい情報のインプットに貪欲って意味で
23 23/01/16(月)00:27:52 No.1015945025
プロになっても二次創作は続けてくれよな! 書籍化打ち切りでも更新は続けてくれよな!
24 23/01/16(月)00:29:36 No.1015945621
>なろうの方で書籍化してる人居なかったっけか 「」もとしあきも何人かいたはず なんならハメにもいる
25 23/01/16(月)00:30:07 No.1015945812
文字を書く仕事と言う意味ではそれを職業にしてるけど文芸はあくまで素人です!
26 23/01/16(月)00:30:21 No.1015945894
>プロになっても二次創作は続けてくれよな! >書籍化打ち切りでも更新は続けてくれよな! 書籍化したときの契約で実質打ち切り食らってもWEBで続きかけなくなるパターンもあるから…
27 23/01/16(月)00:30:55 No.1015946099
>>プロになっても二次創作は続けてくれよな! >>書籍化打ち切りでも更新は続けてくれよな! >書籍化したときの契約で実質打ち切り食らってもWEBで続きかけなくなるパターンもあるから… クソ契約!
28 23/01/16(月)00:31:26 No.1015946277
エタったの続き書いてるよ 今日は1万文字書いたよ おわんねえ…
29 23/01/16(月)00:31:48 No.1015946398
>エタったの続き書いてるよ >今日は1万文字書いたよ >おわんねえ… 書けてえらい!
30 23/01/16(月)00:31:59 No.1015946468
頭の中では面白いのに書くとおもんねえ…
31 23/01/16(月)00:31:59 No.1015946472
他所の場所で発行できないように契約で縛った結果原作者すらロクに他所で展開できなくなるのは 小説だけに限らず映画とかアニメとかでも起こる問題なんだよな…
32 23/01/16(月)00:33:01 No.1015946839
デンドログラムの作者はとしあきだよね確か
33 23/01/16(月)00:33:02 No.1015946844
まぁ最近は打ち切り食らっても一定期間おいて版権引き上げ→サブスク検討とかしてくれる作者もいるから…
34 23/01/16(月)00:33:14 No.1015946911
>頭の中では面白いのに書くとおもんねえ… 語彙力が悪いのか説明が下手なのか分からんけどなんか面白く無くなるんだよね…
35 23/01/16(月)00:35:40 No.1015947768
ネタはあるけど仕事が忙しくて書く時間が無い たまにある休日をimgで消費してしまう
36 23/01/16(月)00:36:24 No.1015948036
>ネタはあるけど仕事が忙しくて書く時間が無い >たまにある休日をimgで消費してしまう imgやめろ
37 23/01/16(月)00:37:19 No.1015948352
このネタやりたいしあのキャラ早く出したい!でも途中経過のこのネタもやりたい!
38 23/01/16(月)00:37:21 No.1015948374
imgやってると病的に時間が溶けていくのは高津の描いてた通りで恐ろしい…
39 23/01/16(月)00:37:28 No.1015948426
>>ネタはあるけど仕事が忙しくて書く時間が無い >>たまにある休日をimgで消費してしまう >imgやめろ imgやめたら退屈で死んじゃうよォ!!
40 23/01/16(月)00:38:06 No.1015948713
実体験だけどimg断ちしてソシャゲ最小限に抑えると一日一万字書けた
41 23/01/16(月)00:38:13 No.1015948764
ソシャゲ原作でガチャも回してイベントも周回して作品も更新してる人の時間の使い方を教えて欲しいわ
42 23/01/16(月)00:38:29 No.1015948867
https://syosetu.org/novel/284886 今更新してきたからさらさら いい加減またお前かよって言われそうな気もしてきた
43 23/01/16(月)00:38:55 No.1015949040
ソシャゲを抑えてimgを断って執筆に注力したぜ!! steamの積んでたゲームでめっちゃ時間潰れた!!!
44 23/01/16(月)00:39:34 No.1015949276
ポケモンSV面白れぇな ポケモンの設定今更網羅するの滅茶苦茶大変だな…
45 23/01/16(月)00:40:27 No.1015949643
年末に買ったんだけどこのモンハンってゲームめちゃくちゃ面白いけどめちゃくちゃ時間泥棒だね!!!
46 23/01/16(月)00:41:00 No.1015949880
>ソシャゲを抑えてimgを断って執筆に注力したぜ!! えらい! >steamの積んでたゲームでめっちゃ時間潰れた!!! このバカ!!
47 23/01/16(月)00:41:02 No.1015949892
>https://syosetu.org/novel/284886 >今更新してきたからさらさら >いい加減またお前かよって言われそうな気もしてきた 偉…今!?
48 23/01/16(月)00:41:10 No.1015949924
>実体験だけどimg断ちしてソシャゲ最小限に抑えると一日一万字書けた ソシャゲ最小限にするだけで5000字は書ける計算か…
49 23/01/16(月)00:41:10 No.1015949925
便乗さらさら 毎回前書きのバグはその場で書いてるからそろそろ思いつかなくなりつつある なのでバグが多いデカケツに学ぶぜ https://syosetu.org/novel/296215/
50 23/01/16(月)00:41:12 No.1015949939
>ポケモンSV面白れぇな >ポケモンの設定今更網羅するの滅茶苦茶大変だな… ポケモン全部把握するのが既にきつい
51 23/01/16(月)00:42:23 No.1015950361
ポケモンは新作出る度に舞台一新するのが基本だから特定タイトルに絞ればそこまで大変じゃないんだけどな 新作出る度に舞台が増えるからとんでもないことになってるんだが…
52 23/01/16(月)00:43:30 No.1015950737
>ポケモンSV面白れぇな >ポケモンの設定今更網羅するの滅茶苦茶大変だな… さらにお前をこんらんさせてやるぜ 今までポケモンの知識が浅い人はモンスターボールの事をポケモンボールと間違えていたが 中にポケモンが入っているモンスターボールの事はポケモンボールと呼称する設定が レジェンドアルセウスから追加されたぜ!
53 23/01/16(月)00:43:52 No.1015950863
>>ポケモンSV面白れぇな >>ポケモンの設定今更網羅するの滅茶苦茶大変だな… >さらにお前をこんらんさせてやるぜ >今までポケモンの知識が浅い人はモンスターボールの事をポケモンボールと間違えていたが >中にポケモンが入っているモンスターボールの事はポケモンボールと呼称する設定が >レジェンドアルセウスから追加されたぜ! !?
54 23/01/16(月)00:45:02 No.1015951259
まずポケモンがモンスターボールに入る理由からしてゲーム本編だとほぼ触れられないのヤバいと思う
55 23/01/16(月)00:46:23 No.1015951670
>まずポケモンがモンスターボールに入る理由からしてゲーム本編だとほぼ触れられないのヤバいと思う つまり捏造し放題ってことだろ! …いつか公式の設定来たら破綻する!
56 23/01/16(月)00:46:35 No.1015951739
>中にポケモンが入っているモンスターボールの事はポケモンボールと呼称する設定が >レジェンドアルセウスから追加されたぜ! あくまでヒスイ当時の話だから…
57 23/01/16(月)00:47:08 No.1015951927
>まずポケモンがモンスターボールに入る理由からしてゲーム本編だとほぼ触れられないのヤバいと思う まず“ポケモンという種族そのもの”が瀕死の重体になると目視できないサイズまで縮んで 誰の目にもつかない場所で自己再生して生命維持に務める機能を持ち合わせていて その習性を応用してボールの中に納める道具として開発されたのがモンスターボールだからな 説明しろ!!!
58 23/01/16(月)00:47:37 No.1015952106
公式が設定を変更するのはルール違反スよね
59 23/01/16(月)00:47:54 No.1015952209
定期更新の予約投稿終わったので便乗さらさら https://syosetu.org/novel/291727/
60 23/01/16(月)00:48:06 No.1015952276
>公式が設定を変更するのはルール違反スよね なにっ整合性がまるで無いっ
61 23/01/16(月)00:48:23 No.1015952374
深夜さらさらがどんどん出てくる
62 23/01/16(月)00:48:28 No.1015952403
そもそも初代のころに出た設定踏襲してないしこの時空ではこうなんだよって言っておけばいい
63 23/01/16(月)00:48:50 No.1015952514
ポケモンのタマゴも有名なのは本物の卵じゃなくて親が作るゆりかご説だけど他にも設定複数あるからな…
64 23/01/16(月)00:49:17 No.1015952663
>あくまでヒスイ当時の話だから… レホール先生の歴史の授業でガッツリヒスイ時代のモンスターボールとラベン博士が 授業の当時の文献として画像付きで黒板に写ってるから今更撤回はムリかと……
65 23/01/16(月)00:49:47 No.1015952831
>深夜さらさらがどんどん出てくる 読み専で賑わってる中でさらさらするのは恥ずかしいし…
66 23/01/16(月)00:50:06 No.1015952925
正式名称はポケモンボールだけどもう皆ボールとしか呼ばないとかで…
67 23/01/16(月)00:50:08 No.1015952938
>ポケモンのタマゴ 気が付いたら持ってるだけだからな 当然生んだりセックスはしてない
68 23/01/16(月)00:50:20 No.1015953023
(研究所で飼われていたオコリザルが体力を消耗した際小さくなって研究員のメガネケースに入って休んでいたところからポケモンの瀕死の際には小さくなる習性が発見された設定は公式か二次創作か思い出している)
69 23/01/16(月)00:50:59 No.1015953218
最近のポケモンはバトルで瀕死になるとちゃんと小さくなって消えるようになったよね
70 23/01/16(月)00:51:02 No.1015953237
>(研究所で飼われていたオコリザルが体力を消耗した際小さくなって研究員のメガネケースに入って休んでいたところからポケモンの瀕死の際には小さくなる習性が発見された設定は公式か二次創作か思い出している) それって虐待してたんじゃ…
71 23/01/16(月)00:51:45 No.1015953498
>>(研究所で飼われていたオコリザルが体力を消耗した際小さくなって研究員のメガネケースに入って休んでいたところからポケモンの瀕死の際には小さくなる習性が発見された設定は公式か二次創作か思い出している) >それって虐待してたんじゃ… 研究中の事故!事故です!!!!
72 23/01/16(月)00:51:48 No.1015953518
>(研究所で飼われていたオコリザルが体力を消耗した際小さくなって研究員のメガネケースに入って休んでいたところからポケモンの瀕死の際には小さくなる習性が発見された設定は公式か二次創作か思い出している) ニシノモリ教授だろ? 公式だよ
73 23/01/16(月)00:52:14 No.1015953649
>それって虐待してたんじゃ… うっかり投薬量ミスっただけの医療事故なのでセーフ
74 23/01/16(月)00:52:26 No.1015953697
>便乗さらさら >毎回前書きのバグはその場で書いてるからそろそろ思いつかなくなりつつある >なのでバグが多いデカケツに学ぶぜ >https://syosetu.org/novel/296215/ あっ読んでた奴の人! 正直最初期の頃みたいな面白いバグ利用とか減ってオリキャラ可愛いな話ばっかやられた時は切り掛けてたよ最近持ち直した感じしたから頑張ってね
75 23/01/16(月)00:54:08 No.1015954251
ボケた博士が投薬量間違えてオコリザル殺しかけたのがモンスターボール開発のきっかけなんだよね
76 23/01/16(月)00:54:18 No.1015954303
さらさらした人のお気に入りに自分の作品があった時の気持ちよ
77 23/01/16(月)00:54:21 No.1015954316
モロボシダンがクラゲみたいな小型怪獣やマッチョマンみたいな小型怪獣と戦ってたら時空の穴に飲まれて現地民の大半が小型怪獣を丸いカプセルに入れて使役してる世界に迷い込む回
78 23/01/16(月)00:54:44 No.1015954439
>モロボシダンがクラゲみたいな小型怪獣やマッチョマンみたいな小型怪獣と戦ってたら時空の穴に飲まれて現地民の大半が小型怪獣を丸いカプセルに入れて使役してる世界に迷い込む回 元ネタと出会ってるー!?
79 23/01/16(月)00:55:07 No.1015954558
オコリザルならちょっとくらい弱らせても許されるか…?
80 23/01/16(月)00:55:09 No.1015954570
>さらさらした人のお気に入りに自分の作品があった時の気持ちよ (コイツ趣味悪いな…)
81 23/01/16(月)00:55:26 No.1015954643
>https://syosetu.org/novel/296215/ お前…「」だったのか…
82 23/01/16(月)00:55:39 No.1015954719
>あっ読んでた奴の人! >正直最初期の頃みたいな面白いバグ利用とか減ってオリキャラ可愛いな話ばっかやられた時は切り掛けてたよ最近持ち直した感じしたから頑張ってね 感想ありがとう! バグ利用したりしなかったりする変なビルドがまだまだあるのをボチボチお出ししてく感じになると思うんでまたよろしく!
83 23/01/16(月)00:55:55 No.1015954798
>オコリザルならちょっとくらい弱らせても許されるか…? 実際その投薬被害にあったオコリザルはメガネケースに入って回復したし……
84 23/01/16(月)00:57:42 No.1015955327
ポケットモンスター図鑑の設定だっけメガネケース
85 23/01/16(月)00:58:30 No.1015955571
もしかして弱らせたら小さくなるんじゃね?って仮説をどうやって実証したんすかね?
86 23/01/16(月)00:58:42 No.1015955632
なんか…ランキングで見たことのある作品が多い!
87 23/01/16(月)00:59:08 No.1015955755
書き込みをした人によって削除されました
88 23/01/16(月)00:59:38 No.1015955897
オコリザルの件は書き方的にニシノモリ教授が歳でボケたせいっぽい fu1827443.jpg
89 23/01/16(月)00:59:52 No.1015955975
>もしかして弱らせたら小さくなるんじゃね?って仮説をどうやって実証したんすかね? 石をぶつける ボールに入りやすくなった!
90 23/01/16(月)00:59:56 No.1015955997
>なんか…ランキングで見たことのある作品が多い! ある程度自信のある人しかさらさらはしないからな… それはそれとして人気作多くねえ!?
91 23/01/16(月)01:01:32 No.1015956515
長編書ける人すごいなあ…一度は書いてみたいけど飽き性だから書ける気がしない…
92 23/01/16(月)01:01:37 No.1015956538
>もしかして弱らせたら小さくなるんじゃね?って仮説をどうやって実証したんすかね? ヒスイの時代からどつき倒したポケモンは小さくなって消えるので もしかしてあれって消えるんじゃなく目に見えないくらい小さくなっただけなんじゃ…… って確信に至っただけじゃないかな
93 23/01/16(月)01:01:38 No.1015956544
こりゃポケモンに限らないが 長期シリーズで人気作はどこまで設定を知ったらいいのかわかんなくなる!
94 23/01/16(月)01:02:45 No.1015956938
とりあえずポケモンに関しては「モンスターボールはポケモンを閉じ込める檻じゃない」とだけ 知っておけばいい それだけわかっていれば感想欄が指摘祭りになるのは防げる
95 23/01/16(月)01:02:47 No.1015956952
>こりゃポケモンに限らないが >長期シリーズで人気作はどこまで設定を知ったらいいのかわかんなくなる! ここら辺までの知識で書いてます!そう言う世界です!と表記しておけば ええ!
96 23/01/16(月)01:02:50 No.1015956981
サトシ出すならアニメ全話網羅しないとな…
97 23/01/16(月)01:03:23 No.1015957157
https://syosetu.org/novel/269466/ さっき更新したから便乗さらさら 特殊性癖だから注意ね
98 23/01/16(月)01:03:52 No.1015957306
>https://syosetu.org/novel/269466/ >さっき更新したから便乗さらさら >特殊性癖だから注意ね これ「」だったの!? さっききららパイセンでヌいたよ
99 23/01/16(月)01:04:18 No.1015957430
正直その辺の初期も初期の設定固まってない頃の文字設定は今でも採用されてるかどうか怪しく思うぜ!
100 23/01/16(月)01:04:30 No.1015957494
>https://syosetu.org/novel/269466/ >さっき更新したから便乗さらさら >特殊性癖だから注意ね こいつふうまですらエロの対象にしてやがる…!
101 23/01/16(月)01:05:09 No.1015957687
設定なんて独自解釈という名のねつ造でいいんだぜ
102 23/01/16(月)01:05:16 No.1015957724
>サトシ出すならアニメ全話網羅しないとな… 初期サトシは目上・年上の人にも平気でタメ口効くクソガキだってのは忘れてはいけない!
103 23/01/16(月)01:05:16 No.1015957731
結構人気出たし今更さらさらするのもなんかなあなんて心理的ハードルは累計一位が出没するという事実の前に粉砕される
104 23/01/16(月)01:05:18 No.1015957738
>こいつふうまですらエロの対象にしてやがる…! 若様はムチムチボディだし楽勝な方だろ…?
105 23/01/16(月)01:06:06 No.1015957994
ピカチュウはケチャップが好きなんだっけ?
106 23/01/16(月)01:06:07 No.1015958001
ポケモンの進化の概念もこのボケ博士が投薬ミスする30年くらい前に証明したものなんだよね 実は100年くらい前までは進化の概念が無くて姿の違うポケモンは全て別種だと思われてた
107 23/01/16(月)01:06:17 No.1015958065
>結構人気出たし今更さらさらするのもなんかなあなんて心理的ハードルは累計一位が出没するという事実の前に粉砕される 累計一位の出没はある意味勇気を与えてくれる
108 23/01/16(月)01:07:03 No.1015958289
ゲームでのポケモンの設定ならわりかし分かっている自信はある アニメや漫画を出されるともうだめだ…
109 23/01/16(月)01:07:46 No.1015958492
>ピカチュウはケチャップが好きなんだっけ? そう 初期も初期の話数が十番代くらいの頃に急にケチャチュッチュするのが大好きな設定が生えてきて 以降一切触れられなかったが XYで急に復活してケチャップとピカチュウがコラボした商品までリアルで生えてきた
110 23/01/16(月)01:07:58 No.1015958542
まず累計1位がこんな掲示板に出没するって事実が怖いんだけど… 何なのimgとかの特殊な場所は作家を育てるの?