23/01/15(日)23:39:44 「勇者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)23:39:44 No.1015926929
「勇者シリーズは米国のトランスフォーマーのパクリ」 と言って憚らない外人とのレスポンチバトルに負けて帰ってきた俺のために勇者シリーズがトランスフォーマーのパクリじゃない理由を考えてくれ
1 23/01/15(日)23:41:30 No.1015927695
パクリもなにも親戚だろうに 外人もレベルが低いんだな
2 23/01/15(日)23:42:29 No.1015928120
血というか金型を分けあった兄弟レベル
3 23/01/15(日)23:42:49 No.1015928276
そもそもTFはタカラのダイアクロンのリサイクル 同じタカラが作ってるんだからパクリになるわけがない
4 23/01/15(日)23:43:09 No.1015928417
ダイアクロンから説明しろ
5 23/01/15(日)23:43:14 No.1015928454
どこでバトルしてきたんだよ…
6 23/01/15(日)23:43:52 No.1015928726
パクリで合ってるから負けて正解だよ
7 23/01/15(日)23:44:06 No.1015928796
>どこでバトルしてきたんだよ… Red Dead Redemption 2
8 23/01/15(日)23:44:37 No.1015928996
そもそもガンダムのパクリとでも言って無駄にけおらせておけ
9 23/01/15(日)23:45:29 No.1015929325
TFよりかっこいいからパクリじゃない
10 23/01/15(日)23:45:40 No.1015929399
ロボアニメは全てマジンガーZのパクリなんですけお
11 23/01/15(日)23:45:52 No.1015929483
>TFよりかっこいいからパクリじゃない ?
12 23/01/15(日)23:46:00 No.1015929535
>ロボアニメは全てマジンガーZのパクリなんですけお ZEROさんスレが違いますよ
13 23/01/15(日)23:46:01 No.1015929543
マジンガーZの方が元だと
14 23/01/15(日)23:46:02 No.1015929546
>ロボアニメは全て鉄人28号のパクリなんですけお
15 23/01/15(日)23:46:06 No.1015929554
タカラとハスブロの歴史を紐解かねばならないが紐解くと無茶苦茶ややこしいので正直面倒なんだよ
16 23/01/15(日)23:46:26 No.1015929710
トランスフォーマーもバルキリーのパクリいるのに偉そうだな!
17 23/01/15(日)23:47:50 No.1015930275
fu1827055.jpg
18 23/01/15(日)23:47:59 No.1015930335
自律するタイプはマジンガー経由してない その上の鉄人28号の系譜だろ
19 23/01/15(日)23:48:32 No.1015930556
あんまり外野は触れない方がいい案件だがメーカーはきっちりした方がいい案件が山積みなのがTF周り
20 23/01/15(日)23:50:07 No.1015931152
パクリというより兄弟と考えよう
21 23/01/15(日)23:50:47 No.1015931425
>「勇者シリーズは米国のトランスフォーマーのパクリ」 米国の…? に突っ込めない時点でお前が悪い >と言って憚らない外人とのレスポンチバトルに負けて帰ってきた俺 負けて当然だバカ
22 23/01/15(日)23:51:23 No.1015931677
そもそもトランスフォーマーが日本ロボアニメのパッチワークで作られてるパクリだからなぁ…
23 23/01/15(日)23:51:26 No.1015931695
設定とかはべいこくじんが考えたんじゃないの?
24 23/01/15(日)23:51:35 No.1015931753
和製TF終了2ヶ月後に勇者シリーズ開始だから企画としてはほぼ同一人物と言っていいだろう
25 23/01/15(日)23:52:11 No.1015931978
>>「勇者シリーズは米国のトランスフォーマーのパクリ」 >米国の…? >に突っ込めない時点でお前が悪い >>と言って憚らない外人とのレスポンチバトルに負けて帰ってきた俺 >負けて当然だバカ 言い返せないので射殺して帰ってきた
26 23/01/15(日)23:52:23 No.1015932045
金型を分けた兄弟が喧嘩するなんて悲しいじゃないですか!
27 23/01/15(日)23:52:32 No.1015932113
>言い返せないので射殺して帰ってきた 米国式だな
28 23/01/15(日)23:52:49 No.1015932232
>言い返せないので射殺して帰ってきた 相手の土俵で勝ったならお前の勝ちだ
29 23/01/15(日)23:52:56 No.1015932299
>言い返せないので射殺して帰ってきた それならよし
30 23/01/15(日)23:53:00 No.1015932329
派生と言うか分家と言うか 切っても切れない関係だよね
31 23/01/15(日)23:53:42 No.1015932616
アニメは知ってて玩具方面はあんまり詳しくない人とかかもしれないし…
32 23/01/15(日)23:53:42 No.1015932619
>金型を分けた兄弟が喧嘩するなんて悲しいじゃないですか! しかし私も戦うために産まれたトランス「」ォーマーと言うことだ
33 23/01/15(日)23:53:44 No.1015932631
元々別だったものをくっつけてそれをさらに分けて ややこしいね版権はもっとややこしい
34 23/01/15(日)23:53:44 No.1015932636
ビクトリーセイバーなんかは勇者の始祖だと思う
35 23/01/15(日)23:53:51 No.1015932682
殺して帰ってきたならまぁいいか…
36 23/01/15(日)23:54:32 No.1015932930
TFと勇者に関して喧嘩できるなら俺もRDO始めようかな…
37 23/01/15(日)23:54:34 No.1015932941
その外人とは一緒に強盗してた 俺がコンボイって名前だったのでもしかしてトランスフォーマー好きなの?という話になり マイトガインの話してたらトランスフォーマーのパクリでしょ って言われた 後ろから頭を撃って汽車から蹴落とした
38 23/01/15(日)23:54:43 No.1015932999
玩具ベースの話なのか自律して変形するロボという設定ベースの比較なのか
39 23/01/15(日)23:55:13 No.1015933187
>後ろから頭を撃って汽車から蹴落とした パーフェクトだ
40 23/01/15(日)23:55:24 No.1015933254
>元々別だったものをくっつけてそれをさらに分けて >ややこしいね版権はもっとややこしい 本当にTF関係はややこしすぎて分からなくなる タカトミが開発に関わってるのにこっちで売らなかったり…
41 23/01/15(日)23:55:35 No.1015933324
流用で玩具出てるのは聞いてたけど最近玩具出ないやつもちょいちょいTFからの流用デザインキャラが居ること知って驚いた
42 23/01/15(日)23:55:49 No.1015933413
トランスフォーマー? あああの頭のおかしいアニメか
43 23/01/15(日)23:56:11 No.1015933556
作品の文法としてって話ならまだわか…んないかな 日本のヒーローものを巨大ロボットでやってる感じだし
44 23/01/15(日)23:56:12 No.1015933565
でもダイアクロンというかミクロマンってGIジョーの系譜じゃない?
45 23/01/15(日)23:56:20 No.1015933604
ややこしさがまるでトランスフォーマー本編みたいだね
46 23/01/15(日)23:56:21 No.1015933609
TFリテコのセブンチェンジャーの新作トイの情報が出て盛り上がってるというのに無粋な外人だぜー!
47 23/01/15(日)23:56:40 No.1015933721
メガトロンってミクロマン出身だったんだ…
48 23/01/15(日)23:57:08 No.1015933916
>後ろから頭を撃って汽車から蹴落とした マイトガインの話題で汽車から蹴落とすのは良く出来てるな
49 23/01/15(日)23:57:21 No.1015934008
もしかして「」の英語能力が低すぎて早とちりしちゃったパターンだったりしない?
50 23/01/15(日)23:57:36 No.1015934116
>TFリテコのセブンチェンジャーの新作トイの情報が出て盛り上がってるというのに無粋な外人だぜー! TFのアイテム意識はしたけど玩具的には別物じゃなかったっけ…
51 23/01/15(日)23:57:48 No.1015934191
こっちでも蓮絡みの話題でタカトミ叩き始めるマヌケいるくらいだし そりゃ向こうでも自国オリジナルブランドと思い込んでる人くらいいるよね…
52 23/01/15(日)23:57:56 No.1015934236
fu1827095.jpg
53 23/01/15(日)23:58:57 No.1015934597
マクロスまんまみたいなトランスフォーマーいなかったっけ?
54 23/01/15(日)23:59:03 No.1015934634
トンカやマシンロボは?
55 23/01/15(日)23:59:05 No.1015934651
なんとか言ってやれ!! サンダーダグオン!!シャドウ丸!!
56 23/01/15(日)23:59:13 No.1015934712
>メガトロンってミクロマン出身だったんだ… トランスフォームして縮む人たちは大体ミクロマン生まれ 他は地球の乗り物になるのは大体ダイアクロン それ以外は他社
57 23/01/15(日)23:59:21 No.1015934754
>マクロスまんまみたいなトランスフォーマーいなかったっけ? 上の画像に出てる
58 23/01/15(日)23:59:34 No.1015934828
オプティマスプライムとコンボイって同じのだったんだ
59 23/01/15(日)23:59:57 No.1015934949
>TFのアイテム意識はしたけど玩具的には別物じゃなかったっけ… リテコはシックスショットからのシャドウ丸でセブンチェンジャーは意識品だったわ
60 23/01/16(月)00:00:04 No.1015935002
なんなら最近はなんでコンボイがコンボイって呼ばれないかも良くわからない……コンボイじゃん
61 23/01/16(月)00:00:21 No.1015935099
なんで空いたスペースに檜山ショックウェーブが…?
62 23/01/16(月)00:00:34 No.1015935189
>タカトミが開発に関わってるのにこっちで売らなかったり… それをできない事情が山積みすぎるやつが ハスブロが適当にまとめるから…
63 23/01/16(月)00:00:52 No.1015935291
オプティマスプライムは何度も呼ぶには長えよ…
64 23/01/16(月)00:01:04 No.1015935368
>なんなら最近はなんでコンボイがコンボイって呼ばれないかも良くわからない……コンボイじゃん MPとかスマホゲームとか一部ではまだコンボイだぞ!
65 23/01/16(月)00:01:47 No.1015935597
>オプティマスプライムは何度も呼ぶには長えよ… コンボイはコンボイだ周りがみんなオプティマスプライムと呼ぼうとまあその場では話を合わせるがコンボイだ
66 23/01/16(月)00:01:51 No.1015935630
>オプティマスプライムは何度も呼ぶには長えよ… まあフルネームで呼ばれることあんまりないし…
67 23/01/16(月)00:02:35 No.1015935859
初めて組んだ相棒は 勇者シリーズのことで喧嘩して撃ち殺しました 西部の無法者なんてそれでいいんだよ
68 23/01/16(月)00:02:43 No.1015935905
>なんなら最近はなんでコンボイがコンボイって呼ばれないかも良くわからない……コンボイじゃん 実写映画のときに字幕がコンボイだと明らかに原語音声と齟齬が出るから
69 23/01/16(月)00:03:14 No.1015936056
オプティマスプライムに口パクの尺合わせるためにコンボイ司令官ってみんな呼ぶんだぜ
70 23/01/16(月)00:03:20 No.1015936092
俺も勇者の話題中に勇者王シリーズとか言われたら撃ってしまうかもしれない
71 23/01/16(月)00:03:23 No.1015936108
マクロスはマクロスで海外版みたいなのあってゴタゴタしたんだよな…
72 23/01/16(月)00:04:11 No.1015936372
俺もそこまで詳しいわけでもないんだけど 轟龍以外に金型レベルで同じ勇者系ロボっているの?
73 23/01/16(月)00:04:14 No.1015936391
>マクロスはマクロスで海外版みたいなのあってゴタゴタしたんだよな… タツノコがワシのじゃ!ってして権利勝手に売っぱらったからな
74 23/01/16(月)00:04:33 No.1015936511
>俺も勇者の話題中に勇者王シリーズとか言われたら撃ってしまうかもしれない ガオガイガーは勇者じゃない作品がシリーズに混じってるのがな……
75 23/01/16(月)00:04:38 No.1015936534
>俺もそこまで詳しいわけでもないんだけど >轟龍以外に金型レベルで同じ勇者系ロボっているの? サンダーダグオン
76 23/01/16(月)00:04:53 No.1015936626
>オプティマスプライムは何度も呼ぶには長えよ… たぶん英語ネイティブにはそうでもないんだろう
77 23/01/16(月)00:05:43 No.1015936913
>俺もそこまで詳しいわけでもないんだけど >轟龍以外に金型レベルで同じ勇者系ロボっているの? クラファンデスザラス塗ってレッドガイストにしようねぇ…
78 23/01/16(月)00:05:47 No.1015936943
>>俺もそこまで詳しいわけでもないんだけど >>轟龍以外に金型レベルで同じ勇者系ロボっているの? >サンダーダグオン ゴルドランの敵ロボなんかもだな
79 23/01/16(月)00:05:53 No.1015936975
セブンチェンジャーとシャドウ丸が並んだ時この業界の仕組みを知ってしまった
80 23/01/16(月)00:07:35 No.1015937546
あとダグベースは何故かTFに逆輸入されてる
81 23/01/16(月)00:07:46 No.1015937609
なんやかんやで勇者側の名前でTFアニメに出たダグベース
82 23/01/16(月)00:08:35 No.1015937910
TFのレスポンチに負けて後ろから撃ち殺す流れがツボにはまっておなかいたいです
83 23/01/16(月)00:09:09 No.1015938096
>TFのレスポンチに負けて後ろから撃ち殺す流れがツボにはまっておなかいたいです さあ戦いだ!(政宗)
84 23/01/16(月)00:09:16 No.1015938133
全くこのスター「」クリームめが
85 23/01/16(月)00:09:19 No.1015938157
>ガオガイガーは勇者じゃない作品がシリーズに混じってるのがな…… マクロスシリーズは超時空シリーズ最終作の派生だしウルトラマンシリーズはウルトラシリーズの派生だしまあ珍しい話でもない
86 23/01/16(月)00:09:44 No.1015938304
>オプティマスプライムは何度も呼ぶには長えよ… 大抵の場合はオプティマスかプライム呼びのどっちかだからそうでもない
87 23/01/16(月)00:10:11 No.1015938480
ハスブロはなんでダイアクロンとミクロマンの玩具使おうと思ったんだろ
88 23/01/16(月)00:10:30 No.1015938592
>あとダグベースは何故かTFに逆輸入されてる 元々トランスフォーマーのグランダスだから逆輸入になるの?
89 23/01/16(月)00:10:36 No.1015938630
>こっちでも蓮絡みの話題でタカトミ叩き始めるマヌケいるくらいだし >そりゃ向こうでも自国オリジナルブランドと思い込んでる人くらいいるよね… 作品として確立させたのは向こうだからそんなに間違ってるわけでもない気もする
90 23/01/16(月)00:11:06 No.1015938816
>ハスブロはなんでダイアクロンとミクロマンの玩具使おうと思ったんだろ その二つは同社のロボ玩具だからわかるけど他のやつも混ぜちゃうか!するの文化が違いすぎてビビる
91 23/01/16(月)00:11:07 No.1015938820
>ハスブロはなんでダイアクロンとミクロマンの玩具使おうと思ったんだろ ダイアクロンの玩具を観てそのクオリティに感動して うちもこれで商売したい!!ってトランスフォーマーが産まれた
92 23/01/16(月)00:11:34 No.1015938991
>作品として確立させたのは向こうだからそんなに間違ってるわけでもない気もする やめようややこしくなるだけだ
93 23/01/16(月)00:11:57 No.1015939146
>>あとダグベースは何故かTFに逆輸入されてる >元々トランスフォーマーのグランダスだから逆輸入になるの? グランダスじゃなくてダグベースって名前が使われてたからね
94 23/01/16(月)00:12:11 No.1015939226
だからドリルは取れって!
95 23/01/16(月)00:12:11 No.1015939229
そのダイアクロンがリブートして日本独自に展開してるから世の中分からんもんだ
96 23/01/16(月)00:12:23 No.1015939315
オプティマスプライムとオプティマスプライマルで…?ってなったのが俺だ もうちょい違う名前にしても良いんじゃ…
97 23/01/16(月)00:13:10 No.1015939589
初期の設定作ったってのはハズブロじゃなくてマーベルだってのは意外と知られてない気がする
98 23/01/16(月)00:13:10 No.1015939590
>そのダイアクロンがリブートして日本独自に展開してるから世の中分からんもんだ TF側でもジェネ系でのダイアクロンカラーまこと増えもうした
99 23/01/16(月)00:13:26 No.1015939689
>もうちょい違う名前にしても良いんじゃ… 日本なんてコンボイとコンボイだぜ!
100 23/01/16(月)00:13:31 No.1015939707
>>元々トランスフォーマーのグランダスだから逆輸入になるの? >グランダスじゃなくてダグベースって名前が使われてたからね なんでまたそんなことになったんだ…
101 23/01/16(月)00:13:39 No.1015939765
メガトロンが銃型ロボットなのが後年滅茶苦茶足引っ張ってるのは笑っちゃう
102 23/01/16(月)00:13:56 No.1015939877
逆に日本人でも勇者シリーズとTFの親戚関係知らん奴は沢山いるからね
103 23/01/16(月)00:14:18 No.1015940009
GAIJINもそういうしょうもない言い合いするんだ
104 23/01/16(月)00:14:18 No.1015940010
そもそもなんでメガトロンはメガトロンなのにオプティマスはコンボイに変えたの
105 23/01/16(月)00:14:19 No.1015940016
>>>元々トランスフォーマーのグランダスだから逆輸入になるの? >>グランダスじゃなくてダグベースって名前が使われてたからね >なんでまたそんなことになったんだ… 海外の設定作ってる奴が重度の玩具オタで勇者とかにも精通してるから
106 23/01/16(月)00:14:42 No.1015940165
リブートダイアクロンは北米展開はしてないんでしょ?
107 23/01/16(月)00:14:45 No.1015940182
パクリの定義がはっきりしてないのに勝ち負けつく要素なくない?
108 23/01/16(月)00:14:49 No.1015940207
>そもそもなんでメガトロンはメガトロンなのにオプティマスはコンボイに変えたの 言い辛いから
109 23/01/16(月)00:14:54 No.1015940243
>日本なんてコンボイとコンボイだぜ! コンボイが変形してコンボイ司令官になるんだ司令官はコンボイでゴリラが変形しても司令官はコンボイだ
110 23/01/16(月)00:15:42 No.1015940541
>パクリの定義がはっきりしてないのに勝ち負けつく要素なくない? だから撃ったんだろ
111 23/01/16(月)00:16:38 No.1015940901
>オプティマスプライムとオプティマスプライマルで…?ってなったのが俺だ >もうちょい違う名前にしても良いんじゃ… 憧れの偉人にあやかってるだけだから… てかそれいったら日本版も完全に同じ名前だよ!
112 23/01/16(月)00:16:53 No.1015940996
>コンボイが変形してコンボイ司令官になるんだ司令官はコンボイでゴリラが変形しても司令官はコンボイだ ライオンだってマンモスだってコンボイ司令官だ
113 23/01/16(月)00:18:26 No.1015941570
>てかそれいったら日本版も完全に同じ名前だよ! 主役は代々コンボイなんだなくらいに思ってたよ
114 23/01/16(月)00:18:53 No.1015941747
ミクロマンはガオガイガーとかあったよねあとリュウケンドー
115 23/01/16(月)00:19:04 No.1015941806
リアルタイムだとウルトラマグナスの中にいる白いオプティマスプライムは何だよって思われてたのかな
116 23/01/16(月)00:19:36 No.1015942047
>ミクロマンはガオガイガーとかあったよねあとリュウケンドー ミクロマンも復活しないかなぁ
117 23/01/16(月)00:19:49 No.1015942120
結局どういうことなんだ 勇者シリーズの玩具金型でTFの玩具出してたから 親が同じ兄弟みたいな感じなのか?
118 23/01/16(月)00:19:58 No.1015942175
勇者ロボとTFのファンが西部で強盗してるんだから酷い話だ
119 23/01/16(月)00:20:14 No.1015942283
あのゲーム大国日本でもトランスフォーマーのゲームをクソゲーでしか作れないのかと嘆かれるぐらいにトランスフォーマーはゲームに恵まれない
120 23/01/16(月)00:20:34 No.1015942406
>勇者ロボとTFのファンが西部で強盗してるんだから酷い話だ スタスクとホイコーローのファンなのかもしれない
121 23/01/16(月)00:20:45 No.1015942469
>リアルタイムだとウルトラマグナスの中にいる白いオプティマスプライムは何だよって思われてたのかな ウオノエみたいな存在 色も近いし
122 23/01/16(月)00:21:13 No.1015942668
>あのゲーム大国日本でもトランスフォーマーのゲームをクソゲーでしか作れないのかと嘆かれるぐらいにトランスフォーマーはゲームに恵まれない そもそもこっちでは売られてないこと多いから出来を判断できない
123 23/01/16(月)00:21:15 No.1015942678
勇者シリーズはトミカになったりしたよね!
124 23/01/16(月)00:21:28 No.1015942758
もしかしておもちゃの金型が関係してるだけであまり関係ないの?
125 23/01/16(月)00:21:43 No.1015942843
>でもダイアクロンというかミクロマンってGIジョーの系譜じゃない? 今更だけど変身サイボーグのほうがそれっぽい
126 23/01/16(月)00:22:03 No.1015942957
>もしかしておもちゃの金型が関係してるだけであまり関係ないの? 玩具的なつながりは深いけどアニメは制作からして全然違うからね…
127 23/01/16(月)00:23:27 No.1015943477
>玩具的なつながりは深いけどアニメは制作からして全然違うからね… しかし玩具があるから売るためにアニメがあるわけじゃないのか…? たまに好き勝手やるアニメあるけどさ
128 23/01/16(月)00:24:08 No.1015943724
対象年齢的にゲーム売るより玩具売った方がいいし…
129 23/01/16(月)00:24:34 No.1015943860
>主役は代々コンボイなんだなくらいに思ってたよ だからそれと似たような感覚なんじゃないかなあ まあプライマルプライムだのオプティマルだのややこしくなるんだがこの辺はマニア向けだからノーカンだろう…
130 23/01/16(月)00:25:03 No.1015944035
TF興味なさそうなのにコンボイの謎RTAずっと走ってる人が最近居てこわい
131 23/01/16(月)00:25:16 No.1015944118
タカラトミーのTVゲームって言われるとクソゲーのイメージが強くてなあ
132 23/01/16(月)00:25:31 No.1015944217
トランスフォーマーのテレビ展開一区切りしたからそれのノウハウ使って新しいアニメサンライズと一緒に作った感じよね
133 23/01/16(月)00:25:50 No.1015944346
>あのゲーム大国日本でもトランスフォーマーのゲームをクソゲーでしか作れないのかと嘆かれるぐらいにトランスフォーマーはゲームに恵まれない WFCとFOCは名作だぞ!
134 23/01/16(月)00:26:08 No.1015944440
正義と悪のロボット生命体が地球で戦うみたいなあらすじはパクりって言えなくもないんじゃね?
135 23/01/16(月)00:27:03 No.1015944760
>ガオガイガーは勇者じゃない作品がシリーズに混じってるのがな…… 一瞬ガガガは勇者シリーズじゃないって過激派の人かと
136 23/01/16(月)00:28:30 No.1015945241
タカラという変形ロボを作る会社があった 自前の変形ロボ使って海外の会社とトランスフォーマー作った 自分達主導でトランスフォーマーの国産アニメも作った そのまま後継企画として勇者シリーズを立ち上げた アニメ会社的には繋がりないけど金型や企画的には繋がってる状態になった
137 23/01/16(月)00:28:46 No.1015945336
>正義と悪のロボット生命体が地球で戦うみたいなあらすじはパクりって言えなくもないんじゃね? ゴッホのひまわりはゴッホの蒼月夜のパクりと言うか? 親が同じならパクりではなく流用とかじゃない?
138 23/01/16(月)00:30:19 No.1015945881
>>ガオガイガーは勇者じゃない作品がシリーズに混じってるのがな…… >一瞬ガガガは勇者シリーズじゃないって過激派の人かと 俺もそう読み取ってたけどベターマンとかあるよねって話か!
139 23/01/16(月)00:30:45 No.1015946046
何をもってパクりとするかが問題よね
140 23/01/16(月)00:32:00 No.1015946478
>正義と悪のロボット生命体が地球で戦うみたいなあらすじはパクりって言えなくもないんじゃね? 大して珍しくもない設定だからそんな考え方もあるのか…ってなった
141 23/01/16(月)00:32:06 No.1015946523
>何をもってパクりとするかが問題よね 製作者が同じならパクりではないだろそりゃ ストライクガンダムはRX78のパクりなんて言わんし
142 23/01/16(月)00:33:45 No.1015947065
勇者はロボット生命体が敵の場合少ないけどね…
143 23/01/16(月)00:34:04 No.1015947162
まあ死者は反論しないからな
144 23/01/16(月)00:34:09 No.1015947194
ダクベースはアニメイテッドに登場してたはず ほぼ背景だけど
145 23/01/16(月)00:35:55 No.1015947853
海外のトランスフォーマーWiki見ると勇者シリーズの項目あるのが面白いよね
146 23/01/16(月)00:36:50 No.1015948187
パクりやパロディが凄いのはガンダムだよね ガオガイガー!V2!ガスコンロ!ゴッドガンダム! ミックス!
147 23/01/16(月)00:38:04 No.1015948697
>パクりやパロディが凄いのはガンダムだよね >ガオガイガー!V2!ガスコンロ!ゴッドガンダム! >ミックス! SDとかだいぶ節操がない
148 23/01/16(月)00:38:40 No.1015948932
>>パクりやパロディが凄いのはガンダムだよね >>ガオガイガー!V2!ガスコンロ!ゴッドガンダム! >>ミックス! >SDとかだいぶ節操がない セーラームーン+ゴッドマーズ!
149 23/01/16(月)00:53:35 No.1015954069
ガンダムは硬派に見えて柔軟だよな…