23/01/15(日)23:16:59 俺のプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)23:16:59 No.1015918268
俺のプラモの楽しみ方を語りたい プラモを買ったらまず取説をよく読む、隅々まで読み計画を立てる…これがまず楽しい 色見本を見ながら工具箱を開いて、自分が持ってる塗料コレクションと見比べる 手持ちで使えるものはチェック、足りないものはメモし、調色するか買いに行く…これがまた楽しい 長い間所持してたプラモをいよいよ作るときや、店頭で一目ぼれしてただ買ってきた時は箱を開いてから準備を始めるのだが、プラモ買う時にお店で塗料もそろえる事がある それは前もってネットやカタログで欲しい製品を把握してる時だ、プラモ専門店なら今どきは商品説明に取説の画像を一部載せてくれてて、大抵色見本が載っているのでそれを見ながら、机の上でノートにメモをとる これがまた楽しい そして、仮組をする団になるんだが…話が長くなるのでまたの機会にしよう とにかくプラモは計画段階から楽しい
1 23/01/15(日)23:18:17 No.1015918740
>俺のプラモの楽しみ方を語りたい >プラモを買ったらまず取説をよく読む、隅々まで読み計画を立てる…これがまず楽しい >色見本を見ながら工具箱を開いて、自分が持ってる塗料コレクションと見比べる >手持ちで使えるものはチェック、足りないものはメモし、調色するか買いに行く…これがまた楽しい >長い間所持してたプラモをいよいよ作るときや、店頭で一目ぼれしてただ買ってきた時は箱を開いてから準備を始めるのだが、プラモ買う時にお店で塗料もそろえる事がある >それは前もってネットやカタログで欲しい製品を把握してる時だ、プラモ専門店なら今どきは商品説明に取説の画像を一部載せてくれてて、大抵色見本が載っているのでそれを見ながら、机の上でノートにメモをとる >これがまた楽しい >そして、仮組をする団になるんだが…話が長くなるのでまたの機会にしよう >とにかくプラモは計画段階から楽しい
2 23/01/15(日)23:18:35 No.1015918855
計画するだけなんだよね…
3 23/01/15(日)23:18:53 No.1015918966
どこのコピペ?
4 23/01/15(日)23:19:42 No.1015919282
組んだの見せて
5 23/01/15(日)23:20:34 No.1015919626
組めよぉ~!
6 23/01/15(日)23:20:43 No.1015919688
スレッドを立てた人によって削除されました サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ 炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ… ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
7 23/01/15(日)23:25:30 No.1015921457
>組んだの見せて fu1826951.jpg fu1826953.jpg fu1826952.jpg エアモデルやミリタリーモデルが好き たまにスターウォーズのプラモも組んだりするがな 一個作るのに最低1か月、平均2~3か月かけてるから確かに積みプラは多いよ 時間かけてるからさぞ力作なのだろうと思われるかもしれないが、基本はキットを丁寧に作るだけのことが多い 一応出来上がったらSNSに上げたりするけど、人に見せるために作ってる訳ではなくて、完全に自己満足のために作ってるんだ 綿密な計画が上手くいって徐々に形になっていくのがただ楽しい そういう楽しさのためにプラモを作ってるのを、別の動機に置き換えたくないんだよね
8 23/01/15(日)23:26:10 No.1015921705
>楽しい ワカル
9 23/01/15(日)23:27:10 No.1015922023
カッコいいじゃん
10 23/01/15(日)23:28:44 No.1015922593
格好いいな >綿密な計画が上手くいって徐々に形になっていくのがただ楽しい この気持ちすごく分かる
11 23/01/15(日)23:29:11 No.1015922768
丁寧に組むのも技術いるしすごいじゃん
12 23/01/15(日)23:30:48 No.1015923398
イメググったら…
13 23/01/15(日)23:31:08 No.1015923534
>丁寧に組むのも技術いるしすごいじゃん 技術を覚えるのが苦手だから、毎回時間をかけてhow to本見返しながら少しづつ進めてるよ 作業手順を短くして、その作業の精度を高めるよう努力してる おかげで自分で言うのもなんだけどプロみたいな仕上がりになって楽しいよ
14 23/01/15(日)23:40:33 No.1015927291
まあわかる
15 23/01/15(日)23:40:54 No.1015927450
うめーな…
16 23/01/15(日)23:52:18 No.1015932016
可変翼機の擦れた部分とか難しそうだけど上手くいくと気持ちよさそうだね
17 23/01/15(日)23:58:55 No.1015934590
プロは作例を三日四日で作るからプロなんだけど素人の趣味ならじっくり作れば良いよね
18 23/01/15(日)23:59:55 No.1015934932
タミヤの1/48?
19 23/01/16(月)00:09:41 No.1015938274
スレ「」じゃないけど人の制作過程見てると注意点とかが分かって色々と参考になる 先駆者に感謝
20 23/01/16(月)00:18:29 No.1015941594
ハセガワの1/72に人形とミサイル追加かしら