ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/15(日)22:02:35 No.1015887008
>ストーリーを一行で説明してくれ
1 23/01/15(日)22:03:02 No.1015887208
黄金率が バグって やべえんだ
2 23/01/15(日)22:03:48 No.1015887569
マリカはラダゴンである
3 23/01/15(日)22:03:51 No.1015887587
神死ね!
4 23/01/15(日)22:04:20 No.1015887815
エルデンリング破壊!再生!破壊!
5 23/01/15(日)22:04:37 No.1015887954
一行は無理だ…
6 23/01/15(日)22:05:04 No.1015888170
マリカがエルデンリング砕く主人公がエルデンリング修復に呼ばれる狂い火受領したらメリナがキレた
7 23/01/15(日)22:05:44 No.1015888520
ラニ様かわいい!
8 23/01/15(日)22:05:55 No.1015888590
支配からの卒業
9 23/01/15(日)22:06:00 No.1015888632
金の排泄物
10 23/01/15(日)22:06:08 No.1015888690
褪せ人が来て殺す!
11 23/01/15(日)22:06:59 No.1015889121
王におなりよ
12 23/01/15(日)22:07:31 No.1015889362
マリカはエルデンリングによる祝福システムから脱却して普通の世界にしたかったんだっけ そのためにゴッドフレイに力を付けさせるため外に出した
13 23/01/15(日)22:07:37 No.1015889417
おそらく犬
14 23/01/15(日)22:07:48 No.1015889507
絶望を焚べよ
15 23/01/15(日)22:08:15 No.1015889715
エルデンカートまだかな
16 23/01/15(日)22:08:34 No.1015889889
すげえ力の奪い合いをしてた地主たちを外様の流人が全部殴って王になる
17 23/01/15(日)22:08:54 No.1015890039
王様が消えたので主人公が次世代の王に立候補して無事即位した
18 23/01/15(日)22:09:00 No.1015890094
メリィ…
19 23/01/15(日)22:10:27 No.1015890788
砕かれたのだ
20 23/01/15(日)22:10:36 No.1015890849
そうさね
21 23/01/15(日)22:11:38 No.1015891310
探索しながら出会う人間全員片っ端からぶん殴ってたらなんか王になってた話
22 23/01/15(日)22:11:43 No.1015891338
ルナァプリンセスラァニィ…
23 23/01/15(日)22:11:48 No.1015891374
正直お膳立て終わった最後の最後で都合よくゴッドフレイが到着する辺りマリカとゴッドフレイの出来レース
24 23/01/15(日)22:12:57 No.1015891891
プロレス王座決定戦
25 23/01/15(日)22:13:09 No.1015891987
神が老害
26 23/01/15(日)22:13:19 No.1015892052
マリカはゴッドフレイをめちゃくちゃ信頼してたんだよな
27 23/01/15(日)22:13:51 No.1015892295
>マリカはゴッドフレイをめちゃくちゃ信頼してたんだよな こいつなら神殺せる!って思ってたわけだしな
28 23/01/15(日)22:14:24 No.1015892554
褪せてるガキから王になれ!
29 23/01/15(日)22:15:48 No.1015893119
でも最後の決闘をホーラ・ルーが勝った場合 前夫と後夫で殴り合う羽目になるのはちょっと気まずいね
30 23/01/15(日)22:16:14 No.1015893289
害獣駆除してめでたしめでたし
31 23/01/15(日)22:16:15 No.1015893298
マリカ×ゴッドフレイのエロ同人あったな
32 23/01/15(日)22:18:18 No.1015894187
>マリカ×ゴッドフレイのエロ同人あったな 抜けるというか手を拝んでしまうかもしれない
33 23/01/15(日)22:18:33 No.1015894280
>でも最後の決闘をホーラ・ルーが勝った場合 >前夫と後夫で殴り合う羽目になるのはちょっと気まずいね 普通のシナリオだと褪せ人が前々夫と前夫殴り倒して夫になるから大差ないよ
34 23/01/15(日)22:18:53 No.1015894420
主人公とラニ様みたいな出会いだったんじゃないマリカとゴッドフレイ
35 23/01/15(日)22:19:56 No.1015894915
なんか導かれたので逆らうやつら皆殺しにした
36 23/01/15(日)22:20:13 No.1015895030
まあ新しい夫は妻放置で別の女と月に行ったり 完全律で妻の意思を消し潰したり スカトロプレイしたり 世界全部ぶっ壊したりするのだが…
37 23/01/15(日)22:20:30 No.1015895137
害獣は投げ技通らないけどウォリアー!!!!は勝てるのかな
38 23/01/15(日)22:20:56 No.1015895308
どんがどんがで普通にダウンしまくるんじゃねえかな
39 23/01/15(日)22:21:22 No.1015895481
残ってる言霊的にマリカとしてはゴッドフレイ待ちだった気配は感じる
40 23/01/15(日)22:21:36 No.1015895567
>正直お膳立て終わった最後の最後で都合よくゴッドフレイが到着する辺りマリカとゴッドフレイの出来レース 出来レース出来ましたか?
41 23/01/15(日)22:21:38 No.1015895588
でもホーラルーが負けるところ想像できないよな
42 23/01/15(日)22:22:08 No.1015895807
ゴッドフレイも主人公もただの褪せ人なんだよな…
43 23/01/15(日)22:22:27 No.1015895951
マリカは一貫してラダゴンくたばれバーカだしなあ
44 23/01/15(日)22:22:33 No.1015895994
>ゴッドフレイも主人公もただの褪せ人なんだよな… 褪せ人風情が…
45 23/01/15(日)22:22:40 No.1015896029
ゴッドフレイ戦で互いから互いに導きが伸びる演出好き
46 23/01/15(日)22:22:40 No.1015896030
世界を 溶かして また一つに!
47 23/01/15(日)22:22:40 No.1015896032
狭間の地最強王決定戦
48 23/01/15(日)22:23:29 No.1015896330
ストーリー半分くらいしかわからない…
49 23/01/15(日)22:23:39 No.1015896394
マリカは祝福されて死の悲しみも無い理想郷を作ろうとしたが無理なので壊した
50 23/01/15(日)22:23:41 No.1015896414
俺もゴッドフレイは戦って楽しいからラダゴンより好き
51 23/01/15(日)22:23:45 No.1015896451
>ゴッドフレイ戦で互いから互いに導きが伸びる演出好き 狭間の地の王決定戦決勝みたいなもんだからなあの試合
52 23/01/15(日)22:24:06 No.1015896601
私が天に立つ
53 23/01/15(日)22:24:20 No.1015896689
久々にかっこいい斧使いだと思ったよゴッドフレイ
54 23/01/15(日)22:24:46 No.1015896877
>久々にかっこいい斧使いだと思ったよゴッドフレイ 行儀がいいからな
55 23/01/15(日)22:24:52 No.1015896910
ゴッドフレイ当人は王とか神とかどうでもよくてただ強いやつと戦いてえなのいいよね
56 23/01/15(日)22:25:05 No.1015897004
色んな思惑の奴がいるけど 一番強い奴が王という考えはほぼ一貫してる狭間の地
57 23/01/15(日)22:25:09 No.1015897039
狭間がリングだ!
58 23/01/15(日)22:25:14 No.1015897064
>久々にかっこいい斧使いだと思ったよゴッドフレイ 捨てるけど?
59 23/01/15(日)22:26:19 No.1015897520
前半は行儀よく王として戦って 後半はプロレスラーみたいな戦士になる ワシは心底しびれたよ
60 23/01/15(日)22:26:37 No.1015897663
王っていうから何か重大な役職や責任に感じるけど結局一番強い奴ってことだよね
61 23/01/15(日)22:26:58 No.1015897820
>黄金率が >バグって >やべえんだ ストーリーじゃなくて物語のきっかけでは?
62 23/01/15(日)22:27:40 No.1015898111
難しいことは伴侶の神に任せればいい
63 23/01/15(日)22:27:44 No.1015898137
やっておしまいよ
64 23/01/15(日)22:28:31 No.1015898469
マリカはぶっ壊した後どうするつもりだったんだろう
65 23/01/15(日)22:28:56 No.1015898630
黄金律壊れた 生き返った褪せ人のお前が 頑張って直せ
66 23/01/15(日)22:29:04 No.1015898689
>>ゴッドフレイ戦で互いから互いに導きが伸びる演出好き >狭間の地の王決定戦決勝みたいなもんだからなあの試合 永遠の世界で強くなれるわけねーだろ! 外行って死とともに強くなって戻ってきてエルデンリング掲げな!! 筋肉の思想すぎる
67 23/01/15(日)22:29:08 No.1015898728
>>久々にかっこいい斧使いだと思ったよゴッドフレイ >捨てるけど? 落ち着くんぬ 王らしく斧を使うんぬ
68 23/01/15(日)22:29:40 No.1015898967
>ゴッドフレイ当人は王とか神とかどうでもよくてただ強いやつと戦いてえなのいいよね ちゃんと後輩に王。としての心構えを教えに来てるだろう? パワーこそ王。!王。こそパワー! ウォーリアー!!ウォーリアー!!
69 23/01/15(日)22:29:44 No.1015898992
神をぶっ殺せばトップになれるし法も律を直せばなんとかなる蛮族に優しい狭間の地
70 23/01/15(日)22:30:06 No.1015899132
>ストーリーを一行で説明してくれ エルデの王に俺はなる
71 23/01/15(日)22:30:25 No.1015899265
>>>久々にかっこいい斧使いだと思ったよゴッドフレイ >>捨てるけど? >落ち着くんぬ >王らしく斧を使うんぬ よも いう
72 23/01/15(日)22:30:28 No.1015899287
最近プレイし直してるけどラダゴンとレナラが婚約したときってまだゴッドフレイ現役の王だったのね…ってなった
73 23/01/15(日)22:30:33 No.1015899318
でもあんまり脳筋だと修復ルーン無しで修復するからアレだよ
74 23/01/15(日)22:30:37 No.1015899352
私この黄金樹嫌い!!!!!!!
75 23/01/15(日)22:30:59 No.1015899501
ダクソにくらべるとまだまだ生命力溢れてるというか 神話の最中よね
76 23/01/15(日)22:30:59 No.1015899502
ELDEN RING~この世で一番強いヤツ~
77 23/01/15(日)22:31:10 No.1015899573
そのかっこいい斧使うんぬ
78 23/01/15(日)22:31:20 No.1015899629
だいたい滅んでるけど栄えてる時はどうなってんのか気になるよね
79 23/01/15(日)22:31:34 No.1015899722
人材不足過ぎて末端の出来損ない使うのはダクソ3っぽいなそういえば
80 23/01/15(日)22:31:44 No.1015899779
いいよね二段階めはセローシュ実体化して2対1かーってなってるとこに >よも >いう
81 23/01/15(日)22:31:54 No.1015899836
In The Myth God Is Force
82 23/01/15(日)22:32:02 No.1015899898
プラキドサクスの首が2つもげてるのはおそらくウォーリアとマリカにツープラトンされたから
83 23/01/15(日)22:32:52 No.1015900213
がおんぬはあんな扱いだけどあれでも昔はファルムアズラの獣人の王。なので王。としての心構えを説いてるんだ …仮にも人間のホーラより獣人の方が賢いのもどうなの
84 23/01/15(日)22:32:59 No.1015900248
一周目とかなんでライオン殺されたのかさっぱりわかんなくて何この人ってなった
85 23/01/15(日)22:33:03 No.1015900275
なんか漏れ聞こえる話の限りだと蛇前のライカード超名君っぽくて原作読みてえーってなる
86 23/01/15(日)22:33:22 No.1015900404
原作 原作か… 原作みてえ
87 23/01/15(日)22:33:27 No.1015900438
俺は素質勇者で墓守マントに牙付き棍棒振り回す蛮族スタイルだったからホーラルーも満足だったろう
88 23/01/15(日)22:33:43 No.1015900534
ギャルゲ
89 23/01/15(日)22:33:55 No.1015900617
>俺は素質勇者で墓守マントに牙付き棍棒振り回す蛮族スタイルだったからホーラルーも満足だったろう 両手特大バッタだった俺にも満足してくれるだろうか…
90 23/01/15(日)22:34:15 No.1015900758
王になれたけど戦士としての素質が強すぎた男
91 23/01/15(日)22:34:52 No.1015900999
バフモリモリ魔術師楽しすぎる でも魔術より魔術戦技の方が火力出るの悲しい…
92 23/01/15(日)22:34:59 No.1015901052
マリカの思惑が正直よく分かってない
93 23/01/15(日)22:35:01 No.1015901068
あんな奴が佐野にいたらそりゃマリカも!?ってなる
94 23/01/15(日)22:35:07 No.1015901115
バグ使って通り過ぎられる以外の戦い方ならホーラルーは何でも満足したと思うよ
95 23/01/15(日)22:35:26 No.1015901226
でも紐すら作れないよここの連中
96 23/01/15(日)22:35:28 No.1015901248
バッタとか顎振り回してるやつとかが王になれる世界だからな
97 23/01/15(日)22:35:31 No.1015901266
佐野どこだよ
98 23/01/15(日)22:35:33 No.1015901284
正常だった時の住民も世界もどうだったのか知りたい しろがねは多分変わってないんだろうけど
99 23/01/15(日)22:35:40 No.1015901324
>マリカの思惑が正直よく分かってない セリフやフレーバーを読むにエルデンリングから成る神と祝福による統治から抜け出したかった
100 23/01/15(日)22:35:45 No.1015901360
>なんか漏れ聞こえる話の限りだと蛇前のライカード超名君っぽくて原作読みてえーってなる 大蛇前も蛇のような男だったとは言われてるからなあ… ただカリスマはあったらしい
101 23/01/15(日)22:35:45 No.1015901365
>マリカの思惑が正直よく分かってない 私が壊して! 俺が直す!
102 23/01/15(日)22:35:52 No.1015901408
>がおんぬはあんな扱いだけどあれでも昔はファルムアズラの獣人の王。なので王。としての心構えを説いてるんだ がおんぬただのホーラルーの後付け良心だと思ったらそんな偉いやつだったんだ…
103 23/01/15(日)22:36:00 No.1015901461
その強さこそ王の故よ…
104 23/01/15(日)22:36:27 No.1015901634
マリカは自分が黒き刃に協力したのにゴッドウィンが殺されてヘラってるのなんでなの…
105 23/01/15(日)22:36:38 No.1015901718
魔法使いも預言者も剣をぶんぶん振り回すのがこの世界よ
106 23/01/15(日)22:36:48 No.1015901786
セローシュは宰相とは聞いたけど獣人の王なんて情報あったっけ
107 23/01/15(日)22:36:55 No.1015901841
そもそもラニが律持って産まれた時点で黄金律の時代は終わって新たな律にならなきゃだったんだよ今までみたいに
108 23/01/15(日)22:37:11 No.1015901972
>がおんぬただのホーラルーの後付け良心だと思ったらそんな偉いやつだったんだ… あれも影獣だから二本指から押し付けられてるだけでは?
109 23/01/15(日)22:37:17 No.1015902019
>マリカの思惑が正直よく分かってない 言霊でラダゴンお前マリカになろうとしてんじゃねー!砕くぞオラァ!って言ってるから ラダゴンに精神を乗っ取られそうになった結果 石のハンマーで自分の頭をしこたま殴る暴挙に出たと思われる
110 23/01/15(日)22:37:23 No.1015902057
まあ法官になるくらいだし 共食いの繰り返しをさせる律への怒りとかを見るに正義感はあった奴なんだろうライカード
111 23/01/15(日)22:37:27 No.1015902085
なんで黄金律やめたそうなマリカが黄金律の犬ラダゴンになったの
112 23/01/15(日)22:37:35 No.1015902132
啓蒙高すぎるやつかよ!
113 23/01/15(日)22:37:53 No.1015902254
>マリカの思惑が正直よく分かってない ゲーム中だとマリカ(マリカ)とマリカ(ラダゴン)とマリカ(黄金律)が存在してるけど マリカ(マリカ)の思惑自体は強くあれ強いやつが王停滞するなもっと強くって脳筋思考
114 23/01/15(日)22:38:01 No.1015902317
>セローシュは宰相とは聞いたけど獣人の王なんて情報あったっけ ファルムアズラかどっかの剣の碑にあったはず
115 23/01/15(日)22:38:27 No.1015902496
マリカは最初こそ黄金樹の律いいよね…してたけど 子供が育ってきた辺りからなんか律がクソみたいな事しだしたから裏でコソコソ暗躍して反旗翻す準備してた 最後が褪せ人任せになった
116 23/01/15(日)22:38:33 No.1015902531
>共食いの繰り返しをさせる律への怒りとかを見るに正義感はあった奴なんだろうライカード アイツら全員マザコンかファミコンの可能性
117 23/01/15(日)22:38:38 No.1015902570
>マリカは自分が黒き刃に協力したのにゴッドウィンが殺されてヘラってるのなんでなの… その辺詳細がさっぱりだから… ちゃんと全殺し予定だったかもしれないしラニ様みたくボディだけ殺してフリーにするつもりだったかもしれないし
118 23/01/15(日)22:39:23 No.1015902830
私の小さなラニって言ってるあたり ラニが末っ子なのかしら
119 23/01/15(日)22:39:25 No.1015902840
>アイツら全員マザコンかファミコンの可能性 ドット絵のライカード戦か…
120 23/01/15(日)22:39:35 No.1015902911
共喰いさせる律など滅ぼしてやる!…お前も家族だ
121 23/01/15(日)22:40:18 No.1015903194
マリカが良い悪いじゃなく完全律のルーンの説明文見てると自我のある生物がどうこうするとややこしいことになっちゃう代物なんじゃ…?ってなる黄金律
122 23/01/15(日)22:40:28 No.1015903257
>ドット絵のライカード戦か… ファミリーコンプレックス!ファミリーコンプレックスです ファミリーコンピュータではなく
123 23/01/15(日)22:40:38 No.1015903320
都合の悪いものやらを王都の地下に捨ててた精神性だ 忌避される死というものをも取り除く発想に行き着くのは当然の帰結だったろうな 息子のざまを見るまでは正しい事だと思ってた
124 23/01/15(日)22:40:41 No.1015903342
死体が半魚人っぽかったからゴッドウィン混種説とかチラっと見たけど眉唾だなぁ
125 23/01/15(日)22:40:57 No.1015903472
>なんで黄金律やめたそうなマリカが黄金律の犬ラダゴンになったの ラダゴンはおそらくマリカを縛るための黄金樹の差し金だけど 元々いたラダゴンとマリカが合体させられたのか 新しくラダゴンが作られてマリカに挿入したのかはよくわからない
126 23/01/15(日)22:41:09 No.1015903569
>マリカの思惑が正直よく分かってない なんか子供おかしいしやっぱ黄金律ダメじゃねえ?リング壊すしかなくねえ?って感じかなと思った マリケスとゴッドウィンがめっちゃ割り食ってて俄かに信じがたいけど
127 23/01/15(日)22:41:29 No.1015903707
陰謀の夜の詳細がはっきりわからんからしゃーない 黒き刃は他のデミゴッドもかなり襲って殺してるくさいんだよな
128 23/01/15(日)22:41:42 No.1015903810
腐敗の神ってなんだよ
129 23/01/15(日)22:41:47 No.1015903841
海産物が死の呪い使いがちなのが謎
130 23/01/15(日)22:42:23 No.1015904062
マリケス可哀想なんだけど敵対しないで済む方法無いの?
131 23/01/15(日)22:42:23 No.1015904065
>腐敗の神ってなんだよ よくわかんないけど皆の嫌われ者なんだろうなってゴーリーおじさんの反応みて思った
132 23/01/15(日)22:42:35 No.1015904150
マリカと黒き刃は間違いなく繋がりがあって 陰謀の夜はそこにラニが一枚噛んで途中で好き勝手やった形だと妄想してる
133 23/01/15(日)22:42:40 No.1015904186
>腐敗の神ってなんだよ 外から来た腐敗の神です 由来は一切謎
134 23/01/15(日)22:42:43 No.1015904210
DLC出ても謎が増えるだけなんだろうなぁ
135 23/01/15(日)22:42:48 No.1015904250
超自然的存在と宇宙と海がむずびついてしまったが故
136 23/01/15(日)22:42:54 No.1015904295
まずマリカが神として律を敷く前には巨人か古竜か神肌の女王だか知らないけど別な律あったんだよね
137 23/01/15(日)22:43:06 No.1015904391
チラ見せだけする存在が多すぎる
138 23/01/15(日)22:43:13 No.1015904461
黄金律ラダゴンという表記と 律に人格とかふざけんな!って金仮面先生の言を見るに ラダゴン自体が黄金律の制御AIみたいなものなんじゃないかと思ってる 制御AIがより完全な存在になろうと成長を続けた結果 管理を任されてたマリカ自身すら手に負えなくなって砕けろお!
139 23/01/15(日)22:43:17 No.1015904494
>マリケス可哀想なんだけど敵対しないで済む方法無いの? ない ゲームを止めるしかない
140 23/01/15(日)22:43:36 No.1015904623
DLCでミケラの話はいつ来ますか…?
141 23/01/15(日)22:43:43 No.1015904672
でも赤髪嫌ってたりラダゴンは普通の人間的人格っぽいんだよな…
142 23/01/15(日)22:43:46 No.1015904704
というかラニルート以外は結局大いなる意志のお膳立て通りだしラニエンドもこれアステール射出!で月破壊されるんじゃねえかな…って閉塞感がある
143 23/01/15(日)22:44:07 No.1015904839
律と呼んでいいかは知らんが何かしらルールはあったんじゃね 律って大いなる意思とやらのルールであって別にあの世界の全てのルールじゃないだろうし
144 23/01/15(日)22:44:09 No.1015904863
火(灰)と雷(太陽)と海の扱いは宮崎さんの作家性なのかね
145 23/01/15(日)22:44:17 No.1015904916
マリカとラダゴンの精神が別物な事以外にもマリカ自身が精神分裂してんじゃないかって状態なのがより一層混乱させられる
146 23/01/15(日)22:44:21 No.1015904935
>>腐敗の神ってなんだよ >よくわかんないけど皆の嫌われ者なんだろうなってゴーリーおじさんの反応みて思った マレニアがああなった元凶みたいなもんだしマレニアにすら嫌われてるから誰からも好かれる要素ねえよ!
147 23/01/15(日)22:44:25 No.1015904964
fu1826843.jpg このミケラ像が一番好き
148 23/01/15(日)22:44:40 No.1015905079
今PV見るとマリカとラダゴンが砕く!直す!を交互に繰り返してるのがなんかもう面白い
149 23/01/15(日)22:44:40 No.1015905089
神肌の使徒はマリカがまだ王女になる前のライバルだった奴の信徒 そのライバル女は死を司ってただなんだの説明があった
150 23/01/15(日)22:44:42 No.1015905097
マリカ=ラダゴン QED
151 23/01/15(日)22:44:52 No.1015905162
世界の理破壊なんて他人から見たら狂ってるとしか思えないから… ラダゴンに共に砕けようとか言ってるあたり意図的に砕いてそうだけど
152 23/01/15(日)22:44:53 No.1015905167
>でも赤髪嫌ってたりラダゴンは普通の人間的人格っぽいんだよな… レナラに贈り物したりかなりラブラブっぽい感じでもあるしなんかよく分かんないね
153 23/01/15(日)22:44:54 No.1015905176
>でも赤髪嫌ってたりラダゴンは普通の人間的人格っぽいんだよな… ミケラからの贈り物のお返しちゃんとあげたりしてるからな…
154 23/01/15(日)22:44:56 No.1015905199
はっきりとはしないけど大いなる意志含めて神の類は宇宙っぽいとこから指示してる感じなんだよね
155 23/01/15(日)22:45:02 No.1015905229
>腐敗の神ってなんだよ 黄金樹が来る前にいた外なる神でマレニアの師匠の師匠である妖精に封印された関連アイテムから予想すると女神マレニアの翼と蠍の尾を持ってるらしい
156 23/01/15(日)22:45:29 No.1015905445
>でも赤髪嫌ってたりラダゴンは普通の人間的人格っぽいんだよな… 一介の英雄に過ぎなかったラダゴンがなぜ王族と結婚できたのか!?って謎扱いになってたしね
157 23/01/15(日)22:45:30 No.1015905451
褪せ人って黄金樹が正常だった時からいたの?
158 23/01/15(日)22:45:32 No.1015905459
>>>腐敗の神ってなんだよ >>よくわかんないけど皆の嫌われ者なんだろうなってゴーリーおじさんの反応みて思った >マレニアがああなった元凶みたいなもんだしマレニアにすら嫌われてるから誰からも好かれる要素ねえよ! 腐敗そのものは黄金律以前に狭間に存在した生命の流転の律らしいんだよね
159 23/01/15(日)22:45:38 No.1015905495
流水の剣士だっけ 腐敗を止めれたやつ
160 23/01/15(日)22:45:50 No.1015905591
外部からの侵略はされてるよね狭間の地
161 23/01/15(日)22:45:57 No.1015905635
やっぱりこの世界1回焼いた方が良くない?
162 23/01/15(日)22:46:03 No.1015905667
変な指が全部悪い
163 23/01/15(日)22:46:04 No.1015905678
マリカ=ラダゴンが見えるとなんかすんなりレナラの発狂が腑に落ちちゃうよね
164 23/01/15(日)22:46:15 No.1015905759
ラダゴンも大いなる意思の操り人形って訳でも無しに何か人間臭かったりどこまで介入してんのかよー分からんね
165 23/01/15(日)22:46:18 No.1015905786
黄金律の操り人形になる前のラダゴンはなんならマリカより人間味あるエピソードある
166 23/01/15(日)22:46:22 No.1015905810
南斗水鳥剣の使い手の妖精は何者なんだろうな
167 23/01/15(日)22:46:24 No.1015905823
ラダゴンは二本指のアルミホイル案件でああなっちまったんだろう 母は狂い!国は荒れ!そして私はこのザマだ!
168 23/01/15(日)22:46:28 No.1015905847
>褪せ人って黄金樹が正常だった時からいたの? 外地(狭間の地の外)で生きてたり死んでたりしたよ
169 23/01/15(日)22:46:40 No.1015905927
マレニアは赤髪と腐敗持ってるあたり忌子を超えた忌子な気もする ラダゴンから何ももらってないし親から嫌われてそう
170 23/01/15(日)22:46:41 No.1015905929
>マリカ=ラダゴンが見えるとなんかすんなりレナラの発狂が腑に落ちちゃうよね これまで「」と思って喋っていた相手は としあきだった
171 23/01/15(日)22:46:43 No.1015905947
>外部からの侵略はされてるよね狭間の地 そもそもえるけも筆頭に黄金樹の勢力が侵略者だしな
172 23/01/15(日)22:46:43 No.1015905949
腐敗の神とモーグの何とかの母はすごい強そうだけどほんのちょびっとしか言及されないので謎が多い
173 23/01/15(日)22:46:51 No.1015906015
死の刃つかってラダゴンだけころせないかなあ エッチしてる最中にラダゴンに戻られたら狭間の地を出ていくくらいショッキング
174 23/01/15(日)22:46:57 No.1015906059
>>でも赤髪嫌ってたりラダゴンは普通の人間的人格っぽいんだよな… >一介の英雄に過ぎなかったラダゴンがなぜ王族と結婚できたのか!?って謎扱いになってたしね レナラと結婚した時点ですでに緘口令を敷いてるのでその時点でもうマリカ=ラダゴンなんよね
175 23/01/15(日)22:47:12 No.1015906167
デミゴッド達からしたら褪せ人自体が侵入者だし
176 23/01/15(日)22:47:16 No.1015906193
>やっぱりこの世界1回焼いた方が良くない? メイケイオステイクザワールド!!!
177 23/01/15(日)22:47:16 No.1015906199
>褪せ人って黄金樹が正常だった時からいたの? 正常だった頃にお前ら祝福ないやん狭間から出てってや されたのが始まり
178 23/01/15(日)22:47:18 No.1015906213
妖精とかいう作中に一切登場しない上に設定も分からない謎の存在
179 23/01/15(日)22:47:20 No.1015906240
>これまで「」と思って喋っていた相手は >としあきだった アアアアアアアアアアアア!!!!!
180 23/01/15(日)22:47:26 No.1015906278
>やっぱりこの世界1回焼いた方が良くない? 焼いてもあれ結局外なる神のリフォームの手間無くなったわ感謝!くらいにしかならない気がするのよね
181 23/01/15(日)22:47:26 No.1015906283
>レナラと結婚した時点ですでに緘口令を敷いてるのでその時点でもうマリカ=ラダゴンなんよね でもそうなるとかなりの長期間マリカが不在になってないとおかしいし
182 23/01/15(日)22:47:32 No.1015906320
定期的に宇宙から神様が降ってきては星の法則変えちゃう糞みたいな土地
183 23/01/15(日)22:47:35 No.1015906354
二本指何か言ってやれ
184 23/01/15(日)22:47:36 No.1015906356
運命の死を修復ルーンにしてみてほしい あれもなんかルーンっぽかったし黄金律に戻せばなんかイイ感じになるだろ!
185 23/01/15(日)22:47:46 No.1015906426
始まりの火ならまだしも狂い火はダメだって!
186 23/01/15(日)22:47:49 No.1015906451
レナラの子達から見るとマリカってそれこそ恨まれても仕方ないポジションだよ…
187 23/01/15(日)22:47:55 No.1015906496
腐敗は爛熟輪廻って言い換えるとカッコいいのがズルい でも虫いるあたりやっぱまともじゃないと思う
188 23/01/15(日)22:47:56 No.1015906501
「一介の英雄に過ぎない」って英雄っていっぱいいるのか? 活躍した兵士くらいの意味なんだろうか
189 23/01/15(日)22:48:00 No.1015906531
>マリケス可哀想なんだけど敵対しないで済む方法無いの? 神殺せる力守ってるのがマリケスだからマリケスがマリカ殺すな!って言ってる時点で無理じゃない? まぁ毎度の事説得しろよなって思うが
190 23/01/15(日)22:48:03 No.1015906562
>>褪せ人って黄金樹が正常だった時からいたの? >正常だった頃にお前ら祝福ないやん狭間から出てってや >されたのが始まり 黄金律おかしくなっちゃった…戻ってきて直してね❤️
191 23/01/15(日)22:48:04 No.1015906567
俺は敵対するやつ全員殴り殺してクリアした褪せ人だからストーリー何もわからない…そもそも褪せ人って何?
192 23/01/15(日)22:48:04 No.1015906568
>>外部からの侵略はされてるよね狭間の地 >そもそもえるけも筆頭に黄金樹の勢力が侵略者だしな そうなの!?
193 23/01/15(日)22:48:16 No.1015906663
腐敗の律は停滞(死)したものが腐りまた生命に還る現実のサイクルに近いもの
194 23/01/15(日)22:48:32 No.1015906775
>焼いてもあれ結局外なる神のリフォームの手間無くなったわ感謝!くらいにしかならない気がするのよね 多分だけど三本指の解釈する大いなる意思の望む世界になるんじゃない
195 23/01/15(日)22:48:38 No.1015906809
腐敗はエビというかゴーリーが一人で印象爆下げしてる
196 23/01/15(日)22:48:39 No.1015906813
メイケーオスしてリセットしたところでまたえるけも送り込まれて植樹されるだけじゃねとは思っちゃう それとも二本対三本の戦争になるんだろか
197 23/01/15(日)22:48:47 No.1015906869
ミケラの性別どっちなの
198 23/01/15(日)22:48:55 No.1015906929
>二本指何か言ってやれ (指の間がめっちゃカユイ)
199 23/01/15(日)22:49:12 No.1015907056
>腐敗の神とモーグの何とかの母はすごい強そうだけどほんのちょびっとしか言及されないので謎が多い 腐敗の朱の神と見えざる母と死儀礼とゲルミアの蛇神だったかな現状わかってる外なる神 どれも生と死にまつわる古い神らしいから黄金律が狭間から死を排斥する以前は正常な世界の運行に携わってたんだろうな
200 23/01/15(日)22:49:19 No.1015907101
>俺は敵対するやつ全員殴り殺してクリアした褪せ人だからストーリー何もわからない…そもそも褪せ人って何? それはOPってか導入で言われてるじゃん!
201 23/01/15(日)22:49:23 No.1015907129
流水の剣士はやっぱソウル系伝統衣装の全裸だったのだろうな…
202 23/01/15(日)22:49:30 No.1015907191
黄金樹が生える前には祖霊の民が居たらしいからそういう意味では黄金樹も侵略者
203 23/01/15(日)22:49:38 No.1015907256
元々黄金樹があってそれのコントロール用にエルけも送り込んだって解釈してる
204 23/01/15(日)22:49:47 No.1015907325
いまいちどういう勢力があってどうなってるのかがわからん メリメリ勢力とラニラニ勢力とギデオン一派となんか自由な奴らがいるな程度の認識
205 23/01/15(日)22:49:49 No.1015907341
>ミケラの性別どっちなの 多分どっちにもなれる
206 23/01/15(日)22:49:51 No.1015907357
五本指が知恵や文明の象徴としてテキストに書かれてるけど 指様は二本指と三本指しかいないのはやっぱりなんかあるよな
207 23/01/15(日)22:49:59 No.1015907410
>多分だけど三本指の解釈する大いなる意思の望む世界になるんじゃない 結局指のやりたい事だもんな…
208 23/01/15(日)22:50:06 No.1015907446
竜の時代だったところを首もいだやつがいた
209 23/01/15(日)22:50:08 No.1015907469
マリケスはボスを戦わせるやつでマレニアも第二形態込みでブチ殺してたのは笑ったけど これを虐待してるマリカは本当に酷いよね
210 23/01/15(日)22:50:13 No.1015907516
>腐敗の律は停滞(死)したものが腐りまた生命に還る現実のサイクルに近いもの それにしてはビジュアルが毒々しすぎないか? あんなに赤黒くなったりしねえよ?
211 23/01/15(日)22:50:21 No.1015907579
>腐敗はエビというかゴーリーが一人で印象爆下げしてる あいつ腐敗の子って言ってるから正体虫っぽいけど他の虫普通に馬鹿にしてんだよな