虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

MDで使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/15(日)21:18:27 No.1015866901

MDで使ってるけど後攻になると相手がソリティアし始めたあたりで切断したくなる

1 23/01/15(日)21:20:55 No.1015868054

なんで降参じゃなくて切断なんだよ

2 23/01/15(日)21:21:23 No.1015868264

さっさとサレして次行こう

3 23/01/15(日)21:27:01 No.1015870897

>さっさとサレして次行こう 手札によるけどだいたいとりあえず初手見て次に行ってる たまにヒーローアライブとかされると何もできないの分かりきってるからな…

4 23/01/15(日)21:27:44 No.1015871235

どんな展開されようが6枚の手札で乗り越えるポテンシャルはあるから… 寧ろロック系永続罠ガン伏せの方がキツいでしょ

5 23/01/15(日)21:28:17 No.1015871494

ウーサに頼ってるデッキだとなんとかなるからとりあえずソリティアを眺める

6 23/01/15(日)21:30:49 No.1015872593

回れば王が全部破壊してくれるので結界波の採用もなくはない

7 23/01/15(日)21:32:31 No.1015873404

先行でもG投げられるだけで死ぬ

8 23/01/15(日)21:33:47 No.1015874032

後攻から手数で乗り越えるようなデッキ使ってるんだから諦めんな

9 23/01/15(日)21:35:36 No.1015874955

後攻からぶち抜くのも醍醐味なデッキだろう? まぁガチの制圧盤面だったらそれはうn

10 23/01/15(日)21:36:10 No.1015875202

先行前提で手札に魔法がある程度あって相手にGなくてマスケロP効果/エレクトラムにうらら当てられなければ勝てるよ

11 23/01/15(日)21:36:27 No.1015875338

斬機相手後攻はかなり厳しい気がする

12 23/01/15(日)21:36:27 No.1015875339

>先行でもG投げられるだけで死ぬ ジャッカルかサーヴァントからキンジャ出せば1ドロー1妨害で止まれるから比較的マシだと思う 無の煉獄使ってたら死ぬ

13 23/01/15(日)21:37:23 No.1015875757

>斬機相手後攻はかなり厳しい気がする ラプラシアンの魔法罠墓地送りがこれ以上なくぶっささる

14 23/01/15(日)21:39:37 No.1015876798

>先行前提で手札に魔法がある程度あって相手にGなくてマスケロP効果/エレクトラムにうらら当てられなければ勝てるよ エレクトラムに泡影もある あとたまに調子乗ってデカパイ魔術師で展開するとニビル投げられる

15 23/01/15(日)21:40:28 No.1015877183

これで里+7妨害だ~~~とか調子乗るとデカパイにニビルを食らって死ぬ

16 23/01/15(日)21:40:33 No.1015877225

ニビルはキンジャで防ぐのではないのか?

17 23/01/15(日)21:40:47 No.1015877311

後攻はとりあえずはまあドローしてから考える 無理ゲーでもまたになんでか通すやつがいる…

18 23/01/15(日)21:41:14 No.1015877514

>ニビルはキンジャで防ぐのではないのか? デカパイの隠された効果!ペンデュラム召喚しない限りモンスターは効果を発動できない!

19 23/01/15(日)21:41:37 No.1015877663

>デカパイの隠された効果!ペンデュラム召喚しない限りモンスターは効果を発動できない! すっかり忘れてたわ…

20 23/01/15(日)21:42:40 No.1015878135

>エレクトラムに泡影もある >あとたまに調子乗ってデカパイ魔術師で展開するとニビル投げられる ちょっと前は偉いニビル減ってたんでキンジャよりエンディミオンの良かったけど結局ヴェーラーか泡影どっちかは賭けなんだよなぁ サーキュラーでGもニビルも増えだしたのが困る

21 23/01/15(日)21:42:55 No.1015878258

>ニビルはキンジャで防ぐのではないのか? デカパイサーチ使うとP召喚するまでモンスターの効果を発動できない キンジャならべてビヨンド出すと4~5回は召喚カウント貯まるから下手うつとニビル落とされる

22 23/01/15(日)21:45:01 No.1015879190

今流行ってる斬機に超階乗構えられるともうキツい

23 23/01/15(日)21:45:06 No.1015879231

ビヨンドはアドになるけど欲張るとニビルの餌食になるからあんまり行きたくない

24 23/01/15(日)21:46:27 No.1015879765

超階乗がP相手だと魂の殺人レベル

25 23/01/15(日)21:47:07 No.1015880062

>ビヨンドはアドになるけど欲張るとニビルの餌食になるからあんまり行きたくない ただエレクトラム以上に便利な場面が多いのも事実… ゴードンでアストロ飛んだり後攻から捲くるときとか凄い頼れる…

26 23/01/15(日)21:47:09 No.1015880081

ファンデッキで環境デッキに勝つと凄く嬉しいけどそれはそれとして烙印と相剣はもう見飽きた

27 23/01/15(日)21:49:45 No.1015881154

使ってる感じ赫キマイラさえ乗り越えれば比較的烙印は良くない楽に捲れる気がする ネクロバレー引けてれば相手はそこに赫使わざる得ないし

28 23/01/15(日)21:50:39 No.1015881558

先行でGもうららも飛んでこないとそれだけで勝った感じがする

29 23/01/15(日)21:50:41 No.1015881571

>ファンデッキで環境デッキに勝つと凄く嬉しいけどそれはそれとして烙印と相剣はもう見飽きた まさかファンデッキってスレ画のことを言ってるんじゃあるまいな

30 23/01/15(日)21:51:16 No.1015881818

ドロバと魔封じ流行らせたふわんとルーンしなねえかな

31 23/01/15(日)21:52:36 No.1015882415

それでも王が相手を壊滅させる快感は何モノにも代えられねえんだ

32 23/01/15(日)21:52:52 No.1015882545

ドロバは手札次第で妥協できることもあるけど魔封じは本当にどうしようもないからな…

33 23/01/15(日)21:53:13 No.1015882691

別に環境と呼べるほど安定してるわけでもないけどなんだろうな… 一番近いのは地雷デッキなのかなエンディミオン

34 23/01/15(日)21:53:40 No.1015882869

>ただエレクトラム以上に便利な場面が多いのも事実… >ゴードンでアストロ飛んだり後攻から捲くるときとか凄い頼れる… まあ後攻なら… 先行は雑に妨害ケアできるエンディミオンのいいところ殺しちゃうんでほんとに苦肉の策気味かなぁ… アストロはスケールが手札で揃ってるときしか使わんし飛んだら飛んだでしゃーないと諦らめれる

35 23/01/15(日)21:54:04 No.1015883051

本当に上手い烙印はこっちがエンディミオンって分かったら即マスカレイド出してくる

36 23/01/15(日)21:54:27 No.1015883212

デカパイは便利なんだけど無効のせいでPゾーンのカウンター消えるのがちょっと不便

37 23/01/15(日)21:55:02 No.1015883485

エンディミオンのアストロはエレクトラムがダメだった時の妥協だろう 魔力カウンターとの相性悪すぎる

38 23/01/15(日)21:55:06 No.1015883520

>本当に上手い烙印はこっちがエンディミオンって分かったら即マスカレイド出してくる ただ眺めてるだけで勝手に死んでいくからな…

39 23/01/15(日)21:56:09 No.1015883996

俺はエレクトラムをスケール調整しつつチキレ割るために出すマン

40 23/01/15(日)21:57:16 No.1015884516

そもそもエンディミオンなら先攻取ったら今度は相手が切断したくなるようなソリティアするだろ 2体目のキングジャッカルが沸いてくるあたりでキレそうになるぞ

41 23/01/15(日)21:57:35 No.1015884654

>デカパイサーチ使うとP召喚するまでモンスターの効果を発動できない そもそもキンジャ残せる状況でデカパイ出す? 岩戸退かす時くらいしかない

42 23/01/15(日)21:57:47 No.1015884738

天岩戸でもぶち込もうかなと思えてきたりもするデッキ

43 23/01/15(日)21:57:53 No.1015884764

後攻の貫通力あると言っても誘発ない分盤面きついこと多いから結局辛い 相手がわからん時はよかったけど今はそんな立ち位置でもないし

44 23/01/15(日)21:58:00 No.1015884836

エレクトラムでサーヴァント割ってスケール設置しつつマギステルサーチとかでちゃちゃっとペンデュラムできるの楽しい

45 23/01/15(日)21:58:01 No.1015884846

>本当に上手い烙印はこっちがエンディミオンって分かったら即マスカレイド出してくる ルーン実装した辺りで先攻烙印展開始まったと思ってちょっと画面から目を離してたらマスカレ二体並んでて変な声出た マスケル握ってたからなんとかなったけど…

46 23/01/15(日)21:58:19 No.1015885004

展開後にガルーダ手札に残せてると安心感が1段階違う 妨害が前頼りすぎるから手札に妨害構えられるのがかなり大きい

47 23/01/15(日)21:58:41 No.1015885195

マスケロは出やすさのわりにめちゃくちゃ強いことをたまに思い出す

48 23/01/15(日)21:58:58 No.1015885310

他の2人が不甲斐ないのでチームマギストスの看板は実質こいつ1人にかかっている

49 23/01/15(日)21:59:54 No.1015885767

>別に環境と呼べるほど安定してるわけでもないけどなんだろうな… >一番近いのは地雷デッキなのかなエンディミオン 環境メタがなんかついでに刺さって辛いとか 環境特定カードが無理ゲーすぎてなかなか上の方行けない そんな立ち位置

50 23/01/15(日)22:00:08 No.1015885868

>他の2人が不甲斐ないのでチームマギストスの看板は実質こいつ1人にかかっている アレイスターは時代においてかれつつあるけどなんだかんだ便利ではあるだろ! ヴェールは知らない

51 23/01/15(日)22:00:30 No.1015886056

>なんで降参じゃなくて切断なんだよ 敗北時の降格ペナルティが切断<降参だから実は切断の方が得

52 23/01/15(日)22:00:46 No.1015886186

まあでも当たったらうわ…って思うくらいの精神デバフは持ってる

53 23/01/15(日)22:00:55 No.1015886242

エンディミオンは…ファンデッキ!

54 23/01/15(日)22:01:48 No.1015886663

マスケロラボラボサヴァキンジャみたいな手札になった時サヴァとマスケロどっち先にするか悩む

55 23/01/15(日)22:02:52 No.1015887131

こうライスト一滴をすれば安心って訳よ

56 23/01/15(日)22:04:36 No.1015887942

>マスケロラボラボサヴァキンジャみたいな手札になった時サヴァとマスケロどっち先にするか悩む どっちにしろうらら一枚でゲロ吐く手札だ…

57 23/01/15(日)22:06:22 No.1015888804

誘発がないと平気で3妨害立ってた天威相剣環境よりはマシ

58 23/01/15(日)22:06:24 No.1015888817

>マスケロラボラボサヴァキンジャみたいな手札になった時サヴァとマスケロどっち先にするか悩む その手札だとどっち行っても結局止まるとスケールがつっかえるの変わらんからなぁ… 動ききれるならサヴァのがいいとは思うが

59 23/01/15(日)22:06:51 No.1015889055

出力高い代わりにメタスペースが本気で皆無だからメタに踊らされすぎるのでなんかいつも環境下位でチャプチャプしてる程度のテーマ しかして本質はドローに脳を灼かれたジャンキーのデッキ

60 23/01/15(日)22:06:55 No.1015889090

魔力カウンター溜まるのを防ぐことしかできない雑な泡影投げ! でなんかわからんけど停止するエンディミオンを見るのは好き

61 23/01/15(日)22:07:33 No.1015889378

デカパイしないと意外とP召喚せずにおわりがち

62 23/01/15(日)22:07:56 No.1015889574

>マスケロラボラボサヴァキンジャみたいな手札になった時サヴァとマスケロどっち先にするか悩む どう動いてもうららで止まるからお祈りしながらサヴァ→ラボラボマスケロかな…

63 23/01/15(日)22:08:09 No.1015889674

>誘発がないと平気で3妨害立ってた天威相剣環境よりはマシ …それ天威勇者環境じゃない?

64 23/01/15(日)22:08:10 No.1015889684

新規いつまでも来ないのが本当に辛い

65 23/01/15(日)22:08:54 No.1015890041

今シーズンは使ってないけど前シーズン使った感じ今MDで1番強いデッキじゃね?って思ってる 環境がばらけるほど先行制圧強くなるなって

66 23/01/15(日)22:09:08 No.1015890166

>>誘発がないと平気で3妨害立ってた天威相剣環境よりはマシ >…それ天威勇者環境じゃない? 天威勇者って3妨害で済むっけ…?

67 23/01/15(日)22:09:31 No.1015890341

盆回し早くきてくれ

68 23/01/15(日)22:10:26 No.1015890782

>天威勇者って3妨害で済むっけ…? 妨害の数以前にネメシスのとりあえず闇でが無理ゲーだな天威勇者

69 23/01/15(日)22:10:35 No.1015890845

使われる側なんだけどこれがソリティアし始めたあたりで切断したくなるよ

70 23/01/15(日)22:11:05 No.1015891063

このデッキ安定感とは無縁と言えるから諦めないほうが良いと思いますね

71 23/01/15(日)22:11:38 No.1015891315

>今シーズンは使ってないけど前シーズン使った感じ今MDで1番強いデッキじゃね?って思ってる >環境がばらけるほど先行制圧強くなるなって 出力と貫通力はトップクラスだと思うけど増えてる魔封じドロバが刺さるのとギャンブルデッキな面が強いから一番は怪しい気がする

72 23/01/15(日)22:11:45 No.1015891358

どうあがいても複数枚始動だからハンデスはマジでやめろ

73 23/01/15(日)22:12:03 No.1015891479

>>…それ天威勇者環境じゃない? >天威勇者って3妨害で済むっけ…? つっても天威相剣環境が平気で3妨害ってのもしっくり来ない… セキショウバロネスだけで笑顔で1ショットしてたか妨害数とかそういう問題じゃないプロートス立ってパリンパリンしてた記憶しかない

74 23/01/15(日)22:13:48 No.1015892268

>どうあがいても複数枚始動だからハンデスはマジでやめろ VFDバロネスされた上で盗人の煙玉までされて捲り返したこともあるし1枚くらいならどうにかなる事もある 2枚以上はまあ無理

75 23/01/15(日)22:13:53 No.1015892312

手札の誘発を数えていいなら天威相剣3妨害は分からないでもない 普通は数に入れないけど

76 23/01/15(日)22:14:04 No.1015892385

キンジャも対象にならない効果持ってくれ

77 23/01/15(日)22:15:29 No.1015892995

手札が最高なら下手なロックはエンディミオン様が完全に破壊してくれるんだけどシンプルな無効妨害は厳しいね……

78 23/01/15(日)22:16:14 No.1015893293

>出力と貫通力はトップクラスだと思うけど増えてる魔封じドロバが刺さるのとギャンブルデッキな面が強いから一番は怪しい気がする その2つはまあGより無理ゲーだからな… それでもライバルというか先行取られた時ほぼ負け決まるアダマシアと魔術師が消えたから今とか多分ダイヤ1も緩そう

79 23/01/15(日)22:16:45 No.1015893512

今まで無の煉獄入れてたけどガルーダや余ったスケールと相性悪いし抜いてもいい気がしてる… 代わりに入れるの三戦の才とかになるけど

80 23/01/15(日)22:16:51 No.1015893551

わかってる相手ならフリチェ破壊1枚だけでも大体詰むからな

81 23/01/15(日)22:18:26 No.1015894237

カグヤがペンデュラムでついでに出せて余りがちな召喚権使ってスケール確保できて便利

82 23/01/15(日)22:19:06 No.1015894533

>わかってる相手ならフリチェ破壊1枚だけでも大体詰むからな こないだうらら貰ってサヴァマスケロラボってバックのときにラボ割ってきた相手は知ってるな…ってなった

83 23/01/15(日)22:19:26 No.1015894687

>わかってる相手ならフリチェ破壊1枚だけでも大体詰むからな 壺か3戦かドロソのドロー次第では行けるけども止まるとつらい場面は多いからなぁ

84 23/01/15(日)22:19:51 No.1015894874

サベージがバロネスより怖かったりするのいいよね

85 23/01/15(日)22:21:32 No.1015895543

>サベージがバロネスより怖かったりするのいいよね ダブった統轄使える場合もあるからサベージ出してくれって場面もちょくちょくある

↑Top