23/01/15(日)21:15:01 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)21:15:01 No.1015865137
好きな炎属性ドラゴン族攻撃力2900守備力2500二回攻撃二回攻撃トラップ無効ドラゴンリリースして蘇生できるカード
1 23/01/15(日)21:16:08 No.1015865713
>ドラゴンリリースして蘇生 蘇生する場合にドラゴンリリースする必要があるんじゃなかったかこいつ
2 23/01/15(日)21:16:24 No.1015865870
ミラフォ激流葬も無効にできるのいいよね
3 23/01/15(日)21:16:52 No.1015866116
ジャッジー!
4 23/01/15(日)21:17:14 No.1015866305
ブルーアイズより強くない?
5 23/01/15(日)21:18:17 No.1015866818
メタファイズとかじゃない正統なリメイクが欲しい
6 23/01/15(日)21:20:17 No.1015867744
俺はフィールドのドラゴンをリリースしてタイラントドラゴンを蘇生させてもらうぞ…
7 23/01/15(日)21:20:35 No.1015867885
>二回攻撃二回攻撃 さりげなく四回攻撃するな
8 23/01/15(日)21:24:18 No.1015869623
不勉強だから文章が真面目にわからねえ ドラゴン族が居ない時にスレ画に死者蘇生をしたら生贄は不要? それとも死者蘇生で出すこと自体が不可能?
9 23/01/15(日)21:24:27 No.1015869701
>ミラフォ激流葬も無効にできるのいいよね 無理ピョー
10 23/01/15(日)21:25:26 No.1015870160
普通の罠無効に比べると確かに弱いんだが対象取る罠をチェーン組まずに無効だから初見殺し能力がめちゃくちゃ高い
11 23/01/15(日)21:26:08 No.1015870473
この時代に二回攻撃罠無効自己蘇生あったらオーバースペックすぎるわ
12 23/01/15(日)21:26:11 No.1015870501
>不勉強だから文章が真面目にわからねえ >ドラゴン族が居ない時にスレ画に死者蘇生をしたら生贄は不要? >それとも死者蘇生で出すこと自体が不可能? ドラゴン族モンスターが場にいないと蘇生出来ない
13 23/01/15(日)21:26:19 No.1015870557
初見なので一回目の攻撃でモンスター空になったら二回目の権利がどうなるのかも判断できん
14 23/01/15(日)21:27:13 No.1015871011
>初見なので一回目の攻撃でモンスター空になったら二回目の権利がどうなるのかも判断できん 2回目の権利は消える
15 23/01/15(日)21:27:54 No.1015871299
>相手フィールド上にモンスターが存在する場合、このカードはバトルフェイズ中にもう1度だけ攻撃する事ができる。 >このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードを対象にする罠カードの効果を無効にし破壊する。 >このカードを他のカードの効果によって墓地から特殊召喚する場合、そのプレイヤーは自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター1体をリリースしなければならない。
16 23/01/15(日)21:28:52 No.1015871739
大人になってwiki見てあの頃の間違いに気づくけどまあいいやってなるカード
17 23/01/15(日)21:29:04 No.1015871835
>相手フィールド上にモンスターが存在する場合、このカードはバトルフェイズ中にもう1度だけ攻撃する事ができる。 >このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードを対象にする罠カードの効果を無効にし破壊する。 >このカードを他のカードの効果によって墓地から特殊召喚する場合、そのプレイヤーは自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター1体をリリースしなければならない。 おお…見慣れた感じの文章だ…
18 23/01/15(日)21:29:07 No.1015871867
スレ画が収録されたパックの雰囲気好きだった
19 23/01/15(日)21:30:03 No.1015872229
基本シュッとしてトゲトゲしてるのが遊戯王のドラゴン族なので なんか異様な見た目してる
20 23/01/15(日)21:30:32 No.1015872452
こいつやたら他のイラストに出るよな ドラゴン族の重鎮的なポジションなんかね
21 23/01/15(日)21:31:06 No.1015872725
類似した耐性のブルーアイスはチェーン組むから永続効果で無効するのは結構貴重 だからどうしたって感じではあるんだが
22 23/01/15(日)21:31:20 No.1015872821
>ドラゴン族の重鎮的なポジションなんかね 軍団の親玉
23 23/01/15(日)21:31:24 No.1015872859
なぜかフィギュアもある いやなんでだよ
24 23/01/15(日)21:33:00 No.1015873667
流星の弓二連発
25 23/01/15(日)21:33:15 No.1015873774
この時期に出たフリードスレ画ハ・デスはOCGワールド的には相当地位が高い重要キャラっぽいのがいいよね
26 23/01/15(日)21:33:24 No.1015873848
超王道なドラゴンいいよね
27 23/01/15(日)21:34:47 No.1015874509
>スレ画が収録されたパックの雰囲気好きだった 平和になった訳でもなくなんかギャグ集団になった隊長達…
28 23/01/15(日)21:35:13 No.1015874730
こいつがいたパックって竜軍団と戦士軍団と悪魔軍団の三勢力が睨み合ってるみたいな設定だったっけ
29 23/01/15(日)21:35:45 No.1015875016
>こいつがいたパックって竜軍団と戦士軍団と悪魔軍団の三勢力が睨み合ってるみたいな設定だったっけ でも融合はする
30 23/01/15(日)21:36:07 No.1015875165
>>スレ画が収録されたパックの雰囲気好きだった >平和になった訳でもなくなんかギャグ集団になった隊長達… 冥王にやられてるだけのハデスとどっちがいいよ
31 23/01/15(日)21:37:35 No.1015875845
パック全体で三つ巴になってるのは面白かったね
32 23/01/15(日)21:38:19 No.1015876178
当時ブルーアイズと融合してテンション上がった
33 23/01/15(日)21:38:21 No.1015876200
こいつ自己蘇生はできないってこと? 不適切な表記のせいで想定された動きができなくなった犠牲者…?
34 23/01/15(日)21:38:37 No.1015876319
CMが英語でお洒落な感じだった
35 23/01/15(日)21:39:09 No.1015876576
>こいつ自己蘇生はできないってこと? >不適切な表記のせいで想定された動きができなくなった犠牲者…? 蘇生にコスト要求してる
36 23/01/15(日)21:39:15 No.1015876618
>こいつ自己蘇生はできないってこと? >不適切な表記のせいで想定された動きができなくなった犠牲者…? 元からもし蘇生するなら発生するデメリットの想定
37 23/01/15(日)21:39:18 No.1015876650
>こいつ自己蘇生はできないってこと? >不適切な表記のせいで想定された動きができなくなった犠牲者…? 強いから生贄召喚じゃなく墓地蘇生するならコスト払ってねってことだよ
38 23/01/15(日)21:39:59 No.1015876974
>元からもし蘇生するなら発生するデメリットの想定 当時は理性あったんだなぁ…
39 23/01/15(日)21:40:25 No.1015877158
二期時点で墓地からこんなの湧いてたら禁止食らってる
40 23/01/15(日)21:40:58 No.1015877382
このスペックで本当に自己蘇生できたら5年くらいは現役張ってそう
41 23/01/15(日)21:43:02 No.1015878305
ウルトラ3枚とも蘇生しづらくなってんだよな
42 23/01/15(日)21:43:30 No.1015878522
>このスペックで本当に自己蘇生できたら5年くらいは現役張ってそう 墓地に送るだけで沸いてくるから多分シンクロまでは余裕で第一線だな
43 23/01/15(日)21:43:44 No.1015878621
生贄召喚するより墓地送って蘇生のが軽いじゃん!ってのが分かってそれでも墓地以外から出させたいって感じに葛藤してた頃のカード 昔のカードだから手札デッキ除外からならコスト発生しないし後々蘇生不可にされるのが多くなるのと違ってコストさえ支払えば蘇生も可能だから相対的に恵まれてる
44 23/01/15(日)21:43:49 No.1015878657
あの時代のブルーアイズより使えちゃうからちょっと枷付けとくね
45 23/01/15(日)21:44:35 No.1015878983
竜魂の城でドラゴン軍の本拠地っぽい場所出てくるけどあのサイズの城じゃ何もできんだろうに
46 23/01/15(日)21:45:22 No.1015879330
Struggle of Chaosってなんか今風のパック名だな20年以上も前なのに
47 23/01/15(日)21:46:02 No.1015879588
>竜魂の城でドラゴン軍の本拠地っぽい場所出てくるけどあのサイズの城じゃ何もできんだろうに 本人が入ろうとすると壊れて部下が出てくるよ
48 23/01/15(日)21:46:18 No.1015879697
リメイクカードとか出てないんだっけ?
49 23/01/15(日)21:46:33 No.1015879800
アニメ版竜崎のレッドアイズに変わる切り札
50 23/01/15(日)21:46:55 No.1015879985
>リメイクカードとか出てないんだっけ? メタファイズ化してる
51 23/01/15(日)21:48:41 No.1015880727
>アニメ版竜崎のレッドアイズに変わる切り札 暗黒恐獣以外の最上級全部ドラゴンだからなあいつ… 当時の恐竜族少なすぎ
52 23/01/15(日)21:48:42 No.1015880739
>リメイクカードとか出てないんだっけ? 青眼と融合してるのが2枚ほど
53 23/01/15(日)21:58:32 No.1015885112
タイラントドラゴンは2900あるのに隊長とかフリードは2300しか無くてどうやって勝つんだ人間サイドとか思ってたけど連合軍とコマンドナイトで打点あげて勝てって事なのね
54 23/01/15(日)22:00:23 No.1015885992
>タイラントドラゴンは2900あるのに隊長とかフリードは2300しか無くてどうやって勝つんだ人間サイドとか思ってたけど連合軍とコマンドナイトで打点あげて勝てって事なのね そこにならず者傭兵部隊がいるじゃろ
55 23/01/15(日)22:01:15 No.1015886403
どちらかといえば青眼のはタイラントウィング意識だろうけどタイラントウィングがタイラントドラゴン意識だろうから同じか
56 23/01/15(日)22:04:28 No.1015887883
昔ドラゴン好きだったからこいつの入ってたストラクチャー買ったけど看板のフェルグラントドラゴンも微妙だしマシンナーズのストラク買ったやつにぼこぼこにされたんだよな…
57 23/01/15(日)22:11:08 No.1015891085
>昔ドラゴン好きだったからこいつの入ってたストラクチャー買ったけど看板のフェルグラントドラゴンも微妙だしマシンナーズのストラク買ったやつにぼこぼこにされたんだよな… 2年も離れてりゃパワー差もあるよね
58 23/01/15(日)22:11:45 No.1015891360
2期のアタッカーにしては強そうだけど実際どうだったの
59 23/01/15(日)22:12:56 No.1015891885
>2年も離れてりゃパワー差もあるよね 普通に両方とも店にあったから気にしなかったけどそんな離れてたんだ…
60 23/01/15(日)22:19:11 No.1015894568
フェルグラントは墓地蘇生で効果発動するのにフィールドから墓地に送られないと蘇生出来ないのがね… なんだそのトレードインのイラストは