主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)21:08:05 No.1015861531
主人公なら許される奴
1 23/01/15(日)21:09:49 No.1015862429
どうせすぐ死ぬのじゃからな
2 23/01/15(日)21:10:31 No.1015862796
こういう礼儀すらなってない主人公嫌い
3 23/01/15(日)21:11:34 No.1015863341
よく4コマとかでこのあと死刑にしろ見たいな感じに王様が言うオチ着けられる奴
4 23/01/15(日)21:11:53 No.1015863499
兵士的には忠誠心を見せるタイミングが来てラッキー
5 23/01/15(日)21:13:13 No.1015864209
街ほっつき歩いてる王様にいうならとともかく玉座に座ってる相手に誰だこいつはねえだろ
6 23/01/15(日)21:13:22 No.1015864279
こういうのって連れてきたやつの責任になるよね普通
7 23/01/15(日)21:14:01 No.1015864644
相手の身分に関わらず普通に失礼な奴無理
8 23/01/15(日)21:14:31 No.1015864890
「」「おいこいつ誰なんだ?」
9 23/01/15(日)21:14:46 No.1015865002
こういう一部の常識知らずのせいでこれまで比較的自由だった謁見が許可制とか事前審査制になったりするんだ
10 23/01/15(日)21:15:01 No.1015865142
連れてこられた上に王様知らないとかある?
11 23/01/15(日)21:15:30 No.1015865395
世間知らずなのと無礼なのは違うよね
12 23/01/15(日)21:15:36 No.1015865453
雰囲気でだいたい分かるだろ
13 23/01/15(日)21:16:29 No.1015865904
権威をかさに着て振りかざしてくるような相手に誰こいつするから奴隷の一刺しになるのだ そうでない相手に誰こいつしたらただの狂人である
14 23/01/15(日)21:16:55 No.1015866142
現実にだって王様いるし日本にも皇族いるんだから分かるだろって
15 23/01/15(日)21:17:01 No.1015866185
この手の展開だと身分を隠した王様と街で親しくなるとかって展開だろ 「おいオッサン!なんだよその派手な格好は?」みたいな
16 23/01/15(日)21:17:28 No.1015866420
なんだそれ美味ぇのか?も言いそうな感じだな…
17 23/01/15(日)21:18:38 No.1015866999
破天荒非常識主人公は少年漫画でも今はキツいかな
18 23/01/15(日)21:19:00 No.1015867154
しかし…!
19 23/01/15(日)21:19:45 No.1015867525
常識知らずに仕事任せる系なら王には合わせず側近とかが命令下すよね
20 23/01/15(日)21:20:13 No.1015867721
最近はダメだされたり… fu1826542.jpg
21 23/01/15(日)21:21:55 No.1015868504
ここまでのは野生児か不可触賤民レベルじゃないと無理だろうけど 中世ド田舎住民だと王様=村長さんより偉い人くらいの認識で接したりしたのかな
22 23/01/15(日)21:22:47 No.1015868889
謁見終わった後王様のいない場所で側近が改めて警告するけどなんか絆されるやつ
23 23/01/15(日)21:22:57 No.1015868959
>中世ド田舎住民だと王様=村長さんより偉い人くらいの認識で接したりしたのかな 村長ってのは美味いのか?
24 23/01/15(日)21:22:59 No.1015868977
>破天荒非常識主人公は少年漫画でも今はキツいかな NARUTOもONE PIECEもこんなかんじじょん なんなら初期炭次郎も
25 23/01/15(日)21:23:15 No.1015869110
誰このおっさん
26 23/01/15(日)21:23:40 No.1015869301
>最近はダメだされたり… >fu1826542.jpg タメ口で処刑はそれはそれで厳しすぎない!?
27 23/01/15(日)21:23:50 No.1015869387
>この手の展開だと身分を隠した王様と街で親しくなるとかって展開だろ >「おいオッサン!なんだよその派手な格好は?」みたいな ほっほっほっ やれ
28 23/01/15(日)21:24:07 No.1015869529
おいこいつ誰なんだ? 美味ぇのか?
29 23/01/15(日)21:24:22 No.1015869660
>>最近はダメだされたり… >>fu1826542.jpg >タメ口で処刑はそれはそれで厳しすぎない!? 厳しい国なんだろう
30 23/01/15(日)21:24:37 No.1015869771
>おいこいつ誰なんだ? >美味ぇのか? 食人鬼を玉座の間に入れるな
31 23/01/15(日)21:24:40 No.1015869798
>NARUTOもONE PIECEもこんなかんじじょん 始まったの何年前だよ…
32 23/01/15(日)21:25:06 No.1015870002
>>この手の展開だと身分を隠した王様と街で親しくなるとかって展開だろ >>「おいオッサン!なんだよその派手な格好は?」みたいな >ほっほっほっ >やれ ○○様!さすがにそれは!
33 23/01/15(日)21:25:21 No.1015870119
>最近はダメだされたり… >fu1826542.jpg フリーレンが常識側なのちょっと意外
34 23/01/15(日)21:25:33 No.1015870215
>おいこいつ誰なんだ? >美味ぇのか? モンスターかよ
35 23/01/15(日)21:26:08 No.1015870475
兵士がわかってない奴みたいになるけど ここで怒らないのもそれはそれで兵士失格っていう
36 23/01/15(日)21:27:14 No.1015871013
ダリナンダアンタイッタイ!!
37 23/01/15(日)21:27:52 No.1015871288
ほっほっほっ この兵士もやれ
38 23/01/15(日)21:28:10 No.1015871424
おいこいつから殺していいのか
39 23/01/15(日)21:28:36 No.1015871630
おいなんだそのふんぞり返ったデブは 偉そうにしやがって 俺が叩き斬ってやる!
40 23/01/15(日)21:28:44 No.1015871680
こういうのってオタクの服装典型例みたいなもんで典型になる前に実例は一個もないが典型になった途端急に増えるやつだ
41 23/01/15(日)21:29:02 No.1015871819
ほっほっほっ 王が一兵士より弱い訳なかろう
42 23/01/15(日)21:29:30 No.1015872018
良い鬼と悪い鬼の区別もつかないなら柱なんてやめてしまえ!
43 23/01/15(日)21:29:32 No.1015872030
マジのスラム出身とかなら カズマとか
44 23/01/15(日)21:30:25 No.1015872392
(誰か知らねーが頭下げとくか) (誰か知らないけど偉そうな人ですね) (ハゲ)
45 23/01/15(日)21:31:14 No.1015872783
こっちむけ 魔王
46 23/01/15(日)21:31:57 No.1015873096
実際は日本語じゃないし敬語とかないのかもしれん
47 23/01/15(日)21:32:21 No.1015873310
>>NARUTOもONE PIECEもこんなかんじじょん >始まったの何年前だよ… え…だって俺が大学卒業した頃始まって… えっ…?
48 23/01/15(日)21:32:35 No.1015873445
おい 俺は誰なんだ
49 23/01/15(日)21:32:39 No.1015873474
でもみんな好きでしょう裸の王様のオチ
50 23/01/15(日)21:32:46 No.1015873531
気の良いおっさんの頼み事を聞いたら早く謁見できるようになって アンタが王様だったのか!ってなるのはまあまあ好き
51 23/01/15(日)21:32:47 No.1015873544
>マジのスラム出身とかなら >カズマとか あいつはそういう知識があったとしても例えポーズでもかしづいたりしないだろ
52 23/01/15(日)21:33:02 No.1015873674
タメ口きいた側が実はもっと上の立場なのいいよね
53 23/01/15(日)21:33:04 No.1015873689
>おい >俺は誰なんだ ほっほっほっ お主の名前は…(名前を選択してください)
54 23/01/15(日)21:33:15 No.1015873782
>でもみんな好きでしょう裸の王様のオチ 落ち思い出せない…
55 23/01/15(日)21:33:18 No.1015873802
こういうのにイラっとするようになるのも年齢と時代のせいかもしれん
56 23/01/15(日)21:33:52 No.1015874069
>あいつはそういう知識があったとしても例えポーズでもかしづいたりしないだろ だからそう言ってるだろ!
57 23/01/15(日)21:34:11 No.1015874212
>>>NARUTOもONE PIECEもこんなかんじじょん >>始まったの何年前だよ… >え…だって俺が大学卒業した頃始まって… >えっ…? ほっほっほ やれ
58 23/01/15(日)21:34:13 No.1015874220
フリーレンの勇者達は普通に処刑されかけた
59 23/01/15(日)21:34:37 No.1015874403
ほっほっほっ ホーッホッホッホッホッ!!!!
60 23/01/15(日)21:34:52 No.1015874551
実はワシは身分を隠して親しくなった偉い人と子供というシチュで 子供が頼み事をしに行って王様が建前上無視するけどちゃんと叶えてくれる展開が好きなんじゃよ…
61 23/01/15(日)21:35:05 No.1015874662
本人だけで済むなら温情
62 23/01/15(日)21:35:07 No.1015874679
>ほっほっほっ >ホーッホッホッホッホッ!!!! まおうがあらわれた!
63 23/01/15(日)21:35:39 No.1015874976
でも具体例が思い浮かばない
64 23/01/15(日)21:35:47 No.1015875032
ほっほっほ この掲示板の住人を全員処刑せよ
65 23/01/15(日)21:36:14 No.1015875224
テイルズとかだと投獄ノルマ達成しやすそう
66 23/01/15(日)21:36:16 No.1015875248
お前が王だと? 嘘をつけペテン野郎が お前の体から漂う邪気は隠しきれてないぞ
67 23/01/15(日)21:36:27 No.1015875343
ワンピースでこれってあれか?モーガン相手とか?
68 23/01/15(日)21:36:28 No.1015875356
>でも具体例が思い浮かばない なんでだろう絶対に1回は見てるはずなのにいっこも思い出せない…
69 23/01/15(日)21:36:32 No.1015875382
>>破天荒非常識主人公は少年漫画でも今はキツいかな >NARUTOもONE PIECEもこんなかんじじょん >なんなら初期炭次郎も NARUTOが破天荒で常識破りかというとかなり違うと思う
70 23/01/15(日)21:36:54 No.1015875542
>テイルズとかだと投獄ノルマ達成しやすそう テイルズ主人公は常識人揃いだから…
71 23/01/15(日)21:36:55 No.1015875553
>実はワシは身分を隠して親しくなった偉い人と子供というシチュで >子供が頼み事をしに行って王様が建前上無視するけどちゃんと叶えてくれる展開が好きなんじゃよ… 実践したのですか王よ…
72 23/01/15(日)21:37:04 No.1015875617
ルフィはこれやるけど別に海賊だしな…
73 23/01/15(日)21:37:05 No.1015875629
>でも具体例が思い浮かばない なろう系のいくつかの筈ではあるんだが…
74 23/01/15(日)21:37:09 No.1015875649
>ワンピースでこれってあれか?モーガン相手とか? アルビダがこんなんだったような
75 23/01/15(日)21:37:12 No.1015875669
>お前が王だと? >嘘をつけペテン野郎が >お前の体から漂う邪気は隠しきれてないぞ ほっほっほっ 聡い人間じゃな
76 23/01/15(日)21:37:14 No.1015875692
こういうのは大体王様じゃないけど身分高い人とかだからじゃない
77 23/01/15(日)21:37:29 No.1015875796
レベルE
78 23/01/15(日)21:37:39 No.1015875868
ワンピースはそもそもアウトローだしスレ画とはまた別ジャンルな気がする
79 23/01/15(日)21:37:43 No.1015875909
だいたいあれじゃな? 徳田新之助とめ組の親分
80 23/01/15(日)21:38:01 No.1015876048
玉座のある場所で誰こいつは流石にほぼ無いような気がする…
81 23/01/15(日)21:38:03 No.1015876059
ヤクザの子分と親分で同じパターンのほうがよく見るかもしれない
82 23/01/15(日)21:38:13 No.1015876136
むしろ学園物の偉そうなやつと取り巻きの方がよくこのパターン見る
83 23/01/15(日)21:38:30 No.1015876266
おっ、おいおっさん!! そこは王様が座る場所だぞ!ヤバいって!今すぐ降りろ!!
84 23/01/15(日)21:38:37 No.1015876322
フリーレン…は処刑されかけてたな
85 23/01/15(日)21:38:38 No.1015876323
ルフィは善人相手にはこういうのやらなくない? でもよく考えたら権力者の気まぐれで大好きな兄貴殺されてるのに権力憎しならないの偉いねルフィ
86 23/01/15(日)21:39:03 No.1015876530
>むしろ学園物の偉そうなやつと取り巻きの方がよくこのパターン見る おもしれー女…
87 23/01/15(日)21:39:08 No.1015876558
兵士に向かってこいつ誰って言ってる可能性
88 23/01/15(日)21:39:09 No.1015876569
>おっ、おいおっさん!! >そこは王様が座る場所だぞ!ヤバいって!今すぐ降りろ!! 見たことあるはずなんだけど思い出せない
89 23/01/15(日)21:39:14 No.1015876617
アラバスタの国王に会った時のルフィってどんなんだったかなぁ
90 23/01/15(日)21:39:41 No.1015876827
>ルフィは善人相手にはこういうのやらなくない? >でもよく考えたら権力者の気まぐれで大好きな兄貴殺されてるのに権力憎しならないの偉いねルフィ マジでダダンが偉大な母親過ぎるよ
91 23/01/15(日)21:39:54 No.1015876932
>>おっ、おいおっさん!! >>そこは王様が座る場所だぞ!ヤバいって!今すぐ降りろ!! >見たことあるはずなんだけど思い出せない 何か似たような展開を見た記憶がある… でも思い出せない…
92 23/01/15(日)21:39:58 No.1015876960
半可通ほっほっほ
93 23/01/15(日)21:40:08 No.1015877037
お前が倒せない敵を倒せる俺を倒せると思っているのか? え?三すくみの関係…?
94 23/01/15(日)21:40:09 No.1015877050
>NARUTOが破天荒で常識破りかというとかなり違うと思う でも誰相手でも絶体にタメ口だよ
95 23/01/15(日)21:40:10 No.1015877056
普段破天荒なキャラが改まった場では礼節わきまえてるのいいよね
96 23/01/15(日)21:40:16 No.1015877088
あるあるなのは謎の老人と親しくなってたらあとあと偉い人として出てくるパターンだと思う
97 23/01/15(日)21:40:24 No.1015877151
悟空は神様に殴りかかろうとしたな
98 23/01/15(日)21:40:27 No.1015877174
>>おっ、おいおっさん!! >>そこは王様が座る場所だぞ!ヤバいって!今すぐ降りろ!! >見たことあるはずなんだけど思い出せない それでは無いはずだけど玉座にゴキブリいて殺すか…ってなってたのがFF9だった気がする
99 23/01/15(日)21:40:39 No.1015877265
>アラバスタの国王に会った時のルフィってどんなんだったかなぁ 地下神殿で初対面じゃなかったっけ?
100 23/01/15(日)21:40:58 No.1015877379
>>おっ、おいおっさん!! >>そこは王様が座る場所だぞ!ヤバいって!今すぐ降りろ!! >見たことあるはずなんだけど思い出せない 王じゃないけどランスとサチコが思い浮かんだわ
101 23/01/15(日)21:40:58 No.1015877380
>>NARUTOが破天荒で常識破りかというとかなり違うと思う >でも誰相手でも絶体にタメ口だよ だからBORUTOでお舅さん相手に敬語なの感動したよ
102 23/01/15(日)21:40:59 No.1015877391
まえだけいじろうとしますまかりこしました
103 23/01/15(日)21:41:03 No.1015877430
兵士「おいおっさん!」
104 23/01/15(日)21:41:06 No.1015877446
王様相手だとあぁ薄汚ェ豚野郎だろ(意訳)とか言い放つほうが見る気がする
105 23/01/15(日)21:41:14 No.1015877517
おい国王!
106 23/01/15(日)21:41:26 No.1015877594
>悟空は神様に殴りかかろうとしたな あれは仕方ない
107 23/01/15(日)21:41:26 No.1015877599
存在しない記憶が頭を蝕んでる…
108 23/01/15(日)21:41:40 No.1015877681
>>>おっ、おいおっさん!! >>>そこは王様が座る場所だぞ!ヤバいって!今すぐ降りろ!! >>見たことあるはずなんだけど思い出せない >それでは無いはずだけど玉座にゴキブリいて殺すか…ってなってたのがFF9だった気がする 浮気が理由だっけ? この女王狂ってんなとなった覚えある
109 23/01/15(日)21:41:44 No.1015877707
ナルトは火影はたいてい身内で他の偉い相手大抵敵として登場とかだから改まる場面ないだけじゃないか?
110 23/01/15(日)21:41:50 No.1015877768
>あるあるなのは謎の老人と親しくなってたらあとあと偉い人として出てくるパターンだと思う あの時のおっさん!で一旦諌められてからのいいんじゃよの流れは結構見た覚えがある
111 23/01/15(日)21:41:54 No.1015877785
何だろう…絶対にそんな感じのシーン見たはずなのに思い出せない…
112 23/01/15(日)21:42:10 No.1015877907
>王様相手だとあぁ薄汚ェ豚野郎だろ(意訳)とか言い放つほうが見る気がする フン…クズの傭兵風情が…
113 23/01/15(日)21:42:19 No.1015877988
言われてみるといくら竿役みたいだからって雷影にタメ口って酷すぎるなナルト 同じ里ならまあ家族意識としても
114 23/01/15(日)21:42:49 No.1015878212
王様だったのか!?ならまああるけどこれはあんまり無い気がする
115 23/01/15(日)21:42:51 No.1015878226
>言われてみるといくら竿役みたいだからって雷影にタメ口って酷すぎるなナルト まあそもそもネジ父相手にしたこと知ってるし
116 23/01/15(日)21:42:53 No.1015878248
アンタは釣り堀にいたおっさん!? こんなとこで何してんだよ!
117 23/01/15(日)21:42:53 No.1015878250
悟空だって神様界王様界王神様とちゃんと敬称は使ってるんだよな
118 23/01/15(日)21:42:57 No.1015878272
ドラクエ5でおっさんが玉座に座ってて兵士が注意するシーンはあった
119 23/01/15(日)21:43:07 No.1015878346
ナルトでこれの類は扉間相手の「おっちゃんって父ちゃんと同じ術使えんのかすっげー!」あたりかな
120 23/01/15(日)21:43:51 No.1015878670
貧乏人のカスがぁ~…
121 23/01/15(日)21:43:58 No.1015878718
破天荒キャラがテンプレ的に設定されてるのもうーんとは思うが権威に対する礼節が必要なのは当然という風潮が出てきたらそれはそれで引っかかる感じ
122 23/01/15(日)21:44:07 No.1015878778
>言われてみるといくら竿役みたいだからって雷影にタメ口って酷すぎるなナルト >同じ里ならまあ家族意識としても 敵ならともかく土下座して頼みに行くシーンだからな… 敬語使われても笑えそうだけど
123 23/01/15(日)21:44:09 No.1015878785
異世界召喚系の無理やり連れて来られたパターンだと表向きだけでも敬意を表する理由は自己保身以外には無いと言えばない
124 23/01/15(日)21:44:17 No.1015878852
実際平民が中世の王様にタメ口叩いたらどうされるんだろうな まぁあんまり大きくない国…仮に神聖ローマ帝国あたりとして 割と殺されそうな気はする
125 23/01/15(日)21:44:24 No.1015878906
そういう謁見する場所とかじゃない所でばったり会った人に誰こいつって言うのなら納得できるけど
126 23/01/15(日)21:44:42 No.1015879048
実は主人公がここに来る前助けた謎の老人の正体だったやつ
127 23/01/15(日)21:44:46 No.1015879073
>破天荒キャラがテンプレ的に設定されてるのもうーんとは思うが権威に対する礼節が必要なのは当然という風潮が出てきたらそれはそれで引っかかる感じ まあ身も蓋もないけど世界観とキャラ設定によるよね
128 23/01/15(日)21:45:02 No.1015879199
>ナルトでこれの類は扉間相手の「おっちゃんって父ちゃんと同じ術使えんのかすっげー!」あたりかな 二代目の顔岩のおっちゃんだから火影と認識はした上であの発言だ やっぱ目上に敬語とか絶対無理だなナルト...
129 23/01/15(日)21:45:04 No.1015879207
そもそも謁見の時のルールとかマナーなんて知らんし…
130 23/01/15(日)21:45:17 No.1015879305
>実際平民が中世の王様にタメ口叩いたらどうされるんだろうな >まぁあんまり大きくない国…仮に神聖ローマ帝国あたりとして >割と殺されそうな気はする そもそも会えないだろ
131 23/01/15(日)21:45:19 No.1015879317
お前が王か!お前が一番強いんだな!?俺と戦え!みたいな破天荒キャラもいたような気はする
132 23/01/15(日)21:45:29 No.1015879380
>実は主人公がここに来る前助けた謎の老人の正体だったやつ うわーなんか思い出せなくてもやもやする!
133 23/01/15(日)21:45:30 No.1015879383
いやー若干申し訳ない
134 23/01/15(日)21:45:31 No.1015879386
>でもみんな好きでしょう聖徳寺の会見での信長
135 23/01/15(日)21:45:34 No.1015879408
非常識とか破天荒じゃないと思ってた主人公がいきなりこういう事言い出して驚いた記憶がある けどなんの作品だったか覚えてねぇ
136 23/01/15(日)21:45:37 No.1015879426
最近だとデンジ→マキマさんとかこんな感じに無礼者!扱いされてた
137 23/01/15(日)21:45:55 No.1015879534
RPGの王様大体ずっと玉座に座ってて痔になりそう
138 23/01/15(日)21:46:08 No.1015879631
野生児系主人公がやるなら笑えるけどそうでもない奴が急に権威に屈しないみたいなキャラ付けでやり始めると普通に生意気だな!ってなる
139 23/01/15(日)21:46:19 No.1015879706
>まぁあんまり大きくない国…仮に神聖ローマ帝国あたりとして 大きさも国の概念も適切なチョイスではない気がするぞ
140 23/01/15(日)21:46:20 No.1015879712
>RPGの王様大体ずっと玉座に座ってて痔になりそう グルグルかな…
141 23/01/15(日)21:46:24 No.1015879746
馬鹿者!! この方をどなたと心得る! この禿げた老人は恐れ多くも国王陛下に在らせられるぞ!!
142 23/01/15(日)21:46:26 No.1015879762
あのときのこ汚いおっさんじゃねーか!は料理漫画とかゴラクでよく見る気がする
143 23/01/15(日)21:46:36 No.1015879824
で 王様ってなんだ 食えるのか?
144 23/01/15(日)21:46:49 No.1015879933
>RPGの王様大体ずっと玉座に座ってて痔になりそう 痔の治療をしてるグルグルの例もあるぞ!
145 23/01/15(日)21:46:49 No.1015879934
>馬鹿者!! >この方をどなたと心得る! >この禿げた老人は恐れ多くも国王陛下に在らせられるぞ!! 此奴の首を刎ねよ
146 23/01/15(日)21:46:54 No.1015879970
>で 王様ってなんだ >食えるのか? 食えねーーよっ!!
147 23/01/15(日)21:47:04 No.1015880045
処世術として偉そうな相手には下手に出ておいたほうが無難ではあるけど この手の王侯貴族に対して常に礼儀を払うべきかというのは否だと思うよ
148 23/01/15(日)21:47:14 No.1015880114
サトシとかカンナにボコられた辺りから礼儀正しくなったよね
149 23/01/15(日)21:47:14 No.1015880119
>馬鹿者!! >この方をどなたと心得る! >この禿げた老人は恐れ多くも国王陛下に在らせられるぞ!! ホッホッホ… 出世したくないの?
150 23/01/15(日)21:47:14 No.1015880121
昔は気にならなかったのに最近は全方位にタメ口で喋る主人公無理になった お世話になった老人とかにもタメで喋るキャラ見てうーんって…
151 23/01/15(日)21:47:35 No.1015880280
無礼な態度に怒ったらなろう主人公に小物扱いされるんだから貴族様も大変だよな
152 23/01/15(日)21:47:44 No.1015880347
貴様~暗愚王〇〇様の名を知らぬと申すか!
153 23/01/15(日)21:47:58 No.1015880443
>そもそも謁見の時のルールとかマナーなんて知らんし… 気に障るところがあったらすまねぇな こういう場に来るのは初めてなんだ みたいな感じで言うのは正直ちょっとアリ
154 23/01/15(日)21:48:22 No.1015880608
>処世術として偉そうな相手には下手に出ておいたほうが無難ではあるけど >この手の王侯貴族に対して常に礼儀を払うべきかというのは否だと思うよ 仮にわしがお前を召喚したぞ国の奴隷になって死ぬまで働けと言われて敬意を払う要素はないからな
155 23/01/15(日)21:48:33 No.1015880673
ほっほっほ 良い良い若気の至りじゃ 手足を落とし目をくり抜き耳と鼻を削ぎ口に溶かした鉛を詰めよ
156 23/01/15(日)21:48:36 No.1015880684
逆に世界観描写として敬語抜きにしようぜ
157 23/01/15(日)21:49:06 No.1015880889
無骨なキャラがやるなら好き 急に若いにーちゃんがへへっ…わりぃな…みたいなノリでやってるとヒヤヒヤしてくる
158 23/01/15(日)21:49:09 No.1015880918
元の世界には王様なんていないんだとぬかした二ノ国
159 23/01/15(日)21:49:15 No.1015880957
こいつら…食ってもいい?
160 23/01/15(日)21:49:27 No.1015881033
生まれた頃から傭兵に育てられて戦い続けてました! みたいなキャラがいきなり活躍して王の前に連れてかれても敬語とかマナーとか知るわけないのいいよね…
161 23/01/15(日)21:49:39 No.1015881112
>ほっほっほ >良い良い若気の至りじゃ >手足を落とし目をくり抜き耳と鼻を削ぎ口に溶かした鉛を詰めよ この王様暗君じゃない?
162 23/01/15(日)21:49:45 No.1015881158
逆に破天荒系のキャラがちゃんとした場ではビシッと礼儀正しく決めてくれたりするとポイント高い
163 23/01/15(日)21:49:57 No.1015881247
なんかこういう場で急に無礼になったりするよね主人公や仲間が
164 23/01/15(日)21:50:05 No.1015881296
>良い鬼と悪い鬼の区別もつかないなら柱なんてやめてしまえ! あの場でよく風柱に殺されなかったもんだよ
165 23/01/15(日)21:50:06 No.1015881307
>逆に世界観描写として敬語抜きにしようぜ 主人公が知識ない人とかそう言う世界観なんだとか理由づけされてても一度気になるとずっと引っかかる
166 23/01/15(日)21:50:25 No.1015881459
>こいつら…食ってもいい? おなか壊すからやめなさい
167 23/01/15(日)21:50:27 No.1015881471
ガッツはまぁお前礼儀どころか敬語習うタイミングも無かったろうなってなった
168 23/01/15(日)21:50:32 No.1015881503
>>逆に世界観描写として敬語抜きにしようぜ >主人公が知識ない人とかそう言う世界観なんだとか理由づけされてても一度気になるとずっと引っかかる 異化効果ってやつだ
169 23/01/15(日)21:50:45 No.1015881594
>生まれた頃から傭兵に育てられて戦い続けてました! >みたいなキャラがいきなり活躍して王の前に連れてかれても敬語とかマナーとか知るわけないのいいよね… ガッツがこれでグリフィスがちょっと慌てたな
170 23/01/15(日)21:50:53 No.1015881643
王様がこのような所におわれるはずがない!出合え出合え!
171 23/01/15(日)21:51:02 No.1015881705
ルフィは元から体制側の人間じゃないからこれやっても特に気にならない 海賊が権力にへりくだる方が格好悪いし
172 23/01/15(日)21:51:10 No.1015881763
>実際平民が中世の王様にタメ口叩いたらどうされるんだろうな >まぁあんまり大きくない国…仮に神聖ローマ帝国あたりとして >割と殺されそうな気はする タメ口とは関係ないけど昔中世のパリで夜明けまで勉強してた学生が窓からトイレの中身捨てたらたまたま教会に向かう途中だったルイ九世に当たってしまって 恐る恐る謝りに出たら「徹夜で勉強するとは感心な若者だな」って許された事はある
173 23/01/15(日)21:51:13 No.1015881792
そういえばベルセルクのガッツがまさに王様に対して誰このおっさんって言って無礼者!よいよい…のコンボやってたな
174 23/01/15(日)21:51:44 No.1015882031
おっちゃん王様だったんか!?俺から金借りてたのに!?
175 23/01/15(日)21:51:46 No.1015882048
あまりに気品溢れる態度だったら配下に欲しがるし
176 23/01/15(日)21:51:56 No.1015882114
>恐る恐る謝りに出たら「徹夜で勉強するとは感心な若者だな」って許された事はある 許した事が美談として伝わっているという事はやはり普段なら殺すんだな
177 23/01/15(日)21:52:14 No.1015882237
>こいつら…食ってもいい? この方々を頂戴してもよろしいでしょうか でしょ!
178 23/01/15(日)21:52:15 No.1015882248
>なんかこういう場で急に無礼になったりするよね主人公や仲間が 具体例…
179 23/01/15(日)21:52:19 No.1015882277
漫画とかじゃなくてホビアニにありそうなノリ
180 23/01/15(日)21:52:27 No.1015882339
あえて王様に無礼な口を利く役のサクラの子供を用意して寛大で器の大きい王であることを示す みたいなことをやる王様がいてもおかしくないと思う
181 23/01/15(日)21:52:30 No.1015882377
>生まれた頃から傭兵に育てられて戦い続けてました! >みたいなキャラがいきなり活躍して王の前に連れてかれても敬語とかマナーとか知るわけないのいいよね… 仲間の先輩格がフォローしてまだまだガキだなって窘められるやつ
182 23/01/15(日)21:52:35 No.1015882409
敬語や礼節が苦手なだけでそいつなりの敬意の示し方があったり強え奴は尊敬する!みたいなそいつなりのルールがあるなら好き 単にボンクラだとなんというかカッコよくないから嫌い
183 23/01/15(日)21:52:52 No.1015882546
オデ INT 1 ダカラ! オウサマノハナシ ヨグ!ワガラナ!イ! コロズ!ニンゲン!コロズゥウウ!!
184 23/01/15(日)21:52:55 No.1015882561
国王にため口とか喧嘩腰の場合国に喧嘩売ってるのと変わらんから恐ろしいことになる
185 23/01/15(日)21:53:00 No.1015882606
なんかエアギアでオバマが出てきたの思い出した
186 23/01/15(日)21:53:09 No.1015882668
ドラゴンボール超の全王と悟空で久々にみたなこれ
187 23/01/15(日)21:53:11 No.1015882682
>あえて王様に無礼な口を利く役のサクラの子供を用意して寛大で器の大きい王であることを示す >みたいなことをやる王様がいてもおかしくないと思う 昔の中国でまんまそういうハウツー本があった
188 23/01/15(日)21:53:19 No.1015882731
>オデ INT 1 ダカラ! >オウサマノハナシ ヨグ!ワガラナ!イ! >コロズ!ニンゲン!コロズゥウウ!! こやつを連れてきた者の首を刎ねよ
189 23/01/15(日)21:53:29 No.1015882809
>>ほっほっほ >>良い良い若気の至りじゃ >>手足を落とし目をくり抜き耳と鼻を削ぎ口に溶かした鉛を詰めよ >この王様暗君じゃない? ほほは 此奴の親兄弟一族郎党全員を連れてこい
190 23/01/15(日)21:53:32 No.1015882823
関係ないけど闘技場の最強の戦士が王様なの好き! 具体例はない!
191 23/01/15(日)21:53:34 No.1015882834
>オデ INT 1 ダカラ! >オウサマノハナシ ヨグ!ワガラナ!イ! 知能高そう!
192 23/01/15(日)21:53:35 No.1015882837
ルフィさん謝ってください!
193 23/01/15(日)21:53:40 No.1015882877
純粋に初対面の年上相手にいきなり無礼な態度とる時点でお里が知れる 拉致とかならまだわかる
194 23/01/15(日)21:53:46 No.1015882917
全王様は視聴者も舐めてたらいきなり宇宙消したりしてビビるよね
195 23/01/15(日)21:53:53 No.1015882964
だいたいこういうの田舎出身で礼儀自体を知らないやつだろ
196 23/01/15(日)21:54:12 No.1015883102
サトシさんは昔は目上相手でも敬語使えなかったな
197 23/01/15(日)21:54:12 No.1015883104
誰だこいつ 王様の姿を真似してもバレバレだぞ
198 23/01/15(日)21:54:15 No.1015883117
>でもみんな好きでしょう「日出ずる所の天子」
199 23/01/15(日)21:54:15 No.1015883118
>漫画とかじゃなくてホビアニにありそうなノリ ご馳走になっておいて言うのもなんだがこの街から出ていってもらう!
200 23/01/15(日)21:54:26 No.1015883204
>あえて王様に無礼な口を利く役のサクラの子供を用意して寛大で器の大きい王であることを示す >みたいなことをやる王様がいてもおかしくないと思う 道化がそうだよ
201 23/01/15(日)21:54:26 No.1015883211
>敬語や礼節が苦手なだけでそいつなりの敬意の示し方があったり強え奴は尊敬する!みたいなそいつなりのルールがあるなら好き ルフィはこういうタイプよね 本人なりの敬意は出してるというか
202 23/01/15(日)21:54:30 No.1015883237
このネタ人気だけど案外見たこと無いんだよな 思い返しても片手で数えるくらいしか思い当たらない
203 23/01/15(日)21:54:39 No.1015883307
>関係ないけど闘技場の最強の戦士が王様なの好き! >具体例はない! グラディエイター! ラスボスがヘラクレスの生まれ変わりな男達!
204 23/01/15(日)21:54:53 No.1015883412
>純粋に初対面の年上相手にいきなり無礼な態度とる時点でお里が知れる >拉致とかならまだわかる 拉致された場合はそれはそれでネジ外れてるレベルのクソ度胸だけどな…
205 23/01/15(日)21:55:01 No.1015883477
暴れん坊将軍とかこんな感じの展開多いよね…
206 23/01/15(日)21:55:22 No.1015883632
お前も王を名乗ってるんだから下手に出るな!堂々としてろ!ってのもある
207 23/01/15(日)21:55:27 No.1015883669
時代劇は実際に身分を隠してるから…
208 23/01/15(日)21:55:34 No.1015883729
「」が歳とって主人公より控えろって言ってる立場の人の方に共感するようになっただけなんじゃ…
209 23/01/15(日)21:55:36 No.1015883740
ルフィが無礼な態度とる時ってちゃんと喧嘩売ってる時な印象
210 23/01/15(日)21:55:46 No.1015883826
>このネタ人気だけど案外見たこと無いんだよな >思い返しても片手で数えるくらいしか思い当たらない あるあるネタって有名な作品がやったけど真似してる人はあまりいないってパターンあるしな
211 23/01/15(日)21:55:49 No.1015883853
ウィッスチーッス 劇場版
212 23/01/15(日)21:56:05 No.1015883955
>やっぱ目上に敬語とか絶対無理だなナルト... 流石に火影になってからはしっかりしてた
213 23/01/15(日)21:56:19 No.1015884067
>このネタ人気だけど案外見たこと無いんだよな >思い返しても片手で数えるくらいしか思い当たらない まあ悪役令嬢みたいなもんじゃないか? 共通認識としてはある程度浸透してるし人気があるけど当てはまるのは少ないというか
214 23/01/15(日)21:56:27 No.1015884132
>「」が歳とって主人公より控えろって言ってる立場の人の方に共感するようになっただけなんじゃ… つまりそのうちハッハッハ構わぬよ…の方に共感するんだろか
215 23/01/15(日)21:56:28 No.1015884143
貴様王に向かって何という口の...誰このおっさん!?
216 23/01/15(日)21:56:34 No.1015884191
なんだぁ?最近はこんな奴が人間の王してんのかぁ? 貴様何者か知らぬが王に向かって何という口の聴き方を… 無礼者!神様の顔を知らぬのか!
217 23/01/15(日)21:56:37 No.1015884208
ええい静まれい!静まれい!! この方をどなたと心得る! この方は…大変偉い方である!! この方が誰か貴様言ってみよ!!!
218 23/01/15(日)21:56:41 No.1015884237
ダイ大とビィトで見た
219 23/01/15(日)21:56:43 No.1015884255
>ルフィはこういうタイプよね >本人なりの敬意は出してるというか オッサンになったらあんな若い子いたらめっちゃ可愛いだろうなってなった
220 23/01/15(日)21:56:43 No.1015884257
>「」が歳とって主人公より控えろって言ってる立場の人の方に共感するようになっただけなんじゃ… 実際権威が舐められると酷いことになるので…
221 23/01/15(日)21:56:56 No.1015884363
>このネタ人気だけど案外見たこと無いんだよな >思い返しても片手で数えるくらいしか思い当たらない ホビーアニメだとめっちゃ見る
222 23/01/15(日)21:56:59 No.1015884386
>>「」が歳とって主人公より控えろって言ってる立場の人の方に共感するようになっただけなんじゃ… >つまりそのうちハッハッハ構わぬよ…の方に共感するんだろか 「」王かあ
223 23/01/15(日)21:57:11 No.1015884476
ほっほっほ難しい話は貴族院議長に掛け合ってくれんかの 儂は実権のないお飾りなんじゃよ
224 23/01/15(日)21:57:13 No.1015884491
>ダイ大とビィトで見た 結構コテコテなキャラ出すよねあの作者
225 23/01/15(日)21:57:24 No.1015884571
好感がもてるかどうかって大事だよね
226 23/01/15(日)21:57:25 No.1015884578
>ええい静まれい!静まれい!! >この方をどなたと心得る! >この方は…大変偉い方である!! >この方が誰か貴様言ってみよ!!! 王様だとぉ!? 王様…だとぉ…?(チラッ)
227 23/01/15(日)21:57:29 No.1015884606
>>アラバスタの国王に会った時のルフィってどんなんだったかなぁ >地下神殿で初対面じゃなかったっけ? でもコブラ王自体部下からの無礼許すフレンドリーな王だからな
228 23/01/15(日)21:57:33 No.1015884630
あれダイってこれやったっけ?
229 23/01/15(日)21:58:05 No.1015884887
ダイは無人島暮らしだったかと考えるとむしろ人間できすぎだ
230 23/01/15(日)21:58:13 No.1015884951
>ダイ大とビィトで見た まあガチで教育受けてない田舎にも程があるとこの出身者はね…
231 23/01/15(日)21:58:23 No.1015885035
>ダイは無人島暮らしだったかと考えるとむしろ人間できすぎだ ブラス爺ちゃんの教育が良いからな…
232 23/01/15(日)21:58:29 No.1015885084
コブラはイガラムからもこのヤロー呼ばわりされたりするし…
233 23/01/15(日)21:58:34 No.1015885132
>つまりそのうちハッハッハ構わぬよ…の方に共感するんだろか 共感じゃないけど偉くて度量も広い年長者の偉大さは正反対の相手してきたから昔より実感できるな…
234 23/01/15(日)21:58:38 No.1015885167
修羅の門のアメリカ編で見た
235 23/01/15(日)21:58:41 No.1015885184
>>>アラバスタの国王に会った時のルフィってどんなんだったかなぁ >>地下神殿で初対面じゃなかったっけ? >でもコブラ王自体部下からの無礼許すフレンドリーな王だからな そもそも地下神殿であった時王様って判断できる要素0だし…
236 23/01/15(日)21:59:10 No.1015885409
>コブラはイガラムからもこのヤロー呼ばわりされたりするし… 惜しい人を亡くした
237 23/01/15(日)21:59:17 No.1015885458
割と古い描写だと思う
238 23/01/15(日)21:59:23 No.1015885516
fu1826701.jpg まああんまり良いことじゃないよね…
239 23/01/15(日)21:59:29 No.1015885559
>>このネタ人気だけど案外見たこと無いんだよな >>思い返しても片手で数えるくらいしか思い当たらない >ホビーアニメだとめっちゃ見る ホビーアニメだと特に偉い訳でもない肩書きのやつが偉そうにしてて お付きのキャラに説明された上で知らねー…ってなるのまでよく見る
240 23/01/15(日)21:59:32 No.1015885591
だってへへっアンタが親受けの会長さんか!よろしくな!みたいな新入社員いてもカッケーとはならんし
241 23/01/15(日)21:59:33 No.1015885600
>ダイは無人島暮らしだったかと考えるとむしろ人間できすぎだ 下手な人間より人間出来てる魔物に育てられたからな…
242 23/01/15(日)21:59:36 No.1015885619
あそこにいるのが王様だって?あんなスラム街の娼館をうろついてたおっさんが王様なわけないだろ?
243 23/01/15(日)21:59:39 No.1015885644
上様とて構わぬ切ってしまえ!!!
244 23/01/15(日)21:59:44 No.1015885693
むしろこの手の話に教訓を得るのは偉い人の側だからさ… 寛容は美談
245 23/01/15(日)21:59:45 No.1015885700
そこまで強くない奴が権力者相手に舐めた態度取ってると命知らずすぎるぞって考えになってしまう 国を敵に回しても何とかなるくらいの暴力を持ってたらまあその態度を取るだけの力はあるか…で終わるけど
246 23/01/15(日)21:59:49 No.1015885730
ほっほっほ構わぬ構わぬ 所詮は獣の戯言 儂には何も響かぬよ
247 23/01/15(日)22:00:32 No.1015886079
>割と古い描写だと思う 90年代の異世界ファンタジーものでちらほら見た気がする 0年代だとゼロ魔のサイトもこんな感じの時はあったな
248 23/01/15(日)22:00:37 No.1015886108
>ほっほっほ構わぬ構わぬ >所詮は獣の戯言 >儂には何も響かぬよ 滅茶苦茶効いてるやつ
249 23/01/15(日)22:01:00 No.1015886271
これで王様だぞ!って言われた途端に腰低くなってゴマ擦り始める主人公とかいるんだろうか
250 23/01/15(日)22:01:07 No.1015886340
腹ペコ系と同じくらいコテコテすぎる…
251 23/01/15(日)22:01:07 No.1015886341
>割と古い描写だと思う 割とというか結構古い感ある
252 23/01/15(日)22:01:08 No.1015886353
王様が城の入り口で掃除係に扮していて城に来る人間を見定めてるタイプの王国
253 23/01/15(日)22:01:17 No.1015886424
>なんでだろう絶対に1回は見てるはずなのにいっこも思い出せない… 極端すぎるからなんだろうな 玉座に座ってる人にたいしてこいつ誰とはならん
254 23/01/15(日)22:01:31 No.1015886540
>これで王様だぞ!って言われた途端に腰低くなってゴマ擦り始める主人公とかいるんだろうか ド典型だからギャグなら割といる逆張りに思える
255 23/01/15(日)22:01:38 No.1015886597
パッと思い出したのはGTOのクソババア
256 23/01/15(日)22:01:54 No.1015886708
>ほっほっほ構わぬ構わぬ >所詮は獣の戯言 >儂には何も響かぬよ 全身にキモい穴開いてそう
257 23/01/15(日)22:02:09 No.1015886802
>玉座に座ってる人にたいしてこいつ誰とはならん 単純に無礼なのはともかく王様だって分からないのは珍しいな
258 23/01/15(日)22:02:14 No.1015886846
>これで王様だぞ!って言われた途端に腰低くなってゴマ擦り始める主人公とかいるんだろうか 割といると思う
259 23/01/15(日)22:02:16 No.1015886868
>>これで王様だぞ!って言われた途端に腰低くなってゴマ擦り始める主人公とかいるんだろうか >ド典型だからギャグなら割といる逆張りに思える 両津とかこんなだった気がしてきた
260 23/01/15(日)22:02:21 No.1015886905
>王様が城の入り口で掃除係に扮していて城に来る人間を見定めてるタイプの王国 なんか就職活動でみるやつ
261 23/01/15(日)22:02:36 No.1015887012
貧乏旗本の三男坊だったりするじゃん
262 23/01/15(日)22:02:40 No.1015887052
アラバスタのときどうだったか思い出せないけどケモトピアのときはだいたいこんな感じだった気がする
263 23/01/15(日)22:02:42 No.1015887064
用務員だと思ったら実は社長だったってロボコンで見た
264 23/01/15(日)22:02:49 No.1015887109
兵と王様のやり取りまでなら見たことあるけど主人公はない ってのが既視感と具体例のなさの原因だと思う
265 23/01/15(日)22:02:51 No.1015887118
>王様が城の入り口で掃除係に扮していて城に来る人間を見定めてるタイプの王国 龍が如く7で見たな…
266 23/01/15(日)22:02:53 No.1015887140
>ほっほっほ構わぬ構わぬ >所詮は獣の戯言 >儂には何も響かぬよ 歯ガッチャガチャで汚そう
267 23/01/15(日)22:02:56 No.1015887156
昔オバロの原作者がゼロ魔のサイト名指しまではしないけどボロクソにこきおろしてたのに 逆張りで書いた小説がアニメ化されて主人公が同じ声優とか一番あり得ないよだよ
268 23/01/15(日)22:02:59 No.1015887179
王侯貴族に敬語使わない主人公はFEのアイクとかだろうか 田舎の平民だし親父は元貴族だけど息子に礼儀作法教えるタイプじゃ無さそうだったが
269 23/01/15(日)22:03:12 No.1015887290
ナルトは正体明かす前はカブトにさん付けしてたよな
270 23/01/15(日)22:03:28 No.1015887398
見てわかる王様にこんなことしてるパターンは創作でもそうそうなさそう 失礼なだけでカッコ良くはないから主人公にやらせられないというか
271 23/01/15(日)22:03:38 No.1015887484
>アラバスタのときどうだったか思い出せないけどケモトピアのときはだいたいこんな感じだった気がする でもよぉ…所詮は獣じゃねえか…?
272 23/01/15(日)22:03:40 No.1015887499
>これで王様だぞ!って言われた途端に腰低くなってゴマ擦り始める主人公とかいるんだろうか 王様に無礼な態度取り続けるやつより多いと思う
273 23/01/15(日)22:03:42 No.1015887510
>>恐る恐る謝りに出たら「徹夜で勉強するとは感心な若者だな」って許された事はある >許した事が美談として伝わっているという事はやはり普段なら殺すんだな いやルイ九世は聖人なので 異教徒以外にはだけど
274 23/01/15(日)22:03:51 No.1015887585
やっぱり子供はこういう主人公になりたいんだ
275 23/01/15(日)22:04:09 No.1015887726
宇宙警備隊大隊長やウルトラマンキングにもタメ口の高校生くらいのウルトラマンがあるらしい
276 23/01/15(日)22:04:09 No.1015887727
>アラバスタのときどうだったか思い出せないけどケモトピアのときはだいたいこんな感じだった気がする アラバスタはまず国に乗り込むときには既に戦争が始まっててそれどころじゃなかった
277 23/01/15(日)22:04:18 No.1015887804
メロスはどうだったっけと確認したら初手で刺し殺しにいってた
278 23/01/15(日)22:04:20 No.1015887818
それで味はどうなんだ ウマいのか?
279 23/01/15(日)22:04:28 No.1015887886
>90年代の異世界ファンタジーものでちらほら見た気がする >0年代だとゼロ魔のサイトもこんな感じの時はあったな 原作サイトさんは見下されたとはいえ貴族からもういいあっち行けと言われても挑発して 決闘沙汰にまでした上に死ぬ前に降伏しろと言われても拒否する反骨精神の塊だからな…
280 23/01/15(日)22:04:38 No.1015887958
さっきSMクラブにいたおっさん!
281 23/01/15(日)22:04:53 No.1015888073
ローティーン未満なら不自然に感じないんだけど それ以降だと野生児とか結果的に失礼だけど本人なりにちゃんと振る舞おうとしてるとか王様が悪いやつでぶちのめすつもりとかじゃないとちょっとやばくない?ってなる
282 23/01/15(日)22:05:03 No.1015888155
アイクは敬語は使わないけど偉い人やよその将軍相手には「~姫」「~殿」という敬称は使う
283 23/01/15(日)22:05:04 No.1015888169
主人公が貧乏何でも屋みたいなキャラだとゴマすりがち
284 23/01/15(日)22:05:06 No.1015888178
>ナルトは正体明かす前はカブトにさん付けしてたよな 普通に親切な先輩だと思ってたからな もうちょっとあのままだったらカブトの兄ちゃんとかになってたかも
285 23/01/15(日)22:05:15 No.1015888265
>さっきSMクラブにいたおっさん! ホッホッホ兵士長この場にいる全員を殺した上で自害せよ
286 23/01/15(日)22:05:19 No.1015888301
部隊長や方面隊長vsベテラン軍曹や傭兵あがりみたいなので見る気がする こいつは失礼しやした隊長ドノ!こちとら礼儀知らずの無作法者ゆえ平にご容赦を!的なテンプレ無遠慮実は強い系キャラ
287 23/01/15(日)22:05:21 No.1015888317
>メロスはどうだったっけと確認したら初手で刺し殺しにいってた やっぱメロスってやばいやつだわ
288 23/01/15(日)22:05:30 No.1015888394
>さっきソープで出禁にされてたおっさん!
289 23/01/15(日)22:05:37 No.1015888445
>さっきSMクラブにいたおっさん! ほっほっほ 此奴に鞭打ち1000回じゃ
290 23/01/15(日)22:05:38 No.1015888466
>無礼な態度に怒ったらなろう主人公に小物扱いされるんだから貴族様も大変だよな なろう系だとむしろかませ勇者っぽいのがこういう無礼な態度とって周囲の反感買ってて 主人公はあいつその辺のTPOちゃんとわきまえれないのかよって冷ややかに見てるイメージがある
291 23/01/15(日)22:05:44 No.1015888521
俺も職場の会議とかで気さくに話しかけてくるおじさんと愉快に話したあとで「あの人取引先の取締役だよ」って聞かされること結構あるわ 先に言ってくれ 名刺交換以前にしてた 忘れてた
292 23/01/15(日)22:05:44 No.1015888523
>メロスはどうだったっけと確認したら初手で刺し殺しにいってた メロスは王と分かってやるから真逆だな…
293 23/01/15(日)22:05:46 No.1015888533
>>メロスはどうだったっけと確認したら初手で刺し殺しにいってた >やっぱメロスってやばいやつだわ 王もヤバいからセーフ
294 23/01/15(日)22:05:56 No.1015888602
オーフェンはあれでそういうところではしっかりしてたいうか
295 23/01/15(日)22:06:23 No.1015888810
というか王の間にまで来ておいてこいつ誰?って言うやつはここまで何しに来たんだよ
296 23/01/15(日)22:06:26 No.1015888837
>さっきハッテン場にいたおっさん!
297 23/01/15(日)22:06:27 No.1015888839
>オーフェンはあれでそういうところではしっかりしてたいうか まあそもそも組織の一員だしね
298 23/01/15(日)22:06:44 No.1015888994
>メロスはどうだったっけと確認したら初手で刺し殺しにいってた メロスは知らないで殺しに行ったわけじゃないから わかって殺しに行ったから
299 23/01/15(日)22:06:44 No.1015889001
これやりたかったの勇者が礼儀正しかった
300 23/01/15(日)22:06:47 No.1015889027
王までいかないけど気さくに話しかけてくる現実の偉い人ちょっと困るよね 自己紹介させてくれよ
301 23/01/15(日)22:06:49 No.1015889041
ド失礼なことして許されるのだと銀魂とか 王様じゃなくて将軍だけど
302 23/01/15(日)22:06:55 No.1015889086
「なんだこいつうめえのか?」 「やれ」 「げひゃひゃ!うめえよう!王様はうめえぜえ」 「行くぜとら」「うるせえうしお!」 「長飛丸か……!」
303 23/01/15(日)22:06:59 No.1015889120
>というか王の間にまで来ておいてこいつ誰?って言うやつはここまで何しに来たんだよ なんかでっかいたてものがあったのではいってみた
304 23/01/15(日)22:07:12 No.1015889216
>>さっきハッテン場にいたおっさん! わしもお前たちの間に混ぜてくれないか……
305 23/01/15(日)22:07:25 No.1015889315
メロスは王を悪逆の徒だと思っててその認識は間違いではなかったから
306 23/01/15(日)22:07:49 No.1015889515
>王までいかないけど気さくに話しかけてくる現実の偉い人ちょっと困るよね >自己紹介させてくれよ どうりで段々人を試す目になってったなあと思う
307 23/01/15(日)22:07:50 No.1015889522
>ド失礼なことして許されるのだと銀魂とか >王様じゃなくて将軍だけど 一応身分隠してるし...股間は足軽サイズだし...
308 23/01/15(日)22:07:53 No.1015889547
面接に行ったら掃除のおっさん(社長)がいるやつと記憶混ざってる気がする
309 23/01/15(日)22:07:58 No.1015889584
>ド失礼なことして許されるのだと銀魂とか >王様じゃなくて将軍だけど ハタ皇子…
310 23/01/15(日)22:07:59 No.1015889593
ナルトは敬称つけたり言葉遣い変えるのは苦手なんだけどフカサク様が自来也ちゃんの弟子かって話したらエロ仙人にちゃん付けって何様なんだってばよ!とか尊敬自体はしてるんだよな
311 23/01/15(日)22:08:01 No.1015889617
王はまだしも神様にまでタメ口どころか怒鳴り散らして説教する主人公とかいっぱいいるし…
312 23/01/15(日)22:08:04 No.1015889634
上に出てるけど全王初登場時の悟空は相手が何者か説明されて分かった上でもこの態度やめなかったから違うか
313 23/01/15(日)22:08:32 No.1015889856
>>ド失礼なことして許されるのだと銀魂とか >>王様じゃなくて将軍だけど >ハタ皇子… 許されなくて失業してる…
314 23/01/15(日)22:08:57 No.1015890063
>ナルトは敬称つけたり言葉遣い変えるのは苦手なんだけどフカサク様が自来也ちゃんの弟子かって話したらエロ仙人にちゃん付けって何様なんだってばよ!とか尊敬自体はしてるんだよな 礼儀をわきまえないでどや顔するのはラオウと海原雄山だけで充分だよう
315 23/01/15(日)22:09:20 No.1015890255
>>ド失礼なことして許されるのだと銀魂とか >>王様じゃなくて将軍だけど >ハタ皇子… ニュースキャスターにすら馬鹿言われる王様キャラ…
316 23/01/15(日)22:09:33 No.1015890356
>アラバスタの国王に会った時のルフィってどんなんだったかなぁ fu1826724.jpg 王様って知った直後がこんな感じ まぁルフィってそもそもアウトローだ
317 23/01/15(日)22:09:53 No.1015890512
粗野だと思ってたキャラがちゃんと宮廷の礼儀を心得てるとこいつ出来るってなる
318 23/01/15(日)22:09:57 No.1015890558
そもそも直答すんな
319 23/01/15(日)22:09:59 No.1015890569
ドラビアンナイトでドラえもんが慣れないながらも礼儀に則った挨拶しようとしたら一緒に盗賊と戦った仲だし畏まった礼儀は不要ぞ!って言ってのけたアル・ラシード王は凄いよね
320 23/01/15(日)22:10:09 No.1015890633
>>90年代の異世界ファンタジーものでちらほら見た気がする >>0年代だとゼロ魔のサイトもこんな感じの時はあったな >原作サイトさんは見下されたとはいえ貴族からもういいあっち行けと言われても挑発して >決闘沙汰にまでした上に死ぬ前に降伏しろと言われても拒否する反骨精神の塊だからな… あいつ元は彼女欲しいただのオタクのはずなのに…
321 23/01/15(日)22:11:01 No.1015891028
>実際平民が中世の王様にタメ口叩いたらどうされるんだろうな >まぁあんまり大きくない国…仮に神聖ローマ帝国あたりとして >割と殺されそうな気はする 場合と状況による 気さくに話せる場所ならまあ無礼講 お散歩のときとか私用でふらついてるときに敬礼とかの礼儀がなければ最悪死刑
322 23/01/15(日)22:11:08 No.1015891083
逆張りの逆張りみたいな展開も最近増えてきた気がする
323 23/01/15(日)22:11:26 No.1015891221
>fu1826724.jpg >王様って知った直後がこんな感じ >まぁルフィってそもそもアウトローだ ルフィにとって大事なのはこのおっさんが王様であることじゃなくビビの父ちゃんって部分だからな
324 23/01/15(日)22:11:33 No.1015891277
>粗野だと思ってたキャラがちゃんと宮廷の礼儀を心得てるとこいつ出来るってなる 前田慶次郎利益 まかりこしました
325 23/01/15(日)22:11:47 No.1015891370
>これで王様だぞ!って言われた途端に腰低くなってゴマ擦り始める主人公とかいるんだろうか そこまではいかなくとも偉い人って知ったらえマジすかすんませんでしたくらいの態度が多いよ