23/01/15(日)21:03:05 ハイキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)21:03:05 No.1015859211
ハイキング行ってみんなで温泉楽しみだね
1 23/01/15(日)21:05:54 No.1015860511
RTA動画見たけどちゃんと天候と装備しっかりしてれば冬の八甲田山結構登れるんだな…
2 23/01/15(日)21:06:26 No.1015860762
同じとこぐるぐる回って死ぬの怖い
3 23/01/15(日)21:11:24 No.1015863238
おしっこしたいのにうまくチンチン出せない 漏らす 死ぬ
4 23/01/15(日)21:16:21 No.1015865847
>RTA動画見たけどちゃんと天候と装備しっかりしてれば冬の八甲田山結構登れるんだな… RTA動画とかあるんだ…ニコニコ?
5 23/01/15(日)21:17:58 No.1015866664
雪山入門レベルよ 近くにスキー場とかあるし
6 23/01/15(日)21:18:47 No.1015867081
賽の河原とか言う名前からして死にそう
7 23/01/15(日)21:19:24 No.1015867360
リアル登山アタックを略してRTA
8 23/01/15(日)21:20:36 No.1015867889
同時に出発した別の部隊は大変ながらも訓練完了してるしな
9 23/01/15(日)21:21:56 No.1015868508
もちろんズブの素人が準備せずに行くか天候不順で大変な事になる事もある 大荒れの時は言っちゃダメだからね
10 23/01/15(日)21:23:25 No.1015869187
びっくりするほど雪山を舐め腐ってるのいいよね… よくこんなんで軍維持できてたな
11 23/01/15(日)21:24:52 No.1015869892
地元のガイドの言うことは聞きましょう
12 23/01/15(日)21:26:06 No.1015870453
>地元のガイドの言うことは聞きましょう は?我軍人ぞ
13 23/01/15(日)21:28:06 No.1015871386
前日の予行演習が楽勝だったばっかりに…
14 23/01/15(日)21:28:13 No.1015871460
>漏らす >死ぬ オシッコマンブリザード!
15 23/01/15(日)21:28:16 No.1015871475
冬山には油紙と唐辛子だぞ
16 23/01/15(日)21:33:36 No.1015873948
これもしかしてフィクションでは無い?
17 23/01/15(日)21:34:21 No.1015874294
やっぱりゴム長だよなー
18 23/01/15(日)21:35:14 No.1015874749
>RTA動画見たけどちゃんと天候と装備しっかりしてれば冬の八甲田山結構登れるんだな… 温泉へ遊びに行くだけだから荷物手ぬぐいだけでいいっしょー! とかいう奴がいっぱいいたマジで想像を絶するおバカ具合だからなこれ
19 23/01/15(日)21:36:12 No.1015875218
似たようなことしてた別部隊は「天気悪いしもう帰るわ…」して助かった
20 23/01/15(日)21:36:16 No.1015875247
これといいトムラウシといい雪山遭難系の記事は読み応えあるけど雪山がだんだん恐ろしいものに思えてくる
21 23/01/15(日)21:37:10 No.1015875659
>これといいトムラウシといい雪山遭難系の記事は読み応えあるけど雪山がだんだん恐ろしいものに思えてくる 雪山に限らず山はちょっと油断すると死ねるからな……
22 23/01/15(日)21:38:15 No.1015876151
これ結局何が致命的だったんだっけ
23 23/01/15(日)21:39:29 No.1015876748
>RTA動画見たけどちゃんと天候と装備しっかりしてれば冬の八甲田山結構登れるんだな… 内緒だけど今時の装備やばい…
24 23/01/15(日)21:39:50 No.1015876902
>雪山に限らず山はちょっと油断すると死ねるからな…… 観光レベルの低山でも死者いるらしいしね… 俺も手すりロープにふざけて体重かけて遊んでたら切れたりしたことあるし
25 23/01/15(日)21:40:08 No.1015877036
雪山をハイキングすると体ポカポカして服を脱いで寝ちゃうみたい
26 23/01/15(日)21:42:22 No.1015878007
>これ結局何が致命的だったんだっけ 色々あるが一番決定的だったのが地元の猟師追い返した所
27 23/01/15(日)21:43:58 No.1015878717
そもそも登山の道具が進化したのがかなり後年
28 23/01/15(日)21:44:24 No.1015878904
>これ結局何が致命的だったんだっけ 全体的に問題しか無いけど 強いて言うなら雪山を舐めてた考え方
29 23/01/15(日)21:45:39 No.1015879448
>これ結局何が致命的だったんだっけ 頭脳担当者の知性
30 23/01/15(日)21:45:48 No.1015879504
>俺も手すりロープにふざけて体重かけて遊んでたら切れたりしたことあるし 成仏しろ
31 23/01/15(日)21:48:46 No.1015880761
>これ結局何が致命的だったんだっけ ロシアで世界最低気温更新される大寒波来てる時に 行軍訓練とかやっちゃダメ
32 23/01/15(日)21:50:38 No.1015881550
>>これ結局何が致命的だったんだっけ >ロシアで世界最低気温更新される大寒波来てる時に >行軍訓練とかやっちゃダメ 日本でも旭川でマイナス40とかだっけ
33 23/01/15(日)21:51:02 No.1015881702
もうお前らの指示に従ってられない俺は勝手に帰るした緒形拳が生き残るけど 片腕片足亡くした姿で最後八甲田山に御参り行くラストはきつかった…
34 23/01/15(日)21:51:48 No.1015882061
地元の量子も犠牲になったのに補償が不十分とかでもめたとかなんとか
35 23/01/15(日)21:52:36 No.1015882416
大量の遺体が見つかった現場 今行くと小奇麗なお弁当広場みたいになっててこれは
36 23/01/15(日)21:55:38 No.1015883750
雪山はトレースできればまだ何とかなりそうだけどルートファインディングしながらとか無理無理無理ってなる
37 23/01/15(日)21:57:53 No.1015884771
せめて天候が穏やかな日だったら良かったのにね
38 23/01/15(日)21:59:53 No.1015885755
>せめて天候が穏やかな日だったら良かったのにね 夏場だと青森市街からめっちゃ近いな!ってなる遭難現場
39 23/01/15(日)21:59:59 No.1015885812
>大量の遺体が見つかった現場 >今行くと小奇麗なお弁当広場みたいになっててこれは どこ?
40 23/01/15(日)22:03:01 No.1015887198
原作の文庫本買ったら死体発見場所の地図がついててコワ~…ってなった