虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/15(日)20:51:01 日曜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/15(日)20:51:01 No.1015853882

日曜の夜なので日本昔ばなし

1 23/01/15(日)20:51:45 No.1015854247

何の罪も無い人が無様に死ぬ話

2 23/01/15(日)20:52:50 No.1015854736

おーい おーい おーい

3 23/01/15(日)20:53:02 No.1015854814

SOS SOS たーすけーてーくーれー

4 23/01/15(日)20:54:01 No.1015855237

なぜこんな救いのない話を語り継いだんです?

5 23/01/15(日)20:54:49 No.1015855549

ひどい https://www.youtube.com/watch?v=tVdhKyyub3s

6 23/01/15(日)20:55:24 No.1015855781

>なぜこんな救いのない話を語り継いだんです? 身近な岩場の危険性を端的に表現した話だからだと思うけど

7 23/01/15(日)20:55:45 No.1015855926

何にも教訓がないお話だよねこれ…

8 23/01/15(日)20:57:17 No.1015856581

>なぜこんな救いのない話を語り継いだんです? 悲劇は語り継ぐものだからだ

9 23/01/15(日)20:58:43 No.1015857258

普通に教訓はあるし 昔話は別に教訓がある話だけ残ってるわけでもないぞ

10 23/01/15(日)20:59:01 No.1015857398

もっと近所の人と仲良くしておくべきだった そしたら探しに来てくれたかもしれない

11 23/01/15(日)20:59:31 No.1015857634

あそこ危険だから行かないほうがいいよって何より実践的な教訓じゃね

12 23/01/15(日)21:01:17 No.1015858381

リメイク版でもやたら演出がんばっちゃってたやつ

13 23/01/15(日)21:02:17 No.1015858841

桃太郎とか昔話の一軍のエースみたいな話だけど教訓なんかへったくれもないだろ

14 23/01/15(日)21:02:40 No.1015859004

誰にも知らせず一人で危険な所で作業しちゃいかんね

15 23/01/15(日)21:02:58 No.1015859156

桃太郎の経験はマネーロンダリングの重要性だろうか

16 23/01/15(日)21:04:10 No.1015859700

地味にメチャクチャ気合入ってるんだよな吉作落とし 演出もレイアウトも屈指で単純にアニメとしての出来がいい

17 23/01/15(日)21:05:04 No.1015860136

作業計画書の提出と安全帯の着用とヘルメット そしてコンビで行動することの大切さ

18 23/01/15(日)21:05:23 No.1015860266

吉作ドライバー

19 23/01/15(日)21:06:15 No.1015860661

昔話って別に教訓なんか必要ないからな

20 23/01/15(日)21:09:19 No.1015862190

教訓のある話でも昔の倫理観だから今じゃ通用しない内容とかもあるしね 森で親切な老婆にあったらまず鬼婆の可能性高いから騙して油断したところで背後から不意打ちして殺せ!念入りに焼いて穴に埋めて隠せ!とか

21 23/01/15(日)21:11:08 No.1015863104

助けを呼ぶ声が化け物の声みたいになって余計人避けになる流れは美しい

22 23/01/15(日)21:11:30 No.1015863301

過去の話でもなんでも無く現代でも時々ある話なんだよな 崖じゃないけどため池に親子が取り残されたり

23 23/01/15(日)21:11:32 No.1015863323

吉作落としの教訓はロープは縮むから長めに作ろうねってことだと思う

24 23/01/15(日)21:11:51 No.1015863484

>ひどい >https://www.youtube.com/watch?v=tVdhKyyub3s 初めて見たけど本当にひどい…

25 23/01/15(日)21:13:18 No.1015864245

>吉作落としの教訓はロープは縮むから長めに作ろうねってことだと思う 危険作業の前にはKYKを行うべきだと思う

26 23/01/15(日)21:13:31 No.1015864349

本当にどうしようもないのはおせんころがしとかああいうのを言うんだ

27 23/01/15(日)21:13:36 No.1015864411

>吉作ドライバー 肉世界なら落ちた先でスカウトされて超人になるな…

28 23/01/15(日)21:14:22 No.1015864828

>本当にどうしようもないのはおせんころがしとかああいうのを言うんだ 飯降山いいよね

29 23/01/15(日)21:14:35 No.1015864920

>肉世界なら落ちた先でスカウトされて超人になるな… ジェロニモみたいな感じの名前だから無理かもしれんね

30 23/01/15(日)21:20:27 No.1015867822

吉作転生 ~崖から吉作が異世界で無双する~

31 23/01/15(日)21:23:09 No.1015869066

うら若い男が事故で無残に死んで可哀想だから語り継いでやろうってのは別に不自然な事じゃないよな 今でも交通事故死とか災害死で結構ある事だし

32 23/01/15(日)21:26:33 No.1015870659

>吉作転生 >~崖から吉作が異世界で無双する~ 敵対する奴を片っ端から孤立無援の崖に送り込む能力!

33 23/01/15(日)21:41:49 No.1015877751

でも子供が見たらトラウマにならない?

34 23/01/15(日)21:42:52 No.1015878235

災害事例みたいなやつ

35 23/01/15(日)21:43:52 No.1015878682

>でも子供が見たらトラウマにならない? 山登りをしないようにしようと思う程度には

36 <a href="mailto:スタッフ">23/01/15(日)21:44:14</a> [スタッフ] No.1015878829

>でも子供が見たらトラウマにならない? なるよ?最高じゃん

↑Top