23/01/15(日)19:59:47 BS12で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)19:59:47 No.1015826702
BS12で千年女優
1 23/01/15(日)20:00:25 No.1015826976
きい っつ とか
2 23/01/15(日)20:00:27 No.1015826997
いつかきっと…
3 23/01/15(日)20:00:33 No.1015827042
第一幕おしまい
4 23/01/15(日)20:01:18 No.1015827404
ひっひっひっ!
5 23/01/15(日)20:02:08 No.1015827800
急に杏みたいな顔になったな千代子さん
6 23/01/15(日)20:02:38 No.1015828120
メイド映画か
7 23/01/15(日)20:02:51 No.1015828217
網走(南国)
8 23/01/15(日)20:03:20 No.1015828487
シーズン2の1話よかったね…
9 23/01/15(日)20:03:45 No.1015828711
意味有りげな視線
10 23/01/15(日)20:04:27 No.1015829098
ギガラ
11 23/01/15(日)20:04:28 No.1015829111
おいゴジラ
12 23/01/15(日)20:04:44 No.1015829243
やっぱギガラは一作目が最高だよなー!
13 23/01/15(日)20:04:50 No.1015829298
愛染かつらとか小津安二郎とか
14 23/01/15(日)20:05:00 No.1015829396
いたのか!
15 23/01/15(日)20:05:09 No.1015829449
バレた
16 23/01/15(日)20:05:12 No.1015829468
過去の社長と今の社長が!
17 23/01/15(日)20:05:19 No.1015829534
若い頃の社長なんかよくわかるね
18 23/01/15(日)20:05:24 No.1015829567
むっ!
19 23/01/15(日)20:05:40 No.1015829703
ここもなんか泣いちゃう
20 23/01/15(日)20:05:55 No.1015829815
バカッ
21 23/01/15(日)20:05:56 No.1015829823
ストーカーかよ…
22 23/01/15(日)20:06:02 No.1015829878
この頃の女優のめんどくささはキネマの天地を見るとわかる
23 23/01/15(日)20:06:20 No.1015830026
かっこよすぎるだろ
24 23/01/15(日)20:06:36 No.1015830154
鈴置さんの声良すぎるう…
25 23/01/15(日)20:06:51 No.1015830290
エッロか
26 23/01/15(日)20:06:53 No.1015830296
太陽族かな?
27 23/01/15(日)20:06:59 No.1015830352
スケコマシ!
28 23/01/15(日)20:07:10 No.1015830429
この声で口説かれたらたまらんな
29 23/01/15(日)20:07:19 No.1015830486
くさすぎる……
30 23/01/15(日)20:07:36 No.1015830622
ヤング師匠の声だって女の子ウケはいいだろ!
31 23/01/15(日)20:08:31 No.1015831044
ふみこからまみちゃんに交代
32 23/01/15(日)20:09:01 No.1015831323
声もコロコロ変わる
33 23/01/15(日)20:09:30 No.1015831597
2001年宇宙の旅がラストだっけ
34 23/01/15(日)20:10:23 No.1015832116
子守やらされてる社長
35 23/01/15(日)20:10:52 No.1015832348
監督への恐怖心が染み付くのが助監督
36 23/01/15(日)20:10:55 No.1015832370
ここつらい
37 23/01/15(日)20:11:04 No.1015832442
反射的に返事しちゃうのつらい
38 23/01/15(日)20:11:22 No.1015832569
ステディやん
39 23/01/15(日)20:11:39 No.1015832735
ナイスな芋っぽさ
40 23/01/15(日)20:11:54 No.1015832895
24の瞳?
41 23/01/15(日)20:12:07 No.1015833027
これだけ売れっ子で出る映画選ばないのがえらい
42 23/01/15(日)20:12:07 No.1015833029
CMおおくね
43 23/01/15(日)20:12:15 No.1015833098
俺も初恋の顔が思い出せない
44 23/01/15(日)20:12:33 No.1015833257
顔も思い出せないってのはラストにもつながる重大なポイントだと思う
45 23/01/15(日)20:12:56 No.1015833453
>俺も初恋の顔が思い出せない 千円「」…
46 23/01/15(日)20:13:38 No.1015833887
書き込みをした人によって削除されました
47 23/01/15(日)20:14:45 No.1015834567
ルパンの声がする
48 23/01/15(日)20:14:50 No.1015834606
ウワーッイーストウッドかっこいい!
49 23/01/15(日)20:14:58 No.1015834675
BS12のおっさんとおじいちゃんへの訴求力が高すぎる
50 23/01/15(日)20:14:59 No.1015834681
山田康雄かっこいいなあ
51 23/01/15(日)20:15:16 No.1015834822
おおダーティーハリー
52 23/01/15(日)20:15:19 No.1015834841
ハーブキメてたのか
53 23/01/15(日)20:15:33 No.1015834961
oh…
54 23/01/15(日)20:15:37 No.1015834988
し、死んでる…
55 23/01/15(日)20:15:48 No.1015835079
NTRじゃねーか
56 23/01/15(日)20:16:01 No.1015835178
位置が来る!!
57 23/01/15(日)20:16:03 No.1015835197
『位置』がくるっ!
58 23/01/15(日)20:16:03 No.1015835203
色彩が失せている
59 23/01/15(日)20:16:09 No.1015835249
そうだったここで
60 23/01/15(日)20:16:15 No.1015835298
声変わりしてるな
61 23/01/15(日)20:16:16 No.1015835314
はずだった
62 23/01/15(日)20:16:18 No.1015835332
神父くんな!
63 23/01/15(日)20:16:23 No.1015835389
もう終わりだ猫の夫婦
64 23/01/15(日)20:16:37 No.1015835497
見つかった…
65 23/01/15(日)20:16:45 No.1015835560
箱に入れとくもんかなこんなの
66 23/01/15(日)20:17:07 No.1015835753
劇はうそんこ 夫婦生活もうそんこ
67 23/01/15(日)20:17:46 No.1015836137
えっあれ現実なの?
68 23/01/15(日)20:17:56 No.1015836231
ダヨッ
69 23/01/15(日)20:18:24 No.1015836461
それはそれで魅力的ですけどねえーこさん
70 23/01/15(日)20:18:38 No.1015836583
傷の人…
71 23/01/15(日)20:18:40 No.1015836601
芸能ゴシップはファンの食いつきがよく 丹下桜を林原めぐみがいじめた説まであったほどです
72 23/01/15(日)20:18:42 No.1015836619
良いところに来るなこいつ
73 23/01/15(日)20:18:54 No.1015836735
特高さん…
74 23/01/15(日)20:18:57 No.1015836752
足が
75 23/01/15(日)20:19:13 No.1015836873
この人もだいぶ苦労したようだ
76 23/01/15(日)20:19:38 No.1015837065
体見るに右半身爆弾か何かでふっとばされたんだな
77 23/01/15(日)20:19:42 No.1015837101
おつらい…
78 23/01/15(日)20:20:06 No.1015837291
>体見るに右半身爆弾か何かでふっとばされたんだな 空襲もアッたからな
79 23/01/15(日)20:20:12 No.1015837352
長い旅へ
80 23/01/15(日)20:20:15 No.1015837368
火の玉お萬て
81 23/01/15(日)20:20:16 No.1015837376
伏線細かくていい
82 23/01/15(日)20:20:21 No.1015837425
かないいない
83 23/01/15(日)20:20:41 No.1015837628
声渋
84 23/01/15(日)20:20:53 No.1015837717
よく走るなほんと
85 23/01/15(日)20:21:34 No.1015838092
いつの時代も走ってるって表現好き
86 23/01/15(日)20:21:35 No.1015838102
>芸能ゴシップはファンの食いつきがよく >丹下桜を林原めぐみがいじめた説まであったほどです まあ隣のトイレで丹下桜がおしっこした音聞いたぜとラジオでセクハラ報告かました愛河里花子は実在したわけだが…
87 23/01/15(日)20:22:06 No.1015838442
あーそっか飛行機じゃなくて電車でいくしかないのか
88 23/01/15(日)20:22:28 No.1015838669
走るのは「幻の湖」のオマージュだったりして
89 23/01/15(日)20:22:37 No.1015838773
戦後の東北地方は馬賊に支配されていたことは知っているな?
90 23/01/15(日)20:22:42 No.1015838821
線路から降りたら危ないよ!
91 23/01/15(日)20:22:50 No.1015838879
あーうまく言えないけど何となくわかってきた
92 23/01/15(日)20:22:50 No.1015838883
どこは知るんだ
93 23/01/15(日)20:22:58 No.1015838962
このすべての過去と創作が交錯するリミックス具合が最高に気持ちいい
94 23/01/15(日)20:23:13 No.1015839069
スレで気がついてみ始めた今敏の映画でも一番好き
95 23/01/15(日)20:23:17 No.1015839097
レフト兄弟のせいで飛行機開発されなかったの?
96 23/01/15(日)20:23:41 No.1015839300
走るシーンはこの作品の重要なパート
97 23/01/15(日)20:23:51 No.1015839370
久々の社長
98 23/01/15(日)20:23:51 No.1015839372
リミックスみたいな演出がしびれる
99 23/01/15(日)20:23:53 No.1015839390
ここで網走番外
100 23/01/15(日)20:23:55 No.1015839402
トラック野郎きたな…
101 23/01/15(日)20:24:05 No.1015839474
鶴は千年
102 23/01/15(日)20:24:06 No.1015839497
こごでくると若いのも慣れたもんである
103 23/01/15(日)20:24:07 No.1015839507
菅原文太?
104 23/01/15(日)20:24:09 No.1015839533
どこにでもいるなこいつ
105 23/01/15(日)20:24:11 No.1015839557
>ここで網走番外 これ文太じゃね?
106 23/01/15(日)20:24:17 No.1015839606
苦しいときには社長だなあ
107 23/01/15(日)20:24:35 No.1015839762
ギガラ襲来!!
108 23/01/15(日)20:24:35 No.1015839774
怪獣映画もかよ
109 23/01/15(日)20:24:42 No.1015839836
メーサー砲ってことは怪獣大戦争あたりか
110 23/01/15(日)20:24:50 No.1015839909
もしもしポリスメン?
111 23/01/15(日)20:24:51 No.1015839920
やっぱギガラは一作目だよなー!
112 23/01/15(日)20:24:52 No.1015839927
メーサー砲まで出ちゃった
113 23/01/15(日)20:25:03 No.1015840019
今の表情のカットすご
114 23/01/15(日)20:25:26 No.1015840246
ギガラに脳をやられたがいこくじんがギガラ映画ハリウッドで作るんだ…
115 23/01/15(日)20:25:34 No.1015840319
ここまで一生懸命になれたことなかったな
116 23/01/15(日)20:25:43 No.1015840387
チヨコ宇宙へ!
117 23/01/15(日)20:25:56 No.1015840522
2001年かな
118 23/01/15(日)20:26:06 No.1015840600
>ここまで一生懸命になれたことなかったな 人生賭けて追いかけようぜ! 知らないおっさん!
119 23/01/15(日)20:26:18 No.1015840702
中年のケツになってる
120 23/01/15(日)20:26:24 No.1015840753
ここが終着点…
121 23/01/15(日)20:27:36 No.1015841381
絵はモノリスの暗喩か
122 23/01/15(日)20:27:45 No.1015841460
>中年のケツになってる いいよね…
123 23/01/15(日)20:27:58 No.1015841588
縁もまっぷたつ!
124 23/01/15(日)20:28:09 No.1015841701
どこまでモアイに?
125 23/01/15(日)20:28:40 No.1015841987
一瞬だけあった画家もどきのおっさんにこんなに一途に思えるかなぁって思うとこはあるけど最後のシーンに集約してこの映画本当に好きなんだよ
126 23/01/15(日)20:30:25 No.1015842938
ドクターハウスやってるのかよ
127 23/01/15(日)20:31:34 No.1015843522
もうここか…
128 23/01/15(日)20:31:40 No.1015843567
この想像したくない作業の作画
129 23/01/15(日)20:31:42 No.1015843585
冒頭に戻った おっさんになってるけど
130 23/01/15(日)20:31:59 No.1015843751
すごいクソ映画っぽい
131 23/01/15(日)20:32:00 No.1015843759
この打ち上げの意味を知ったら…
132 23/01/15(日)20:32:15 No.1015843901
阪神大震災?
133 23/01/15(日)20:32:19 No.1015843934
地震シーンはマジ怖いからやめて
134 23/01/15(日)20:32:25 No.1015843971
まじやべえ
135 23/01/15(日)20:32:26 No.1015843978
マジで死ぬとこだった
136 23/01/15(日)20:32:51 No.1015844235
本当にいい役もらってんじゃん社長
137 23/01/15(日)20:32:54 No.1015844263
ファンボーイじゃなくてちゃんと人生に参加してた社長
138 23/01/15(日)20:32:55 No.1015844267
かっこいいぜ社長…
139 23/01/15(日)20:32:59 No.1015844293
「」の夢のようなおっさん
140 23/01/15(日)20:33:00 No.1015844308
いつもいるなこいつ
141 23/01/15(日)20:33:01 No.1015844317
社長タフすぎない!?
142 23/01/15(日)20:33:47 No.1015844719
ここで拾ってたのか
143 23/01/15(日)20:34:14 No.1015845019
>かっこいいぜ社長… あんた程のファンなら回想ででしゃばってもいいか…
144 23/01/15(日)20:34:14 No.1015845028
アレで引退するのか…
145 23/01/15(日)20:35:09 No.1015845527
おつらい…
146 23/01/15(日)20:35:35 No.1015845774
せつねえ…
147 23/01/15(日)20:35:40 No.1015845826
ある日突然老いを自覚する日
148 23/01/15(日)20:36:00 No.1015846033
どこまでも乙女なのよね
149 23/01/15(日)20:36:16 No.1015846197
あなたはいつでも助けてくださるのねえ…
150 23/01/15(日)20:36:39 No.1015846370
久しぶりに観たけど号泣してる
151 23/01/15(日)20:36:53 No.1015846491
良いキーホルダーしてんな
152 23/01/15(日)20:37:14 No.1015846650
やりすぎちゃった
153 23/01/15(日)20:37:16 No.1015846671
おおう…
154 23/01/15(日)20:37:17 No.1015846677
oh…
155 23/01/15(日)20:37:20 No.1015846696
ええ… ええええ…
156 23/01/15(日)20:37:45 No.1015846916
えええええええええ
157 23/01/15(日)20:37:46 No.1015846930
辛いよな…
158 23/01/15(日)20:38:02 No.1015847056
ダンナがあれだから親族も特にいないのがおつらい
159 23/01/15(日)20:38:39 No.1015847360
知ってたの…?
160 23/01/15(日)20:38:44 No.1015847412
さすがに知ってたから
161 23/01/15(日)20:39:23 No.1015847766
知ってたというか感づいてたというか
162 23/01/15(日)20:39:25 No.1015847801
社長の話でもあるんだよなこの作品
163 23/01/15(日)20:39:31 No.1015847850
出発!
164 23/01/15(日)20:39:40 No.1015847933
女優の魂百まで
165 23/01/15(日)20:40:11 No.1015848186
発射台が蓮の形になっとる
166 23/01/15(日)20:40:12 No.1015848193
この発射口の形も睡蓮がモチーフ
167 23/01/15(日)20:40:22 No.1015848281
このラストの一言は大正女の意地ですわ
168 23/01/15(日)20:40:28 No.1015848326
いきなりサイコパスエンド
169 23/01/15(日)20:40:30 No.1015848345
まあそうだろうね
170 23/01/15(日)20:40:39 No.1015848448
あーなるほどな…
171 23/01/15(日)20:40:50 No.1015848561
この映画の全ては最後のシーンだよな…
172 23/01/15(日)20:40:51 No.1015848567
推しの今際の際に立ち会う
173 23/01/15(日)20:40:57 No.1015848645
平沢で癒されろ
174 23/01/15(日)20:41:02 No.1015848690
ふむ…
175 23/01/15(日)20:41:04 No.1015848708
強い
176 23/01/15(日)20:41:04 No.1015848711
ドキュメンタリー番組でも遺作っていうのかね
177 23/01/15(日)20:41:07 No.1015848745
(平沢流しておけばなんとなく名作になるだろうという顔)
178 23/01/15(日)20:41:23 No.1015848902
この映画のコピー その愛は狂気にも似ている を体現するラスト
179 23/01/15(日)20:41:30 No.1015848968
いやホントすげえ映画だな… 惜しむべきはこんな映画作れる人がもうこの世にいないってことだ
180 23/01/15(日)20:41:33 No.1015848993
今敏平沢進好きすぎるだろ!
181 23/01/15(日)20:41:42 No.1015849068
演出が閃ハサの人
182 23/01/15(日)20:42:07 No.1015849344
>今敏平沢進好きすぎるだろ! はやく夢みる機械とOPUSも作れよな!
183 23/01/15(日)20:42:12 No.1015849394
その愛は狂気にも似ている 似ている、だからどこまで狂気そっくりでもあれは愛なのだ
184 23/01/15(日)20:42:28 No.1015849555
>今敏平沢進好きすぎるだろ! 妄想代理人のOPが最高だと思う 狂ってるアニメのOPとして
185 23/01/15(日)20:42:31 No.1015849598
まだ現役でベルセルクの曲作ってるのすげーなこの人
186 23/01/15(日)20:43:14 No.1015850066
今敏も三浦健太郎も鬼籍の人って思うとなんとも言えない気分
187 23/01/15(日)20:43:24 No.1015850191
今敏といいウラケンといいなんで平沢好きな天才は早世すんの…
188 23/01/15(日)20:43:34 No.1015850309
この監督の映画初めて見たけど凄いね 名前だけは知ってたけどこれほどとは思わなかった
189 23/01/15(日)20:43:35 No.1015850320
歌おうとするとすげー気持ちいいけどとても人には聞かせられなくなる一曲 平沢の曲そんなんばっかだけども
190 23/01/15(日)20:43:36 No.1015850325
この歌の名前があの宇宙船ってやつかね?
191 23/01/15(日)20:43:53 No.1015850478
来週はガメラか
192 23/01/15(日)20:44:01 No.1015850554
>今敏も三浦健太郎も鬼籍の人って思うとなんとも言えない気分 ちよこさんみたいに時代は変わるし人は去っていくものなんだゾ それでも作品とファンは残りつづけるんだゾ
193 23/01/15(日)20:44:06 No.1015850598
>>今敏平沢進好きすぎるだろ! >はやく夢みる機械とOPUSも作れよな! あっちじゃもう封切られてるかもね
194 23/01/15(日)20:44:15 No.1015850668
傍観者っぽい語りて目線側がガッツリ物語の重要人物なの好き
195 23/01/15(日)20:44:28 No.1015850755
>名前だけは知ってたけどこれほどとは思わなかった オセアニアじゃあ常識なんだよ
196 23/01/15(日)20:44:30 No.1015850772
>来週はガメラか 趣味で映画流してるチャンネルすぎない?
197 23/01/15(日)20:44:38 No.1015850838
2001年かあ
198 23/01/15(日)20:44:40 No.1015850849
きたきた!
199 23/01/15(日)20:44:40 No.1015850851
前から観よう観ようとは思ってたけどようやく観れた BD買っちゃうかも
200 23/01/15(日)20:44:45 No.1015850898
年末に東京ゴッドファザーズやってたのは東京MXだったっけ
201 23/01/15(日)20:44:48 No.1015850915
>この監督の映画初めて見たけど凄いね >名前だけは知ってたけどこれほどとは思わなかった これからもBS12で定期的に再放送するだろうからバンバン見ようぜ!
202 23/01/15(日)20:44:57 No.1015851002
サンプラザ中野くんと一緒に歌おう!
203 23/01/15(日)20:44:58 No.1015851013
アニメ…?
204 23/01/15(日)20:44:58 No.1015851014
遂に特撮に手を出したBS12
205 23/01/15(日)20:45:02 No.1015851044
空に宇宙に在り続ける
206 23/01/15(日)20:45:04 No.1015851059
神話めっちゃ好き カラオケで必ず歌う
207 23/01/15(日)20:45:06 No.1015851077
(昭和ガメラを見たいんだけどな…)
208 23/01/15(日)20:45:08 No.1015851101
羽毛もなく牙がある鳥とな
209 23/01/15(日)20:45:16 No.1015851169
この流れでさあガメラだ!となるかなあ…?
210 23/01/15(日)20:45:32 No.1015851318
>(昭和ガメラを見たいんだけどな…) わかりましたでは宇宙怪獣ガメラを
211 23/01/15(日)20:45:33 No.1015851329
ただの鳥じゃなか! 翼長ば約…12m!しかも鳥は人ば襲う!!
212 23/01/15(日)20:45:42 No.1015851399
泣いても笑っても定期的にルパンが来るから…
213 23/01/15(日)20:45:46 No.1015851426
トキは人を食いませんよ
214 23/01/15(日)20:46:03 No.1015851561
パーフェクトブルーだけまだやってないんだよな 色々過激だからしょうがないけど
215 23/01/15(日)20:46:20 No.1015851685
>この流れでさあ笑ゥせぇるすまんだ!となるかなあ…?
216 23/01/15(日)20:46:22 No.1015851698
俺昭和ガメラ見ると寝ちゃうから…
217 23/01/15(日)20:46:32 No.1015851787
EDもやってくれるだろうから神話まで聴けるのが嬉しい
218 23/01/15(日)20:47:12 No.1015852081
ゴジラ感覚で見に行って電車のとこがトラウマになる平成ガメラ1作目
219 23/01/15(日)20:47:28 No.1015852218
当時限定BOX DVD買っとけ早かったなぁって今更取ってる学生だったし微妙に高くて諦めちゃった
220 23/01/15(日)20:47:42 No.1015852339
>ゴジラ感覚で見に行って電車のとこがトラウマになる平成ガメラ1作目 (転がってるウォークマン)
221 23/01/15(日)20:48:04 No.1015852500
このオチって千代子さんがどこまでも女優だったのと自分の今までの人生の肯定だよね…
222 23/01/15(日)20:48:04 No.1015852501
>サンプラザ中野くんと一緒に歌おう! https://youtube.com/watch?v=DThYk1WOJYg https://youtube.com/watch?v=lXrNbX8QoNE
223 23/01/15(日)20:48:08 No.1015852543
>ゴジラ感覚で見に行って電車のとこがトラウマになる平成ガメラ1作目 Jリーグブーム真っ只中って感じでちょっとせつない
224 23/01/15(日)20:48:27 No.1015852675
>>ゴジラ感覚で見に行って電車のとこがトラウマになる平成ガメラ1作目 >(転がってるウォークマン) (ペレットから出てくるメガネ)
225 23/01/15(日)20:48:48 No.1015852832
敵にやられたとはいえ主役怪獣が血を流すってなんか新鮮だったな
226 23/01/15(日)20:49:17 No.1015853070
OPUSやれてたら回=回をBGMにアレンジした曲が聴けたかもしれないんだよなあ
227 23/01/15(日)20:50:31 No.1015853638
アニメの後はくずふらい先生
228 23/01/15(日)20:51:09 No.1015853957
おっさんが映画好きなだけ語るアニメからおっさんが好きなもの食ってる番組
229 23/01/15(日)20:51:44 No.1015854241
笑ゥせぇるすまんまでスレ持たないか…
230 23/01/15(日)20:54:43 No.1015855511
本当に鍵の君が好きだったわけじゃなくて恋に恋してる自分が好きだったって解釈でいいの…?
231 23/01/15(日)20:55:16 No.1015855747
顔さえ思い出せないんだ
232 23/01/15(日)20:57:05 No.1015856499
何かに夢中になっている時人は輝いて見えるからな
233 23/01/15(日)20:57:46 No.1015856802
>本当に鍵の君が好きだったわけじゃなくて恋に恋してる自分が好きだったって解釈でいいの…? 女優だからな