長期連... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)19:42:23 No.1015818233
長期連載で作者自らギブアップ宣言するのは珍しいと感じる
1 23/01/15(日)19:43:39 No.1015818843
スラムダンク以来か
2 23/01/15(日)19:44:50 No.1015819491
まあこれ以上何を描けば…ってなったのはわかる そう考えるとやっぱ水島御大すごかったんだなって
3 23/01/15(日)19:47:16 No.1015820738
まぁスレ画はあそこまで描ければ終わりでも良くね?と思う
4 23/01/15(日)19:47:44 No.1015820985
ダラダラ描き続けるかずーっと休載し続けるか 亡くなって未完になるか...自分でもう無理っていう作者は確かに見ない
5 23/01/15(日)19:48:20 No.1015821281
満足の行く絵が描けなくなったってのはこれだっけ
6 23/01/15(日)19:49:51 No.1015822080
>そう考えるとやっぱ水島御大すごかったんだなって 水島御大もプロ編入ってからプロ選手達に頼りすぎて自分の作ったキャラを上手く魅せる事が出来なかったから反省しないと…とか色々悩んでたみたいだしな…
7 23/01/15(日)19:50:19 No.1015822310
長期連載で作者が亡くなって完結よりマシだよ… バチバチ最後まで見たかった…
8 23/01/15(日)19:50:48 No.1015822559
2つ合わせると70巻以上だろう? 高校野球でよくそんなに出来たな
9 23/01/15(日)19:51:43 No.1015822978
エースナンバー貰ったし予選も勝ち抜いたし 後は甲子園を勝ち進むだけだけど予選の時点で大体のドラマ描いちゃったしな…
10 23/01/15(日)19:52:37 No.1015823401
まあダイヤのエースになった2年の夏を勝ち抜いたしここで終わっても…
11 23/01/15(日)19:52:53 No.1015823541
>長期連載で作者が亡くなって完結よりマシだよ… >バチバチ最後まで見たかった… ベルセルクは残された人達が続行してくれて助かる… 代わりに森先生があの日から漫画とか一切読めなくなったらしいけど…
12 23/01/15(日)19:54:29 No.1015824263
スレ画はファンもそんなに不満ないんじゃねぇかな… 上にも挙がってるけど大体消化してるし
13 23/01/15(日)19:54:34 No.1015824297
ダイヤにも言いたいことはあるけど一番はdreamsだわ
14 23/01/15(日)19:55:04 No.1015824519
>2つ合わせると70巻以上だろう? >高校野球でよくそんなに出来たな まあ60巻近くかけてひとなつを描いた野球漫画もあるし
15 23/01/15(日)19:55:11 No.1015824585
>スレ画はファンもそんなに不満ないんじゃねぇかな… 甲子園最後まで見たかったってのはある
16 23/01/15(日)19:55:39 No.1015824801
気が向いたら思いついたエピソード描いて欲しい
17 23/01/15(日)19:56:53 No.1015825336
甲子園やるにしても相手校の描写これからやるの?って感じだしなあ
18 23/01/15(日)19:57:47 No.1015825786
バチバチは本当に残念だったちゃんと描いてる作家だったし 長編で休載しててもう完結しねえだろこれって作者の場合はそんなダメージ無いんだけど
19 23/01/15(日)20:00:04 No.1015826814
やはり週刊連載は無理ゲー…
20 23/01/15(日)20:05:21 No.1015829544
成宮がラスボスすぎるし
21 23/01/15(日)20:06:48 No.1015830257
甲子園の相手をぽっと出にしないために掘り下げたら何年かかることか
22 23/01/15(日)20:07:23 No.1015830522
古豪ってポジションだから地区大会余裕ってことにするわけにもいかないしそうなるとどうしても地区大会にライバルも集中するよな
23 23/01/15(日)20:07:52 No.1015830733
県大会で燃え尽きる野球漫画けっこう多い気がする
24 23/01/15(日)20:09:16 No.1015831452
あそこで連載投げるなら本郷とかなんだったんだよ
25 23/01/15(日)20:09:25 No.1015831521
>県大会で燃え尽きる野球漫画けっこう多い気がする 基本的に「甲子園行くぞ!」がモチベーションだから 出場決定しちゃうとメタ的にもいつ負けてもいいやってなるからなあ… その点ではラストイニングは甲子園に合わせて新たな目標設定させたりと上手かったな
26 23/01/15(日)20:10:22 No.1015832109
ドカベンも県大会の方が相手強い気がする
27 23/01/15(日)20:10:51 No.1015832343
予選の段階で強い敵を出しすぎなんだよ…
28 23/01/15(日)20:11:02 No.1015832430
>県大会で燃え尽きる野球漫画けっこう多い気がする 決勝の相手を強敵にするために前年甲子園準優勝だとかやっちゃうと 甲子園行った後も決勝まで強敵がいないみたいな状態になるしな…
29 23/01/15(日)20:11:13 No.1015832489
>基本的に「甲子園行くぞ!」がモチベーションだから アニメでも毎週目指せ全国制覇って予告終わりに叫んでたのに…
30 23/01/15(日)20:11:52 No.1015832873
市大戦がクライマックスすぎない?
31 23/01/15(日)20:13:00 No.1015833498
メジャーとかも高校編は海棠戦が実質頂上決戦で終わったな ありゃ主人公陣営が負けたのも異端寄りだけど
32 23/01/15(日)20:13:13 No.1015833631
>市大戦がクライマックスすぎない? ここで投手戦を描き切っちゃったなって感じはする この先連載が続いてもこれ以上にひりついた展開は無理だろうなって独語思ったし
33 23/01/15(日)20:13:38 No.1015833881
沢村の成長物語という意味では少なくとも精神的な方はもう限界だったのはわかる
34 23/01/15(日)20:13:45 No.1015833967
むしろ甲子園をネットリ描くために山梨学院とか機動破壊とか出してたんじゃねえの!?
35 23/01/15(日)20:14:11 No.1015834238
御幸世代の行く末は見たかったな そうなると甲子園終えて新チーム移行に秋大会と描く事多すぎになっちまうけど
36 23/01/15(日)20:14:54 No.1015834642
>メジャーとかも高校編は海棠戦が実質頂上決戦で終わったな >ありゃ主人公陣営が負けたのも異端寄りだけど 海堂との最終戦は面白かったけど 全体的に周りを海堂持ち上げるための噛ませにしかしてないのとクソメガネの存在と何一つ責任取らない海堂上層部ととか そういうの諸々でメジャーの中でも特につまらないパートだとも思う
37 23/01/15(日)20:15:05 No.1015834721
Dreamsに比べたらスレ画なんて全然マシ
38 23/01/15(日)20:15:14 No.1015834800
西東京大会が手厚すぎたのは感じる
39 23/01/15(日)20:15:36 No.1015834986
>ドカベンも県大会の方が相手強い気がする 不知火が化け物すぎる
40 23/01/15(日)20:16:05 No.1015835209
あの捕手の新入生とか何だったんだよとは思うけどまぁ…
41 23/01/15(日)20:16:13 No.1015835282
アシスタント食わすために沢村世代3年目も普通にやると思ってた 新1年生の意味が…
42 23/01/15(日)20:17:04 No.1015835729
週間厳しいなら月間でもと思ったがそこまで気力なくなっちゃってるか
43 23/01/15(日)20:17:19 No.1015835863
2006年第24号が連載開始だからその頃に高校1年生だった野球部の子がもしプロになってたら今年32歳のベテランという
44 23/01/15(日)20:17:34 No.1015836023
市大戦の方が最後より盛り上がったよね
45 23/01/15(日)20:17:45 No.1015836122
1年生のメガネくんが3本目の柱に成長するところは見たかった
46 23/01/15(日)20:17:51 No.1015836185
アニメはどこまでやったっけか… 市大戦だけでも見たい
47 23/01/15(日)20:18:30 No.1015836518
スポーツ物の場合ギブアップだと他ジャンルより露骨に途中でぶった斬られた感じ出ちゃうんだよな
48 23/01/15(日)20:19:07 No.1015836823
毎回思うけど西東京が魔境すぎる…
49 23/01/15(日)20:19:10 No.1015836849
沢村が覚醒する回は大体面白い
50 23/01/15(日)20:19:21 No.1015836934
>アニメはどこまでやったっけか… >市大戦だけでも見たい 小野が怪我するところはやった気がする 甲子園予選の直前だったかな
51 23/01/15(日)20:19:44 No.1015837109
ライバルキャラ投手おすぎなせいでロースコアの塩試合多すぎる
52 23/01/15(日)20:19:52 No.1015837181
ペットボトル落として怪我はまたかってなったそれで終わりか
53 23/01/15(日)20:19:53 No.1015837186
沢村vs天久以上の物はもう出ないとは思ってたけどでも全国制覇までは見たかったよ…
54 23/01/15(日)20:20:34 No.1015837552
ゾノがよく馬鹿にされてたけどゾノより活躍してない奴らが殆どな気がする
55 23/01/15(日)20:21:50 No.1015838300
>ゾノがよく馬鹿にされてたけどゾノより活躍してない奴らが殆どな気がする ゾノはね…一人で顔面偏差値爆下げしてるのがね…
56 23/01/15(日)20:22:08 No.1015838465
>ゾノがよく馬鹿にされてたけどゾノより活躍してない奴らが殆どな気がする 金丸とかな…
57 23/01/15(日)20:22:36 No.1015838771
外野の先輩が点数調整でよく使われるせいかめっちゃ活躍してた気がする
58 23/01/15(日)20:22:38 No.1015838789
決勝稲城は沢村がバテて打たれてんのがなあ
59 23/01/15(日)20:22:45 No.1015838836
もっと見たかったのはあるけどしょうがないなっていうのもよくわかる
60 23/01/15(日)20:22:59 No.1015838963
前園は顔がなあ…
61 23/01/15(日)20:23:46 No.1015839336
ラスト振りかぶるとこで良かったんじゃねえかなって思う それかせめて書き文字で…あの写植はなんながっかりくる
62 23/01/15(日)20:23:49 No.1015839359
御幸たちが抜けたあとだと守備はともかく攻撃はどうなるんだろ
63 23/01/15(日)20:24:06 No.1015839492
天久のキャラが良すぎた
64 23/01/15(日)20:24:11 No.1015839560
あと甲子園で本郷倒したら終わりだったんだからそこまでいけばよかったのにもったいない
65 23/01/15(日)20:24:14 No.1015839580
いっつもDreamsのことばかり上がるけど孫六のことはどう思ってるんだよ!
66 23/01/15(日)20:24:34 No.1015839749
終わるのはいいんだけどすっ飛ばしていいから決着して欲しかった
67 23/01/15(日)20:24:55 No.1015839954
熾烈なエース争いどこ…?
68 23/01/15(日)20:25:29 No.1015840278
毎週読んでたけど稲実戦全然盛り上がらんかったな ぶっちゃけ市大戦の方が面白かった
69 23/01/15(日)20:25:43 No.1015840393
何年からやってるんだ?
70 23/01/15(日)20:25:50 No.1015840460
アニメは2回戦までやったはず 沢村降谷に関してはかなり完成してしまったってのはあるな
71 23/01/15(日)20:25:57 No.1015840528
>いっつもDreamsのことばかり上がるけど孫六のことはどう思ってるんだよ! WS制覇した時点でもう先はないし…
72 23/01/15(日)20:26:06 No.1015840597
地味だけど白洲先輩凄くね?
73 23/01/15(日)20:26:19 No.1015840708
>いっつもDreamsのことばかり上がるけど孫六のことはどう思ってるんだよ! WBCもどきはやらなくて良かったんじゃねえかなとは思う
74 23/01/15(日)20:26:40 No.1015840886
>地味だけど白洲先輩凄くね? あの人は重要な場面で結果出してるから凄いよ
75 23/01/15(日)20:27:28 No.1015841299
成宮天久真田がいないなら沢村が三年の時はかなり楽になりそう
76 23/01/15(日)20:27:41 No.1015841425
>地味だけど白洲先輩凄くね? とにかくチャンスに強い人過ぎる
77 23/01/15(日)20:27:43 No.1015841444
>県大会で燃え尽きる野球漫画けっこう多い気がする 野球に限らないけどスポーツ漫画の構造的問題として 練習試合とかで因縁を作れる地方戦のが絶対に盛り上がるのに 漫画が人気が出て勝ちあがっていくと因縁も何もないポッと出の強敵と戦う全国大会が始まっちゃうんだよな
78 23/01/15(日)20:27:56 No.1015841573
2年で140km出て七色ムービングでコントロール良い上にゾーン頻繁に入るムードメーカーなサウスポーって沢村を盛り過ぎ そりゃ話続かんわ
79 23/01/15(日)20:27:59 No.1015841605
キャップの次くらいには頼りになるからな白洲先輩
80 23/01/15(日)20:28:13 No.1015841738
沢村世代はキャプテンって感じのキャラ立ちしてるのがいないんだよな
81 23/01/15(日)20:28:19 No.1015841792
そう考えると甲子園オンリーの大甲子園は高校野球漫画としてはめずらしいんだな
82 23/01/15(日)20:28:38 No.1015841969
連載を続けるってことは好きなキャラ達をまた新たに悩ませ苦しめないといけないってことに等しいからな… 限界来るのも分かる
83 23/01/15(日)20:28:39 No.1015841980
>そう考えると甲子園オンリーの大甲子園は高校野球漫画としてはめずらしいんだな 欺瞞!
84 23/01/15(日)20:28:48 No.1015842052
>沢村世代はキャプテンって感じのキャラ立ちしてるのがいないんだよな 金丸だろ
85 23/01/15(日)20:28:52 No.1015842092
>沢村世代はキャプテンって感じのキャラ立ちしてるのがいないんだよな カネマールにでもやらしとけ
86 23/01/15(日)20:28:56 No.1015842132
本来は怪我で甲子園投げられなくなる予定だったのかな…
87 23/01/15(日)20:28:59 No.1015842163
スポーツ漫画の予選で気合入れすぎると全国編でやることなくなるからな… 全国常連が1校ある程度で良い
88 23/01/15(日)20:28:59 No.1015842164
これじゃ川上がピエロみたいじゃないですか
89 23/01/15(日)20:29:09 No.1015842238
全国大会って因縁の相手どうしてもいないからなあ
90 23/01/15(日)20:29:11 No.1015842257
>これじゃ川上がピエロみたいじゃないですか はい
91 23/01/15(日)20:29:16 No.1015842291
>沢村世代はキャプテンって感じのキャラ立ちしてるのがいないんだよな 投手二人はキャプテンっていうよりエースだしな… 春っちくらいかやれそうなのは
92 23/01/15(日)20:29:22 No.1015842338
>本来は怪我で甲子園投げられなくなる予定だったのかな… 怪我して秋大会とかスキップする予定だったのかも
93 23/01/15(日)20:29:30 No.1015842393
東条はまとめるの上手そうだけどいかんせん実力がまだな
94 23/01/15(日)20:29:34 No.1015842435
この漫画だいたい地味にすごい白洲先輩と特典調整器川上先輩の話題になるな
95 23/01/15(日)20:29:43 No.1015842512
>御幸たちが抜けたあとだと守備はともかく攻撃はどうなるんだろ 長打打てそうな子が殆どいないからなぁ…降谷にエースで4番みたいなことしてもらうか…
96 23/01/15(日)20:29:54 No.1015842642
2年であそこまで完成した沢村を3年目で苦戦さすの自体がもうキツい 甲子園も白龍と本郷くらいしか相手らしい相手いないしまああそこで終わってもよかったといえばよかった
97 23/01/15(日)20:29:54 No.1015842643
>これじゃ川上がピエロみたいじゃないですか 川上の存在があるから沢村降谷が気兼ねなく集中出来たんだよ
98 23/01/15(日)20:29:56 No.1015842655
川上が怪我したおかげで白洲先輩にバフかかったんだぞ
99 23/01/15(日)20:30:10 No.1015842790
最終回1話前ぐらいにケガを匂わしてたのは何だったんだろう
100 23/01/15(日)20:30:16 No.1015842848
金丸はもうちょい頼もしくなってほしい 肝心なとこで打てねぇし…
101 23/01/15(日)20:30:27 No.1015842947
川上は投げなくてもその存在だけでチームに力を与えてくれるんだよなあ
102 23/01/15(日)20:30:54 No.1015843166
降谷と春っちしか打てるやついねえな
103 23/01/15(日)20:31:03 No.1015843252
普通に考えて3年目の沢村降谷の2枚看板はインチキすぎる…
104 23/01/15(日)20:31:05 No.1015843267
川上レベルになるとブルペンでボール投げなくても相手にプレッシャーかかるから
105 23/01/15(日)20:31:05 No.1015843268
降谷沢村の2枚看板が強すぎてね もう敵が轟しかいない
106 23/01/15(日)20:31:17 No.1015843357
部長湧きすぎ!
107 23/01/15(日)20:31:42 No.1015843593
部長の川上プッシュ
108 23/01/15(日)20:32:37 No.1015844099
高校3年間書いて甲子園勝てずじまいで終わった第三野球部はある意味すごい 最後は県大会で負けるし
109 23/01/15(日)20:32:44 No.1015844174
まぁ主人公二人をインフレさせすぎたせいで相対的に川上もおかしなスペックに片足突っ込んではいたから…
110 23/01/15(日)20:33:00 No.1015844307
天久ボーイに勝って成宮にも勝った以上地区に敵が居ないから3年目は要らんと思ってはいた
111 23/01/15(日)20:33:20 No.1015844484
>川上が怪我したおかげで白洲先輩にバフかかったんだぞ おめーバフ無くても3年間ずっと打ってたじゃねーか!
112 23/01/15(日)20:33:30 No.1015844573
リーダー弟は持ち上げられた割に全然打てなかったな… リーダーが頼もしすぎてこんなもんか…ってなった
113 23/01/15(日)20:33:32 No.1015844587
>天久ボーイに勝って成宮にも勝った以上地区に敵が居ないから3年目は要らんと思ってはいた カハハがいるじゃん?
114 23/01/15(日)20:34:07 No.1015844933
浅田が主力になるところがみたかったの俺は
115 23/01/15(日)20:34:08 No.1015844952
三年の沢村苦戦させようと思ったら 一年捕手がへっぽこでリード駄目駄目にしないと無理だからな… それか怪我
116 23/01/15(日)20:34:22 No.1015845119
>>天久ボーイに勝って成宮にも勝った以上地区に敵が居ないから3年目は要らんと思ってはいた >カハハがいるじゃん? あいつ面白くないから出てこなくていいよ…
117 23/01/15(日)20:34:33 No.1015845223
地方を山に持ってくる作劇ではROOKIESがけっこう上手だったと思う
118 23/01/15(日)20:34:36 No.1015845252
甲子園優勝して続き描いちゃだめなん?
119 23/01/15(日)20:35:04 No.1015845485
>甲子園優勝して続き描いちゃだめなん? 作者のモチベの問題だから仕方ない
120 23/01/15(日)20:35:12 No.1015845572
>リーダー弟は持ち上げられた割に全然打てなかったな… >リーダーが頼もしすぎてこんなもんか…ってなった まだ1年の割に打ちすぎだぞ
121 23/01/15(日)20:35:32 No.1015845746
轟もぶっちゃけ勝てんし…
122 23/01/15(日)20:35:33 No.1015845759
稲実戦の前の各校分析でも突っ込まれてたけど夏大会のチーター春っち白洲先輩は頭おかしい位当たってるから…
123 23/01/15(日)20:35:41 No.1015845843
御幸抜けた後だから1年キャッチャーを沢村降谷で引っ張る展開にはできそうだったけどまああんまり面白くならんと思ったのかな
124 23/01/15(日)20:35:52 No.1015845959
描くことは残ってるけど体力的に難しいってコメントだったよね
125 23/01/15(日)20:36:00 No.1015846032
>三年の沢村苦戦させようと思ったら >一年捕手がへっぽこでリード駄目駄目にしないと無理だからな… 御幸先輩に育ててもらったように今度は沢村たちが後輩捕手育てるお話とかあると思ってたんだけどな…
126 23/01/15(日)20:36:09 No.1015846108
そういえば雷市くんはどうなったの? まだ単行本で読んでないから知りたい…
127 23/01/15(日)20:36:22 No.1015846247
プロの話もあったし青道だと誰がプロいけただろ
128 23/01/15(日)20:36:35 No.1015846337
>描くことは残ってるけど体力的に難しいってコメントだったよね 体力というか怪我とかさせて万全じゃ無い沢村達を描くのがモチベ的に無理っぽかった
129 23/01/15(日)20:37:07 No.1015846588
まあ成宮と御幸の集大成にすべきだった稲実があの平坦さならここで切るという判断は間違ってない 多分もうモチベ死んでたろ作者
130 23/01/15(日)20:37:19 No.1015846690
>毎週読んでたけど稲実戦全然盛り上がらんかったな >ぶっちゃけ市大戦の方が面白かった 市大戦で沢村でやりたい事はほとんどやっちゃった感ある
131 23/01/15(日)20:37:22 No.1015846712
話の配分間違えた感ある
132 23/01/15(日)20:37:44 No.1015846910
>プロの話もあったし青道だと誰がプロいけただろ 御幸だけだろ 育成枠で倉持がギリギリ引っかかるかどうかくらい
133 23/01/15(日)20:37:45 No.1015846914
投手陣が充実しすぎてるから守備は問題なさそう チーター白州御幸が抜けた穴をどう埋めるかだな… ってかこの三人頼もしすぎる
134 23/01/15(日)20:37:53 No.1015847002
ここで終わるのは惜しいと思った
135 23/01/15(日)20:38:24 No.1015847224
dreamsもラスボス校の魅力の無さが展開に組み込まれてたとは思う 唐突にキャラを殺すのはNG
136 23/01/15(日)20:38:34 No.1015847312
ベビステあるから珍しいとは思わなかったマガジンスポーツ物
137 23/01/15(日)20:39:15 No.1015847703
筆が一番乗ってたの沢村がチェンジアップ覚えたくらいだったと思う あの辺のチェンジアップ表現神がかってた
138 23/01/15(日)20:39:21 No.1015847755
>ベビステあるから珍しいとは思わなかったマガジンスポーツ物 どっちも終わり方が…
139 23/01/15(日)20:39:33 No.1015847873
そういやマガジンのバスケ漫画って結局どうなったんだ
140 23/01/15(日)20:39:47 No.1015848009
>ここで終わるのは惜しいと思った 惜しまれるギリギリのラインって感じもあったから ここで終わるのも正解かもしれないとも思った
141 23/01/15(日)20:40:09 No.1015848174
>そういやマガジンのバスケ漫画って結局どうなったんだ ああHarlem Beat?
142 23/01/15(日)20:40:19 No.1015848251
なんか勝手にヤクルト入ってプロ編始まると思ってた
143 23/01/15(日)20:40:21 No.1015848276
本郷ラスボスの為に出したんだろうけどやることむしろそれぐらいしか残ってないしな
144 23/01/15(日)20:40:26 No.1015848307
>そういやマガジンのバスケ漫画って結局どうなったんだ 全く載らないんで…
145 23/01/15(日)20:40:47 No.1015848520
>そういやマガジンのバスケ漫画って結局どうなったんだ 絶賛休載中です マガジンのハンターハンター