ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/15(日)19:08:53 No.1015802612
放送初期と今で全然扱いが違うな…
1 23/01/15(日)19:13:09 No.1015804523
>非情な厳しさ プッ
2 23/01/15(日)19:14:39 No.1015805206
自分の娘にだけは甘いダブスタって逆に最悪だと思う
3 23/01/15(日)19:15:31 No.1015805634
いやまあ最低限親父なだけであって情に篤いかというとだな…
4 23/01/15(日)19:16:11 No.1015805936
結局年頃娘が年相応に親父嫌い!してただけで ごく一般的な親娘だったってだけだな
5 23/01/15(日)19:16:38 No.1015806126
PROLOGやったときは倒すべき巨悪みたいな扱いだったのに…
6 23/01/15(日)19:16:56 No.1015806286
>結局年頃娘が年相応に親父嫌い!してただけで >ごく一般的な親娘だったってだけだな そうかなぁ!?
7 23/01/15(日)19:17:02 No.1015806331
三期連続で赤字だったところはどうなったんだろうなアレ
8 23/01/15(日)19:17:08 No.1015806374
娘がトロフィー扱いを看過してるのはわりかしクソだと思う!
9 23/01/15(日)19:17:18 No.1015806457
どうやら最終回までは死ななそうだ
10 23/01/15(日)19:17:40 No.1015806632
>娘がトロフィー扱いを看過してるのはわりかしクソだと思う! あれ自分が死んだあとも娘を守れる強い婿探しって説が濃厚だぞ
11 23/01/15(日)19:17:52 No.1015806710
脊柱損傷とかしてそうなのでガンドの実験台になってもらうぞ
12 23/01/15(日)19:26:27 No.1015810613
クワイエットゼロの全容が判明してさらに評価が一転しそう
13 23/01/15(日)19:35:41 No.1015815044
同性婚でも良いならいいんだろう
14 23/01/15(日)19:35:59 No.1015815203
半身不随の総帥がGUNDの技術で回復!
15 23/01/15(日)19:36:15 No.1015815346
単純にビジネスとして評価したからでしょ 甘いは甘いんだろうけど
16 23/01/15(日)19:36:30 No.1015815476
㈱ガンダムに追加投資!
17 23/01/15(日)19:36:38 No.1015815566
>半身不随の総帥がGUNDの技術で回復! 良かった~
18 23/01/15(日)19:37:24 No.1015815926
正直娘に甘い点除くと何がやりたいのか全然分からん
19 23/01/15(日)19:37:54 No.1015816146
避難時はノーマルスーツが規則だろ(危ないからはよ着ろ)
20 23/01/15(日)19:38:42 No.1015816521
>正直娘に甘い点除くと何がやりたいのか全然分からん まあ大人どもは大体そうじゃないか ボブパパもああなるとは思わんし
21 23/01/15(日)19:39:17 No.1015816824
>避難時はノーマルスーツが規則だろ(危ないからはよ着ろ) この言葉足らず!
22 23/01/15(日)19:39:24 No.1015816895
>同性婚でも良いならいいんだろう まぁそれこそ世継ぎ目的じゃ無いってことだもんな
23 23/01/15(日)19:41:38 No.1015817893
>>避難時はノーマルスーツが規則だろ(危ないからはよ着ろ) >この言葉足らず! ちょっと前にスレッタに対して似たような事してたところが似たもの親子すぎる
24 23/01/15(日)19:41:58 No.1015818035
蓋を開けてみれば6部承太郎と同じタイプの人間だったとは
25 23/01/15(日)19:42:39 No.1015818370
目の前で妻を見捨てて逃げないといけなかったのがトラウマなのかな
26 23/01/15(日)19:42:53 No.1015818496
生きてたとしても総帥のポジションは流石に譲るかな
27 23/01/15(日)19:43:20 No.1015818706
>避難時はノーマルスーツが規則だろ(危ないからはよ着ろ) 見返してたらここわざわざミオリネ探しに来た?ってなった
28 23/01/15(日)19:43:41 No.1015818855
スレ画ものとまみこも意図的に情報が伏せられまくっててなんもわからん 早く2期来てくれ
29 23/01/15(日)19:44:47 No.1015819465
虐殺の真相がなあ
30 23/01/15(日)19:46:17 No.1015820214
多分ノーマルスーツの設置場所も教えてくれたか部下に持ってこさせたよね
31 23/01/15(日)19:47:15 No.1015820727
>蓋を開けてみれば6部承太郎と同じタイプの人間だったとは スタンドっていう超常現象と違って理由は説明できるだろ! …今後パーメットやガンダム関係でオカルトになってくるかもしれないな
32 23/01/15(日)19:48:51 No.1015821542
承太郎が徐倫に教えなかったのはオカルトがどうこうより巻き込みたくなかっただからまあ一緒だよ
33 23/01/15(日)19:49:16 No.1015821743
最終回のあれこれがあってからのアニメーターさんが描いた幼いミオリネ抱っこしてる妄想イラストが尊みに溢れる
34 23/01/15(日)19:50:47 No.1015822555
ママンと結託してるのはなんなんだろう
35 23/01/15(日)19:51:44 No.1015822989
>目の前で妻を見捨てて逃げないといけなかったのがトラウマなのかな 妻を見捨てたのは事実だから娘に何も言えなかったとかはありそう
36 23/01/15(日)19:53:39 No.1015823905
妻と約束したって言ってたし2人とも死にそうになって1人だけなら助かる何かがあったと思われる
37 23/01/15(日)19:54:01 No.1015824047
ミオリネに言った事は妻にも同じ事言われてそう
38 23/01/15(日)19:54:18 No.1015824167
ママンとデリングが組んでるのはそうかなとは思ってたけどエルノラである事まで明かしてるのは予想外だった 完全に互いの事情が分かった上で組んでるって事だよね
39 23/01/15(日)19:55:22 No.1015824657
虐殺は必然性があったって事だよね
40 23/01/15(日)19:55:26 No.1015824703
コミュ障クソ親父!
41 23/01/15(日)19:55:28 No.1015824726
奥さんのビジュアルが見たすぎる
42 23/01/15(日)19:56:00 No.1015824935
理由もなく殺すタイプにも見えないんだよな今のところ
43 23/01/15(日)19:56:05 No.1015824968
ガンダムに妻殺されてそう
44 23/01/15(日)19:56:50 No.1015825312
ノートレットはミオリネを大人にした感じなんだろうか
45 23/01/15(日)19:57:37 No.1015825698
>ママンとデリングが組んでるのはそうかなとは思ってたけどエルノラである事まで明かしてるのは予想外だった >完全に互いの事情が分かった上で組んでるって事だよね 今は私の計画だ…とか謎マウントしてたしあんまり仲良くはなさそうだったな
46 23/01/15(日)19:57:45 No.1015825771
この親父娘に対して甘いなと思ったのは自分の部屋とられて汚部屋にされても何も言わない辺りだったけど作り手側としてはどこら辺で気づいてもらう気だったのだろうか
47 23/01/15(日)19:58:11 No.1015825982
たぬき一家と比べるとあんまり似てないよなこの親子 いや性格面は間違いなく親子ってくらいそっくりなんだけど
48 23/01/15(日)19:58:43 No.1015826215
>理由もなく殺すタイプにも見えないんだよな今のところ でも野心家なのは間違いないっぽいし 丸くなったのも嫁と出会ってからでおかしくないとは思う
49 23/01/15(日)19:59:02 No.1015826359
>ママンとデリングが組んでるのはそうかなとは思ってたけどエルノラである事まで明かしてるのは予想外だった >完全に互いの事情が分かった上で組んでるって事だよね これがどの時点からなのかよね…プロローグ時点からでしたとかなったら色んなものが覆る
50 23/01/15(日)19:59:30 No.1015826572
>妻と約束したって言ってたし2人とも死にそうになって1人だけなら助かる何かがあったと思われる ナディムとエルノラそっくりな状況
51 23/01/15(日)19:59:30 No.1015826574
>今は私の計画だ…とか謎マウントしてたしあんまり仲良くはなさそうだったな どうなんだろう 「今は」って言ってるってことはいずれママンにわたすつもりにも見える…
52 23/01/15(日)19:59:41 No.1015826664
ミオリネに意図的に厳しく接していたんだろうけど 得意の経営のこと聞かれて頼ってくれるのが嬉しくてつい優しさ漏れてそう
53 23/01/15(日)20:00:21 No.1015826937
>たぬき一家と比べるとあんまり似てないよなこの親子 >いや性格面は間違いなく親子ってくらいそっくりなんだけど 多分見た目は母親似なんだろうミオリネは 性格は父そっくりだが…
54 23/01/15(日)20:01:33 No.1015827512
>理由もなく殺すタイプにも見えないんだよな今のところ ダブスタガンダム認定してた頃はもう理屈とか抜きに生理的にガンドアームが嫌い!!ってくらいな印象だったけど色々話が進んでもうそんな風には感じなくなったわ
55 23/01/15(日)20:02:07 No.1015827799
50人殺して1000人助かるなら50人殺すってタイプに見える
56 23/01/15(日)20:02:09 No.1015827819
>妻と約束したって言ってたし2人とも死にそうになって1人だけなら助かる何かがあったと思われる 実はガンド技術で生き残ってましたってオチだったりしないだろうか
57 23/01/15(日)20:02:30 No.1015828032
スレッタママと組んでる時点で地雷親父な気がする
58 23/01/15(日)20:02:36 No.1015828098
>「今は」って言ってるってことはいずれママンにわたすつもりにも見える… 逆じゃない?元はプロスペラの計画だけど今はデリングが主導してるって感じの
59 23/01/15(日)20:02:43 No.1015828161
>「今は」って言ってるってことはいずれママンにわたすつもりにも見える… もしくはノートレットのものだった計画を引き継いだの二択かな わざわざ名前を出した辺りそういう線もあると思う
60 23/01/15(日)20:02:49 No.1015828211
21年前の理由なんてのし上がりたいくらいでいいかもしれない それから色々あったんだろう
61 23/01/15(日)20:03:05 No.1015828328
ヴァナディースから見たらまあ間違いなく悪魔なんだけど世界から見たら英雄とかそんな感じなのかなあ
62 23/01/15(日)20:03:22 No.1015828503
デリングが夜明けでノートが夜ってのに意味深さを感じる
63 23/01/15(日)20:03:53 No.1015828782
ミオリネの母が科学者っぽいからこっちもなんかありそうじゃない?
64 23/01/15(日)20:04:01 No.1015828849
>>妻と約束したって言ってたし2人とも死にそうになって1人だけなら助かる何かがあったと思われる >ナディムとエルノラそっくりな状況 もうデリングに対しては復讐済みだったりしないだろうな
65 23/01/15(日)20:04:10 No.1015828932
ヴァナディースとか地球の下の方から見たら許せないって感じなのかなあ
66 23/01/15(日)20:04:13 No.1015828964
>ヴァナディースから見たらまあ間違いなく悪魔なんだけど世界から見たら英雄とかそんな感じなのかなあ テロリストに絶対殺すって言われてたしどうだろう
67 23/01/15(日)20:04:28 No.1015829110
娘が会社始めた途端人間関係の問題が殆ど解決してしまったさん
68 23/01/15(日)20:05:08 No.1015829440
スレッタはスレ画と能登麻美子の娘だったりしないかな
69 23/01/15(日)20:05:10 No.1015829457
死んだらミオリネの頼れる味方が少なくなるから今は死ぬな
70 23/01/15(日)20:05:43 No.1015829730
>>ヴァナディースから見たらまあ間違いなく悪魔なんだけど世界から見たら英雄とかそんな感じなのかなあ >テロリストに絶対殺すって言われてたしどうだろう まあそこはスペーシアンの王様だし…ガンドアームも元は地球の会社が出資してたやつだからその関係もあるだろう
71 23/01/15(日)20:05:58 No.1015829845
>ヴァナディースから見たらまあ間違いなく悪魔なんだけど世界から見たら英雄とかそんな感じなのかなあ 皆殺しからのフロント爆破だから情報操作して世間的には英雄って感じでは
72 23/01/15(日)20:06:04 No.1015829891
クソ親父クソ親父言ってるミオリネですら世間的には英雄と言ってるんでガンダム封じこめた英雄扱いは間違いないんだろう
73 23/01/15(日)20:06:04 No.1015829893
スレ画はまだミオリネに喋ってほしいことが色々ある
74 23/01/15(日)20:06:10 No.1015829942
で結局ガンダムって何なのよ それがわからんとこの爺をどうにもな判断できん
75 23/01/15(日)20:07:15 No.1015830467
まぁろくなもんじゃなさそう
76 23/01/15(日)20:07:23 No.1015830516
勝手に死んでんじゃないわよ!のセリフにはそうだね×1した せめて喋ってから死ね
77 23/01/15(日)20:08:31 No.1015831045
スペーシアン側からは手放しに称えられてアーシアン側は デモやってた連中は矛を収めたけどガンダムに期待してたやつは反感増してそうだ
78 23/01/15(日)20:08:38 No.1015831115
欠陥承知で提供するオックスアースも受け入れる地球側も当時は狂ってたとしか言いようがない状況だったし…
79 23/01/15(日)20:09:35 No.1015831649
フロントごと蝋燭なのが殺意高すぎる
80 23/01/15(日)20:09:57 No.1015831893
>テロリストに絶対殺すって言われてたしどうだろう テロリストの言い分なんてどう取り繕っても狂ってるし…
81 23/01/15(日)20:10:10 No.1015831993
>欠陥承知で提供するオックスアースも受け入れる地球側も当時は狂ってたとしか言いようがない状況だったし… 購入決めたのって宇宙側のフロント第三自治区で地球側が警戒して軍拡すると困るのでガンダム潰すって流れじゃなかったっけ
82 23/01/15(日)20:10:21 No.1015832097
12話で地球を汚して逃げたスペーシアンがよお!って言われててえっそうなの…?ってなるくらいには学園外の情報が少ない…
83 23/01/15(日)20:10:31 No.1015832183
>テロリストの言い分なんてどう取り繕っても狂ってるし… 虐殺してるのはダブスタも同じ