23/01/15(日)18:44:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)18:44:57 No.1015792947
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/15(日)18:46:52 No.1015793648
プロローグでわかるだろ
2 23/01/15(日)18:50:34 No.1015795041
楽しい学園要素序盤に皆無だったろ
3 23/01/15(日)18:51:13 No.1015795339
ガンダム履修済みでもあのラスト見たらこうなるわ
4 23/01/15(日)18:51:34 No.1015795488
本当はみんな4号が焼却されたときに気がついてたんだ
5 23/01/15(日)18:53:28 No.1015796238
最初からずっとガンダムだって表示してました
6 23/01/15(日)18:56:30 No.1015797431
プロローグの時点でろくでもない技術使ってろくでもない戦争してたの分かるし…
7 23/01/15(日)18:58:02 No.1015798117
なんなら一期最終回はもっと酷い事になると思ってたよ
8 23/01/15(日)18:58:17 No.1015798207
テレビ放送から入った後でプロローグ見たらすげえ人が死ぬアニメだな…ってなって でも株式会社ガンダムとかやり始めたから世界が暗い過去から立ち直る流れで人はこれ以上死なないのかな と思ったら最後の2話ですごい勢いで人が死ぬアニメだった
9 23/01/15(日)18:59:20 No.1015798651
>プロローグでわかるだろ プロローグ見てない人もいるからなあ…
10 23/01/15(日)19:03:46 No.1015800464
主人公が洗脳中の刹那みたいなものなのでよりやばい
11 23/01/15(日)19:05:54 No.1015801345
デブの人のこととかなんか知らん話してるなって思ってたけどもしかしてプロローグって1話冒頭のことではないのか
12 23/01/15(日)19:06:41 No.1015801686
ボブは芸術品になったけどイオみたいに頑張ってほしい
13 23/01/15(日)19:07:57 No.1015802211
最終話も別にガンダムっぽさないだろ
14 23/01/15(日)19:08:10 No.1015802301
プロローグで疑惑持って地球の描写でこれガンダムだなってなった
15 23/01/15(日)19:08:49 No.1015802583
プロローグ除けば折り返しでネームド2人しか死んでない どっちも敵 平和すぎる
16 23/01/15(日)19:10:49 No.1015803443
スレッタが守るためなら人を殺せるというラインを超えてしまったからもうセカンドシーズンは戦争だ!
17 23/01/15(日)19:11:19 No.1015803685
ネームドが半分くらい死んでからが本番だろガンダムは
18 23/01/15(日)19:11:29 No.1015803751
>プロローグ除けば折り返しでネームド2人しか死んでない >どっちも敵 そうかなあ… >平和すぎる そうかなあ…!?
19 23/01/15(日)19:11:51 No.1015803926
>最終話も別にガンダムっぽさないだろ ハエタタキからトマトを連想させる血まみれは新しかった
20 23/01/15(日)19:12:02 No.1015803999
プロローグのおかげでいつものガンダムになる未来は確定していたから安心して見れるというものだ
21 23/01/15(日)19:12:05 No.1015804017
ビルド系の世界観ですら結局ヒロインが死んだり遠宇宙の惑星を救う羽目になったりするしそういうもんだ
22 23/01/15(日)19:12:18 No.1015804117
ちょっと待ってネームドで死んだのは一人じゃないか? もう一人の名前言ってみろ
23 23/01/15(日)19:13:43 No.1015804764
ガンダムオジサンからアムロは1話から人殺してるという謎のマウントを受けた
24 23/01/15(日)19:14:53 No.1015805327
気づいてたけど気づかないふりをしていたバチがあたったのね…
25 23/01/15(日)19:16:05 No.1015805891
序盤からマガジン並みの治安だのアス高だの言われてたのにいまさら…