虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 普通の青年 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/15(日)17:28:37 No.1015760400

    普通の青年

    1 23/01/15(日)17:29:34 No.1015760837

    ご覧の通り軍人さ

    2 23/01/15(日)17:29:38 No.1015760861

    さり気にマシン・ガンのストックでかぼちゃの頭殴打してたり なんだお前

    3 23/01/15(日)17:30:14 No.1015761127

    何笑ってんのよ

    4 23/01/15(日)17:30:32 No.1015761287

    ここで嘘つかなかったら粘着されなかった?

    5 23/01/15(日)17:30:47 No.1015761387

    プレゼント応募したけど プレゼントが当たらなくてもなんとでもなるはずだ!! は困る

    6 23/01/15(日)17:31:24 No.1015761680

    >さり気にマシン・ガンのストックでかぼちゃの頭殴打してたり >なんだお前 親父が地球連邦軍の幹部で成り行きで子供の頃にMS3機撃墜したことがある 元軍属のごく普通の青年だが?

    7 23/01/15(日)17:31:30 No.1015761732

    >ここで嘘つかなかったら粘着されなかった? どの道粘着される

    8 23/01/15(日)17:31:31 No.1015761740

    お前がマフティーなんやろって冗談半分で言われてなんでそういう事言うの…?って半ギレしてたけど図星だったやつ

    9 23/01/15(日)17:32:19 No.1015762087

    マン・ハンターのおっさん達が横にいるときに あなた閣僚暗殺してる秘密結社のリーダーだよねって言われてる奴

    10 23/01/15(日)17:32:39 No.1015762213

    まあこんな地味モブ顔がそこいらの普通の青年じゃなくて主人公だなんて スピンオフみたいな続編じゃなきゃありえないしな

    11 23/01/15(日)17:32:42 No.1015762238

    >お前がマフティーなんやろって冗談半分で言われてなんでそういう事言うの…?って半ギレしてたけど図星だったやつ だって言った本人も本気だったし

    12 23/01/15(日)17:33:34 No.1015762589

    今思い付いたってのは…?

    13 23/01/15(日)17:33:35 No.1015762595

    ごく普通の青年はテロリストと戦って勝ったりしねえんだよ

    14 23/01/15(日)17:33:39 No.1015762620

    とはいえギギがやっちゃいなよ!しなければ マジで反撃もしなかったと思う

    15 23/01/15(日)17:33:41 No.1015762637

    >さり気にマシン・ガンのストックでかぼちゃの頭殴打してたり >なんだお前 クェスを失った悲しみを軍属時代の調練にブッ込んだごく普通の青年だよ

    16 23/01/15(日)17:33:42 No.1015762645

    マンハンターの山ちゃんに最初の会話時点で怪しまれてません?

    17 23/01/15(日)17:34:03 No.1015762791

    これマフティー騙られてプッツンしてハイジャッカー共ボコボコにしたハサウェイが一番やべえ奴だよなぁ

    18 23/01/15(日)17:34:04 No.1015762794

    嘘が分かるなんて特殊能力もったやつに絡まれたのが運の尽き

    19 23/01/15(日)17:34:09 No.1015762854

    >まあこんな地味モブ顔がそこいらの普通の青年じゃなくて主人公だなんて >スピンオフみたいな続編じゃなきゃありえないしな スピンオフどころか実質UCのフィナーレの話だぞ 結局シャアもアムロも急ぎすぎたんだって結論の

    20 23/01/15(日)17:34:19 No.1015762931

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    21 23/01/15(日)17:34:43 No.1015763097

    >これマフティー騙られてプッツンしてハイジャッカー共ボコボコにしたハサウェイが一番やべえ奴だよなぁ しかもその事に本人が言われるまで気付いていない…

    22 23/01/15(日)17:34:56 No.1015763200

    寝るとクェスの亡霊が現れるから気絶するために死ぬほど訓練してたのを繰り返してたら超強くなった一般人

    23 23/01/15(日)17:35:04 No.1015763245

    >これマフティー騙られてプッツンしてハイジャッカー共ボコボコにしたハサウェイが一番やべえ奴だよなぁ その際に死んだ女の幻聴を聞いてそれに突き動かされたと思っているのがもう駄目過ぎる

    24 23/01/15(日)17:35:25 No.1015763383

    >嘘が分かるなんて特殊能力もったやつに絡まれたのが運の尽き 人類が全員ニュータイプになればみんな持つ平凡な能力だよ

    25 23/01/15(日)17:35:29 No.1015763409

    なにがあってもクェスはああなってた気がするんだけどどうしたらハサウェイは病まなかったのかな

    26 23/01/15(日)17:35:37 No.1015763464

    >1673771659010.png 筆跡からでもわかるサイコっぷり

    27 23/01/15(日)17:35:56 No.1015763566

    fu1825833.jpg

    28 23/01/15(日)17:36:13 No.1015763673

    >寝るとクェスの亡霊が現れるから気絶するために死ぬほど訓練してたのを繰り返してたら超強くなった一般人 ねえってそんな設定

    29 23/01/15(日)17:36:15 No.1015763683

    エッロかよギギ

    30 23/01/15(日)17:36:19 No.1015763698

    アニメじゃなくなったけど 原作は偽マフティーが他にも何人か見せしめに処刑しようか!って言っててヤバかったから ハサウェイはギギが偽物!って言ったとき反撃しなかったらギギあたりが殺されてた

    31 23/01/15(日)17:36:21 No.1015763718

    >寝るとクェスの亡霊が現れるから気絶するために死ぬほど訓練してたのを繰り返してたら超強くなった一般人 アムロも宇宙出ると寝るときララァうぜぇとかしてたりニュータイプ八アヘンだな

    32 23/01/15(日)17:36:34 No.1015763804

    親父が連邦の偉いさんってだけで普通とも言えない気がする…

    33 23/01/15(日)17:36:36 No.1015763816

    膝撃って動けなくしたうえで殴って地に伏せさせる

    34 23/01/15(日)17:36:37 No.1015763827

    >>嘘が分かるなんて特殊能力もったやつに絡まれたのが運の尽き >人類が全員ニュータイプになればみんな持つ平凡な能力だよ それがまっとうき全体…ってコト!?

    35 23/01/15(日)17:36:39 No.1015763845

    レツとキッカってハヤト達の養子になった後どうなったかは不明なんだっけ?

    36 23/01/15(日)17:36:53 No.1015763950

    >なにがあってもクェスはああなってた気がするんだけどどうしたらハサウェイは病まなかったのかな 勝手に出撃しない

    37 23/01/15(日)17:36:54 No.1015763955

    この映画色んな部分に細かい配慮があって面白いよね 食事シーンは全般的にお気に入り

    38 23/01/15(日)17:36:55 No.1015763965

    森田の妄想を現実でやれるやつ

    39 23/01/15(日)17:37:05 No.1015764018

    >なにがあってもクェスはああなってた気がするんだけどどうしたらハサウェイは病まなかったのかな ミライ等と一緒に地球に留まる

    40 23/01/15(日)17:37:07 No.1015764032

    ギギってモビルスーツに乗せたらあっさり乗りこなせそう ついでにサイコミュ使えそう

    41 23/01/15(日)17:37:22 No.1015764142

    元軍人だしテロリストやるのにトレーニングも欠かさないだろうしフィジカルは強い

    42 23/01/15(日)17:37:36 No.1015764244

    しかしわかっていた事だが ガンダムどころかMSの出番さえろくになかったな!

    43 23/01/15(日)17:37:41 No.1015764279

    4話は明るさ調整してくれなきゃ何やってるかわからなくない?

    44 23/01/15(日)17:37:43 No.1015764290

    戦争に勝ったから味方の技術士官殺ったの不問になったけどね

    45 23/01/15(日)17:37:44 No.1015764295

    >親父が連邦の偉いさんってだけで普通とも言えない気がする… 当人だけが普通と思ってるだけで思想ややってることはテロリストそのものだな…

    46 23/01/15(日)17:37:45 No.1015764308

    >アムロも宇宙出ると寝るときララァうぜぇとかしてたりニュータイプ八アヘンだな なんて?

    47 23/01/15(日)17:37:55 No.1015764374

    ニュータイプだから弾も当たらない

    48 23/01/15(日)17:37:57 No.1015764385

    普通なやつは指摘された時に笑顔で自分のこと普通だよって言わない

    49 23/01/15(日)17:38:05 No.1015764442

    >親父が連邦の偉いさんってだけで普通とも言えない気がする… 親の職業と本人の性質は関係ないだろ 親父は親父で凡夫なのに運命の悪戯で連邦内部の影の総督とまで言われてるけど

    50 23/01/15(日)17:38:10 No.1015764474

    あまりにも隙だらけや…

    51 23/01/15(日)17:38:13 No.1015764494

    >この映画色んな部分に細かい配慮があって面白いよね >食事シーンは全般的にお気に入り なおあのハウンゼン飯は実はマズい

    52 23/01/15(日)17:38:23 No.1015764544

    久しぶりに地上波で活躍できてよかったねギャプラン

    53 23/01/15(日)17:38:26 No.1015764559

    >なにがあってもクェスはああなってた気がするんだけどどうしたらハサウェイは病まなかったのかな 数少ない綺麗なクェスが出てくるEVOLVEルートはクェスがハサウェイを殺し×

    54 23/01/15(日)17:38:26 No.1015764561

    サイン見てるとケネス大佐奔放じゃない? あとギギは可愛いサインだね♥この嘘発見器がよ

    55 23/01/15(日)17:38:32 No.1015764606

    >しかしわかっていた事だが >ガンダムどころかMSの出番さえろくになかったな! それでも20数分あっという間だから恐ろしい

    56 23/01/15(日)17:38:35 No.1015764634

    ハサウェイの精神状態どうなってんの…?

    57 23/01/15(日)17:38:38 No.1015764653

    >久しぶりに地上波で活躍できてよかったねギャプラン タクシーじゃないか!

    58 23/01/15(日)17:38:41 No.1015764675

    >しかしわかっていた事だが >ガンダムどころかMSの出番さえろくになかったな! 中盤のメッサーと終盤のクスィー受領くらいだからな

    59 23/01/15(日)17:38:44 No.1015764698

    >1673771659010.png 文字の大きさも書体もバラバラなのが怖い ロールシャッハかお前は

    60 23/01/15(日)17:38:46 No.1015764711

    >結局シャアもアムロも急ぎすぎたんだって結論の アムロそんなに急いでたってっけ…

    61 23/01/15(日)17:38:48 No.1015764724

    まだクェスのこと引きずってんの?

    62 23/01/15(日)17:38:56 No.1015764773

    >ハサウェイの精神状態どうなってんの…? ヤバい

    63 23/01/15(日)17:38:58 No.1015764784

    このセリフ言いながら「バレたっぽいしこの女殺そうかな」って思ってるシーン

    64 23/01/15(日)17:39:00 No.1015764792

    >4話は明るさ調整してくれなきゃ何やってるかわからなくない? でもあのシーンは暗いからこそ美しいってのもあるからなぁ… ラストは調整しないとテレビレベルの画質だとキツイけど

    65 23/01/15(日)17:39:02 No.1015764803

    >戦争に勝ったから味方の技術士官殺ったの不問になったけどね そもそもあのジェガン電装系とブラックボックスぶっ壊れてレコードないし…

    66 23/01/15(日)17:39:03 No.1015764813

    >サイン見てるとケネス大佐奔放じゃない? たぶん書類に山のようにサインしまくって雑になってる

    67 23/01/15(日)17:39:04 No.1015764820

    >なおあのハウンゼン飯は実はマズい 完食されたのはお客様だけです

    68 23/01/15(日)17:39:04 No.1015764822

    あのギャプランですら原作だとMSが少なすぎるから追加されたやつだ

    69 23/01/15(日)17:39:06 No.1015764836

    >久しぶりに地上波で活躍できてよかったねギャプラン テロリストタクシーで得た出番は美味いか???

    70 23/01/15(日)17:39:09 No.1015764850

    >当人だけが普通と思ってるだけで思想ややってることはテロリストそのものだな… ここは誤魔化すために普通と言っただけで微塵も思ってないだろ

    71 23/01/15(日)17:39:12 No.1015764872

    >ハサウェイの精神状態どうなってんの…? おかしくなってる

    72 23/01/15(日)17:39:13 No.1015764879

    >4話は明るさ調整してくれなきゃ何やってるかわからなくない? みんながそう思うし許すと思う だが監督が許すかな?

    73 23/01/15(日)17:39:20 No.1015764944

    もしかしてカミーユみたいに死んだ奴の残留思念入ってんの?

    74 23/01/15(日)17:39:24 No.1015764970

    >ハサウェイの精神状態どうなってんの…? 普通のふりをしているが躁鬱がひどい

    75 23/01/15(日)17:39:26 No.1015764985

    しかし暇なんだねそのマフティースレに居座ってる「」ってのは

    76 23/01/15(日)17:39:31 No.1015765027

    これ最後までやるの?

    77 23/01/15(日)17:39:32 No.1015765037

    >久しぶりに地上波で活躍できてよかったねギャプラン 地上波だとz以来?

    78 23/01/15(日)17:39:36 No.1015765071

    >まだクェスのこと引きずってんの? 15年引きずった大佐よりはまともだよ

    79 23/01/15(日)17:39:38 No.1015765084

    >レツとキッカってハヤト達の養子になった後どうなったかは不明なんだっけ? キッカはアムロの伝記を書いててレツはハヤトとカツ死んだから一家の男として家族守ってる

    80 23/01/15(日)17:39:39 No.1015765094

    fu1825841.jpg

    81 23/01/15(日)17:39:41 No.1015765105

    ハサウェイがマフティ作ったわけじゃなくて途中からマフティに入ったらなんやかんやでマフティになったんだよね?

    82 23/01/15(日)17:39:42 No.1015765109

    >しかしわかっていた事だが >ガンダムどころかMSの出番さえろくになかったな! ギャプラン!

    83 23/01/15(日)17:39:44 No.1015765124

    ハサウェイはね (精神が)病んでるんですよ

    84 23/01/15(日)17:39:44 No.1015765125

    ケネスアニメだとあの見た目で30代なの若々し過ぎる…

    85 23/01/15(日)17:39:49 No.1015765150

    >この映画色んな部分に細かい配慮があって面白いよね >食事シーンは全般的にお気に入り 真っ暗な部屋でホテル飯食ってるシーン全然美味しそうじゃないよね…

    86 23/01/15(日)17:39:49 No.1015765153

    逆シャアの頃13歳だったはずだからこの時25歳?

    87 23/01/15(日)17:39:52 No.1015765179

    このセリフはハサウェイの本心じゃねえよ別に なんならギギ殺そうか迷ってるところだし

    88 23/01/15(日)17:39:54 No.1015765197

    >しかし暇なんだねそのマフティースレに居座ってる「」ってのは それはそう

    89 23/01/15(日)17:39:55 No.1015765204

    >今思い付いたってのは…? 改めて顔見合わせたら思考読み取れて情報が更新された

    90 23/01/15(日)17:39:55 No.1015765206

    >マンハンターの山ちゃんに最初の会話時点で怪しまれてません? この先観ればわかるけど今の時点で気付いてるのはギギだけだよ ケネスも映画終盤でギギの発言からやっと気付く 山ちゃんはそもそもほぼ外野

    91 23/01/15(日)17:39:56 No.1015765217

    ほら軍人の息子だから特別に訓練受けたとかあるんじゃないの!

    92 23/01/15(日)17:39:57 No.1015765221

    >しかし暇なんだねそのマフティースレに居座ってる「」ってのは 暇?

    93 23/01/15(日)17:39:57 No.1015765223

    そういえばクエスの亡霊が憑いてるんだっけハサウェイ

    94 23/01/15(日)17:39:59 No.1015765232

    >もしかしてカミーユみたいに死んだ奴の残留思念入ってんの? なんで入ってないと思ってるの?

    95 23/01/15(日)17:40:00 No.1015765240

    >まだクェスのこと引きずってんの? ピエロの仮面でクェスがフラッシュバックするくらいには

    96 23/01/15(日)17:40:07 No.1015765277

    >しかし暇なんだねそのマフティースレに居座ってる「」ってのは 暇?

    97 23/01/15(日)17:40:08 No.1015765284

    >ここで嘘つかなかったら粘着されなかった? 嘘つく前から (あっこいつマフティーだな) って直感で気付いてるので無理

    98 23/01/15(日)17:40:12 No.1015765324

    テロリスト配達時に気づかれないのすごくない?

    99 23/01/15(日)17:40:12 No.1015765328

    >親の職業と本人の性質は関係ないだろ >親父は親父で凡夫なのに運命の悪戯で連邦内部の影の総督とまで言われてるけど まず20そこらの青年が当時最新鋭戦闘艦の木馬でクルー達をまとめて一年戦争を生き抜いてるのは凡夫の所業じゃねえって

    100 23/01/15(日)17:40:15 No.1015765345

    どっかで2作目の新情報盛り込んだ宣伝やらないかなーってちょっと期待してる

    101 23/01/15(日)17:40:21 No.1015765396

    暇?

    102 23/01/15(日)17:40:21 No.1015765397

    夜戦は実際の映像はあれでリアリティ通していいと思うんだけどな 見たい人は配信とか録画して画面明るくするとかして

    103 23/01/15(日)17:40:32 No.1015765466

    レツはフラウボウと同居してお仕事しながらお家にお金入れてるんだぞ

    104 23/01/15(日)17:40:32 No.1015765472

    ハウンゼン飯不味いんだ そう言えばあの言い方だとケネス大佐も残したのか?

    105 23/01/15(日)17:40:35 No.1015765498

    病院に行った方が良いのでは…

    106 23/01/15(日)17:40:36 No.1015765501

    表面上普通に見えるだけでもう死ぬまでノンストップに走り続けてるからな…

    107 23/01/15(日)17:40:37 No.1015765507

    >もしかしてカミーユみたいに死んだ奴の残留思念入ってんの? 入ってるかもしれないし入っていないかもしれない でもハサウェイはわからない

    108 23/01/15(日)17:40:38 No.1015765530

    >>しかし暇なんだねそのマフティースレに居座ってる「」ってのは >暇? でしょうが

    109 23/01/15(日)17:40:51 No.1015765628

    あのギャプランどっから持って来たんだろ…

    110 23/01/15(日)17:40:51 No.1015765631

    >ほら軍人の息子だから特別に訓練受けたとかあるんじゃないの! ※訓練内容は至って普通の軍と同じです

    111 23/01/15(日)17:40:51 No.1015765632

    裏事情はともかく話のスジは分かりやすかったけど 変な瞳の金髪が狼狽えたのがちょっと分からんかった 知った風な口をきくメスガキが分からせられた?

    112 23/01/15(日)17:40:52 No.1015765641

    >逆シャアの頃13歳だったはずだからこの時25歳? 25歳 酷いPTSDにかかって10年くらい不眠症を患ってる

    113 23/01/15(日)17:40:53 No.1015765651

    >ハサウェイがマフティ作ったわけじゃなくて途中からマフティに入ったらなんやかんやでマフティになったんだよね? マフティーは2年3年前から作られてたけどハサウェイは1年前から

    114 23/01/15(日)17:40:59 No.1015765689

    >病院に行った方が良いのでは… 行った 医者がテロリストだった

    115 23/01/15(日)17:40:59 No.1015765695

    カツもそうだったけど問題ある女好きになるの辞めた方がいいよ

    116 23/01/15(日)17:41:00 No.1015765696

    >どっかで2作目の新情報盛り込んだ宣伝やらないかなーってちょっと期待してる してほしいけど1作目すらなんかめっちゃ伸びたし水星でこっちのスタッフ呼び寄せてるからまたちょっと遅れてそうだし…

    117 23/01/15(日)17:41:06 No.1015765731

    >病院に行った方が良いのでは… 担当医がね…

    118 23/01/15(日)17:41:11 No.1015765756

    >病院に行った方が良いのでは… 行ったらテロリストになった

    119 23/01/15(日)17:41:12 No.1015765760

    ハイジャックなかったらオーストラリアに直行してケネスはそこからダバオに移動するからハサウェイとしても時間稼げてかなり助かったはずなんだが ハウンゼンに乗ったの決めてからマジで運がないなこいつ

    120 23/01/15(日)17:41:15 No.1015765785

    連邦のお偉いさんが乗るような高級席でも宇宙の飯は不味いのか

    121 23/01/15(日)17:41:16 No.1015765791

    >>まだクェスのこと引きずってんの? >15年引きずった大佐よりはまともだよ 大佐はハサウェイと違って肉体関係まであったから…

    122 23/01/15(日)17:41:16 No.1015765795

    >ハサウェイの精神状態どうなってんの…? シャアの反乱でクェスを殺してから重度の鬱病で メンタル治療してる間にテロリスト共に勧誘受けて染まった

    123 23/01/15(日)17:41:21 No.1015765834

    実は新参の総帥なハサウェイ

    124 23/01/15(日)17:41:22 No.1015765843

    >もしかしてカミーユみたいに死んだ奴の残留思念入ってんの? クェスどころかアムロの欠片まで入ってるよ

    125 23/01/15(日)17:41:32 No.1015765916

    やっちゃいなよ! https://www.youtube.com/watch?v=2x33fVB3iNs

    126 23/01/15(日)17:41:32 No.1015765917

    旅客機に並行して設置できるギャプラン良い腕前らしいな

    127 23/01/15(日)17:41:32 No.1015765920

    病んでるところに付け込まれたと言える

    128 23/01/15(日)17:41:32 No.1015765924

    病んだ時に会った医者がね…

    129 23/01/15(日)17:41:33 No.1015765936

    >なおあのハウンゼン飯は実はマズい 官僚が贅沢言ってるだけかと思ったけど 実際不味いって話あったの?

    130 23/01/15(日)17:41:34 No.1015765943

    カミーユにはいっぱい入ってくる本人が望まなくても敵も味方も入ってくる だから壊れた

    131 23/01/15(日)17:41:46 No.1015766020

    >>親の職業と本人の性質は関係ないだろ >>親父は親父で凡夫なのに運命の悪戯で連邦内部の影の総督とまで言われてるけど >まず20そこらの青年が当時最新鋭戦闘艦の木馬でクルー達をまとめて一年戦争を生き抜いてるのは凡夫の所業じゃねえって 成り行きでやらざるを得なかっただけだから……ってのが本人の談だぞ

    132 23/01/15(日)17:41:57 No.1015766085

    >>>まだクェスのこと引きずってんの? >>15年引きずった大佐よりはまともだよ >大佐はハサウェイと違って肉体関係まであったから… そもそもわざわざ戦場に引きずりだしてきたのが大佐だからなあれ…

    133 23/01/15(日)17:41:58 No.1015766091

    >>逆シャアの頃13歳だったはずだからこの時25歳? >25歳 >酷いPTSDにかかって10年くらい不眠症を患ってる 不眠設定もないしPTSDは地球でカノジョできて治ってる

    134 23/01/15(日)17:42:01 No.1015766105

    クェスにまとわりつかれるシャアの立場になった気分はどうだハサ

    135 23/01/15(日)17:42:06 No.1015766126

    >実は新参の総帥なハサウェイ マフティの組織自体はもっと前からあるってこと?

    136 23/01/15(日)17:42:06 No.1015766129

    原作はともかく映画ハサウェイは死者の残留思念が入ってるみたいに振る舞ってるだけで基本的にノイローゼで幻聴聞いてるだけじゃねえか

    137 23/01/15(日)17:42:07 No.1015766138

    本来ならやべー組織の首魁が同じ飛行機に乗ってるなんて考えること自体おかしいんだ なんか即見抜いてくる奴がいたから運が無い

    138 23/01/15(日)17:42:10 No.1015766161

    >ハサウェイがマフティ作ったわけじゃなくて途中からマフティに入ったらなんやかんやでマフティになったんだよね? マフティー自体は推定連邦軍の元お偉いさんが作った組織だからな

    139 23/01/15(日)17:42:13 No.1015766187

    ヤッチャイナヨ! って声が聞こえる時点でクェス引き摺りまくり

    140 23/01/15(日)17:42:13 No.1015766189

    >カツもそうだったけど問題ある女好きになるの辞めた方がいいよ 陰茎が苛立つ!

    141 23/01/15(日)17:42:17 No.1015766220

    第二次ネオ・ジオン紛争でクエスを見殺しにし、チェーンを殺した自分を最期まで許せなかったくらい自責の念に常に駆られてるPTSD患者なんで根底に死にたい、楽になりたい、の破滅思考が根付いてる誰も幸せには出来ない本当の意味でヤバい奴なハサウェイ 地球を良くしたい、連邦を是正する云々もそれに寄りかかれば気持ちが楽になるからってだけ

    142 23/01/15(日)17:42:17 No.1015766223

    >ハサウェイがマフティ作ったわけじゃなくて途中からマフティに入ったらなんやかんやでマフティになったんだよね? 虚像としてのマフティーは何人も作られていたがハサウェイは彼女経由で最近参加したら本物のマフティーになった

    143 23/01/15(日)17:42:21 No.1015766251

    最後はブライトとレストランやるから

    144 23/01/15(日)17:42:28 No.1015766309

    >>病院に行った方が良いのでは… >行った >医者がテロリストだった 自宅で簡単革命セラピー

    145 23/01/15(日)17:42:31 No.1015766324

    >マフティの組織自体はもっと前からあるってこと? >マフティーは2年3年前から作られてたけどハサウェイは1年前から

    146 23/01/15(日)17:42:36 No.1015766368

    >テロリスト配達時に気づかれないのすごくない? 監視衛星ぶっ壊されてたから…

    147 23/01/15(日)17:42:47 No.1015766439

    この飛行機とジャックのせいでマフティーの計画滅茶苦茶だからな…

    148 23/01/15(日)17:42:51 No.1015766466

    >裏事情はともかく話のスジは分かりやすかったけど >変な瞳の金髪が狼狽えたのがちょっと分からんかった >知った風な口をきくメスガキが分からせられた? 感受性鋭くてわかってるフリの上手いだけの女の子だから生きるの死ぬのにはめちゃくちゃ敏感 この先にもそういう展開ある

    149 23/01/15(日)17:43:03 No.1015766542

    >夜戦は実際の映像はあれでリアリティ通していいと思うんだけどな >見たい人は配信とか録画して画面明るくするとかして 配信だと圧縮されててブロックノイズひどいからそこだけ何とかしてほしい MPEG-TSで相当潰れてる

    150 23/01/15(日)17:43:06 No.1015766562

    ハサウェイはジハーディ・ジョンぐらいのポジションだよ MSもらえるからそれなりに評価れてるけど

    151 23/01/15(日)17:43:17 No.1015766641

    原作はベルチルの続きで アニメはアニメの続き…でいいのかな?

    152 23/01/15(日)17:43:23 No.1015766679

    テロリストの勧誘受けなくてもぶっちゃけ似たようなことしてたと思う

    153 23/01/15(日)17:43:23 No.1015766682

    >>>病院に行った方が良いのでは… >>行った >>医者がテロリストだった >自宅で簡単革命セラピー 医療事故どころじゃねえな

    154 23/01/15(日)17:43:27 No.1015766710

    >地上波だとz以来? ガンプラバトルのやつとかで出てこなかったっけ あと新訳Zって地上波でやってなかった?

    155 23/01/15(日)17:43:29 No.1015766722

    >変な瞳の金髪が狼狽えたのがちょっと分からんかった >知った風な口をきくメスガキが分からせられた? 直感で本質言い当てちゃうけどリアル暴力には滅茶苦茶弱いしビビる子なので…

    156 23/01/15(日)17:43:31 No.1015766740

    あのメスガキ16歳だからなあれで オーラル・セックスが得意だけど

    157 23/01/15(日)17:43:32 No.1015766742

    宇宙用のワイングラス風溢れないグラスとか 地味にガジェットも凝ってるよね

    158 23/01/15(日)17:43:36 No.1015766775

    >ハウンゼンに乗ったの決めてからマジで運がないなこいつ 幸運の女神手に入れてしばらくはツキが回ってくるから…

    159 23/01/15(日)17:43:38 No.1015766788

    本物のマフティっていう存在そのものがある種の幻想なわけだ

    160 23/01/15(日)17:43:40 No.1015766806

    あなたをハイジャック防止法により訴えます!理由はお分かりですね!

    161 23/01/15(日)17:43:43 No.1015766825

    >カツもそうだったけど問題ある女好きになるの辞めた方がいいよ 問題のない女が少なすぎるんだよ!

    162 23/01/15(日)17:43:43 No.1015766826

    >そもそもわざわざ戦場に引きずりだしてきたのが大佐だからなあれ… シャアがララァにしたことについてはおハゲが美輪明宏との対談で「現地で徴兵した少年兵を盾にして現役軍人が生き延びただけのくせにいっちょ前に罪悪感覚えてるような男なんですが」ってシャアを紹介してた

    163 23/01/15(日)17:43:47 No.1015766853

    >この飛行機とジャックのせいでマフティーの計画滅茶苦茶だからな… まあ元々メンバーからしたらなんでお前が乗るの!!?案件なんだが…

    164 23/01/15(日)17:43:48 No.1015766856

    >>さり気にマシン・ガンのストックでかぼちゃの頭殴打してたり >>なんだお前 >親父が地球連邦軍の幹部で成り行きで子供の頃にMS3機撃墜したことがある >元軍属のごく普通の青年だが? シャアの反乱の後に正式に連邦に入隊して数年間自罰なんじゃってくらいキツい訓練やったというのもある

    165 23/01/15(日)17:43:52 No.1015766885

    >あのメスガキ16歳だからなあれで >オーラル・セックスが得意だけど 19歳でしょ映画版 小説はそもそも年齢設定ないよ

    166 23/01/15(日)17:43:52 No.1015766887

    >裏事情はともかく話のスジは分かりやすかったけど >変な瞳の金髪が狼狽えたのがちょっと分からんかった >知った風な口をきくメスガキが分からせられた? 感受性が強いので直感でいろんな事を見抜いちゃうんだけど メンタルは一般人なので人の生き死にで驚くし泣く

    167 23/01/15(日)17:43:54 No.1015766901

    >病院に行った方が良いのでは… 彼女の勧めで行ったら担当医がクワック・サルヴァー(インチキ医者)という名前でハサウェイを勧誘してきた 彼女もグルだった

    168 23/01/15(日)17:43:55 No.1015766911

    マフティーの目的考えればハサウェイとか旗印に最高だからな そりゃ担ぎ上げる

    169 23/01/15(日)17:44:00 No.1015766944

    >>地上波だとz以来? >ガンプラバトルのやつとかで出てこなかったっけ >あと新訳Zって地上波でやってなかった? UC96に出たじゃないか

    170 23/01/15(日)17:44:01 No.1015766948

    >原作はベルチルの続きで >アニメはアニメの続き…でいいのかな? 原作はベルチルでこっちは映画逆シャアの続きで合ってる

    171 23/01/15(日)17:44:02 No.1015766958

    戦場にまともな女がいるかよ

    172 23/01/15(日)17:44:03 No.1015766966

    ギギはすごく知った風な口をきいてくるけどそれで痛い目に何度もあってるので すぐ弱々になるかわいい

    173 23/01/15(日)17:44:10 No.1015767017

    >この飛行機とジャックのせいでマフティーの計画滅茶苦茶だからな… けっこう勘違いしたる人多いけど この件より前からケネスが地上にペーネロペー送って 潜水艦手配してるからこの時点で計画狂ってる

    174 23/01/15(日)17:44:13 No.1015767044

    いやーお前がいなかったら連邦閣僚は全滅だったわーって言われるの皮肉で好き

    175 23/01/15(日)17:44:13 No.1015767048

    >成り行きでやらざるを得なかっただけだから……ってのが本人の談だぞ 成り行きでやれてるのがまず化け物だし結局その後もグリプス戦役とか第一次・二次ネオジオン抗争とか最前線で指揮して勝ってる指揮官が凡人はやっぱり自己認識がおかしい

    176 23/01/15(日)17:44:19 No.1015767078

    ギギは思いの外等身大の女の子だよね だからこそクェスにダブるんだろうなぁ…

    177 23/01/15(日)17:44:21 No.1015767090

    クワック・サルヴァー(偽医者)って名乗ってるテロリストに勧誘されただけで療養自体はちゃんとしてたよ!?

    178 23/01/15(日)17:44:21 No.1015767092

    >裏事情はともかく話のスジは分かりやすかったけど >変な瞳の金髪が狼狽えたのがちょっと分からんかった >知った風な口をきくメスガキが分からせられた? 正体バレたし口封じした方がいいかな…ってハサウェイが考えてるのを察した

    179 23/01/15(日)17:44:22 No.1015767102

    >戦場にまともな女がいるかよ スレ画のカーチャンとか…

    180 23/01/15(日)17:44:31 No.1015767170

    >原作はベルチルの続きで >アニメはアニメの続き…でいいのかな? 一緒くたになってるぽい サンライズはこの映画を正史にしたいっぽい

    181 23/01/15(日)17:44:35 No.1015767199

    >>ハサウェイがマフティ作ったわけじゃなくて途中からマフティに入ったらなんやかんやでマフティになったんだよね? >マフティー自体は推定連邦軍の元お偉いさんが作った組織だからな まあアナハイムエレクトリクス社に伝手があるからおかしいとは思ってたんだ

    182 23/01/15(日)17:45:03 No.1015767384

    >>この飛行機とジャックのせいでマフティーの計画滅茶苦茶だからな… >まあ元々メンバーからしたらなんでお前が乗るの!!?案件なんだが… ハサウェイがアナハイム専用機蹴って民間機で帰るするのまじにイカれてるからな おまえハイジャック抜きでもクスィーの受領あるんだぞ

    183 23/01/15(日)17:45:06 No.1015767408

    >ギギはすごく知った風な口をきいてくるけどそれで痛い目に何度もあってるので >すぐ弱々になるかわいい もっと大人しくしてろ

    184 23/01/15(日)17:45:07 No.1015767413

    アニメになったらだいぶ分かりやすい女になってたなギギ 小説読んだ時はなんだこの女!?ってなった

    185 23/01/15(日)17:45:07 No.1015767420

    ギギは煩い女だけど机バンッしたらヒッ…して静かになってくれそうなタイプのメンヘラ感ある

    186 23/01/15(日)17:45:10 No.1015767428

    >テロリストの勧誘受けなくてもぶっちゃけ似たようなことしてたと思う どっかしらで反連邦するか何も見ないフリして高官の息子として生きるかしかないよな

    187 23/01/15(日)17:45:13 No.1015767447

    ギギは凄いアゲマンなんだけどハサウェイの彼女が凄いサゲマン

    188 23/01/15(日)17:45:13 No.1015767453

    この顔で主人公で 肉弾戦もMS戦も天才かってぐらい強いの 納得いかねえ

    189 23/01/15(日)17:45:17 No.1015767482

    >>原作はベルチルの続きで >>アニメはアニメの続き…でいいのかな? >一緒くたになってるぽい >サンライズはこの映画を正史にしたいっぽい ガンダムの大鉄則は サンライズが映像化したものが公式 だしな

    190 23/01/15(日)17:45:18 No.1015767487

    >クェスにまとわりつかれるシャアの立場になった気分はどうだハサ 可哀想だな だから私と結ばれるべきだったのだ

    191 23/01/15(日)17:45:24 No.1015767532

    >>原作はベルチルの続きで >>アニメはアニメの続き…でいいのかな? >原作はベルチルでこっちは映画逆シャアの続きで合ってる じゃあクェスじゃなくてチェーン後鉄砲した方か

    192 23/01/15(日)17:45:25 No.1015767537

    コロニーの飯は安全重視だからマズイ ドリンクだけは一流

    193 23/01/15(日)17:45:31 No.1015767587

    今週はギャプラン 次はグスタフとメッサー 最終話にΞとペーネロペーが爆売れするって寸法よ

    194 23/01/15(日)17:45:32 No.1015767597

    >>この飛行機とジャックのせいでマフティーの計画滅茶苦茶だからな… >まあ元々メンバーからしたらなんでお前が乗るの!!?案件なんだが… でも結局皆ンモーしょうがないなぁで皆許してくれるの凄いよね 好感度MAX過ぎる

    195 23/01/15(日)17:45:32 No.1015767598

    >シャアがララァにしたことについてはおハゲが美輪明宏との対談で「現地で徴兵した少年兵を盾にして現役軍人が生き延びただけのくせにいっちょ前に罪悪感覚えてるような男なんですが」ってシャアを紹介してた しかもハゲが別のところでシャアとララァ普通にやることやってるよと言ってるからな クソ野郎~

    196 23/01/15(日)17:45:33 No.1015767614

    >ギギは煩い女だけど机バンッしたらヒッ…して静かになってくれそうなタイプのメンヘラ感ある ハサウェイとギギって大体スレミオなのでは?

    197 23/01/15(日)17:45:34 No.1015767616

    >クワック・サルヴァー(偽医者)って名乗ってるテロリストに勧誘されただけで療養自体はちゃんとしてたよ!? 別の病気かかってるじゃないですか…

    198 23/01/15(日)17:45:41 No.1015767671

    自分で組織立ち上げたわけでは無くて担ぎ上げられただけなのか 可哀想じゃないかハサウェイ…

    199 23/01/15(日)17:45:43 No.1015767678

    >まあ元々メンバーからしたらなんでお前が乗るの!!?案件なんだが… 何故って…これから皆殺す人間たちの顔を見ておくためだが?

    200 23/01/15(日)17:45:53 No.1015767745

    >>病院に行った方が良いのでは… >彼女の勧めで行ったら担当医がクワック・サルヴァー(インチキ医者)という名前でハサウェイを勧誘してきた >彼女もグルだった グルじゃないぞ 不法居住者になってくれないかなって目的でマフティーへ誘導なしたけど 本人の思惑と違ってしまってる

    201 23/01/15(日)17:45:59 No.1015767783

    いやー参ったなー僕がマフティーかあ楽しそうだね でも言葉で人を殺すこともあるよねー …比喩じゃないよ?

    202 23/01/15(日)17:46:03 No.1015767811

    >今週はギャプラン >次はグスタフとメッサー >最終話にΞとペーネロペーが爆売れするって寸法よ しかしねぇ... 爆売れ以前に売り場に無いのだから

    203 23/01/15(日)17:46:10 No.1015767854

    >この顔で主人公で >肉弾戦もMS戦も天才かってぐらい強いの >納得いかねえ アムロの時にも言え

    204 23/01/15(日)17:46:11 No.1015767866

    >クワック・サルヴァー(偽医者)って名乗ってるテロリストに勧誘されただけで療養自体はちゃんとしてたよ!? つうかクワックが来た時には鬱治ってるよ

    205 23/01/15(日)17:46:14 No.1015767885

    あとは常にオッパイを丸出しにしてるメカニックが楽しみだ

    206 23/01/15(日)17:46:31 No.1015767994

    ハサウェイみてから逆シャアみるとなんでこんなマルタンみたいな奴がスレッタ級の強さなんだよという違和感がすごいと思う

    207 23/01/15(日)17:46:32 No.1015768008

    >自分で組織立ち上げたわけでは無くて担ぎ上げられただけなのか >可哀想じゃないかハサウェイ… 漫画版だとサルヴァーが今の政府のままじゃブライト引退しても暗殺されるよ?って更に煽ってる

    208 23/01/15(日)17:46:36 No.1015768040

    ハサウェイ映画の中だと登場した中で一番強いパイロットなんじゃない?

    209 23/01/15(日)17:46:37 No.1015768047

    正確には映画逆襲のシャアの続編だけど 小説ベルトーチカ・チルドレンからの地続きの要素も拾えるところはなるべく拾うってスタンスだったはず

    210 23/01/15(日)17:46:38 No.1015768054

    あとクワックが来たのは教授の知り合いだからだし 彼女であるケリアはマフティー勧誘に一切関係ないよ原作は

    211 23/01/15(日)17:46:39 No.1015768060

    >いやー参ったなー僕がマフティーかあ楽しそうだね >でも言葉で人を殺すこともあるよねー >…比喩じゃないよ? 怖すぎて素に戻っちゃうわこんなん

    212 23/01/15(日)17:46:47 No.1015768116

    >何故って…これから皆殺す人間たちの顔を見ておくためだが? 誰からも同意を得られなかったしなんなら後々やるんじゃなかったわとか思っちゃうじゃねえか

    213 23/01/15(日)17:46:47 No.1015768117

    >あとは常にオッパイを丸出しにしてるメカニックが楽しみだ 最後の方に出るけど着てる…

    214 23/01/15(日)17:46:47 No.1015768118

    小野君心に問題を抱えた主人公役多くない?

    215 23/01/15(日)17:46:48 No.1015768125

    >いやー参ったなー僕がマフティーかあ楽しそうだね >でも言葉で人を殺すこともあるよねー >…比喩じゃないよ? バラしたら消すからな女って割と直球で言ってるよね

    216 23/01/15(日)17:46:51 No.1015768146

    >まあ元々メンバーからしたらなんでお前が乗るの!!?案件なんだが… ハサ「……これから殺す人たちの顔くらい覚えておくのは普通だろう?」

    217 23/01/15(日)17:46:56 No.1015768179

    結局マフティーの大元も連邦の官僚なんだっけ

    218 23/01/15(日)17:46:58 No.1015768199

    ハサウェイ「なんとなく顔も見ないでビルにビームライフルぶち込んで殺すのはフェアじゃないからみんな揃ってる飛行機取って同乗するね」な飛行機旅行が 同乗した女が勝利の女神だったせいでこんなことに

    219 23/01/15(日)17:47:04 No.1015768248

    あのうすい顔の女とか抱いててもクェスがやっぱり一番なのかな

    220 23/01/15(日)17:47:15 No.1015768333

    前に閃ハサのハサウェイはメアリー・スーみたいだって言われててなんかわかるって思うんだけどたぶんメアリー・スーではない なんだろう うまく言語化できない

    221 23/01/15(日)17:47:18 No.1015768353

    >何故って…これから皆殺す人間たちの顔を見ておくためだが? 頭おかしいよ…

    222 23/01/15(日)17:47:19 No.1015768364

    >つうかクワックが来た時には鬱治ってるよ 根本的に心が壊れてるのは治ってないよ だからマフティーなんかに参加した

    223 23/01/15(日)17:47:25 No.1015768406

    ブライトさんは最後に息子を自分の手で処刑するって感動もののラストを迎えるから皆楽しみにしてくれよな!

    224 23/01/15(日)17:47:30 No.1015768440

    クスィー受領の時にやべー状況なっちゃったの自分のせいだわってわかってるからな

    225 23/01/15(日)17:47:33 No.1015768462

    >ハサウェイがアナハイム専用機蹴って民間機で帰るするのまじにイカれてるからな あのとき地球に戻るにはハウンゼンしかない設定でこれは原作もアニメも漫画版も共通設定

    226 23/01/15(日)17:47:44 No.1015768553

    >ギギは凄いアゲマンなんだけどハサウェイの彼女が凄いサゲマン 酷い失恋したから…

    227 23/01/15(日)17:47:44 No.1015768554

    >>いやー参ったなー僕がマフティーかあ楽しそうだね >>でも言葉で人を殺すこともあるよねー >>…比喩じゃないよ? >怖すぎて素に戻っちゃうわこんなん 実際これでハサウェイがきつい尋問喰らう可能性あるからな 冤罪じゃないけど

    228 23/01/15(日)17:47:44 No.1015768560

    暗い中バカでかくてなんか光って変な音鳴らしてるペーネロペーの怪獣感好き

    229 23/01/15(日)17:47:48 No.1015768589

    >結局マフティーの大元も連邦の官僚なんだっけ 詳細不明だけどあれこれ用意出来てること考えれば普通の立場でないのは間違いない クスィーなんてただのテロリストに用意できるかよ

    230 23/01/15(日)17:47:53 No.1015768617

    これから皆殺す人間たちの顔を見ておくためって時点でだいぶもうおかしいよね…

    231 23/01/15(日)17:48:04 No.1015768688

    >小野君心に問題を抱えた主人公役多くない? そんなに多いか?

    232 23/01/15(日)17:48:07 No.1015768705

    >結局マフティーの大元も連邦の官僚なんだっけ まあガス抜きっていうか連邦政府の存在意義を民衆に分かりやすくするためでもあったからな… ハサウェイ処刑後はみんな地球連邦にビビってテロリスト減って地球連邦も弱体化するダブスタぶりよ

    233 23/01/15(日)17:48:13 No.1015768762

    この事態を引き起こしたのは僕の甘さなんだ アナハイムからの帰還にハサウェイ・ノアという名でハウンゼンを利用したのも最後に閣僚たちの顔を見ておきたいというアイデアを諦められなかったからだ それが今みんなを危険にさらしている そうだねクェス それが君の答えなら僕は代わるよ 変えてみせるよ マフティー・ナビーユ・エリンに

    234 23/01/15(日)17:48:21 No.1015768816

    >>いやー参ったなー僕がマフティーかあ楽しそうだね >>でも言葉で人を殺すこともあるよねー >>…比喩じゃないよ? >怖すぎて素に戻っちゃうわこんなん ああ脅しで言っててそれでギギが怯えたのか…

    235 23/01/15(日)17:48:21 No.1015768824

    >あとは常にオッパイを丸出しにしてるメカニックが楽しみだ 今気づいたけど地の文でオッパイって書くとなんか富野小説っぽくなるな

    236 23/01/15(日)17:48:29 No.1015768878

    序盤の15分パートはつべで公開されてるから見られるけど 重要なパートなのに結構カットされてんな

    237 23/01/15(日)17:48:29 No.1015768884

    ギギは相手の考えを読めるのと感情の振り幅が激しいのと 言い終わる前にリアクションするからエスパー同士の会話になって 会話が成立していないように見えるかも

    238 23/01/15(日)17:48:44 No.1015768992

    初恋の不思議ちゃんを宇宙で爆散させちゃったからこんなことに…

    239 23/01/15(日)17:48:45 No.1015768995

    >ハサウェイ映画の中だと登場した中で一番強いパイロットなんじゃない? なのでこうして罠に追い込む

    240 23/01/15(日)17:48:47 No.1015769013

    ギギは死にそうで死ななそう

    241 23/01/15(日)17:48:51 No.1015769038

    >この事態を引き起こしたのは僕の甘さなんだ >アナハイムからの帰還にハサウェイ・ノアという名でハウンゼンを利用したのも最後に閣僚たちの顔を見ておきたいというアイデアを諦められなかったからだ >それが今みんなを危険にさらしている >そうだねクェス >それが君の答えなら僕は代わるよ >変えてみせるよ >マフティー・ナビーユ・エリンに あいつ

    242 23/01/15(日)17:48:51 No.1015769041

    カーゴピサの中で「そうだねクェス…」ってクェスの幻覚?っぽいのと会話してるシーンが怖すぎた

    243 23/01/15(日)17:48:56 No.1015769084

    MS持ってるような組織はテロリストというより武装勢力って方がしっくりくる

    244 23/01/15(日)17:48:56 No.1015769088

    クワック・サルヴァー 連邦政府の官僚のトップ マフティー 退役軍人とか不法居住者が集まった秘密結社 ハサウェイ 退役軍人で1年足らずでマフティーの現場リーダーになった奴

    245 23/01/15(日)17:49:00 No.1015769110

    >あとは常にオッパイを丸出しにしてるメカニックが楽しみだ 流石に映像では丸出しではない

    246 23/01/15(日)17:49:01 No.1015769117

    粛清対象の顔を見ておくはともなくとして衛星ぶっ壊して監視網に穴が空いたせいでジャックされてるわけだからほぼほぼ自業自得

    247 23/01/15(日)17:49:07 No.1015769161

    >結局マフティーの大元も連邦の官僚なんだっけ 最後まで不明で終わるんで明確に誰かとかはわかってない

    248 23/01/15(日)17:49:07 No.1015769167

    >これから皆殺す人間たちの顔を見ておくためって時点でだいぶもうおかしいよね… 結局殺せるんです?

    249 23/01/15(日)17:49:12 No.1015769201

    ギギは勝利の女神ということを覚えていて欲しい

    250 23/01/15(日)17:49:17 No.1015769233

    >カーゴピサの中で「そうだねクェス…」ってクェスの幻覚?っぽいのと会話してるシーンが怖すぎた Vガンダムでもウッソがマリアの幽霊と喋って火葬してるからなぁ

    251 23/01/15(日)17:49:24 No.1015769276

    官僚を殺すぐらいで本当に世直しになると思ってるのか…

    252 23/01/15(日)17:49:28 No.1015769309

    あのピエロをクェスみたいだと思ってたのハサウェイ!?

    253 23/01/15(日)17:49:41 No.1015769415

    >最後の方に出るけど着てる… >流石に映像では丸出しではない もうみる気が失せた

    254 23/01/15(日)17:49:45 No.1015769440

    「閣僚のなかか、君たち官僚のトップのなかで、一番良質な頭をもっていて、短気な奴がマフティーの黒幕、クワック・サルヴァーだ」 「インチキ弁護士って、どういうことです?」 「詐欺師の古い言い方だが、マフティーの黒幕のコード名だ。そいつを捜しだせば、連邦の官僚組織だってすこしは賢くなるし、条文作りの時間だって、たっぷり手にはいるさ」

    255 23/01/15(日)17:49:47 No.1015769455

    >官僚を殺すぐらいで本当に世直しになると思ってるのか… なら教えてくれよ…

    256 23/01/15(日)17:49:51 No.1015769487

    >>これから皆殺す人間たちの顔を見ておくためって時点でだいぶもうおかしいよね… >結局殺せるんです? 多分来週か再来週にはこのシャトルに乗ってた人達の8割か9割死ぬよ

    257 23/01/15(日)17:49:57 No.1015769526

    声付いてマイルドになってるけど原作のハサウェイ文字で読むとこいつ怖っ…って言い回しが多い…

    258 23/01/15(日)17:49:58 No.1015769539

    >クワック・サルヴァー 連邦政府の官僚のトップ >マフティー 退役軍人とか不法居住者が集まった秘密結社 >ハサウェイ 退役軍人で1年足らずでマフティーの現場リーダーになった奴 インチキ医者からしたらマフティーを騙る連中が現れれば現れるほど都合がいいとか言い出すよく分からない組織

    259 23/01/15(日)17:50:06 No.1015769599

    >官僚を殺すぐらいで本当に世直しになると思ってるのか… 政治家を殺したらなるのは現実でもそうなんだが

    260 23/01/15(日)17:50:06 No.1015769600

    >ハサウェイ映画の中だと登場した中で一番強いパイロットなんじゃない? 訓練内容が異常だから工作員として考えるとアムロより上だよ ただ長持ちする生き方じゃない

    261 23/01/15(日)17:50:09 No.1015769618

    >そうだねクェス >それが君の答えなら僕は代わるよ >変えてみせるよ >マフティー・ナビーユ・エリンに ここら辺個人的にハサウェイの中でクェスとギギの同一化が酷くなってギギの言った事がクェスの言った事になってるのかな…って怖くなった

    262 23/01/15(日)17:50:13 No.1015769651

    >結局マフティーの大元も連邦の官僚なんだっけ 問題ある法案通されそうなスペースノイドの高官グループがテロで社会的に注目させて潰そうとした

    263 23/01/15(日)17:50:14 No.1015769656

    メッサーとかΞ作る予算も連邦軍の色んな基地とかの予算ちょっとづつちょろまかして組み上げてるからその規模の帳簿改竄が出来る人が一枚噛んでるのは確定だからな

    264 23/01/15(日)17:50:15 No.1015769665

    カミーユじゃないかって話もあったよねクワックサルバー

    265 23/01/15(日)17:50:16 No.1015769673

    >官僚を殺すぐらいで本当に世直しになると思ってるのか… 誰も思ってないけど他にやり用が何もないし

    266 23/01/15(日)17:50:18 No.1015769688

    >>成り行きでやらざるを得なかっただけだから……ってのが本人の談だぞ >成り行きでやれてるのがまず化け物だし結局その後もグリプス戦役とか第一次・二次ネオジオン抗争とか最前線で指揮して勝ってる指揮官が凡人はやっぱり自己認識がおかしい 学徒出陣とは言え一人だけ1階級上だった時点で学生としてはマネージメント能力有りと判断はされていたんだろう まさかここまでとは当時の採用側も思ってなかっただけで

    267 23/01/15(日)17:50:20 No.1015769702

    >官僚を殺すぐらいで本当に世直しになると思ってるのか… その辺は禿が学生運動を間近で見てきたのもあるし

    268 23/01/15(日)17:50:24 No.1015769723

    >官僚を殺すぐらいで本当に世直しになると思ってるのか… マンハンターを叩くべきだよなぁ?

    269 23/01/15(日)17:50:25 No.1015769728

    ギギはいるだけで自陣営勝利させるサイコパワー持ってるから ぶっちゃけNTとかより一番オカルト要素あるよなこの作品 オーラとかバリアーみたいなの出さないだけで

    270 23/01/15(日)17:50:25 No.1015769729

    やっぱ原作は富野の電波小説だって感じるキャラクター達のやりとり

    271 23/01/15(日)17:50:33 No.1015769793

    >結局マフティーの大元も連邦の官僚なんだっけ あの人なのかわからんからなあ

    272 23/01/15(日)17:50:37 No.1015769813

    軍やめて新しい人生頑張ろうとしたら悪い大人に捕まって道化としていきることになっただけだよ

    273 23/01/15(日)17:50:37 No.1015769818

    >>これから皆殺す人間たちの顔を見ておくためって時点でだいぶもうおかしいよね… >結局殺せるんです? 全員殺したよ

    274 23/01/15(日)17:50:40 No.1015769839

    >>官僚を殺すぐらいで本当に世直しになると思ってるのか… >なら教えてくれよ… 暇なんだね~

    275 23/01/15(日)17:50:49 No.1015769901

    >序盤の15分パートはつべで公開されてるから見られるけど 重要なパートなのに結構カットされてんな 96分の映画だぞ23分尺のTVの尺に4分割するなら区切りとかヒキも考えてある程度かつかつにしないといけねぇ

    276 23/01/15(日)17:50:52 No.1015769937

    >多分来週か再来週にはこのシャトルに乗ってた人達の8割か9割死ぬよ ホテルで死んだのは閣僚四人だけであんま死んでない