虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/15(日)16:54:15 Vtuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/15(日)16:54:15 No.1015742704

Vtuberのスタイルで動画系と配信系どっちが好き? 俺は動画系

1 23/01/15(日)16:56:02 No.1015743364

コメントとやりとり見たいから配信系

2 23/01/15(日)17:02:07 No.1015746083

空き時間に雑に見れる動画系

3 23/01/15(日)17:03:36 No.1015746869

最近推しの動画はちゃんと見ないといけないって気持ちがハードルになって長い配信より短い動画見る方が消費SP高い…

4 23/01/15(日)17:04:52 No.1015747516

配信系の切り抜き動画見る系

5 23/01/15(日)17:05:59 No.1015748044

動画が好き 配信は見れなかった時になんか置いてけぼり感あるから苦手

6 23/01/15(日)17:08:20 No.1015749329

どっちでもいい

7 23/01/15(日)17:08:23 No.1015749361

コメントにリアクション返ってくるVなら配信 動画系は切れ味あるネタ系か笑い所短くまとまってる切り抜きが好き

8 23/01/15(日)17:12:11 No.1015751637

配信はライブ感あっていいけど取られる時間がでかいのがなあ

9 23/01/15(日)17:12:40 ID:h56M97uE h56M97uE No.1015751941

削除依頼によって隔離されました 動画勢ってやたら自分で動画勢呼ばわりしてプライド高そう

10 23/01/15(日)17:13:20 No.1015752506

ゲームでも雑談でも起きうる何でもない時間がちょっとかったるく感じられてきたので そういうとこズバズバカットした動画の方がありがたい

11 23/01/15(日)17:13:28 No.1015752585

>動画勢ってやたら自分で動画勢呼ばわりしてプライド高そう 妄想すぎる…

12 23/01/15(日)17:13:47 No.1015752754

配信何時間もあるのだるいから短い動画

13 23/01/15(日)17:14:17 No.1015752999

動画系のVtuberなんてまずスレ画とゲーム部以外に知らない

14 23/01/15(日)17:14:38 No.1015753179

ライブ感のある配信 動画はそもそもあまり見つからない

15 23/01/15(日)17:14:50 ID:B5mdrrn. B5mdrrn. No.1015753314

(動画系?を持ち上げる流れにしたいんだな…)

16 23/01/15(日)17:14:55 No.1015753338

男性は動画 女性は配信 なんでだろね

17 23/01/15(日)17:16:29 No.1015754174

>動画系のVtuberなんてまずスレ画とゲーム部以外に知らない おめシス…

18 23/01/15(日)17:18:00 No.1015754867

誕生日とか周年はライブ配信がいい 出来ればアーカイブも残してね

19 23/01/15(日)17:19:01 No.1015755401

>(動画系?を持ち上げる流れにしたいんだな…) >妄想すぎる…

20 23/01/15(日)17:20:58 No.1015756373

TOP4とかあの辺の古参実況者くらいにちゃんと編集した動画上げてるVっていないのかな カット無し配信はダレるわ

21 23/01/15(日)17:21:54 ID:B5mdrrn. B5mdrrn. No.1015756766

女がゲームやってる姿なんてコメントとか別の要素で盛り上がりながらじゃないと無理

22 23/01/15(日)17:24:19 No.1015758145

>女がゲームやってる姿なんてコメントとか別の要素で盛り上がりながらじゃないと無理 男がゲームやってる姿で喜んでるんだ…

23 23/01/15(日)17:24:25 No.1015758217

動画をベースに偶に配信するスタイル

24 23/01/15(日)17:25:05 ID:B5mdrrn. B5mdrrn. No.1015758674

>>女がゲームやってる姿なんてコメントとか別の要素で盛り上がりながらじゃないと無理 >男がゲームやってる姿で喜んでるんだ… うん 友達の家でゲームしてるみたいでおもしれーんだ

25 23/01/15(日)17:25:14 No.1015758752

コンセプトがちゃんとしてるやつが好き 雑談系が人気みたいだけどそっちはあんまり

26 23/01/15(日)17:26:35 No.1015759355

雑談配信もお知らせとか含むなら全然ありだけど全くテーマもなくよく話し続けられるなって逆に感心する

27 23/01/15(日)17:27:10 No.1015759656

録りなのか生なのかわからないけど誕生日3Dライブとかはライブで見たい

28 23/01/15(日)17:28:14 No.1015760174

配信系は人気になるとコメントが一気に流れてきて追えなくなるので動画

29 23/01/15(日)17:28:59 No.1015760572

>おめシス… ぽこピー…

30 23/01/15(日)17:29:35 No.1015760842

Vで動画系っていうと一気に絞られるから動画だからというかそいつらだから好きみたいなところはある

31 23/01/15(日)17:29:43 No.1015760896

動画は撮れ高のところ編集して放送してるテレビって偉かったんだなあって思える 企業勢でもそんな編集してくれる所少ないだろうし サムネさえ自分で作ってる人がほとんどみたいだから ゲームしてる所そのまま配信してアーカイブにした方がはるかに楽だろうなあ ただしハズレゲーム引いたり詰んだ時のぐだぐだは回避できない

32 23/01/15(日)17:30:21 No.1015761201

動画だとVより普通のyoutuber見ちゃうななんか正直アバターが邪魔だし 同じ理由でカメラで自分映しながらゲームやってる動画とかも見ない

33 23/01/15(日)17:30:25 No.1015761227

>動画勢ってやたら自分で動画勢呼ばわりしてプライド高そう >(動画系?を持ち上げる流れにしたいんだな…) なんかコンプレックス抱えてそう

34 23/01/15(日)17:31:32 No.1015761746

あおぎりのショートはやたら見るけど本編とか配信は一度も見たことないや

35 23/01/15(日)17:31:41 No.1015761813

動画勢見てるとテレビっておもしれーんだなってなる

36 23/01/15(日)17:31:56 No.1015761912

ここで話題になるのもライバーだしそもそも動画で著名な人いるのか知らないし その割にこのスレではやたら動画系推されてるのでちょっと違和感を感じた アルミホイルならすまん

37 23/01/15(日)17:32:27 No.1015762134

そもそも動画って配信より手間掛かるだろうからあんまやりたがらないよなそりゃ

38 23/01/15(日)17:32:41 No.1015762231

切り抜き前提で配信派

39 23/01/15(日)17:33:46 No.1015762684

>>動画勢ってやたら自分で動画勢呼ばわりしてプライド高そう >>(動画系?を持ち上げる流れにしたいんだな…) >なんかコンプレックス抱えてそう え?逆じゃない? あんた卑屈すぎない?

40 23/01/15(日)17:34:25 No.1015762965

どっちも好き…?かなぁ にじだと配信だしあおぎりだと切り抜き動画だし

41 23/01/15(日)17:34:26 No.1015762984

>動画勢見てるとテレビっておもしれーんだなってなる 資金とマンパワーは偉大

42 23/01/15(日)17:34:59 No.1015763212

編集済みの動画を生配信で流す これがベストね

43 23/01/15(日)17:35:08 No.1015763274

生配信を切り取って動画にする これでみんな幸せだね

44 23/01/15(日)17:35:12 No.1015763306

動画がいい 配信は追えない

45 23/01/15(日)17:35:18 No.1015763347

切り抜きは動画とは別でしょうよ

46 23/01/15(日)17:35:38 No.1015763468

あおぎりはどっちかっていうと動画か配信かというよりはshortのイメージだ 本格的に追ってる人はまた違うのかな

47 23/01/15(日)17:36:00 No.1015763587

コメントに触れない配信がいいなぁ

48 23/01/15(日)17:36:11 No.1015763662

ぽこピーとVじゃないけどラランド好き 多分カップル感ない男女コンビが好きなんだと思う

49 23/01/15(日)17:37:12 No.1015764068

あるあるネタが尽きたらどうすんだろう

50 23/01/15(日)17:37:16 No.1015764103

今の時代配信重視じゃないとお金稼げないでしょ

51 23/01/15(日)17:37:28 No.1015764182

Vtuberの動画系って映像作品みたいな感じとかじゃないの? 動画でゲーム実況なら特に利点が無いように感じるけど

52 23/01/15(日)17:37:53 No.1015764352

動画は結局実写じゃないとおもしろくないなってなった 動画勢っていってもゲーム実況編集しただけのが大半だし

53 23/01/15(日)17:38:03 No.1015764423

>切り抜きは動画とは別でしょうよ 配信を編集してんなら動画だろ 変なこだわり持つなよ

54 23/01/15(日)17:38:36 No.1015764641

MZMの動画面白い

55 23/01/15(日)17:38:44 No.1015764699

>Vtuberの動画系って映像作品みたいな感じとかじゃないの? ほとんどは実写Youtuberと同じことしてるよ

56 23/01/15(日)17:38:52 No.1015764748

ぶっちゃけ切り抜きがいいよね

57 23/01/15(日)17:39:30 No.1015765014

動画すきだけど手間が大変そうでなあ

58 23/01/15(日)17:39:47 No.1015765146

切抜きをやってる人を編集として雇おう

59 23/01/15(日)17:39:49 No.1015765154

>>切り抜きは動画とは別でしょうよ >配信を編集してんなら動画だろ >変なこだわり持つなよ いやスレ「」の言いたいこととは違うでしょうよ スレ「」が一生懸命流れ作ろうとしてるのわからないの

60 23/01/15(日)17:39:50 No.1015765167

動画でも配信でも基本的にはどっちも顔出しでできる事ではあると思うけど 個人的に動画だと何でか余計に実写でいいかなってなっちゃう不思議

61 23/01/15(日)17:39:51 No.1015765177

動画系好き

62 23/01/15(日)17:39:54 No.1015765200

動画より配信が好きっていうのは形式の差だから理解できるけど 動画ならVより生身っていうのはよくわからないな… 動画と配信の違いって別にVか生身か変わらなくない?

63 23/01/15(日)17:39:55 ID:h56M97uE h56M97uE No.1015765210

所詮趣味だから長い配信なんかみるより美味しいとこ取りすればいいよね

64 23/01/15(日)17:40:08 No.1015765293

Vだと見てるの配信ばかりだな 動画は生身の人ばかり

65 23/01/15(日)17:40:18 No.1015765366

>MZMの動画面白い ひたすら馬鹿な友達同士のクソ雑談なのに転がすの上手いから面白いよね

66 23/01/15(日)17:40:20 No.1015765393

時間を潰すにしても動画系は短くてすぐ終わっちゃうのよ

67 23/01/15(日)17:40:24 No.1015765422

俺の推しは配信やりつつ定期的に動画もあげてくれてありがたい

68 23/01/15(日)17:40:27 No.1015765442

配信長すぎる…

69 23/01/15(日)17:40:34 No.1015765489

>ほとんどは実写Youtuberと同じことしてるよ そうなると生身のYouTuberに優っている点は何処になるんだろう 配信系だとリアルタイムに反応してくれる二次元の存在という特徴あるけど

70 23/01/15(日)17:40:39 No.1015765536

>>おめシス… >ぽこピー… MZM…

71 23/01/15(日)17:40:48 No.1015765609

>動画ならVより生身っていうのはよくわからないな… 単純にやれることの幅が少ないからな

72 23/01/15(日)17:41:13 No.1015765769

まあ実際は動画系なんて全然流行ってないしみんな落ちぶれていったんだけどな

73 23/01/15(日)17:41:31 No.1015765904

忙しすぎてついていけなくなるから動画がいい

74 23/01/15(日)17:42:18 No.1015766233

ゆっくりやボーカロイドに喋らせてるのはVか非Vかどっち?

75 23/01/15(日)17:42:31 No.1015766325

煽りとか関係なく配信とか無職じゃないと追えなくない?

76 23/01/15(日)17:43:08 No.1015766580

>ゆっくりやボーカロイドに喋らせてるのはVか非Vかどっち? Vって名乗ってるならV じゃなきゃ非V

77 23/01/15(日)17:43:11 No.1015766603

>まあ実際は動画系なんて全然流行ってないしみんな落ちぶれていったんだけどな エアプ過ぎる… どうせ見てないだけなのにこういうこと言っちゃうのはなんなのかね

78 23/01/15(日)17:43:25 No.1015766695

>ゆっくりやボーカロイドに喋らせてるのはVか非Vかどっち? Vではない

79 23/01/15(日)17:43:30 No.1015766728

>動画より配信が好きっていうのは形式の差だから理解できるけど >動画ならVより生身っていうのはよくわからないな… >動画と配信の違いって別にVか生身か変わらなくない? シンプルな話動画系だと生身YouTuberの方が人気に比例した面白さあるからわざわざVtuberを選ぶ理由が思い浮かばない

80 23/01/15(日)17:43:46 No.1015766842

>煽りとか関係なく配信とか無職じゃないと追えなくない? そんな極端なこと言ってる時点で煽りたいって気持ち抑えられてない

81 23/01/15(日)17:43:49 No.1015766863

Vかどうかなんてスレ画から今まで自称するかどうかだろ

82 23/01/15(日)17:43:49 No.1015766864

動画形式は流行ってないけど落ちぶれてもないな

83 23/01/15(日)17:44:01 No.1015766953

>煽りとか関係なく配信とか無職じゃないと追えなくない? 毎日長時間配信するやつの方が稀なんだから大体の奴は追えるだろ

84 23/01/15(日)17:44:10 No.1015767020

>>まあ実際は動画系なんて全然流行ってないしみんな落ちぶれていったんだけどな >エアプ過ぎる… >どうせ見てないだけなのにこういうこと言っちゃうのはなんなのかね じゃあ今誰が人気あるんだ?

85 23/01/15(日)17:44:16 No.1015767063

>煽りとか関係なく配信とか無職じゃないと追えなくない? imgやる時間はあるのに?

86 23/01/15(日)17:44:34 No.1015767190

>>>まあ実際は動画系なんて全然流行ってないしみんな落ちぶれていったんだけどな >>エアプ過ぎる… >>どうせ見てないだけなのにこういうこと言っちゃうのはなんなのかね >じゃあ今誰が人気あるんだ? ヒカキン

87 23/01/15(日)17:44:55 No.1015767333

>煽りとか関係なく配信とか無職じゃないと追えなくない? 配信系はそこを切り抜きでカバーできてるのが強いと思うよ 生配信故のコラボ相手や視聴者とのやり取りとかトラブルで生まれるライブ感を動画系と同じ感覚で味わえる実質ハイブリッドだから でも逆はできないんだよなこれが

88 23/01/15(日)17:45:02 No.1015767382

俺はアイちゃんの動画大好きだったし動画でも価値がなくなるとは思わないなぁ VTuberという存在が当たり前になってVTuberってだけで価値がある時代じゃなくなったとは思うけど それでもぽこピーおめシス葵ちゃんMZMあたりの動画は大好きだ

89 23/01/15(日)17:45:15 No.1015767461

毎日とは言わないけど3日に1回ぐらいは動画上げて 頻度がないと認識が落ちてどうでもよくなる

90 23/01/15(日)17:45:23 No.1015767528

>>>>まあ実際は動画系なんて全然流行ってないしみんな落ちぶれていったんだけどな >>>エアプ過ぎる… >>>どうせ見てないだけなのにこういうこと言っちゃうのはなんなのかね >>じゃあ今誰が人気あるんだ? >ヒカキン Vの皮持ってるからV判定?

91 23/01/15(日)17:45:28 No.1015767560

Vで仕事の時間が削れる訳が無い 減るのは趣味の時間

92 23/01/15(日)17:45:49 No.1015767723

仕事から帰ってVの配信見ながら飯食って寝落ちするだけの日々 朝昼やってるやつを追えるのは上級国民か夜勤組だな

93 23/01/15(日)17:45:58 No.1015767770

>俺はアイちゃんの動画大好きだったし動画でも価値がなくなるとは思わないなぁ >VTuberという存在が当たり前になってVTuberってだけで価値がある時代じゃなくなったとは思うけど >それでもぽこピーおめシス葵ちゃんMZMあたりの動画は大好きだ 価値が無くなるというか配信系と比べると価値が弱く感じる それが配信系がメインストリームになった理由だとも思うし

94 23/01/15(日)17:46:11 No.1015767863

Vの話題で動画系の流行り下がってるって話の反論にヒカキン持ち出すの頭悪いだろ ってかヒカキンでもライブ配信やってたりはするし

95 23/01/15(日)17:46:15 No.1015767893

>配信勢見てるとお笑い芸人っておもしれーんだなってなる

96 23/01/15(日)17:46:19 No.1015767919

>シンプルな話動画系だと生身YouTuberの方が人気に比例した面白さあるからわざわざVtuberを選ぶ理由が思い浮かばない 俺は生身もVTuberも別け隔てなくおもしろ人好きな人の動画みてるから わざわざVTuberって理由だけで追ってないけどわざわざVTuberって理由で選ばないこともないな

97 23/01/15(日)17:46:21 No.1015767933

ショートってすげえ数字つくよね びっくりする

98 23/01/15(日)17:46:41 No.1015768077

VがおまけでVのやってるゲームそのものに興味がある場合は配信 Vそのものに興味がある場合は動画がいい

99 23/01/15(日)17:46:44 No.1015768097

>ショートってすげえ数字つくよね >びっくりする あれループするたびに乗ってるんだろうか

100 23/01/15(日)17:46:59 No.1015768208

動画と配信どっちが上って論ずることのできないもんだと思うが なんでみんな優劣つけたがるんだろね

101 23/01/15(日)17:47:00 No.1015768215

正直仕事しながら箱追うならまともに配信追えるのせいぜい1人が限界であとは切り抜きじゃないと把握すんの無理だわ

102 23/01/15(日)17:47:01 No.1015768228

>Vの皮持ってるからV判定? 案の定実際に人気の動画勢上げたら屁理屈つけてそいつはVじゃないって言いはじめて笑っちゃった

103 23/01/15(日)17:47:10 No.1015768294

四天王が落ちぶれたのは単純につまらなかったからだよ… 面白ければ再生されるのは他のVが証明してるだろう

104 23/01/15(日)17:47:18 No.1015768352

正直動画となるとVtuberではない上には上の人たちを見に行ってしまう

105 23/01/15(日)17:47:45 No.1015768562

Twitter系

106 23/01/15(日)17:47:49 No.1015768595

ホロはホロぐらと歌動画だけ見てるしにじさんじは好きなライバーの配信たまに追ってるし個人勢はコラボだけ見てる 理由は自分でもわからんがいつの間にかそうなってた

107 23/01/15(日)17:48:00 No.1015768663

切り抜きってまとめサイトと同じでリアルタイム性のない終わってる話だからあんまり見る気がしない

108 23/01/15(日)17:48:11 No.1015768746

基本的に生身の人間もVtuberも登録者数通りの面白さだと思うよ

109 23/01/15(日)17:48:13 No.1015768767

>動画と配信どっちが上って論ずることのできないもんだと思うが >なんでみんな優劣つけたがるんだろね どっちが好きかを語るスレだと思ったんだけどね…

110 23/01/15(日)17:48:15 No.1015768777

>>Vの皮持ってるからV判定? >案の定実際に人気の動画勢上げたら屁理屈つけてそいつはVじゃないって言いはじめて笑っちゃった 上で動画系ならVより人気youtuber見るわなって話されてるのに youtuberなら動画人気高いって言い出すのズレてねえか

111 23/01/15(日)17:48:15 No.1015768779

>お笑い芸人のYouTube見るとテレビスタッフってすげーんだなってなる

112 23/01/15(日)17:48:22 No.1015768826

>四天王が落ちぶれたのは単純につまらなかったからだよ… >面白ければ再生されるのは他のVが証明してるだろう 会話に参加してるようで全く会話の流れに関係なく自分の言いたいことだけ言うおじさん…

113 23/01/15(日)17:48:22 No.1015768829

>動画と配信どっちが上って論ずることのできないもんだと思うが >なんでみんな優劣つけたがるんだろね 動画と配信という形態自体には優劣はないけど 動画勢のVと配信勢のVの数字には明確な優劣が付いてるから

114 23/01/15(日)17:48:46 No.1015769008

>動画と配信どっちが上って論ずることのできないもんだと思うが >なんでみんな優劣つけたがるんだろね お互い良さをどんどん言っていってるし優劣って感じでもない

115 23/01/15(日)17:48:50 No.1015769030

>四天王が落ちぶれたのは単純につまらなかったからだよ… >面白ければ再生されるのは他のVが証明してるだろう 豆とか動画勢としても安定した人気あるしね それだけじゃなくリアイベやコラボも注目される相手とやったり積極的だし

116 23/01/15(日)17:48:51 No.1015769039

>上で動画系ならVより人気youtuber見るわなって話されてるのに >youtuberなら動画人気高いって言い出すのズレてねえか でもヒカキンはVtuberもやってるよ?

117 23/01/15(日)17:48:56 No.1015769089

>四天王が落ちぶれたのは単純につまらなかったからだよ… >面白ければ再生されるのは他のVが証明してるだろう 約1名の場合新型機に乗り換えてまた活躍するロボットアニメ主人公みたいなムーブしてる

118 23/01/15(日)17:49:08 No.1015769173

>>四天王が落ちぶれたのは単純につまらなかったからだよ… >>面白ければ再生されるのは他のVが証明してるだろう >会話に参加してるようで全く会話の流れに関係なく自分の言いたいことだけ言うおじさん… 四天王が落ちぶれた=動画は駄目ってことの反論なんだが?

119 23/01/15(日)17:49:13 No.1015769211

おめシスとかぽこピーとかMZM あおぎりはショートも強い って普通に名前出てんじゃねーか上の方で!

120 23/01/15(日)17:49:29 No.1015769319

ゲームは配信見たいなら最初からストリーマー見るし プレイ自体に興味無い時は切り抜きで済ましちゃう

121 23/01/15(日)17:49:31 No.1015769334

>動画と配信どっちが上って論ずることのできないもんだと思うが >なんでみんな優劣つけたがるんだろね 何も見てなくて面白さを言えないから○○より凄いとしか言えないんだろ

122 23/01/15(日)17:49:33 No.1015769349

動画勢でパッと思いつくのぽこピーおめシスMZMくらいだな…

123 23/01/15(日)17:49:42 No.1015769425

ヒカキンってあれ以来Vやってるの?

124 23/01/15(日)17:49:47 No.1015769457

昔から見てるゲーム実況者の動画はゲームによっては見るって感じだけどVの配信はとりあえず付けるって感じで自分の中では立ち位置が違うんだろうなって思ってる

125 23/01/15(日)17:50:11 No.1015769638

動画だとサバイバルやサイエンス系を見て配信だとゲーム実況系を見て使い分けてるからどっちが優れてるとか考えたことなかった

126 23/01/15(日)17:50:17 No.1015769682

そもそも四天王の輝夜月の中身は動画勢でVよりよっぽど伸びてるんだけどつまらないから落ちぶれたってことにするのと矛盾してるよね

127 23/01/15(日)17:50:26 No.1015769741

>基本的に生身の人間もVtuberも登録者数通りの面白さだと思うよ 二桁登録でも面白い動画作る人はいるんだけど面白さがわかりにくい上に見つけにくいから伸びないんだよね

128 23/01/15(日)17:50:28 No.1015769759

動画と配信でそれぞれメリットデメリットがあるからな できれば両方やってほしい

129 23/01/15(日)17:50:40 No.1015769841

切り抜きってのも結構な発明だよな 金払わんくても自主的に動画をファンネルが作ってくれるんだから

130 23/01/15(日)17:50:52 No.1015769932

配信って時間長いけど不思議と見やすいよね ずっと集中して無くてもいいからかな

131 23/01/15(日)17:51:11 No.1015770068

四天王って言葉を使ってること自体が老害感かなりある 最近のリスナーそんな言葉すら知らないだろ

132 23/01/15(日)17:51:24 No.1015770167

ガッツリ終始見続けるなら動画だけど配信は作業やゲームしながら聞いて動きがあれば見るとか出来るから

133 23/01/15(日)17:51:25 No.1015770170

>切り抜きってのも結構な発明だよな >金払わんくても自主的に動画をファンネルが作ってくれるんだから 元動画見られなくならね?

134 23/01/15(日)17:51:37 No.1015770253

配信の切り抜きをショートにして別途投稿してくれる人はありがたい

135 23/01/15(日)17:51:38 No.1015770261

ストリーマーしか追ってない人には全然知名度はないだろうけど ハクノなんかはにじの中堅くらいの再生数だからな

136 23/01/15(日)17:51:43 No.1015770302

>そもそも四天王の輝夜月の中身は動画勢でVよりよっぽど伸びてるんだけどつまらないから落ちぶれたってことにするのと矛盾してるよね あそこが消えたのは動画の内容とかじゃなくて運営の問題のせいだからな…

137 23/01/15(日)17:52:01 No.1015770410

冷静に分析してるようで 「この俺が見なくなってしまった責任はVtuber側にある」 ってことを言いたい人が多すぎるから…この手の話題…

138 23/01/15(日)17:52:15 No.1015770506

>そもそも四天王の輝夜月の中身は動画勢でVよりよっぽど伸びてるんだけどつまらないから落ちぶれたってことにするのと矛盾してるよね 輝夜月として自由が与えられなくてつまらないコンテンツしか流せなかったから落ちぶれたので矛盾はしていない Vという言いなりになる人形から解放されたから伸びてるんだよ

139 23/01/15(日)17:52:17 No.1015770532

動画系は人気無いみたいな適当な話に反論してくれるのは多いに結構だけど ヒカキンがVやってるからみたいな適当な反論するのはどっちの立場に立ってもノイズだからやめてほしい

140 23/01/15(日)17:52:37 No.1015770675

>>切り抜きってのも結構な発明だよな >>金払わんくても自主的に動画をファンネルが作ってくれるんだから >元動画見られなくならね? 何時間もあるアーカイブ見る層なんて熱烈なファンだけだから 切り抜き見るライト勢とは被らんでしょ

141 23/01/15(日)17:52:43 No.1015770721

切り抜きは時間足りない時の補完って感じだからまったく配信見ないってことは無いなぁ

142 23/01/15(日)17:52:49 No.1015770754

>>切り抜きってのも結構な発明だよな >>金払わんくても自主的に動画をファンネルが作ってくれるんだから >元動画見られなくならね? リアタイしたい人がしっかり伸ばすから自分は切り抜きでいいかなって アーカイブに再生回数及ぶ切り抜きは稀有だから多分問題ない

143 23/01/15(日)17:53:14 No.1015770935

>金払わんくても自主的に動画をファンネルが作ってくれるんだから アンチが悪意的に編集することもあるから一長一短ではある

144 23/01/15(日)17:53:14 No.1015770936

>動画系は人気無いみたいな適当な話に反論してくれるのは多いに結構だけど >ヒカキンがVやってるからみたいな適当な反論するのはどっちの立場に立ってもノイズだからやめてほしい そうやって自分に都合の悪いケースに関してはVから除外して語ってるから笑われるんだよ

145 23/01/15(日)17:53:22 No.1015770984

リスナーとのプロレスみたいから配信

146 23/01/15(日)17:53:38 No.1015771099

>>切り抜きってのも結構な発明だよな >>金払わんくても自主的に動画をファンネルが作ってくれるんだから >元動画見られなくならね? Vだとまだ少ないけど 配信者全体で見たら切り抜きの収益を全部もしくは一部還元してもらうって形でカバーされてる

147 23/01/15(日)17:53:43 No.1015771142

>四天王って言葉を使ってること自体が老害感かなりある >最近のリスナーそんな言葉すら知らないだろ そもそもこういうスレで語りたがる「」自体狭い知識で語るから ガチで捉えるもんじゃない

148 23/01/15(日)17:53:52 No.1015771209

ぶっちゃけ切り抜きも見るの面倒臭いから切り抜きを更に10秒くらいに纏めた動画欲しい

149 23/01/15(日)17:54:06 No.1015771312

単純にどっちが好きかの話として配信系の方が好き 理由は瞬発力勝負で面白さを生み出せているから

150 23/01/15(日)17:54:13 No.1015771370

個人的な見る気軽さだと リアルタイムの配信>動画>配信のアーカイブ って感じなんだよな理由はわからんけど

151 23/01/15(日)17:54:14 No.1015771382

>ぶっちゃけ切り抜きも見るの面倒臭いから切り抜きを更に10秒くらいに纏めた動画欲しい それはもう体力のないおじさんなんよ

152 23/01/15(日)17:54:25 No.1015771464

>ぶっちゃけ切り抜きも見るの面倒臭いから切り抜きを更に10秒くらいに纏めた動画欲しい 暇なくせに趣味にすら自分の時間使えないの可哀想

153 23/01/15(日)17:54:42 No.1015771571

アンチ系の切り抜きは流れてきたことないな エロや下ネタ系ならいっぱい見るけど

154 23/01/15(日)17:54:47 No.1015771603

>四天王が落ちぶれたのは単純につまらなかったからだよ… >面白ければ再生されるのは他のVが証明してるだろう ぶっちゃけ四天王呼ばわりでキズナアイが足引っ張られたくらいには他がつまんなかったイメージがある 可愛いのは良いんだけど可愛いってのはすぐに当たり前になるから絶対必要条件であって加点要素にはならないんだよね

155 23/01/15(日)17:54:54 No.1015771644

>ぶっちゃけ切り抜きも見るの面倒臭いから切り抜きを更に10秒くらいに纏めた動画欲しい FAタグに結構若い子が配信ネタ絵出してるからそれがいいんじゃないかな

156 23/01/15(日)17:54:54 No.1015771646

ぽこピーは配信でも1万人は集まるし形態の違いによって面白さが大幅に異なることは少ないと思う

157 23/01/15(日)17:55:00 No.1015771689

この手のは動画はコスパどうこうって言い出すやついるけど 普通に考えて配信の方がよっぽどコスパ悪いからな

158 23/01/15(日)17:55:08 No.1015771741

>>動画系は人気無いみたいな適当な話に反論してくれるのは多いに結構だけど >>ヒカキンがVやってるからみたいな適当な反論するのはどっちの立場に立ってもノイズだからやめてほしい >そうやって自分に都合の悪いケースに関してはVから除外して語ってるから笑われるんだよ 動画系馬鹿にしてる奴への反論はヒカキン持ち出す馬鹿以外はちゃんとやってくれてるのに ヒカキン持ち出すバカのせいで話がズレるから都合悪いって話してんだよ

159 23/01/15(日)17:55:17 No.1015771787

30分アニメが辛くなってきたおじさんみたいになるな

160 23/01/15(日)17:55:18 No.1015771795

昔はにじとか見てたけどVだけが趣味じゃないからだんだん長時間配信に時間割けなくなった 今はおめシスしか見てない

161 23/01/15(日)17:55:59 No.1015772097

無駄に言葉が刺々しいひときらい…

162 23/01/15(日)17:56:07 No.1015772142

>昔はにじとか見てたけどVだけが趣味じゃないからだんだん長時間配信に時間割けなくなった >今はおめシスしか見てない 他の人はVだけが趣味だから長時間配信見れてるんだろみたいな言い方

163 23/01/15(日)17:56:14 No.1015772187

ナミブ砂漠と比べて面白いと思ったら配信見てるよ

164 23/01/15(日)17:56:20 No.1015772238

>他の人はVだけが趣味だから長時間配信見れてるんだろみたいな言い方 バーサーカーかよ…

165 23/01/15(日)17:56:36 No.1015772346

>動画系馬鹿にしてる奴への反論はヒカキン持ち出す馬鹿以外はちゃんとやってくれてるのに >ヒカキン持ち出すバカのせいで話がズレるから都合悪いって話してんだよ ではVtuberの定義って何? そこにヒカキンが当てはまらない論理的な説明はできる? 元々顔出しのチャンネルをやってたVtuberなんていくらでもいるよ?

166 23/01/15(日)17:56:41 No.1015772394

>30分アニメが辛くなってきたおじさんみたいになるな 配信に付き合うことに比べたら30分アニメのが楽だろ!?

167 23/01/15(日)17:56:58 No.1015772524

>バーサーカーかよ… 他人を見下している自分が?

↑Top