23/01/15(日)15:52:53 マスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)15:52:53 No.1015721280
マスターガンダムのプラモで一番シルエットがシュッとしてるのってどれか教えろ
1 23/01/15(日)15:54:26 No.1015721816
無いよ
2 23/01/15(日)15:55:41 No.1015722220
プラモに絞ると選べるほど選択肢が…
3 23/01/15(日)15:57:39 No.1015722885
お前がシュッとさせるんだよ!
4 23/01/15(日)15:59:53 No.1015723668
まあシュッとさせるためのプラモもそんな買えないわけだが…
5 23/01/15(日)16:00:03 No.1015723721
もしや立体化に向いていないのでは
6 23/01/15(日)16:01:04 No.1015724087
立体のマスターで一番シュッとしてるのロボット魂の印象がある
7 23/01/15(日)16:01:16 No.1015724141
1/144 旧HG MG HGFCくらいか RG出てほしい
8 23/01/15(日)16:03:11 No.1015724801
相対的にHGFCかなぁ…?
9 23/01/15(日)16:06:36 No.1015725948
マントのギミックが結構鬼門なのかな
10 23/01/15(日)16:13:12 No.1015728195
1/100に1/144の頭つけようとか言われるくらい頭のデカさも
11 23/01/15(日)16:13:22 No.1015728255
同じこと考えたけどパーツ毎に見ていくと曲線どころか球体多めでどうあがいてもシュッとしねーわってなる なった
12 23/01/15(日)16:14:07 No.1015728574
ヒューマブルモデルが足シュッとしてたけどプラモじゃないな
13 23/01/15(日)16:14:13 No.1015728607
いっそハイレゾで見てみたい
14 23/01/15(日)16:17:39 No.1015729884
何気に脚のライン難しい
15 23/01/15(日)16:18:06 No.1015730035
まずそもそもこの頭の形がだれも格好良さ的な意味で正解の形状にたどり着いてない感じある…設定画に忠実でなくていいから見栄え良く見える解釈でお出ししてほしい
16 23/01/15(日)16:19:24 No.1015730504
SDの方がフォルムの完成度高い
17 23/01/15(日)16:20:45 No.1015730991
マントが問題ならOPの謎の羽にしよう
18 23/01/15(日)16:21:56 No.1015731427
よく見るとそこまでかっこよくないやつ 師匠補正がすごい
19 23/01/15(日)16:22:01 No.1015731454
後発ほどスタイルよくてシュッとしてるのでは?
20 23/01/15(日)16:23:04 No.1015731827
今まで出たキットをミキシングして理想のマスターガンダムにできないかな・・・
21 23/01/15(日)16:23:54 No.1015732130
個々のパーツだけ見てるとデブロボの文法かな?ってなる形状してる
22 23/01/15(日)16:24:00 No.1015732165
ロボ魂そんなだめだっけ
23 23/01/15(日)16:26:30 No.1015733031
ストⅡブームの頃だからなのかスラッとしたスタイリッシュさよりもマッチョなんだよな基本…
24 23/01/15(日)16:26:48 No.1015733135
OPのギャギィってなってるやつはかっこいいから奇跡の一枚的な雰囲気がある 立ってると節々でパーツがごつい
25 23/01/15(日)16:28:06 No.1015733574
Gガンって格闘主体な割にゴテゴテしてるよな…デザイン
26 23/01/15(日)16:32:14 No.1015735030
クーロンガンダムがデブだからな
27 23/01/15(日)16:34:13 No.1015735685
MGにHGのマント移植しないとギミック再現できないと聞いてなんだそりゃってなって買わなかったんだっけな…
28 23/01/15(日)16:35:12 No.1015736035
マントが嘘の塊だからな かときくんは昔は変形可能!って絵を描いて言ってたけどやっぱ無理っすに変わってるし
29 23/01/15(日)16:36:01 No.1015736319
>MGにHGのマント移植しないとギミック再現できないと聞いてなんだそりゃってなって買わなかったんだっけな… HG自体がまず再版機会少ないよね20年以上前のプラモだから仕方ないが
30 23/01/15(日)16:36:42 No.1015736539
プラモというと違うかもしれないがそのうちきっとシュッとした見た目のがGフレームで出るさ
31 23/01/15(日)16:36:53 No.1015736594
強度というか耐久性無視して極小のヒンジにすれば物理的になんとかなるかも…ならないかも…? くらいだからなぁ
32 23/01/15(日)16:37:50 No.1015736919
>マントのギミックが結構鬼門なのかな マントのギミック再現しようとしたの旧1/100くらいじゃん
33 23/01/15(日)16:42:26 No.1015738529
畳んだマントの厚みバルキリー並みのウソの塊だよね
34 23/01/15(日)16:47:18 No.1015740204
RG出たとしてもまぁ再現無理だろうなマント…
35 23/01/15(日)16:51:37 No.1015741734
劇中のバランスにさえこだわらなければ なんとかいけなくもない…かもしれない あとはアレンジ入れて分割増やすとか
36 23/01/15(日)16:56:21 No.1015743482
SD体型だと結構いい感じなんで https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/converge/sharp09/06.jpg 案外とことんゴツくしたほうがいいのかもしれない