23/01/15(日)15:45:07 >想定以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)15:45:07 No.1015718484
>想定以上の人気
1 23/01/15(日)15:46:08 No.1015718795
許せないな
2 23/01/15(日)15:48:06 No.1015719446
そのせいでスペックが新作に追い付かなくなってきた弊害が出てる
3 23/01/15(日)15:48:18 No.1015719538
想定以上すぎてこれ超えられるのかな
4 23/01/15(日)15:49:09 No.1015719882
売れすぎた次のハードはいつも苦労してるから大変そうよね スペック上げたSwitch2で全然いいんだけど
5 23/01/15(日)15:49:48 No.1015720144
携帯モード切ってスペック上げたバージョンが欲しい
6 23/01/15(日)15:49:51 No.1015720160
つっても前世代は3DSでしょ? あっちもめっちゃ売れてたじゃん
7 23/01/15(日)15:55:34 No.1015722181
次世代機に混ざってホグワーツレガシー出すみたいだけど悪い意味で楽しみになってる
8 23/01/15(日)15:56:14 No.1015722410
コンセプトは未だに完璧だけど基本スペックが足りねぇ
9 23/01/15(日)15:56:23 No.1015722471
今は落ち着いたけど出た当初は本当にすげーハード来たなって盛り上がってたな 入手困難なのもその辺に拍車をかけてた
10 23/01/15(日)15:57:35 No.1015722861
3DSから12年 WiiUから10年 Switch発売からもうじき6年 コロナだの色々あったし単純に年数の比較してもしょうがないけど新ハードかSwitch2を求めるユーザーが増えるのは自然かもしれん
11 23/01/15(日)15:58:01 No.1015723031
どうしてWiiUと3DSまでやってたバーチャルコンソールを切ったんですか?
12 23/01/15(日)15:58:25 No.1015723163
携帯モード切られるのいやぁ…
13 23/01/15(日)15:59:24 No.1015723490
発売されたの2017年だからな これを欲しがってた外国人野球選手が他のチームに移籍して活躍したものの老化して自由契約になるくらいに時間が経過してしまった…
14 23/01/15(日)16:03:01 No.1015724746
次世代機出るまで ファミコン 7年目 スーパーファミコン 6年目 64 5年目 ゲームキューブ 5年目 Wii 6年目 WiiU 5年目 Switch 現在6年目
15 23/01/15(日)16:03:37 No.1015724929
次世代機必要かどうかは次のゼルダやって俺が決める
16 23/01/15(日)16:03:46 No.1015724992
ブレワイ2は新ハードのロンチかもねとか言われつつ いやいやないでしょーしてたけど年数見たら別におかしくないくらいになっちまった
17 23/01/15(日)16:05:24 No.1015725549
新ハードローンチするなら流通の都合もあるし半年前には初報出すでしょ
18 23/01/15(日)16:07:07 No.1015726131
有機EL版がこれにスペック盛ったPROポジションになるかと思ったらそうでもなかった
19 23/01/15(日)16:07:56 No.1015726410
>新ハードローンチするなら流通の都合もあるし半年前には初報出すでしょ ああいや延期重ねた結果年数だけ見たらおかしくなくなったねって話で 別になるとは思ってないよ
20 23/01/15(日)16:09:44 No.1015727002
>どうしてWiiUと3DSまでやってたバーチャルコンソールを切ったんですか? オンライン加入したらタダでばら撒いてるし…
21 23/01/15(日)16:10:22 No.1015727232
>次世代機出るまで >ファミコン 7年目 >スーパーファミコン 6年目 >64 5年目 >ゲームキューブ 5年目 >Wii 6年目 >WiiU 5年目 >Switch 現在6年目 こう見ると本当に寿命なんじゃないそろそろ!?
22 23/01/15(日)16:12:17 No.1015727873
携帯機モード切るなら競合相手が強すぎるから新ハード出すにしても路線は変わらんだろうし スペック以外の完成度が高すぎてあらゆる意味で新ハード作るに作れない感がある
23 23/01/15(日)16:12:36 No.1015727983
自社ソフトだけでやっていけるのがズルい
24 23/01/15(日)16:13:47 No.1015728415
グラフィックがしょぼいのはいいんだけどロード時間が他機種に比べてクソ長いゲームがあるのが困るから新型欲しい
25 23/01/15(日)16:14:07 No.1015728575
スペックとコントローラーの壊れやすさがなんとかなれば最高のハード
26 23/01/15(日)16:14:09 No.1015728584
他機種あるならそっちでやればいいのでは
27 23/01/15(日)16:14:16 No.1015728626
もうずっとswitchの新型作り続けてほしい
28 23/01/15(日)16:14:53 No.1015728871
>自社ソフトだけでやっていけるのがズルい そうはいうが開発しやすいハードで他メーカーも参入しやすかったからこその人気って面もあるよ 見ろよ自社ソフトだけでやったUを
29 23/01/15(日)16:15:29 No.1015729081
携帯できる据え置き機って時点でPSや箱とは一線を画した独自の強みになってるから そこを持ち味にする以上今ある要素はそうそう捨てられんと思う だから >スペック上げたSwitch2で全然いいんだけど
30 23/01/15(日)16:15:32 No.1015729107
ほんとスペックだけ上げてもらえばそれで満足できる
31 23/01/15(日)16:15:34 No.1015729117
ゼルダに合わせて新型出たりするのかな
32 23/01/15(日)16:15:43 No.1015729161
>もうずっとswitchの新型作り続けてほしい 正直これ以上望むものがないからな… Wiiみたいに体感寄りのハードにしてもワクワクより えー…って気持ちの方がもう勝っちゃいそう
33 23/01/15(日)16:16:01 No.1015729267
>こう見ると本当に寿命なんじゃないそろそろ!? 普通なら新製品出る時期なんだがコロナとシリコンと部品不足でファンブル入ったからもう3年位はでなそう
34 23/01/15(日)16:16:09 No.1015729323
ソニーも任天堂さんには売れてくれないと困る!言ってるしな
35 23/01/15(日)16:16:29 No.1015729437
>>自社ソフトだけでやっていけるのがズルい >そうはいうが開発しやすいハードで他メーカーも参入しやすかったからこその人気って面もあるよ >見ろよ自社ソフトだけでやったUを 土台として普及してる台数がないとソフトメーカーも勝負できないよね
36 23/01/15(日)16:16:52 No.1015729587
SteamDeck
37 23/01/15(日)16:17:29 No.1015729822
ロンチが任天堂とボンバーマン以外は全部他機種の移植だった辺りもWiiUからの様子見だったんだろうな…
38 23/01/15(日)16:17:38 No.1015729873
携帯機能が便利すぎてなあ テレビやディスプレイのゲームを随分とやらなくなってしまった かつてのスパロボでも最初はPS3で買ったのに後からVita版買ってデータ共有してやるようになったことあるし
39 23/01/15(日)16:17:47 No.1015729923
マルチ展開してるサードのゲームは他所で出来ても任天堂のゲームは任天堂のハードじゃないとできないのが強すぎる
40 23/01/15(日)16:17:48 No.1015729928
PC版解禁してくれるだけでいいよ
41 23/01/15(日)16:18:10 No.1015730058
ファミリー向けSwitch イケてるゲームやりたい人向けPS5と 今は良い棲み分けな気もする
42 23/01/15(日)16:18:11 No.1015730060
規格変えてしまうとこれまでのソフト達使えないからな…
43 23/01/15(日)16:18:54 No.1015730309
テレビつける元気ない時も携帯モードで出来るのが凄く俺に合ってた
44 23/01/15(日)16:19:36 No.1015730584
>イケてるゲームやりたい人向けPS5と ないない
45 23/01/15(日)16:19:42 No.1015730614
発売当初に買ったSwitchがディスプレイもバッテリーもヘタれて来たけど 今更新しく買い替えるのもなぁ…って迷ってる
46 23/01/15(日)16:20:10 No.1015730774
ドック込みでも軽いから出張とか帰省に持って行けて助かる PS4を帰省時にリュックに入れて運んだけど重くて後悔した
47 23/01/15(日)16:20:14 No.1015730801
カバンに入れて仕事の昼休みにRPGのサブクエだけちょろっと遊ぶとかできるのがもう手放せない
48 23/01/15(日)16:20:21 No.1015730839
そもそも外でゲームやらないからドッグに指しっぱだわ
49 23/01/15(日)16:20:27 No.1015730883
まだSwitch持ってないんだけどそろそろ次世代機が出るのかな?と思うとなかなか買えない
50 23/01/15(日)16:20:44 No.1015730986
>発売当初に買ったSwitchがディスプレイもバッテリーもヘタれて来たけど >今更新しく買い替えるのもなぁ…って迷ってる 携帯モードでファンがカラカラ鳴るようになってきたわ…
51 23/01/15(日)16:20:49 No.1015731019
ブレワイ2が次とのマルチになる可能性はあったと思う 今はない
52 23/01/15(日)16:21:21 No.1015731206
Switchの影響だと思うけどゲーミングUMPCすごく増えてきたから 携帯もモニター出力もできるゲーム機っていうのも単純な性能アップには驚きとか新しい遊びがないんだよな 性能アップした互換性あるSwitch2が欲しいけど 必ずそのハードならではの体験みたいなのを提案する任天堂がそれやるかって言うとちょっとわからない
53 23/01/15(日)16:22:50 No.1015731739
想定以上の低スぺ
54 23/01/15(日)16:23:21 No.1015731937
やたら起動に時間がかかるDLゲームとか処理落ちのひどいゲームをやっていると これはソフト開発側の努力でどうにかなるのかハード面で性能上げないと対応できないのかよく分からない 後者は具体的に言うとポケモンSVなんだけど
55 23/01/15(日)16:23:32 No.1015732000
コントローラーはかなりへちょいのに 使ってる時間考えるとハードは思った以上に頑丈だな…ってなる
56 23/01/15(日)16:23:59 No.1015732159
そろそろ携帯機路線は充電池の技術革新とそれが民生品まで降りてくるまで封印しない? よくて次世代機までで限界じゃないか
57 23/01/15(日)16:24:36 No.1015732385
携帯モードは家にテレビないから助かってる
58 23/01/15(日)16:24:53 No.1015732469
最初みたときなにこのデザイン…と思ってたけど PCゲームできる小型ハードみたいなの 似たデザイン多いから割と革新的だったんだな
59 23/01/15(日)16:25:01 No.1015732515
>発売当初に買ったSwitchがディスプレイもバッテリーもヘタれて来たけど >今更新しく買い替えるのもなぁ…って迷ってる 任天堂に修理や交換を頼めば買い替えより安く済む
60 23/01/15(日)16:25:10 No.1015732558
昔はROMカセットのが読み込み早かったけど今はSSDあるからな…
61 23/01/15(日)16:25:13 No.1015732580
最初発表された時はユーザーからメディアまで売れない売れないの大合唱だったのにな
62 23/01/15(日)16:25:19 No.1015732616
>携帯モードは家にテレビないから助かってる 家にテレビないのかわいそう…
63 23/01/15(日)16:25:26 No.1015732665
ロードはゲームのデータサイズに対して転送量が少ないことが問題だからハードで解決するしかない SwitchはSDカードでもさほど変わらないレベルだし
64 23/01/15(日)16:25:43 No.1015732768
>携帯モードは家にテレビないから助かってる いまどきはどうか知らないけどテレビ権の弱い子供の頃に携帯機はよかった
65 23/01/15(日)16:26:12 No.1015732928
>やたら起動に時間がかかるDLゲームとか処理落ちのひどいゲームをやっていると >これはソフト開発側の努力でどうにかなるのかハード面で性能上げないと対応できないのかよく分からない 基本的にソフト開発側の努力でどうにかならないなんてことはない その努力でどの辺が損益分岐点になるかって話 マルチはある程度仕方ないけどSwitch専売で処理オチひどいとかはちょっとおかしいとは思う
66 23/01/15(日)16:26:26 No.1015733010
次世代機は6万円くらいかねえ この路線なのは確定にしてもSteam Deck見てると安くできるのか怪しいところはあるが
67 23/01/15(日)16:26:41 No.1015733092
>そろそろ携帯機路線は充電池の技術革新とそれが民生品まで降りてくるまで封印しない? なんか毎回それ言ってる人出てくるけど Switchの何倍も性能いいスマホとかタブレットが十分すぎるくらいバッテリー保ちしてるんだからあんま関係ないだろう
68 23/01/15(日)16:26:43 No.1015733100
>家にテレビないのかわいそう… モニターすらないのかな どうやって虹裏やってんだ
69 23/01/15(日)16:26:49 No.1015733140
>>携帯モードは家にテレビないから助かってる >いまどきはどうか知らないけどテレビ権の弱い子供の頃に携帯機はよかった 親父にテレビ占有されてたからゲームボーイばかり遊んでた子供時代思い出した
70 23/01/15(日)16:27:06 No.1015733243
>携帯モード切られるのいやぁ… もう据置と携帯機で2ライン用意するの嫌だろうから今の方向性は今後も踏襲していくんじゃないかな
71 23/01/15(日)16:27:24 No.1015733339
サブスクが割とダメだと思う 64を12ヶ月もやるわけねえ…
72 23/01/15(日)16:27:26 No.1015733352
>そろそろ携帯機路線は充電池の技術革新とそれが民生品まで降りてくるまで封印しない? Liteの販売数が今の100分の1になったら封印かな
73 23/01/15(日)16:27:30 No.1015733378
金無いからこのままあと10年戦え
74 23/01/15(日)16:27:46 No.1015733470
割と真面目に携帯機モード無かったら買わなかった
75 23/01/15(日)16:27:59 No.1015733552
発売決定!とニュースになった当時 バイト先の女の子たちが買えるかなー予約しなきゃと どんなソフト出るのかもわからないのに言ってて 任天堂って女性に人気あるんだ…と意外だなあ少し驚いたけど 後からソフトやカラオケ機能とかみてたら納得したわ
76 23/01/15(日)16:28:14 No.1015733632
マジでスペックだけ挙げたswitch 2でいいよ でもソフト並べ替えとかは以前みたいに色々できてほしい
77 23/01/15(日)16:28:14 No.1015733635
>サブスクが割とダメだと思う >64を12ヶ月もやるわけねえ… オンラインはともかく追加パックはちょっと値段に見合ってないところはある
78 23/01/15(日)16:28:16 No.1015733650
>Switchの何倍も性能いいスマホとかタブレットが十分すぎるくらいバッテリー保ちしてるんだからあんま関係ないだろう 気合入ってるアプリゲーとかは熱くなるし即減るぞ
79 23/01/15(日)16:28:24 No.1015733696
>>携帯モード切られるのいやぁ… >もう据置と携帯機で2ライン用意するの嫌だろうから今の方向性は今後も踏襲していくんじゃないかな まあそのせいでコケたら終わり感は加速している気もする WiiUの時は3DSで凌いだ感アリアリではあったが
80 23/01/15(日)16:28:24 No.1015733699
>モニターすらないのかな >どうやって虹裏やってんだ 普通にスマホとPCだよ 配線すればモニターでもできるだろうけど面倒くさい
81 23/01/15(日)16:28:25 No.1015733705
>モニターすらないのかな >どうやって虹裏やってんだ ラップトップとか
82 23/01/15(日)16:28:53 No.1015733849
もうカートリッジとSDカードは切り捨てないといけない段階に来てると思う
83 23/01/15(日)16:28:57 No.1015733868
PS5はVR2が来たら環境変わりそうだから期待してる早よだせ
84 23/01/15(日)16:28:58 No.1015733880
携帯モードが本当に最高なのでこのままの路線なら大歓迎だな
85 23/01/15(日)16:29:03 No.1015733909
オンラインは加入パックのうまみがあんまり感じられんのでそこまでは加入してないな… 今後もっと内容拡充するなら検討してもいいけど現時点だといいかな…という感じ
86 23/01/15(日)16:29:11 No.1015733962
>最初発表された時はユーザーからメディアまで売れない売れないの大合唱だったのにな 実際テレビに繋げられますよ携帯にも出来ますよってのはフックとしては弱かったと思う 体験しないとこの感覚は分からん
87 23/01/15(日)16:30:03 No.1015734249
「」がこの春に次世代機来るって言ってた!
88 23/01/15(日)16:30:16 No.1015734332
>サブスクが割とダメだと思う >64を12ヶ月もやるわけねえ… でもコレ系のサービス応援したいし…で加入したけど 普通に後悔してる
89 23/01/15(日)16:30:25 No.1015734381
まあデカく重くして高くすりゃ幾らでも解決できるからな スペックは 3DSの時も調子こいてWiiと同じ値段にしたらユーザーがドン引きしたことはあったけど 今はもうちょい値段が高くても受け入れられやすいと思う
90 23/01/15(日)16:30:28 No.1015734405
アウターワールドはクソ狭い自分の宇宙船に入るのにも クソ長いロード入るからPS4で買いなおした
91 23/01/15(日)16:30:42 No.1015734484
追加パックはアレはもう公式側でもどうしていいかわからなくて放置してると思ってる
92 23/01/15(日)16:30:50 No.1015734534
体感コントローラーは結局任天堂直下のスポーツ系とフィットネス系以外はあんまりだな そのフィットネス系が大変ありがたく携帯モードともマッチしてる
93 23/01/15(日)16:31:07 No.1015734639
発売からかなり経つのに未だに携帯機と間違われる据置
94 23/01/15(日)16:31:07 No.1015734640
>この路線なのは確定にしてもSteam Deck見てると安くできるのか怪しいところはあるが まあ見込める販売数考えると量産効果でSteam Deckと同等にしてもSteam Deckより安くはなると思う 安くはなっても29800円って任天堂の価格ラインまでは無理だろうし そう考えるとあのレベルの性能も望めないってことかなとか色々考える
95 23/01/15(日)16:31:12 No.1015734663
まだ全容が明らかになってないとはいえ強気だなと思う今年の追加パックのラインナップ
96 23/01/15(日)16:31:17 No.1015734702
>まあそのせいでコケたら終わり感は加速している気もする >WiiUの時は3DSで凌いだ感アリアリではあったが PSもXBOXも携帯機やってないから需要がバッティングしない Steam Deckは流行らない
97 23/01/15(日)16:31:19 No.1015734709
追加パックの詐欺っぷりはちょっとな…… まあスーファミオンラインとかの方も半年動きがないから もはやオマケ扱いも厳し目だが……
98 23/01/15(日)16:31:30 No.1015734772
>オンラインは加入パックのうまみがあんまり感じられんのでそこまでは加入してないな… >今後もっと内容拡充するなら検討してもいいけど現時点だといいかな…という感じ スプラ2のオクトみたいにSwitchのソフトのDLCも加入すれば遊べるみたいな特典あればオッてなるけど マリオカート8とぶつ森が出たくらいでその後同じような特典あんま数出てこないんだよね
99 23/01/15(日)16:31:33 No.1015734798
>体験しないとこの感覚は分からん ずっと据え置きモードだからタイトルは面白いけどスペックがなあ…というところにとどまってる ただ親御さんのこと考えるとゲームはこれ1機ですむのはありがたいだろうね
100 23/01/15(日)16:31:33 No.1015734799
まあ64とマリカの追加パック遊べるだけであの値段は割高感ある 64遊びたかったから加入はしたけど
101 23/01/15(日)16:31:49 No.1015734883
>追加パックはアレはもう公式側でもどうしていいかわからなくて放置してると思ってる 64もっとたくさん増やせ!
102 23/01/15(日)16:32:13 No.1015735025
宅飲みに持って行ったらすげえ盛り上がってて ああSwitchすげえな…と持ってる俺が驚いた
103 23/01/15(日)16:32:15 No.1015735033
>>最初発表された時はユーザーからメディアまで売れない売れないの大合唱だったのにな >実際テレビに繋げられますよ携帯にも出来ますよってのはフックとしては弱かったと思う >体験しないとこの感覚は分からん この会話の意味がわからない ここでもお外でもめちゃくちゃ好感だったから
104 23/01/15(日)16:32:33 No.1015735116
>まだSwitch持ってないんだけどそろそろ次世代機が出るのかな?と思うとなかなか買えない 次世代機で今のswitchのゲームできるか分からんのだしやりたいのあったら買えばいいだけの話では
105 23/01/15(日)16:32:35 No.1015735137
ノーマンズスカイはめちゃくちゃ無理させてるなーって感じる それでも遊べる程度に動かせてるのはすごいんだけど
106 23/01/15(日)16:33:35 No.1015735473
PSプラスとかゲームパスみたいに値段高めでもいいからああいうのほしい… もう自社の省いてもいいから
107 23/01/15(日)16:33:42 No.1015735498
追加パックはせめて内製ソフトのエキスパンションパックの類は全部対象にしてくれないかなとは思った とは言いながら利用してるけど
108 23/01/15(日)16:33:45 No.1015735508
全然ソフト増えねぇなオンライン
109 23/01/15(日)16:33:57 No.1015735571
>スプラ2のオクトみたいにSwitchのソフトのDLCも加入すれば遊べるみたいな特典あればオッてなるけど >マリオカート8とぶつ森が出たくらいでその後同じような特典あんま数出てこないんだよね あとはプラチナポイントの交換で専売があるぐらいだっけ 個人的に64よりGB系列の方に思い入れが強いのでそっち方面の拡充があるなら入ってもいいかなと思うけど3DSでやったから難しそうだな…
110 23/01/15(日)16:34:07 No.1015735641
>PSプラスとかゲームパスみたいに値段高めでもいいからああいうのほしい… >もう自社の省いてもいいから いやいやいや自社の除いたらだいぶキツい移植しか残らなくね
111 23/01/15(日)16:34:12 No.1015735676
携帯で遊ぶから次もこの路線のがほしい
112 23/01/15(日)16:34:22 No.1015735738
SwitchオンラインのFCとSFC見てたからN64パックはラインアップ揃ってからの加入でいいやって開始当初思ったけど 思いの外いい判断になってしまって嬉しいやら悲しいやら
113 23/01/15(日)16:34:28 No.1015735770
>この会話の意味がわからない >ここでもお外でもめちゃくちゃ好感だったから さすがにもう6年も前だからただの水掛け論になりそうだけど 俺の記憶だとここでもお外でも不評気味というか 少なくとも持ち運びに関しては発売後に実際やったら めっちゃこれいいね! 想像以上! ってレスばっかだったと思う
114 23/01/15(日)16:34:31 No.1015735783
メガドラもほぼメガドラミニの2つでカバーできるからマジでお得感がない…… PSのゲームカタログが加入権割引ありで割とガンガンソフト追加してるのもあって
115 23/01/15(日)16:34:43 No.1015735849
任天堂ハードは手触りが良いんだよな うまく言えないが
116 23/01/15(日)16:34:49 No.1015735889
追加パックは一斉トライアル期間伸ばすくらいしてくれても
117 23/01/15(日)16:34:59 No.1015735952
性能で勝負するなら最低でもPS5と同等の持って行かないと 勝負にならないけど金かけすぎて失敗したらセガの後を追うことになるからな
118 23/01/15(日)16:35:15 No.1015736060
>SwitchオンラインのFCとSFC見てたからN64パックはラインアップ揃ってからの加入でいいやって開始当初思ったけど >思いの外いい判断になってしまって嬉しいやら悲しいやら GBAとかDSとかも追加されるかな~と思ったらとんと来ねぇ…
119 23/01/15(日)16:35:50 No.1015736261
逆にPSがどうやってあの有料タダゲー群を維持できてるかが割と謎
120 23/01/15(日)16:36:09 No.1015736357
今日電気屋で有機ELスイッチ見たけど綺麗だったわ
121 23/01/15(日)16:36:10 No.1015736369
昔の一斉トライアル遊べるとかもやっていいと思うよ追加パック
122 23/01/15(日)16:36:12 No.1015736381
つーかコロナ以降の新作ソフトの出来の甘さがだいぶ酷いと思う カービィとアルセウスぐらいだろ良かったの
123 23/01/15(日)16:36:14 No.1015736387
>性能で勝負するなら最低でもPS5と同等の持って行かないと PS5みたく基礎スペック上げる方向性だともうゲーミングPCでよくない?っていう市場の状況だからな…
124 23/01/15(日)16:36:14 No.1015736388
>性能で勝負するなら最低でもPS5と同等の持って行かないと >勝負にならないけど金かけすぎて失敗したらセガの後を追うことになるからな まあ今更このタイミングでPS4と同程度か少し良い程度の性能で5年やります!なんてことはないだろう ガッツリ金かけて性能上げてもらわんとそもそもそっぽ向かれる可能性もある
125 23/01/15(日)16:36:29 No.1015736467
>性能で勝負するなら最低でもPS5と同等の持って行かないと >勝負にならないけど金かけすぎて失敗したらセガの後を追うことになるからな 画面とバッテリー考えたら10kg超えるんじゃないかそれ
126 23/01/15(日)16:36:37 No.1015736514
追加パックは移植コストがかかってるしなぁ フリプとかゲームカタログはゲーム自体は単独そのままだ
127 23/01/15(日)16:36:40 No.1015736524
追加パックはマジで64でやりたいソフトあるとかでもない限り割高
128 23/01/15(日)16:36:58 No.1015736618
追加パックはGCとかいれてもいいだろう
129 23/01/15(日)16:37:06 No.1015736658
高性能欲しいならスチームの奴でいいだろ
130 23/01/15(日)16:37:09 No.1015736686
>性能で勝負するなら最低でもPS5と同等の持って行かないと >勝負にならないけど金かけすぎて失敗したらセガの後を追うことになるからな PS5が半導体不足で首が回らなくなってるのに そこそこ性能のおかげでSwitchは売ってるの見ると ハイスペックすぎるのも考えものだな
131 23/01/15(日)16:37:30 No.1015736803
想定以上でもないだろ
132 23/01/15(日)16:37:31 No.1015736807
>ゼルダに合わせて新型出たりするのかな 限定カラーのみなのがリークされてる
133 23/01/15(日)16:37:40 No.1015736857
>GBAとかDSとかも追加されるかな~と思ったらとんと来ねぇ… それどころかFCもSFCもろくに更新されてないからな セーブデータの配信でお茶濁してたりとか おまけに期待すんなって言うけどそれならVC存続してほしかった
134 23/01/15(日)16:37:50 No.1015736915
>PS5みたく基礎スペック上げる方向性だともうゲーミングPCでよくない?っていう市場の状況だからな… お、おう?
135 23/01/15(日)16:37:59 No.1015736964
>逆にPSがどうやってあの有料タダゲー群を維持できてるかが割と謎 あっちは移植もあるけど基本的にはPS4とかで売ってるソフトを起動する権利を出来るだけだからな こっちみたいにわざわざ手間暇かけて移植してるのはプレミアムのプランだけだ スイッチのはまず移植せにゃいかんから
136 23/01/15(日)16:37:59 No.1015736967
ちょっと遊んで休んでみたいなゲームの遊び方するようになっちゃって 個人的なニーズにガチっとハマっちゃった 似た形でこれより上欲しいってなるとスチームデック買わなきゃってなりそう
137 23/01/15(日)16:38:06 No.1015736996
>想定以上でもないだろ Wii Uの後ここまで売れるなんて任天堂自身も思ってもいないだろう
138 23/01/15(日)16:38:07 No.1015737006
まずは遊びやすいパッケージとコンセプトが大事で 性能はそこに収められる範囲で限界を目指せばいい
139 23/01/15(日)16:38:31 No.1015737159
任天堂で高性能をうたうゲーム機が出た事はないから それこそPS4くらいので充分じゃない?
140 23/01/15(日)16:38:32 No.1015737172
>高性能欲しいならスチームの奴でいいだろ 高性能が欲しいんじゃなくて出るゲームを快適にやりたい場合のスペックが高いんだ なんていえばいいのか難しいけど面白いゲームなのにイライラするのが嫌なんだ
141 23/01/15(日)16:38:52 No.1015737294
スペック上げるとそれだけバッテリーをバカ食いするということさえわからないやつが性能語ってどうすんの
142 23/01/15(日)16:38:54 No.1015737306
>PS5が半導体不足で首が回らなくなってるのに だいぶ出荷台数増えて買えるタイミング増えてるよ
143 23/01/15(日)16:39:19 No.1015737460
>Wii Uの後ここまで売れるなんて任天堂自身も思ってもいないだろう WiiUの後継機の据置きってだけじゃなく3DSの次世代の携帯機でもあるので
144 23/01/15(日)16:39:21 No.1015737473
>お、おう? UMPCのことだろ
145 23/01/15(日)16:39:28 No.1015737517
>任天堂で高性能をうたうゲーム機が出た事はないから >それこそPS4くらいので充分じゃない? いやマルチソフトでPS4の足切りが始まってる以上 PS4と同程度でやるってことはないと思うよ 今更10年前のハードの性能ってわけにも行くまい
146 23/01/15(日)16:39:30 No.1015737525
>高性能が欲しいんじゃなくて出るゲームを快適にやりたい場合のスペックが高いんだ >なんていえばいいのか難しいけど面白いゲームなのにイライラするのが嫌なんだ ルンファ5とかがわかりやすいよな
147 23/01/15(日)16:39:30 No.1015737526
Switch自体が高性能は目指さないで成功した実例だからな
148 23/01/15(日)16:39:43 No.1015737599
お布団でディアブロできるの まじふざけ んなよ…
149 23/01/15(日)16:40:06 No.1015737715
携帯と据置で開発リソース分散してたからWiiのピークアウト早かったしwiiuは悲惨だった 開発統合したのは正解だったよ
150 23/01/15(日)16:40:07 No.1015737727
>スペック上げるとそれだけバッテリーをバカ食いするということさえわからないやつが性能語ってどうすんの 据え置き前提でしかやらないswitch全体からしたら一部だけの層の人が自分を全体だと思ってるから
151 23/01/15(日)16:40:07 No.1015737732
単純に今の大作と言われるゲームのスペックにPS4ですら付いてこれてはいなかったからね
152 23/01/15(日)16:40:25 No.1015737820
コントローラーを片手ずつ持てるようにしてさらにIC読み取り機能まで入れたせいで高いわ脆いわってなったから次は何とかしてほしい
153 23/01/15(日)16:40:29 No.1015737844
ファミコンからスーファミとかPSからPS2みたいな進化でいいんだけど任天堂はもうその程度のスペック強化じゃ満足できなくなってしまったのだろうか
154 23/01/15(日)16:40:29 No.1015737845
>いやマルチソフトでPS4の足切りが始まってる以上 >PS4と同程度でやるってことはないと思うよ アイマスの新作もかなり削ったっていってたしな開発が
155 23/01/15(日)16:40:35 No.1015737878
>スペック上げるとそれだけバッテリーをバカ食いするということさえわからないやつが性能語ってどうすんの switchは省電力の方向でバッテリー伸ばしてるしな 有機EL版とか一番高いTVモード時でも6Wだし
156 23/01/15(日)16:40:37 No.1015737888
スチームデックが650gぐらいでPS4上回らないぐらいだからどうしろってんだ感がある
157 23/01/15(日)16:40:46 No.1015737933
任天堂の最新のゲームやるだけでもスペック不足が実感出来るのにスペックいらねって人はどんなゲームやってるんだろうか
158 23/01/15(日)16:40:56 No.1015737980
>お布団でディアブロできるの >まじふざけ >んなよ… あっ俺の正月休み死んでる!
159 23/01/15(日)16:40:59 No.1015737994
>UMPCのことだろ あいつらCPUがバカ消費電力のx86のせいでめっちゃハードデカくなるし
160 23/01/15(日)16:41:03 No.1015738021
>Switch自体が高性能は目指さないで成功した実例だからな PSにPS2にWiiとわりと世代では高性能でない方でも成功した例は多いぞ
161 23/01/15(日)16:41:08 No.1015738060
ベヨネッタがかなり限界だったからスペックあげてくだち!
162 23/01/15(日)16:41:54 No.1015738331
スペックにこだわってるのもここにいるようなタイプの一部の人種… だよね?一般キッズの感覚が分からないが
163 23/01/15(日)16:41:55 No.1015738337
>想定以上でもないだろ 想定してたならショップはもっと軽い
164 23/01/15(日)16:41:56 No.1015738344
性能足りねえって言われてもそりゃ6年経ったら足りなくなるだろ 大人しく次世代機待とう
165 23/01/15(日)16:42:01 No.1015738368
>任天堂の最新のゲームやるだけでもスペック不足が実感出来るのにスペックいらねって人はどんなゲームやってるんだろうか ゲームやってないんだろ
166 23/01/15(日)16:42:08 No.1015738405
>任天堂の最新のゲームやるだけでもスペック不足が実感出来るのにスペックいらねって人はどんなゲームやってるんだろうか というかSwitch専売ゲーでスペック足りないってどういうことだよ!? ってなる
167 23/01/15(日)16:42:12 No.1015738432
5万6万かけて高性能機を!とか言ってるやつはネタで言ってんのかすらと思うわ
168 23/01/15(日)16:42:20 No.1015738486
全固体電池が実用化されて価格めちゃくちゃ安くなるまで待って たぶんあと20年後くらいに形になるから
169 23/01/15(日)16:42:22 No.1015738502
まあ現状はサービスもハードも移行のタイミング逃してる感じはするね…… スイッチオンラインとか追加パック見てもこれ次世代に引き継ぐ気ないでしょってラインナップだし
170 23/01/15(日)16:42:24 No.1015738511
>任天堂の最新のゲームやるだけでもスペック不足が実感出来るのにスペックいらねって人はどんなゲームやってるんだろうか 一般層は気にしてない人多いけどこんなとこくるようなのが気にならないはうn
171 23/01/15(日)16:42:41 No.1015738626
ガンヴォルトギブスはかなりステージのロード長かったな…
172 23/01/15(日)16:42:52 No.1015738698
>というかSwitch専売ゲーでスペック足りないってどういうことだよ!? ってなる 作る側のやりたい事が性能に収まらなくなってきてるって事だろ
173 23/01/15(日)16:43:10 No.1015738799
スイッチ発表前にも偽のリークでスマホにコントローラーつけたようなやつ アホほど出ててそんなの出して来たら任天堂終わるわって言われてたな
174 23/01/15(日)16:43:24 No.1015738869
>というかSwitch専売ゲーでスペック足りないってどういうことだよ!? ってなる 最初専売でも後発マルチで快適になるやつとかあるし
175 23/01/15(日)16:43:30 No.1015738904
>スペックにこだわってるのもここにいるようなタイプの一部の人種… >だよね?一般キッズの感覚が分からないが ゲーマーの一部しか基本的には気にしないと思うよ ただ言われてるように任天堂の最新ゲームでも目に付くようになったから 普段気にしてない層もそろそろか…とは感じてると思うというか俺がそうだ
176 23/01/15(日)16:43:30 No.1015738906
昔ならこのスペックで収まって今ならもうちょっと良くできるその程度の話 PS5並みとかソニーのこと馬鹿にしてんのかって話だ
177 23/01/15(日)16:43:34 No.1015738921
追加パックはイカ3のDLCを対象にでもしないと碌に入る人居ないと思う
178 23/01/15(日)16:43:43 No.1015738974
>スペックにこだわってるのもここにいるようなタイプの一部の人種… >だよね?一般キッズの感覚が分からないが フォートナイトとかマイクラやってるキッズは普通に表示できるオブジェクト数が~とかfpsが~って言うぞ YouTubeでそういうのの比較動画とか見てるから
179 23/01/15(日)16:43:55 No.1015739044
しょうがねえよ去年から急に次世代機欲しがるのが増えたんだから しかもこれ以上の性能はいらないって言ってた系の人も欲しがってるからな
180 23/01/15(日)16:44:06 No.1015739105
>スイッチ発表前にも偽のリークでスマホにコントローラーつけたようなやつ >アホほど出ててそんなの出して来たら任天堂終わるわって言われてたな まだ仲が良かったひろゆきとホリエモンが揃ってSwitchは売れないって言ってたな
181 23/01/15(日)16:44:16 No.1015739168
むしろライトなおっさんよりはキッズの方が厳しいまである
182 23/01/15(日)16:44:26 No.1015739213
>>というかSwitch専売ゲーでスペック足りないってどういうことだよ!? ってなる >最初専売でも後発マルチで快適になるやつとかあるし 任天堂のIPは後発マルチされないんですけど!
183 23/01/15(日)16:44:29 No.1015739225
なんとか良い新ハード発表して株価カチ上げてくれないと俺の人生が終わる
184 23/01/15(日)16:44:32 No.1015739240
現行だとswitchしかやってないから ロードってこんなもんかなーぐらいな感覚だわ
185 23/01/15(日)16:44:33 No.1015739243
「」のキッズ語りがキツい
186 23/01/15(日)16:45:07 No.1015739430
>なんとか良い新ハード発表して株価カチ上げてくれないと俺の人生が終わる 新ハード発表するときって大体下がること多くね?
187 23/01/15(日)16:45:13 No.1015739464
俺の知ってる他人!とかここでレスされてもまるで信用できねえよ…
188 23/01/15(日)16:45:14 No.1015739469
今ならいけませんか switchU
189 23/01/15(日)16:45:18 No.1015739490
新型出るとしてもSwitchのゲームそのままできるようにして欲しいなぁ
190 23/01/15(日)16:45:23 No.1015739521
Switch専売のやつスペック不足を感じるようにはなってきたけど 美麗グラフィックでマルチプレイみたいなのはSwitch別のプラットフォームでやればいいし… それなりのスペックでお値打ち価格路線で大丈夫かなって
191 23/01/15(日)16:45:31 No.1015739581
いいから次世代機大人しく待とう な?
192 23/01/15(日)16:45:31 No.1015739584
>むしろライトなおっさんよりはキッズの方が厳しいまである ゲーム実況の影響受けまくりだから平気でSwitchキッズはどうのこうの言い出すからな お正月のいとこがそんなんで眩暈がした
193 23/01/15(日)16:45:45 No.1015739665
キッズはマルチゲークロスプレイで鏖殺されて次世代機なりPCなり欲しがるの居るからなあ……
194 23/01/15(日)16:45:58 No.1015739744
現状の感覚としてはもうずっとSwitch2だの3だのの系列でいいかな…って感覚がある
195 23/01/15(日)16:46:01 No.1015739761
スぺック欲しいとか言ってるのはPSユーザーがPS上げるために言ってるだけなのバレてんだよな
196 23/01/15(日)16:46:08 No.1015739807
>ゲーム実況の影響受けまくりだから平気でSwitchキッズはどうのこうの言い出すからな >お正月のいとこがそんなんで眩暈がした お前もキッズだろって言ってあげた?
197 23/01/15(日)16:46:08 No.1015739810
>新ハード発表するときって大体下がること多くね? 任天堂はなんでか毎回そうなるね
198 23/01/15(日)16:46:12 No.1015739829
ベヨネッタ3はスペックとかそういう所じゃない部分がダメで見にくいからスペックが変わっても大してよくならないと思う…
199 23/01/15(日)16:46:17 No.1015739868
PS4→PS5が7年くらい経ってるから2017年に発売したSwitchもそろそろだろうきっと
200 23/01/15(日)16:46:20 No.1015739882
都合のいい親戚の子供きたな…
201 23/01/15(日)16:46:36 No.1015739963
株価って良い発表でも下がるだろ
202 23/01/15(日)16:46:44 No.1015740002
>スぺック欲しいとか言ってるのはPSユーザーがPS上げるために言ってるだけなのバレてんだよな そういうのいいんで
203 23/01/15(日)16:47:00 No.1015740093
>スぺック欲しいとか言ってるのはPSユーザーがPS上げるために言ってるだけなのバレてんだよな 値段6万くらいになるとか言ってんのもそうすればコケると分かってるからそうして欲しいのか?って見えちゃうわ
204 23/01/15(日)16:47:03 No.1015740109
>株価って良い発表でも下がるだろ 内容によるが普通は上がる
205 23/01/15(日)16:47:11 No.1015740151
耐久面とスペックさえ上げてくれればSwitchに全く不満がないからこのまま突き進んで欲しい 携帯で寝そべりながらできるのが最高すぎる
206 23/01/15(日)16:47:23 No.1015740236
>追加パックはイカ3のDLCを対象にでもしないと碌に入る人居ないと思う マリカーとあつもりのDLC即入れてはいはいこういう路線ねお得じゃんって思ってたらこれっきりだった
207 23/01/15(日)16:47:41 No.1015740331
>スぺック欲しいとか言ってるのはPSユーザーがPS上げるために言ってるだけなのバレてんだよな むしろ下げてるだろ PSなんて簡単に実現出来る性能って意味なんだから
208 23/01/15(日)16:47:49 No.1015740374
想定外に売れたこと自体が気に入らない人は本当によく見る
209 23/01/15(日)16:47:54 No.1015740416
ゲハが来た
210 23/01/15(日)16:48:05 No.1015740473
>現状の感覚としてはもうずっとSwitch2だの3だのの系列でいいかな…って感覚がある こっから完全据え置きでコントローラーも特殊なの出しまーすされたら うう…ってなる
211 23/01/15(日)16:48:07 No.1015740489
>>スぺック欲しいとか言ってるのはPSユーザーがPS上げるために言ってるだけなのバレてんだよな >値段6万くらいになるとか言ってんのもそうすればコケると分かってるからそうして欲しいのか?って見えちゃうわ 言うてSteam Deckも相当勉強して今の値段て面はあるからな 現時点で三万八千円かかるゲーム機の次世代機が税込4万円てこともあるまい
212 23/01/15(日)16:48:08 No.1015740497
プラチナはガワだけ変えた似たようなゲーム出し過ぎてもう飽きられてるだろ
213 23/01/15(日)16:48:34 No.1015740626
携帯モード切ったらポケモン出ないから切らないと思う
214 23/01/15(日)16:48:40 No.1015740664
書き込みをした人によって削除されました
215 23/01/15(日)16:48:44 No.1015740688
>現行だとswitchしかやってないから >ロードってこんなもんかなーぐらいな感覚だわ AAAクラスのグラのオープンワールドが10秒以内に読み込んで凄いぞ他所は
216 23/01/15(日)16:48:56 No.1015740757
>ゲハが来た ずっといる
217 23/01/15(日)16:49:12 No.1015740858
>AAAクラスのグラのオープンワールドが10秒以内に読み込んで凄いぞ他所は そういうとこだぞ
218 23/01/15(日)16:49:25 No.1015740925
>想定外に売れたこと自体が気に入らない人は本当によく見る なぜか売れてないことにするやつもよく見る
219 23/01/15(日)16:49:32 No.1015740970
SteamDeckはx86アーキテクチャでクロック周波数3.5GHzも出してるからクソデカハードになってるだけよ
220 23/01/15(日)16:49:41 No.1015741020
>ゲハが来た そんな自ら報告しなくても…
221 23/01/15(日)16:49:51 No.1015741090
>AAAクラスのグラのオープンワールドが10秒以内に読み込んで凄いぞ他所は AAAクラスのグラのオープンワールドってまあそっちの語彙詰め合わせすぎてクラクラするね
222 23/01/15(日)16:49:52 No.1015741091
まあ早くても次は2年以上先だろうし
223 23/01/15(日)16:49:53 No.1015741095
さっさとスイッチ新型をゼルダと一緒に出してドリルカラマリをブレワイから開放しろ
224 23/01/15(日)16:49:55 No.1015741109
>任天堂はなんでか毎回そうなるね PS3の時が一番ひどくなかったか
225 23/01/15(日)16:50:01 No.1015741142
今求められてるのはIce Station Zの新作だから
226 23/01/15(日)16:50:08 No.1015741188
せめて任天堂が出すゲームくらいはサクサク出来るようにして…
227 23/01/15(日)16:50:12 No.1015741211
>>現状の感覚としてはもうずっとSwitch2だの3だのの系列でいいかな…って感覚がある >こっから完全据え置きでコントローラーも特殊なの出しまーすされたら >うう…ってなる コントローラー自体はjoyconのガチャっとハマる仕組み ないしBTの無線通信でモジュール式に使える仕組みを維持すれば joyconそのままだろうがヘンテコな新型コントローラー出そうが あまり困らない気はする
228 23/01/15(日)16:50:15 No.1015741231
まあスペックがさー フレームレートがさーとか言う俺いけてるカッケーみたいな 時期あるしね…
229 23/01/15(日)16:50:26 No.1015741302
最近はSteam Deckしか起動してないや
230 23/01/15(日)16:50:43 No.1015741397
>まあ早くても次は2年以上先だろうし 出して欲しいと言いつつずっと先だろうって指定するヤツは何なの?ハゲなの?
231 23/01/15(日)16:50:49 No.1015741428
>まあスペックがさー >フレームレートがさーとか言う俺いけてるカッケーみたいな >時期あるしね… めっちゃわかる
232 23/01/15(日)16:51:00 No.1015741485
FPSやロード時間で面白さが変わるわけないのにね そういう所しか誇るところがないハードで遊んでるとそういう思想になるのかねぇ
233 23/01/15(日)16:51:01 No.1015741493
>最近はSteam Deckしか起動してないや 何遊んでんの?
234 23/01/15(日)16:51:02 No.1015741502
お布団でciv4できるのいいよね…
235 23/01/15(日)16:51:04 No.1015741520
>せめて任天堂が出すゲームくらいはサクサク出来るようにして… 明らかに延命のためにラインナップ無理やり出した感あるからなあ…… ハードの値段も今の想定レートからいくらくらいに変わるか分からんけど
236 23/01/15(日)16:51:20 No.1015741630
次のコントローラーに追加されるとしたらどんな機能だろうか ねじれるようになったりしたら嬉しい
237 23/01/15(日)16:51:30 No.1015741698
携帯モードを維持しつつ最低でも発売後5~6年は戦えるスペックを持たせるなんてことは可能なんだろうか…
238 23/01/15(日)16:51:35 No.1015741725
>せめて任天堂が出すゲームくらいはサクサク出来るようにして… というかスペック上げるというよりソフト開発側が頑張れよって思う スペックはこれくらいだよって決まってるんだから無茶するな
239 23/01/15(日)16:51:53 No.1015741838
つまんない人来ちゃったな まあスレ落ち直前だからいいけど
240 23/01/15(日)16:52:02 No.1015741894
オンラインの追加パックはゴールデンアイが来たときにノリで入ると思う
241 23/01/15(日)16:52:03 No.1015741896
>FPSやロード時間で面白さが変わるわけないのにね >そういう所しか誇るところがないハードで遊んでるとそういう思想になるのかねぇ いやポケモンとイカ見る限り思った以上に大事な要素であることがバレてないか最近
242 23/01/15(日)16:52:10 No.1015741942
AAAのオープンワールドはロードが凄いかもしれんが世界観が俺に合わない…
243 23/01/15(日)16:52:12 No.1015741951
>PS3の時が一番ひどくなかったか 発表前にやたらと上がってたのが価格出たら下がったんだっけ
244 23/01/15(日)16:52:12 No.1015741952
>FPSやロード時間で面白さが変わるわけないのにね それは変わるよ そこら辺とお手軽さを天秤にかけてどっちで買うか決めてるよ
245 23/01/15(日)16:52:30 No.1015742080
Switchっていうハードに対してやたらと憎しみ向ける人いるよね
246 23/01/15(日)16:52:33 No.1015742097
>今ならいけませんか >switchU ミヤホンですら二画面の使い方が分からないと言ってたくらいだから無理
247 23/01/15(日)16:52:34 No.1015742110
うちのSwitchはレトロゲームばっかり入ってて お前は最新機種なのからみたいな感じに
248 23/01/15(日)16:52:42 No.1015742147
イカの保証的にあと2年は新作来ないかなぁとは思ってる
249 23/01/15(日)16:52:46 No.1015742175
>オンラインの追加パックはゴールデンアイが来たときにノリで入ると思う 言うて5000円払ってフレンドとオンラインでやりたいか気になる感じかな……
250 23/01/15(日)16:52:49 No.1015742192
>いやポケモンとイカ見る限り思った以上に大事な要素であることがバレてないか最近 バレるとか何言ってるの? うにといいことしたいだけだろ
251 23/01/15(日)16:52:50 No.1015742195
>まあスペックがさー >フレームレートがさーとか言う俺いけてるカッケーみたいな >時期あるしね… 戦国無双3初めてやったときはwii壊れたかと思った
252 23/01/15(日)16:52:56 No.1015742220
FPSはシビアな対戦ゲーとかだと重要なのは分かる 個人的な趣味だと高すぎてもぬるっとした動きになってアクションのキレが悪くなるからあんまり手放しには褒められない
253 23/01/15(日)16:53:00 No.1015742248
>内容によるが普通は上がる 上がらねーよ
254 23/01/15(日)16:53:16 No.1015742349
>つまんない人来ちゃったな >まあスレ落ち直前だからいいけど いいかな…いいかも…
255 23/01/15(日)16:53:17 No.1015742355
>いやポケモンとイカ見る限り思った以上に大事な要素であることがバレてないか最近 ハードのせいじゃなくてソフトを作っているところのせいにすればええ 聞いているのかゲフリと任天堂
256 23/01/15(日)16:53:24 No.1015742397
>上がらねーよ 良い発表なら上がるだろ普通
257 23/01/15(日)16:53:36 No.1015742481
任天堂がロード時間に拘りあるのはGCでわかってるだろ
258 23/01/15(日)16:53:41 No.1015742509
今年末~来年頭くらいに次世代機の情報公開されて来年か再来年くらいに発売と見た
259 23/01/15(日)16:53:51 No.1015742566
>ハードのせいじゃなくてソフトを作っているところのせいにすればええ >聞いているのかゲフリと任天堂 何その上から目線
260 23/01/15(日)16:54:05 No.1015742635
ガチFPSユーザーは草少ないほうが喜ぶよ
261 23/01/15(日)16:54:23 No.1015742751
>>FPSやロード時間で面白さが変わるわけないのにね >>そういう所しか誇るところがないハードで遊んでるとそういう思想になるのかねぇ >いやポケモンとイカ見る限り思った以上に大事な要素であることがバレてないか最近 あつ森の時と一緒でネット民が騒いでるだけでしょ
262 23/01/15(日)16:54:33 No.1015742803
>個人的な趣味だと高すぎてもぬるっとした動きになってアクションのキレが悪くなるからあんまり手放しには褒められない 少なくともSwitchでfps出過ぎで困ったことはない 30以下くらいのカクカクでがあああああってなることはこの1年くらいで増えたけど
263 23/01/15(日)16:54:38 No.1015742842
>今年末~来年頭くらいに次世代機の情報公開されて来年か再来年くらいに発売と見た まあ発売は来年かなとは思う 発表は今年あってもいいと思うが
264 23/01/15(日)16:55:01 No.1015742980
>携帯モードを維持しつつ最低でも発売後5~6年は戦えるスペックを持たせるなんてことは可能なんだろうか… それ自体はまあ値段のこと一旦棚上げすればいけると思うが ハードのスペックは開発で色々と上がってきてるというが 肝心の電池があんま進化してなくてそっちがキツいと聞く
265 23/01/15(日)16:55:01 No.1015742981
>今年末~来年頭くらいに次世代機の情報公開されて来年か再来年くらいに発売と見た うーん…無理!
266 23/01/15(日)16:55:09 No.1015743033
>ガチFPSユーザーは草少ないほうが喜ぶよ 相手から見た目多くて自分から見た目少ないなら大喜びだろうな
267 23/01/15(日)16:55:14 No.1015743074
>任天堂がロード時間に拘りあるのはGCでわかってるだろ 何年前だよ…
268 23/01/15(日)16:55:23 No.1015743129
>いやポケモンとイカ見る限り思った以上に大事な要素であることがバレてないか最近 イカのバイトとか処理落ちして動きがスローモーションになるのにタイムは平常通り進むせいで明確に遊びを阻害されるからな…
269 23/01/15(日)16:55:26 No.1015743146
ハードが追いついてなくてロードに時間かかるのは全くその通りだと思う これを解消するにはストレージを良いものに変えないといけない
270 23/01/15(日)16:55:29 No.1015743162
ルンファ5やり比べて文句でない人は石投げてええよ
271 23/01/15(日)16:55:38 No.1015743219
>今年末~来年頭くらいに次世代機の情報公開されて来年か再来年くらいに発売と見た 来年の3月発売に花京院の魂を賭けるぜ
272 23/01/15(日)16:56:11 No.1015743413
開発力の低いインディーズゲームもSwitchだとカックカクになりがちだよね
273 23/01/15(日)16:56:16 No.1015743445
スペック云々言うけど任天堂が出してるゲームで限界感じるのはないし 別に新しいの要らないだろ
274 23/01/15(日)16:56:20 No.1015743480
>ルンファ5やり比べて文句でない人は石投げてええよ 困ったな 普通はやりくらべなんてしないから投げれる人がいない…
275 23/01/15(日)16:56:21 No.1015743487
>これを解消するにはストレージを良いものに変えないといけない メモリの帯域もだし圧縮するのが定番だからそれ展開するためのCPUなりGPUの性能の余裕も欲しいから処理能力も
276 23/01/15(日)16:56:22 No.1015743493
この手のスレの何が嫌ってスペック上げろと言いつつ 任天堂は次世代機出せねーよって言い張ることだ
277 23/01/15(日)16:56:26 No.1015743514
>何年前だよ… 何年前でも遊びの体験にとって邪魔な要素という考えは変わらないだろ
278 23/01/15(日)16:56:49 No.1015743652
>スペック云々言うけど任天堂が出してるゲームで限界感じるのはないし いや…
279 23/01/15(日)16:56:51 No.1015743669
処理落ちまで含めたゲームデザインなのに何が遊びが素材されてるだよ
280 23/01/15(日)16:56:54 No.1015743682
そいえばCODシリーズを任天堂ハードに提供決定が ニュースになってたけど今からだとさすがに次のハードよな
281 23/01/15(日)16:56:59 No.1015743707
>スペック云々言うけど任天堂が出してるゲームで限界感じるのはないし >別に新しいの要らないだろ 映像とかもっとキレイになるならそれに越したことはない
282 23/01/15(日)16:57:02 No.1015743730
>少なくともSwitchでfps出過ぎで困ったことはない >30以下くらいのカクカクでがあああああってなることはこの1年くらいで増えたけど すまん60はいらないってだけでswitchの話はしていないんだ
283 23/01/15(日)16:57:07 No.1015743765
Switch THE BESTとか…
284 23/01/15(日)16:57:09 No.1015743780
いや限界とかは置いておいて次世代機種は欲しいよ
285 23/01/15(日)16:57:10 No.1015743783
ロード時間が短く出来るなら短くしたいってのはどの会社も思ってるだろ 思って無かったらそれはそれで問題だよ
286 23/01/15(日)16:57:13 No.1015743806
>この手のスレの何が嫌ってスペック上げろと言いつつ >任天堂は次世代機出せねーよって言い張ることだ 出せはするでしょ 初期の3DSみたいな感じになりそうな感じはほんのりあるけども
287 23/01/15(日)16:57:14 No.1015743819
>スペック云々言うけど任天堂が出してるゲームで限界感じるのはないし ポケモンとかスプラとかベヨネッタとかやってないの?
288 23/01/15(日)16:57:18 No.1015743846
実際マシンスペックが限界なのかそれとも最適化が済んでないのか分からん…
289 23/01/15(日)16:57:19 No.1015743856
>メモリの帯域もだし圧縮するのが定番だからそれ展開するためのCPUなりGPUの性能の余裕も欲しいから処理能力も T239Drakeで調べりゃいい 大体必要なもん全部揃ってるから
290 23/01/15(日)16:57:21 No.1015743871
>良い発表なら上がるだろ普通 投資のこと知らないハゲは黙っとけ
291 23/01/15(日)16:57:25 No.1015743889
ティアキン快適に出来るのかは不安ではある
292 23/01/15(日)16:57:45 No.1015744020
ちびっ子のお外でのSwitch活用率見ると携帯モード無くすのは流石にあり得ないと思う
293 23/01/15(日)16:57:47 No.1015744030
ベヨネッタってどこか限界あったか? 魔獣がらみでカメラがカス以外
294 23/01/15(日)16:57:50 No.1015744058
>出せはするでしょ >初期の3DSみたいな感じになりそうな感じはほんのりあるけども 初期3DSみたいな感じって? 値下げするってこと?
295 23/01/15(日)16:58:11 No.1015744231
ポケモンでさえぱっと見わかるくらいきついってなってるのにスペック足りてるは流石にな…
296 23/01/15(日)16:58:15 No.1015744261
サーモンランの処理落ちはハードの処理能力の限界かハードの処理能力を考慮してないゲームデザインのせいか判断に困る
297 23/01/15(日)16:58:18 No.1015744283
ゼノブレとかSwitch以外だと快適にプレイ出来るんだろうなと思う
298 23/01/15(日)16:58:32 No.1015744383
>ちびっ子のお外でのSwitch活用率見ると携帯モード無くすのは流石にあり得ないと思う 寝転がりながらプレイしてるから携帯要素無いと困る
299 23/01/15(日)16:58:32 No.1015744384
というかスペックいらないって言う人はなに言ってるの? ハード発売から5、6年でスペック向上した新ハードが出るサイクル数十年やってて 今更そこに異を唱えたいの?
300 23/01/15(日)16:58:46 No.1015744481
優先順位の問題なんだ ロードを速くするならSDカードという存在は邪魔だし
301 23/01/15(日)16:58:49 No.1015744504
普及し過ぎて次世代機で切り捨てられないけどハード的制約が大きいのはわかる
302 23/01/15(日)16:59:35 No.1015744810
いっそエミュれるくらい高性能に…おいくら万円になるかな…
303 23/01/15(日)16:59:38 No.1015744838
>というかスペックいらないって言う人はなに言ってるの? 要らないって言ってる人は別に進化0であれとは言ってないだろ むやみにスペックを求めても…って話で
304 23/01/15(日)16:59:39 No.1015744843
有力候補として既にT239Drakeのリークあるのにスペックが高すぎて出せるわけないとか 挙句モバイル向けのスペックシート読めずに低性能だとか言ってる 本当はSwitch次世代機出して欲しくないんだろ
305 23/01/15(日)16:59:43 No.1015744876
次世代機出たとしてその出来とか性能に関する心配は無いんだけどまた買えるまで長いんだろうなっていうのが…
306 23/01/15(日)16:59:53 No.1015744949
実現したい機能というのもに合わせて性能はデザインされるべき
307 23/01/15(日)16:59:53 No.1015744952
ロードの高速化なんて誰も求めてないっす…
308 23/01/15(日)17:00:08 No.1015745062
半導体不足とPS5の転売による失敗見た後だと次世代機は二の足踏むなぁ…
309 23/01/15(日)17:00:09 No.1015745081
>処理落ちまで含めたゲームデザインなのに何が遊びが素材されてるだよ 防衛軍も近年は言われてない?
310 23/01/15(日)17:00:25 No.1015745243
>サーモンランの処理落ちはハードの処理能力の限界かハードの処理能力を考慮してないゲームデザインのせいか判断に困る 性能低くてやりたいこと出来ないのにそれを無視した結果処理落ちしてるんだろうし両方だと思う
311 23/01/15(日)17:00:33 No.1015745306
>次世代機出たとしてその出来とか性能に関する心配は無いんだけどまた買えるまで長いんだろうなっていうのが… そこはもう任天堂に出荷頑張ってもらうしかないから… 転売屋絶滅しねえかなぁ!?
312 23/01/15(日)17:00:36 No.1015745333
>>処理落ちまで含めたゲームデザインなのに何が遊びが素材されてるだよ >防衛軍も近年は言われてない? 縦マルチのせいじゃない?
313 23/01/15(日)17:00:47 No.1015745420
>ロードの高速化なんて誰も求めてないっす… いやゼルダとかあつ森見てても普通に欲しがってるの多いんじゃないの
314 23/01/15(日)17:00:53 No.1015745477
>半導体不足とPS5の転売による失敗見た後だと次世代機は二の足踏むなぁ… 半導体不足のタイミングで出したのはPS5が運悪いだけだよ これからちょうどいい時期になる
315 23/01/15(日)17:00:56 No.1015745510
>ロードの高速化なんて誰も求めてないっす… 主語がでかい…
316 23/01/15(日)17:01:16 No.1015745672
>ロードの高速化なんて誰も求めてないっす… 作業要素あるゲームには必須だよ 気にしない人ってそもそもロード中とかにスマホ弄ってない?
317 23/01/15(日)17:01:29 No.1015745777
>半導体不足とPS5の転売による失敗見た後だと次世代機は二の足踏むなぁ… それはまた事情が違うから同じに見るのはどうかと…
318 23/01/15(日)17:01:35 No.1015745834
>普及し過ぎて次世代機で切り捨てられないけどハード的制約が大きいのはわかる とはいえ3DSまでじわじわ繋げてた互換性バッサリ切ったのがSwitchだからな GCからwiiUまでもそうだし
319 23/01/15(日)17:01:55 No.1015745998
途上国向けにこれからも生産続けるんだろ?
320 23/01/15(日)17:02:07 No.1015746084
ロードどころかプレイ中に処理落ちするのは流石に辛いよ
321 23/01/15(日)17:02:08 No.1015746093
ロードの高速化望まないゲーマーとかいるんだ…
322 23/01/15(日)17:02:29 No.1015746272
まあ転売関係はそもそもスイッチでいい目を見たからPS5に群がった原因もあるだろうから スイッチ次世代機でどう言う対策とるのかは気になるところ
323 23/01/15(日)17:02:34 No.1015746301
真面目に転売ヤーどうするかは難しいな
324 23/01/15(日)17:02:39 No.1015746342
>ロードの高速化望まないゲーマーとかいるんだ… 早くなればその分一日に消化できる要素増えるのにな
325 23/01/15(日)17:02:39 No.1015746346
現状のswitchの資産バッサリはちょっと勿体ないし可能なら互換性持たせて欲しいな…
326 23/01/15(日)17:02:55 No.1015746499
>ロードの高速化望まないゲーマーとかいるんだ… それはゲーマーではないだろ多分
327 23/01/15(日)17:03:16 No.1015746669
逆張りがどんどん雑になっていく
328 23/01/15(日)17:03:19 No.1015746693
>真面目に転売ヤーどうするかは難しいな 税務署頑張ってくれ
329 23/01/15(日)17:03:21 No.1015746712
本体スペックと携帯性を両立させるためにPS4とvitaのセットみたいになるかもしれんな
330 23/01/15(日)17:03:27 No.1015746773
>サーモンランの処理落ちはハードの処理能力の限界かハードの処理能力を考慮してないゲームデザインのせいか判断に困る というか処理落ちするわってなったらそうならないように ビジュアル簡素にしたりして効率化して処理落ち防ぐものだから ハードの処理能力の限界のせいにだけするのはおかしいよ
331 23/01/15(日)17:03:30 No.1015746808
ロードの高速化は求めてるけど搭載するストレージ構造と販売価格に落とし込むためのコストを鑑みて実現しなければいけないので
332 23/01/15(日)17:03:38 No.1015746885
Switchで遊んでるのは一般人が多いからね 少数派のゲーマーはターゲットじゃない
333 23/01/15(日)17:03:59 No.1015747054
>まあ転売関係はそもそもスイッチでいい目を見たからPS5に群がった原因もあるだろうから >スイッチ次世代機でどう言う対策とるのかは気になるところ PS5はSwitch以上に出荷少なかったからだよ マイニングで全部半導体持っていかれてたから
334 23/01/15(日)17:04:11 No.1015747139
13機兵弾買うか迷って買わなかったが残念だったな カプコンアーケードスタジアムの方が気になってかってしまったがこんな糞だとは思わんかった
335 23/01/15(日)17:04:32 No.1015747362
そろそろ次ハードくれってみんな思ってるだろ…
336 23/01/15(日)17:04:42 No.1015747443
求めるもの全て実現可能なんて夢を見ちゃいけない
337 23/01/15(日)17:04:54 No.1015747528
願望言えばスペックはあるだけ嬉しいし欲しいけどそうするとお値段とバッテリーがね…
338 23/01/15(日)17:04:56 No.1015747540
>カプコンアーケードスタジアムの方が気になってかってしまったがこんな糞だとは思わんかった そんなクソか? 俺結構楽しんでるが別機種だけど
339 23/01/15(日)17:05:10 No.1015747658
>本体スペックと携帯性を両立させるためにPS4とvitaのセットみたいになるかもしれんな 価格…
340 23/01/15(日)17:05:17 No.1015747699
>>まあ転売関係はそもそもスイッチでいい目を見たからPS5に群がった原因もあるだろうから >>スイッチ次世代機でどう言う対策とるのかは気になるところ >PS5はSwitch以上に出荷少なかったからだよ >マイニングで全部半導体持っていかれてたから 半導体問題解消したら一気に出荷増えたし任天堂の後継機も出しやすいんじゃないか今
341 23/01/15(日)17:05:32 No.1015747829
>そろそろ次ハードくれってみんな思ってるだろ… 思ってるならどうせ出せないとか何で言うのやら SteamDeck? アーキテクチャの違いとかもうちょっと勉強してきて
342 23/01/15(日)17:05:35 No.1015747847
>そろそろ次ハードくれってみんな思ってるだろ… でも頭打ちになってないんだよなこれが 一家に二、三台当たり前なのでまだ売れてる…
343 23/01/15(日)17:05:38 No.1015747873
出る直前はえっDS後継機どうすんの?とか 据え置きにも携帯でも使える機能多分つかわねえよなあとか思ってたけど イカ目的でとりあえず確保しておいたら一発目のゼルダがすごすぎて
344 23/01/15(日)17:05:55 No.1015748010
>思ってるならどうせ出せないとか何で言うのやら 言ってる?
345 23/01/15(日)17:05:58 No.1015748025
ハードスペックに余裕あったら簡素にしたり処理工夫したりしなくともスムーズに動くんだからどっちかだけのせいっていうのがおかしくて一体の問題