虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/15(日)15:38:46 >作者想... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/15(日)15:38:46 No.1015716289

>作者想定外の人気貼る 後付けで過去といい感じの出番が生えてきたライブ感の塊

1 23/01/15(日)15:41:38 No.1015717302

序盤はイレブン狩り楽しいゾイ!するゲスだったのに……

2 23/01/15(日)15:46:04 No.1015718771

純血派そのものの設定にもちょっと深みができたし結果オーライ感はある

3 23/01/15(日)15:47:57 No.1015719388

準ラウンズくらいの強さにするのは盛りすぎと思いきや序盤で4対1の粛清を切り抜けたり紅蓮の初見殺しにやられるまで動きに対応してたりはするやつ

4 23/01/15(日)15:48:28 No.1015719613

代わりに出番を食われたらしいシャーリー

5 23/01/15(日)15:48:50 No.1015719767

初期のキャラがおかしかった理由ちゃんとついてるのいいよね

6 23/01/15(日)15:49:30 No.1015720031

声優の成田さんでもなぜ人気かワケわからない男

7 23/01/15(日)15:49:49 No.1015720151

復活だと敵ギアスを特定するためにオレンジ農場コンビが働きすぎだった

8 23/01/15(日)15:51:26 No.1015720787

他の暁がジークフリートのハーケンに潰されてる横で サザーランド可翔式で綺麗に避けてるところがベテラン

9 23/01/15(日)15:54:45 No.1015721911

THE・大河内なキャラ

10 23/01/15(日)15:56:04 No.1015722357

なんでシェルブリットつけてたんだっけ…

11 23/01/15(日)15:56:35 No.1015722543

グラブルコラボを経て箔が付いた男

12 23/01/15(日)15:57:51 No.1015722963

>復活だと敵ギアスを特定するためにオレンジ農場コンビが働きすぎだった オレンジもアーニャもニンジャも仕事しすぎる

13 23/01/15(日)15:57:55 No.1015722985

後付けって言っても全力で見逃した直後ぐらいには設定全部固まってなかったっけ?

14 23/01/15(日)16:01:13 No.1015724131

一期では戦績が芳しくなかったが実際は準ラウンド級の強さなオレンジ卿

15 23/01/15(日)16:02:20 No.1015724489

グラブルコラボに出てくるほどいいキャラしてた

16 23/01/15(日)16:03:03 No.1015724763

2期部分の忠臣っぷりもよかった かっこいいなこの忠臣

17 23/01/15(日)16:03:35 No.1015724917

ロスストではインフラと化している

18 23/01/15(日)16:05:02 No.1015725446

特に矛盾がないならいくらでも後付してもらって構わないんだよな

19 23/01/15(日)16:05:05 No.1015725463

>後付けって言っても全力で見逃した直後ぐらいには設定全部固まってなかったっけ? 1期終了後のピクチャードラマで補完されたんだしもっと後じゃねえかな

20 23/01/15(日)16:05:53 No.1015725699

終盤でアーニャに対して大胆な策やって追い詰めた そしてギアスキャンセラーをかけてあげた

21 23/01/15(日)16:07:45 No.1015726351

最終的に皇帝の側近にまで出世した男

22 23/01/15(日)16:08:20 No.1015726548

>グラブルコラボに出てくるほどいいキャラしてた 一期段階で忠義モード入ってナナリーの騎士やってんのがズルすぎる

23 23/01/15(日)16:08:23 No.1015726565

一期終盤の魅力的すぎるセリフ回し

24 23/01/15(日)16:09:06 No.1015726798

>最終的に皇帝の側近にまで出世した男 そして実家のオレンジ農場で隠居とか結果的には1,2を争うレベルの勝ち組なんだよねコイツ・・・

25 23/01/15(日)16:09:34 No.1015726961

アーニャから逆レされてて欲しい

26 23/01/15(日)16:10:55 No.1015727407

復活ルートだとちゃんとルルの元にやってくると安心する男

27 23/01/15(日)16:12:48 No.1015728066

スレ画視点でもドラマチックな物語だった

28 23/01/15(日)16:13:55 No.1015728476

TV版からつながる復活コミカライズではどうやったか知らんがルルーシュの遺体を確保していたと思われる

29 23/01/15(日)16:14:37 No.1015728772

スザクを見逃して主君が暗殺されるって過去と照応した着地が綺麗過ぎる

30 23/01/15(日)16:14:43 No.1015728808

ブリタニア皇室に忠誠を誓ってるから純血派ってのは筋が通ってるんだよな

31 23/01/15(日)16:16:16 No.1015729363

こいつマリアンヌ暗殺が初任務だからまだ20代か?

32 23/01/15(日)16:16:29 No.1015729442

ルルーシュとマリアンヌが決別した件についてのリアクションだけは知りたい

33 23/01/15(日)16:19:37 No.1015730589

カレンがおかしいだけでほんと強いよな…

34 23/01/15(日)16:20:08 No.1015730761

確かナリタくらいで本当は退場だったはず ただの脇役で終わるはずだったがゆえに後付がいくらでもできたという

35 23/01/15(日)16:20:17 No.1015730821

ギアスを解除してくる復活してきた強敵! になるかと思ったのでかなり意外な活躍だった

36 23/01/15(日)16:20:19 No.1015730833

ロリ嫁もゲットしたしな

37 23/01/15(日)16:22:29 No.1015731604

オレンジ!オレンジ君! 急に過去が生える

38 23/01/15(日)16:23:00 No.1015731805

>ロリ嫁もゲットしたしな ナリケンのキャラそういうの多いな!

39 23/01/15(日)16:23:21 No.1015731943

死んだはずが姿を変えて復活!を人間で2回もやってるのはだいぶライブ感

40 23/01/15(日)16:26:13 No.1015732930

>TV版からつながる復活コミカライズではどうやったか知らんがルルーシュの遺体を確保していたと思われる 刺された後撤収!撤収!してたしあの時に遺体も運び出してたんじゃないの?

41 23/01/15(日)16:26:58 No.1015733202

ゼロレイクエイムの件はだいぶ葛藤したんだろうなあ…

42 23/01/15(日)16:27:39 No.1015733423

マリアンヌに対して忠誠があるの自体は一期の時期には判明してるから本当に通らなくもないのが凄い

43 23/01/15(日)16:28:08 No.1015733601

最終的に仕える相手の命よりも意志と尊厳を取ってるからマジで忠義の男だよ…

44 23/01/15(日)16:28:46 No.1015733809

>そして実家のオレンジ農場で隠居とか結果的には1,2を争うレベルの勝ち組なんだよねコイツ・・・ 実家じゃなくてロリ嫁がマフィアから掻っ払った農場だったはず?

45 23/01/15(日)16:29:09 No.1015733944

ゲフィオン列車でも耐えて動いてくるのルルーシュ怖かったと思う そのすぐ後に事情知って安心してたけど

46 23/01/15(日)16:29:16 No.1015733995

ぶっちゃけR2中盤で微妙だったけどスレ絵再登場は好き

47 23/01/15(日)16:30:30 No.1015734415

嫁がスレ画を農場に誘ったのも自分が農場経営とか向いてないからオレンジと呼ばれたあいつならどうにかできるんじゃないかというホント軽い考えなのがいいよね

48 23/01/15(日)16:32:53 No.1015735242

>最終的に仕える相手の命よりも意志と尊厳を取ってるからマジで忠義の男だよ… ああいうことができるから忠義に足る王族なんだよな…って思ってる

49 23/01/15(日)16:33:38 No.1015735481

>刺された後撤収!撤収!してたしあの時に遺体も運び出してたんじゃないの? 身分の高いやつの遺体守って変なこともないからな

50 23/01/15(日)16:34:10 No.1015735662

アーちゃんとはどういう関係なんだテメー

51 23/01/15(日)16:34:51 No.1015735904

あだ名で呼ばれるくらいの関係だが

52 23/01/15(日)16:34:55 No.1015735934

>最終的に仕える相手の命よりも意志と尊厳を取ってるからマジで忠義の男だよ… ルルとスザクが成し遂げようとしてることに従ってくれたもんな…

53 23/01/15(日)16:34:57 No.1015735939

ドラマCDによると人気出る前からマリアンヌ暗殺事件の時の警備兵だった設定はあったようだ

54 23/01/15(日)16:35:11 No.1015736029

>アーちゃんとはどういう関係なんだテメー 雇い主と雇われ農夫

55 23/01/15(日)16:35:19 No.1015736089

>ゲフィオン列車でも耐えて動いてくるのルルーシュ怖かったと思う >そのすぐ後に事情知って安心してたけど マリアンヌ引き合いに出されて即絆されてるシーンはルル山の半端な甘っちょろさ出てて好き

56 23/01/15(日)16:37:40 No.1015736856

ぶっちゃけR2しか見てないからこの人のカッコいいとこしか知らないのは良いのやら悪いのやら

57 23/01/15(日)16:38:29 No.1015737151

アーちゃんが異性としてオレンジに攻めていくイチャラブ二次創作好き

58 23/01/15(日)16:41:58 No.1015738353

水星のグエルはスレ画コースに乗れるかな…

59 23/01/15(日)16:42:16 No.1015738471

>>アーちゃんとはどういう関係なんだテメー >雇い主と雇われ農夫 ジェレミアの方が経営能力あるのでその辺は全部ジェレミアに投げるアーニャはさぁ... まぁいいか幸せそうだし

60 23/01/15(日)16:44:12 No.1015739146

ロスストですげえ使ってる

61 23/01/15(日)16:44:46 No.1015739318

元辺境伯だしそりゃ実務能力あるよな

62 23/01/15(日)16:44:55 No.1015739368

ずっとネタキャラだったのが急にかっこいい事喋り始めるシーンは当時めっちゃ笑った ある意味ギャグとシリアスが紙一重のギアスを象徴するキャラだと思う

63 23/01/15(日)16:46:56 No.1015740067

復活の専用サザーランド好き fu1825701.png

64 23/01/15(日)16:47:11 No.1015740146

>水星のグエルはスレ画コースに乗れるかな… ラウダ… お前には借りがある…情もある…引け目もある…しかしこの場はスレッタマーキュリーが勝る!

65 23/01/15(日)16:48:47 No.1015740707

>水星のグエルはスレ画コースに乗れるかな… もう親殺しした時点で無理だと思う

66 23/01/15(日)16:53:19 No.1015742374

サザーランド大好きマン

67 23/01/15(日)16:54:29 No.1015742777

>>水星のグエルはスレ画コースに乗れるかな… >もう親殺しした時点で無理だと思う スザク並みに業を背負わされて尚且つ最後まで死ねないと思う

68 23/01/15(日)16:54:51 No.1015742922

純血派って設定をうまく利用できたよね

69 23/01/15(日)16:56:50 No.1015743656

1クール目のラストでマジで二度と出てこないはずがこんなことになるなんて…

70 23/01/15(日)16:59:20 No.1015744711

復活で他がサザーランドⅡやらクインローゼスに乗ってる中で1人だけ第五世代のサザーランド改造機で頑張る男

71 <a href="mailto:黒の騎士団">23/01/15(日)16:59:33</a> [黒の騎士団] No.1015744792

コイツが急に仲間に... これがギアスの力ということか?

72 23/01/15(日)17:00:16 No.1015745150

>水星のグエルはスレ画コースに乗れるかな… アレだけちゃんとやってるキャラをこんな思いつきだけで転がすコースに乗せちゃダメだよ

73 23/01/15(日)17:01:17 No.1015745677

借りがある情もある引け目もあるしかしこの場は忠義が勝る の口上好き

↑Top