虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 創作だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/15(日)14:29:52 No.1015691483

    創作だとよくこういう扱いだけど実際そこまで腰が重いの…?

    1 23/01/15(日)14:30:45 No.1015691828

    所詮漫画ですからな

    2 23/01/15(日)14:32:32 No.1015692503

    せいふの動きが悪くてアウトになっちまったな

    3 23/01/15(日)14:32:36 No.1015692527

    北の不審船はなんだかんだちゃんと沈めたし全滅するまで馬鹿正直に待つわけないでしょ

    4 23/01/15(日)14:33:18 No.1015692749

    自衛隊がゴジラ倒せたら面白くないからな

    5 23/01/15(日)14:33:40 No.1015692900

    仏像を殺すと色んなところが怒ってくるから慎重に対応しないとね

    6 23/01/15(日)14:33:41 No.1015692909

    シンゴジは実際に怪獣出たらどうする?って政府や自衛隊聞いてあんな感じにしたけど現実はあんなスムーズにいかんよな

    7 23/01/15(日)14:33:44 No.1015692923

    すげえエイリアン相手に軍が勝っちゃいましたじゃお話が始まらないよお!

    8 23/01/15(日)14:33:50 No.1015692949

    そこまで切羽詰まってたら自衛隊側で勝手に動くだろう

    9 23/01/15(日)14:33:58 No.1015693018

    自衛隊主人公でもなければ有能な軍隊が居たら創作は成り立たないから

    10 23/01/15(日)14:34:24 No.1015693214

    >すげえエイリアン相手に軍が勝っちゃいましたじゃお話が始まらないよお! でも戦わずに負けるって漫画的にどうなんだよ

    11 23/01/15(日)14:35:02 No.1015693448

    洋画だと結構米軍の攻撃で有効打与えたりする

    12 23/01/15(日)14:35:24 No.1015693582

    漫画で一般人や子供を活躍させるためには政府や大人に限りなくバカになってもらわなければ描けない漫画家も多いんだ

    13 23/01/15(日)14:36:10 No.1015693899

    普通に動きが早くて壊滅したりもするから 本当にそういう扱いが多いのかからわからん

    14 23/01/15(日)14:36:27 No.1015693997

    仏像…?

    15 23/01/15(日)14:36:50 No.1015694130

    >洋画だと結構米軍の攻撃で有効打与えたりする ハリウッド映画は米軍が無様さらしたままだとクレーム来るから

    16 23/01/15(日)14:36:51 No.1015694133

    仏像…?

    17 23/01/15(日)14:37:06 No.1015694213

    間違えて声優を殺したら一大事だからな…

    18 23/01/15(日)14:37:55 No.1015694524

    警察とかもそうだけど組織はある程度活躍するほうが好きだなあ

    19 23/01/15(日)14:38:40 No.1015694807

    >間違えて声優を殺したら一大事だからな… 「」くん?

    20 23/01/15(日)14:38:52 No.1015694886

    >すげえエイリアン相手に軍が勝っちゃいましたじゃお話が始まらないよお! 米軍が持てる力を惜しみなく全て注いで勝利!USAはジャスティス!するのはエンタメ性あるかも

    21 23/01/15(日)14:38:53 No.1015694896

    書き込みをした人によって削除されました

    22 23/01/15(日)14:39:00 No.1015694947

    そうはいうが映画でも米軍は大体噛ませ犬扱いな気がする…

    23 23/01/15(日)14:39:24 No.1015695112

    大地震とかの災害出動と同じ扱いにならんかね だとしたら長くても数日だと思うが

    24 23/01/15(日)14:39:42 No.1015695214

    自衛隊だってオオサカでトライポッド二機撃破してるし…!

    25 23/01/15(日)14:39:47 No.1015695241

    現在のところ世界最強の軍隊は米軍だろうから その米軍があっけなくやられることで敵が如何に強大かわかりやすく示せるのだ

    26 23/01/15(日)14:39:49 No.1015695250

    仏像なんてそりゃ腰が重いだろ 物理的に

    27 23/01/15(日)14:39:53 No.1015695274

    >そうはいうが映画でも米軍は大体噛ませ犬扱いな気がする… そこでこのミスト

    28 23/01/15(日)14:39:54 No.1015695278

    でも米軍は普通に勝つよ

    29 23/01/15(日)14:39:58 No.1015695297

    既存の軍隊では歯が立ちませんでした…ってことにしとかないとな スレ画は戦ってなかった

    30 23/01/15(日)14:40:02 No.1015695329

    >警察とかもそうだけど組織はある程度活躍するほうが好きだなあ 仮面ライダーアギトいいよね

    31 23/01/15(日)14:40:08 No.1015695372

    マグロ食ってるでかいトカゲになら勝てるよ

    32 23/01/15(日)14:40:18 No.1015695437

    ちゃんと活躍させるには組織がどんなふうに動くかちゃんと調べないといけないからね だから壊滅させるね

    33 23/01/15(日)14:40:42 No.1015695598

    仏像が人々を殺し回る想定なんてさすがに政府もしてないからな

    34 23/01/15(日)14:40:52 No.1015695661

    >警察とかもそうだけど組織はある程度活躍するほうが好きだなあ あまりにも何もしないで退場というパターン見すぎたのもあるけど 訓練してるはずの集団が素人より無能だとガッカリするよね

    35 23/01/15(日)14:40:53 No.1015695669

    ゾンビ映画だと軍隊は即壊滅する

    36 23/01/15(日)14:40:57 No.1015695694

    漫画の人は命令無ければ目の前に仏像迫っても黙って殺されるつもりだったの?違うならただの言い訳だよね

    37 23/01/15(日)14:41:15 No.1015695809

    最速で意思決定すれば半日くらいだろうか

    38 23/01/15(日)14:41:21 No.1015695850

    >自衛隊だってオオサカでトライポッド二機撃破してるし…! あれはOBACHANとYAKUZA説もあるし…

    39 23/01/15(日)14:41:37 No.1015695963

    >警察とかもそうだけど組織はある程度活躍するほうが好きだなあ 「民事不介入だから~」で動いてもくれない警察とか創作だとしょっちゅういるよね…

    40 23/01/15(日)14:41:53 No.1015696070

    とうとう檜山さんが…

    41 23/01/15(日)14:41:55 No.1015696079

    じゃあGATEでも見るか…

    42 23/01/15(日)14:42:03 No.1015696129

    戦ってないのに壊滅ってなんだよ

    43 23/01/15(日)14:42:31 No.1015696296

    出れば勝てたけどお上の決断が鈍くて戦わずして全滅と イケイケドンドンと出動したけど噛ませとして全滅 どちらがいい?

    44 23/01/15(日)14:42:35 No.1015696318

    世間一般で強いとそれだけ周知されてるからこそ 危機感を煽るために全滅させられてるんだと思う

    45 23/01/15(日)14:42:37 No.1015696328

    >仏像が人々を殺し回る想定なんてさすがに政府もしてないからな そんなん想定してるやつがいたら気でも違ったかーッってなるわ

    46 23/01/15(日)14:42:42 No.1015696369

    「」くん

    47 23/01/15(日)14:42:59 No.1015696466

    >米軍が持てる力を惜しみなく全て注いで勝利!USAはジャスティス!するのはエンタメ性あるかも インデペンデンスデイとかロサンゼルス決戦いいよね…

    48 23/01/15(日)14:43:02 No.1015696476

    >>警察とかもそうだけど組織はある程度活躍するほうが好きだなあ >「民事不介入だから~」で動いてもくれない警察とか創作だとしょっちゅういるよね… NHKの尼崎事件の再現ドラマとか本当に酷かったよね 創作なら良かったのにね…

    49 23/01/15(日)14:43:04 No.1015696496

    >>洋画だと結構米軍の攻撃で有効打与えたりする >ハリウッド映画は米軍が無様さらしたままだとクレーム来るから クレームっていうかアメリカ軍出すと軍の広報がやってきて作品の確認と内容の指摘するし… あんまり不条理な無様見せると絶対軍を出して使うこと許さないし…

    50 23/01/15(日)14:43:12 No.1015696535

    敵国に攻撃されてるのに平和ボケした野党の横槍で自衛隊は何も出来ず全滅しました! って現行の法律完全に無視した展開の作品も多い

    51 23/01/15(日)14:43:13 No.1015696546

    俺は…仏像に勝てねえ…

    52 23/01/15(日)14:43:27 No.1015696626

    普通に挑んで負けちゃダメなのか

    53 23/01/15(日)14:43:47 No.1015696769

    映画だと軍所属の人が宇宙人の対処する的な話のほうが多い気もする

    54 23/01/15(日)14:43:49 No.1015696777

    >>自衛隊だってオオサカでトライポッド二機撃破してるし…! >あれはOBACHANとYAKUZA説もあるし… 乗るとき道頓堀に突っ込んだ説好き

    55 23/01/15(日)14:43:51 No.1015696784

    まあでもファンタジーに対して自衛隊最強!近代兵器最強!みたいなのやられるとちょっと冷めるのはある

    56 23/01/15(日)14:44:24 No.1015696968

    >まあでもファンタジーに対して自衛隊最強!近代兵器最強!みたいなのやられるとちょっと冷めるのはある GATE!

    57 23/01/15(日)14:44:30 No.1015697001

    実際には内閣府の命令なくてもミサイルは迎撃出来るようになってたりと自発的に動けたりする

    58 23/01/15(日)14:44:52 No.1015697144

    >>仏像が人々を殺し回る想定なんてさすがに政府もしてないからな >そんなん想定してるやつがいたら気でも違ったかーッってなるわ 欧米なら黙示録ですぞー!で納得して動いてくれるかな

    59 23/01/15(日)14:44:56 No.1015697169

    >GATE! 正直これはまだだいぶマシな方だと思う 酷いのは本当に無双願望むき出しで酷い

    60 23/01/15(日)14:44:58 No.1015697182

    きちんと有事に機能した上で壊滅したほうが作品そのものへの信頼も高まる

    61 23/01/15(日)14:45:02 No.1015697204

    副次被害気にせずに市街地で発砲できんでしょ

    62 23/01/15(日)14:45:11 No.1015697254

    >クレームっていうかアメリカ軍出すと軍の広報がやってきて作品の確認と内容の指摘するし… 自衛隊も怪獣映画に協力する際は条件つけたりするよね 架空の階級に難色を示す陸自とか全面協力の代わりに撃墜を許さない空自とかバンバン護衛艦沈めさせる海自とか

    63 23/01/15(日)14:45:26 No.1015697364

    >GATE! ファンタジー側も規格外な奴らいてそれには敵わなかったりする!

    64 23/01/15(日)14:45:28 No.1015697379

    この仏像漫画のスレ初めて見た

    65 23/01/15(日)14:45:55 No.1015697533

    よっしゃああああああああ!!!!!!

    66 23/01/15(日)14:46:00 No.1015697573

    >ファンタジー側も規格外な奴らいてそれには敵わなかったりする! ゲート開いたのが向こう側の存在だしな…

    67 23/01/15(日)14:46:10 No.1015697626

    例えばだけど急に自衛隊基地が銃火器で武装した100人に襲われた場合 その場で反撃するのはアウトなんだろうか

    68 23/01/15(日)14:46:20 No.1015697690

    >その米軍があっけなくやられることで敵が如何に強大かわかりやすく示せるのだ

    69 23/01/15(日)14:46:22 No.1015697697

    映画で強いおっさんだいたい元軍人

    70 23/01/15(日)14:46:40 No.1015697801

    近代兵器自衛隊無双だと思って読んだらお辛かったジパング!

    71 23/01/15(日)14:46:45 No.1015697837

    怪獣自衛隊すき

    72 23/01/15(日)14:46:46 No.1015697842

    政府が止めてるならまだしも上位の命令系統と連絡が取れなくなったら 定められた要件に従って独自行動起こすよ

    73 23/01/15(日)14:46:53 No.1015697889

    >例えばだけど急に自衛隊基地が銃火器で武装した100人に襲われた場合 >その場で反撃するのはアウトなんだろうか 現場判断で対処するかもだけど事後承諾が降りず結果的に責任者へアウト判定出るやつじゃないかな

    74 23/01/15(日)14:46:57 No.1015697911

    >きちんと有事に機能した上で壊滅したほうが作品そのものへの信頼も高まる ただそうすると現代兵器で通用しなかった物理をどうやって乗り越えるかで…まぁ魔法や気で片をつけるか

    75 23/01/15(日)14:47:14 No.1015698006

    >映画で強いおっさんだいたい元軍人 ただのコックだし…キッチンじゃ負けた事無いだけだし…

    76 23/01/15(日)14:47:28 No.1015698092

    そもそも東京攻撃したら米軍が黙ってないだろ

    77 23/01/15(日)14:47:38 No.1015698159

    ていうかさあ!創作で自衛隊やら軍隊が活躍して問題解決しましたじゃお話にならないでしょ!少しは自分で考えようよ子供じゃないんだからさあ!!

    78 23/01/15(日)14:47:48 No.1015698227

    民間人が攻撃されてるのに自衛隊が動けないシチュエーションを作る上で一番合理的な理由ってなに?

    79 23/01/15(日)14:47:54 No.1015698262

    >例えばだけど急に自衛隊基地が銃火器で武装した100人に襲われた場合 >その場で反撃するのはアウトなんだろうか 「出動」が難しいだけで敷地内侵入者を倒すのは別に良いのでは

    80 23/01/15(日)14:48:02 No.1015698313

    >敵国に攻撃されてるのに平和ボケした野党の横槍で自衛隊は何も出来ず全滅しました! >って現行の法律完全に無視した展開の作品も多い まあ真面目に戦いましたって展開描くの面倒ではあるだろうし… 法やら兵器やら調べるよりなんもできず全滅のが楽だし

    81 23/01/15(日)14:48:07 No.1015698342

    >そもそも東京攻撃したら米軍が黙ってないだろ 現実でもまずそうなるもんな…

    82 23/01/15(日)14:48:14 No.1015698390

    マジレスするけどまさはる権能が初手で完膚なきまで叩き潰されたらスレ画はあり得る 仏像がめちゃくちゃな電撃戦仕掛けてきた想定にゃなるけど

    83 23/01/15(日)14:48:14 No.1015698391

    この漫画だと海外ってどうなってたんだっけ 一応読んだはずなんだが覚えてねぇや

    84 23/01/15(日)14:48:16 No.1015698413

    というかこの手の話だと大体日本国内にいる外国人の存在は結構ないがしろにされるよね かなりの人数在住してるんだけど

    85 23/01/15(日)14:48:17 No.1015698423

    >例えばだけど急に自衛隊基地が銃火器で武装した100人に襲われた場合 >その場で反撃するのはアウトなんだろうか 基地に対する明確な攻撃は正当防衛もしくは緊急避難として武器使用がきちんと定められてるので問題無い というか流石にこういう規定すら無いと基地襲われて武器ごっそり奪われちゃいました!ってことになる

    86 23/01/15(日)14:48:17 No.1015698424

    >まあでもファンタジーに対して自衛隊最強!近代兵器最強!みたいなのやられるとちょっと冷めるのはある バランスは大事

    87 23/01/15(日)14:48:19 No.1015698440

    >映画で強いおっさんだいたい元軍人 時々リーダーシップが暴走してグループの独裁に走ったりしなければ…

    88 23/01/15(日)14:48:31 No.1015698514

    ここで取り出したるは戦国自衛隊 現地民つええええええ

    89 23/01/15(日)14:48:32 No.1015698523

    >>きちんと有事に機能した上で壊滅したほうが作品そのものへの信頼も高まる >ただそうすると現代兵器で通用しなかった物理をどうやって乗り越えるかで…まぁ魔法や気で片をつけるか やっぱり警察や自衛隊は無能ってことにした方が現代人の一般市民でもちょっとがんばれば勝てそう

    90 23/01/15(日)14:48:34 No.1015698538

    >近代兵器自衛隊無双だと思って読んだらお辛かったジパング! ワスプ撃沈辺りまでは現代兵器で優位取れてたろう?

    91 23/01/15(日)14:48:49 No.1015698627

    >民間人が攻撃されてるのに自衛隊が動けないシチュエーションを作る上で一番合理的な理由ってなに? 政府に裏切りものがいた

    92 23/01/15(日)14:48:51 No.1015698639

    >民間人が攻撃されてるのに自衛隊が動けないシチュエーションを作る上で一番合理的な理由ってなに? ものすごい大量の人質…?

    93 23/01/15(日)14:49:03 No.1015698719

    でかいキリストとアッラーが現れて街を破壊し始めたら決断難しそう

    94 23/01/15(日)14:49:39 No.1015698920

    >民間人が攻撃されてるのに自衛隊が動けないシチュエーションを作る上で一番合理的な理由ってなに? ゾンビものは防衛というより治安の管轄だしウイルス感染系だとゾンビは生きているのか否かが結論着くまえに全滅するイメージがある

    95 23/01/15(日)14:49:39 No.1015698925

    仮面ライダーとかでもちょっとがんばれば一般市民でも勝てたりするだろ 創作の警察や防衛戦力は弱いんだよ ともすれば子供や女性や老人より弱い

    96 23/01/15(日)14:49:42 No.1015698935

    >>民間人が攻撃されてるのに自衛隊が動けないシチュエーションを作る上で一番合理的な理由ってなに? 初手内閣総辞職ビーム

    97 23/01/15(日)14:49:50 No.1015698970

    >きちんと有事に機能した上で壊滅したほうが作品そのものへの信頼も高まる そっちの方が敵のヤバさとか危機感も引き立つしいいよね まあ最終的にそんな奴らに主人公が勝てんの?みたいなハードルも高まるわけだが

    98 23/01/15(日)14:49:51 No.1015698979

    >>近代兵器自衛隊無双だと思って読んだらお辛かったジパング! >ワスプ撃沈辺りまでは現代兵器で優位取れてたろう? ミサイルこわ…ってなった あとみらいの兵器の中では海鳥が一番ファンタジーしてたって知らなかったよ…

    99 23/01/15(日)14:49:59 No.1015699031

    >民間人が攻撃されてるのに自衛隊が動けないシチュエーションを作る上で一番合理的な理由ってなに? 兵器をハッキングして暴走させよう

    100 23/01/15(日)14:50:01 No.1015699042

    >近代兵器自衛隊無双だと思って読んだらお辛かったジパング! スーパーロボットぐらいにメチャクチャな優位性持ってるならまだしも技術が多少進歩してても弾薬や燃料に限りがあるのは同じ名上に物量でどうにでもつぶせるぐらいだからそりゃそうだ

    101 23/01/15(日)14:50:08 No.1015699099

    >ていうかさあ!創作で自衛隊やら軍隊が活躍して問題解決しましたじゃお話にならないでしょ!少しは自分で考えようよ子供じゃないんだからさあ!! 自衛隊や軍隊が本気出したら何とかなる程度の脅威お出しする方が悪いのでは?

    102 23/01/15(日)14:50:09 No.1015699107

    >民間人が攻撃されてるのに自衛隊が動けないシチュエーションを作る上で一番合理的な理由ってなに? 市民団体に反対された

    103 23/01/15(日)14:50:40 No.1015699309

    >>ていうかさあ!創作で自衛隊やら軍隊が活躍して問題解決しましたじゃお話にならないでしょ!少しは自分で考えようよ子供じゃないんだからさあ!! >自衛隊や軍隊が本気出したら何とかなる程度の脅威お出しする方が悪いのでは? 創作のお出しする脅威がクソショボいだけだな

    104 23/01/15(日)14:50:57 No.1015699407

    上が死ぬことくらい想定内なのが軍隊なので ちゃんと下が指揮権を引き継ぎます

    105 23/01/15(日)14:51:08 No.1015699467

    軍事扱う以上兵站!兵站!はさせてくれ 自衛隊の兵站は基本的にゴミだよ…

    106 23/01/15(日)14:51:19 No.1015699529

    >でかいキリストとアッラーが現れて街を破壊し始めたら決断難しそう アッラーは偶像崇拝禁止だからむしろ即刻ぶっ殺してくれって向こうから要請がきたりして

    107 23/01/15(日)14:51:25 No.1015699564

    >ていうかさあ!創作で自衛隊やら軍隊が活躍して問題解決しましたじゃお話にならないでしょ!少しは自分で考えようよ子供じゃないんだからさあ!! 了解!映画のミスト!

    108 23/01/15(日)14:51:42 No.1015699673

    劇場版ミストのオチ好き

    109 23/01/15(日)14:51:43 No.1015699681

    >基地に対する明確な攻撃は正当防衛もしくは緊急避難として武器使用がきちんと定められてるので問題無い >というか流石にこういう規定すら無いと基地襲われて武器ごっそり奪われちゃいました!ってことになる 自衛隊は制約多いけどおもちゃの兵隊ってほど穴だらけの防衛組織でもないから締めるところはきちんとしてるよね 歩哨や門衛も実弾装填してる小銃持ってるし まあ他国じゃ言われるまでもなく当たり前のことだけども…

    110 23/01/15(日)14:51:51 No.1015699724

    >ただそうすると現代兵器で通用しなかった物理をどうやって乗り越えるかで…まぁ魔法や気で片をつけるか 孤立させられて補給できずジリ貧とか間断なく攻められ続けてとか通用してもどうにもできない事情は作れる

    111 23/01/15(日)14:52:04 No.1015699809

    >軍事扱う以上兵站!兵站!はさせてくれ >自衛隊の兵站は基本的にゴミだよ… そりゃ国内で戦う前提だからインフラとか物資は国内のを使う想定だし…

    112 23/01/15(日)14:52:08 No.1015699842

    >ていうかさあ!創作で自衛隊やら軍隊が活躍して問題解決しましたじゃお話にならないでしょ!少しは自分で考えようよ子供じゃないんだからさあ!! 子供じゃねえんだからちゃんと理屈つけなきゃお話成り立ってないってわかるでしょうボクゥ?

    113 23/01/15(日)14:52:20 No.1015699921

    一般人が頑張ってなんとかなる脅威に軍とか訓練した人が頑張ってもだめってのもおかしな話ではある

    114 23/01/15(日)14:52:20 No.1015699924

    >劇場版ミストのオチ好き 悪い意味で決断が早い!

    115 23/01/15(日)14:52:30 No.1015699985

    >例えばだけど急に自衛隊基地が銃火器で武装した100人に襲われた場合 >その場で反撃するのはアウトなんだろうか 施設等を守るために同等の火力なら使っても良い

    116 23/01/15(日)14:52:30 No.1015699989

    この漫画は知らんけど仏像VS近代兵器がメインの話ならともかく そこが主題でもないけど触れないのもアレ程度の存在なら2ページで退場してもらった方がいいでしょ

    117 23/01/15(日)14:52:45 No.1015700082

    ショッカーなんて何の訓練もしてない喫茶店のおやっさんとか山本リンダとか子供でも倒せるしな

    118 23/01/15(日)14:53:12 No.1015700226

    遺憾の意を示すのが先だからな

    119 23/01/15(日)14:53:15 No.1015700243

    まともな武装組織が壊滅する相手に対抗するなら特別な一般人の類が必要なんですね

    120 23/01/15(日)14:53:21 No.1015700274

    スレ画なろうじゃん 真面目に考えて損した

    121 23/01/15(日)14:53:31 No.1015700343

    >スレ画なろうじゃん >真面目に考えて損した 全然違うね

    122 23/01/15(日)14:53:41 No.1015700420

    >北の不審船はなんだかんだちゃんと沈めたし全滅するまで馬鹿正直に待つわけないでしょ でもベレンコ中尉事件の時は空港に着陸するまで何もしなかったじゃん?

    123 23/01/15(日)14:53:46 No.1015700454

    >スレ画なろうじゃん >真面目に考えて損した どうしてそんなすぐバレる嘘つくの

    124 23/01/15(日)14:54:05 No.1015700558

    自衛隊の武器使用で判断が難しいケースは野生動物が基地内に入り込んだパターンだ 熊とかが入り込んできても熊が確実に隊員に突進して命の危機が迫ってる! って状況まで銃使っちゃいけないから大変

    125 23/01/15(日)14:54:06 No.1015700570

    スレ画に関しては色々お粗末過ぎてサンデーなのに即死したから…

    126 23/01/15(日)14:54:07 No.1015700576

    こういう案件でワートリのボーダーとか少年漫画組織は絶許案件だよ…ってリアル視しちゃうときある

    127 23/01/15(日)14:54:38 No.1015700809

    この漫画の殺人仏像小型から大型までいるけど一番デカいの富士山くらいあるから…

    128 23/01/15(日)14:54:45 No.1015700853

    https://comic.k-manga.jp/title/36361/pv ググってそれっぽい漫画読んでたら普通に自衛隊出てきて戦ってるんだけどもしかして仏像パニック物って他にもあるんだろうか

    129 23/01/15(日)14:54:47 No.1015700868

    >こういう案件でワートリのボーダーとか少年漫画組織は絶許案件だよ…ってリアル視しちゃうときある ???

    130 23/01/15(日)14:54:59 No.1015700934

    ただの全員馬鹿化ならまだいいんだけどぼくの嫌いな勢力のせいで対応がメチャクチャになりました!的な主張が強めに入ってるとかなりキツイ

    131 23/01/15(日)14:55:01 No.1015700948

    >https://comic.k-manga.jp/title/36361/pv >ググってそれっぽい漫画読んでたら普通に自衛隊出てきて戦ってるんだけどもしかして仏像パニック物って他にもあるんだろうか ガンツめっちゃ売れたろ?

    132 23/01/15(日)14:55:04 No.1015700968

    >そりゃ国内で戦う前提だからインフラとか物資は国内のを使う想定だし… 国内で戦ってるだけじゃダメだよねってなってるけどどっなることやら

    133 23/01/15(日)14:55:11 No.1015701016

    >この漫画の殺人仏像小型から大型までいるけど一番デカいの富士山くらいあるから… 仙台大観音じゃ勝てないか…

    134 23/01/15(日)14:55:31 No.1015701127

    >スレ画なろうじゃん >真面目に考えて損した 有名作家の小説が元です…

    135 23/01/15(日)14:55:33 No.1015701139

    >ただの全員馬鹿化ならまだいいんだけどぼくの嫌いな勢力のせいで対応がメチャクチャになりました!的な主張が強めに入ってるとかなりキツイ 異常に市民団体の抗議に屈したりとかな

    136 23/01/15(日)14:55:37 No.1015701164

    >こういう案件でワートリのボーダーとか少年漫画組織は絶許案件だよ…ってリアル視しちゃうときある 国じゃ絶対無理だから民間組織みたいな所ある

    137 23/01/15(日)14:55:50 No.1015701251

    >>こういう案件でワートリのボーダーとか少年漫画組織は絶許案件だよ…ってリアル視しちゃうときある >??? 勝手に同じで叩けると思った馬鹿

    138 23/01/15(日)14:56:18 No.1015701407

    >>スレ画なろうじゃん >>真面目に考えて損した >有名作家の小説が元です… なろう憎しでバカになるとこんな誤解をするんだな

    139 23/01/15(日)14:56:29 No.1015701469

    >ただの全員馬鹿化ならまだいいんだけどぼくの嫌いな勢力のせいで対応がメチャクチャになりました!的な主張が強めに入ってるとかなりキツイ ハイスクールオブザデッド読んでたら唐突に醜悪な左翼団体が何度も出てきてびっくりした…

    140 23/01/15(日)14:57:09 No.1015701697

    自衛隊の出動は有害鳥獣駆除か他国による明確な武力行使が出動条件だから仏像相手には出動しないだろ 仏像は生き物じゃ無いから有害鳥獣じゃないし 仏像は仏像だから他国の武力行使でも無いし 担当としては各市町村の文化財保護課が出るのが限界だと思う

    141 23/01/15(日)14:57:15 No.1015701749

    有能な自衛隊描くにも技量が要るので…

    142 23/01/15(日)14:57:52 No.1015701956

    初手で主要都市と海底ケーブル潰してきたアルドノアゼロはどうなるのかと思ったけど特に触れられることもなくなんか地球側が勝ってた

    143 23/01/15(日)14:58:01 No.1015702007

    結局なんで仏像が暴れ出したんだっけ?

    144 23/01/15(日)14:58:10 No.1015702066

    仏像の侵攻速度が余りにも早く迎撃態勢を整える前に全滅くらいにしとけばいいものを

    145 23/01/15(日)14:58:13 No.1015702094

    突如巨大な仏像が暴れ出すことは自衛隊法で想定されてないからな…

    146 23/01/15(日)14:58:34 No.1015702210

    だが薩摩もんは違う!

    147 23/01/15(日)14:58:38 No.1015702245

    >NHKの尼崎事件の再現ドラマとか本当に酷かったよね >創作なら良かったのにね… 桶川ストーカー殺人も酷過ぎた 当時はストーカーの概念が浸透してなかったって擁護できるレベルじゃない

    148 23/01/15(日)14:58:44 No.1015702289

    >自衛隊の出動は有害鳥獣駆除か他国による明確な武力行使が出動条件だから仏像相手には出動しないだろ >仏像は生き物じゃ無いから有害鳥獣じゃないし >仏像は仏像だから他国の武力行使でも無いし >担当としては各市町村の文化財保護課が出るのが限界だと思う 仏像を模した兵器として扱われるんじゃ?

    149 23/01/15(日)14:59:04 No.1015702412

    正直侵略されたら勝てるとは思っていない

    150 23/01/15(日)14:59:05 No.1015702417

    >初手で主要都市と海底ケーブル潰してきたアルドノアゼロはどうなるのかと思ったけど特に触れられることもなくなんか地球側が勝ってた それで勝てるのもおかしいな!

    151 23/01/15(日)14:59:22 No.1015702525

    >突如巨大な仏像が暴れ出すことは自衛隊法で想定されてないからな… 法律改正しなきゃ…

    152 23/01/15(日)14:59:31 No.1015702571

    >有名作家の小説が元です… 当時サンデー読んでたけど元ネタあるの初めて知った

    153 23/01/15(日)14:59:34 No.1015702596

    >有能な自衛隊描くにも技量が要るので… というか有事にならないと有能か無能か分からんかた現状どういう描き方にするにせよ自衛隊を創作内で動かすのはだいぶファンタジー入る

    154 23/01/15(日)14:59:41 No.1015702645

    動いてんだからとりあえず生物だろ有害鳥獣だな!扱いでもいける

    155 23/01/15(日)14:59:49 No.1015702684

    スーパーマーケットだかをかこむ霧の中の怪物ども! だかアメリカ軍は負けん!

    156 23/01/15(日)14:59:56 No.1015702725

    彼岸島も日本が舞台になって自衛隊でてきたけどコテンパンにされてたね

    157 23/01/15(日)15:00:15 No.1015702833

    自衛隊すら敵わなかった!って脅威度盛った方が絶望感は増すと思うんだけど 民間の主人公活躍させるならあんま強くても困るか

    158 23/01/15(日)15:00:16 No.1015702840

    なぜか仏像の形をしている謎害獣!

    159 23/01/15(日)15:00:17 No.1015702842

    >>初手で主要都市と海底ケーブル潰してきたアルドノアゼロはどうなるのかと思ったけど特に触れられることもなくなんか地球側が勝ってた >それで勝てるのもおかしいな! 前半評判良かったけど後半は…って作品だから察してくれ

    160 23/01/15(日)15:00:20 No.1015702864

    >彼岸島も日本が舞台になって自衛隊でてきたけどコテンパンにされてたね むしろ頑張ってる方じゃねえかなあの自衛隊…

    161 23/01/15(日)15:00:31 No.1015702916

    >彼岸島も日本が舞台になって自衛隊でてきたけどコテンパンにされてたね かなり戦えてた方じゃないか?

    162 23/01/15(日)15:00:32 No.1015702921

    災害派遣だと火器は使用不可かな? まあ何も分からずいきなり攻撃ってのもどうかと思うからまずは市民の避難と安全の確保が最優先で 緊急特別法の制定を待ってからになるか

    163 23/01/15(日)15:00:44 No.1015703014

    >むしろ頑張ってる方じゃねえかなあの自衛隊… よくあの巣穴入れるよね…

    164 23/01/15(日)15:00:45 No.1015703024

    >洋画だと結構米軍の攻撃で有効打与えたりする 暴れるだけ暴れて主人公らが必死で逃げたり戦ったりして その部分が映画の中で 最終的には軍が全部鎮圧しましたチャンチャンみたいに

    165 23/01/15(日)15:01:00 No.1015703111

    殺すこと破壊することに関して現代軍隊は強すぎるので バランスとるのが難しいねんな 化け物を強くし過ぎたら一般人が対処できる範囲超えるし 弱かったら軍隊で鎮圧できますよね?って言われる

    166 23/01/15(日)15:01:19 No.1015703232

    fu1825410.jpg かませだった

    167 23/01/15(日)15:01:31 No.1015703304

    やっぱり通常兵器無効な敵が色々都合が良いい

    168 23/01/15(日)15:01:36 No.1015703344

    自衛隊でもなんでも国一番の戦力が歯が立たねぇ!は敵の格付けとして申し分ないから

    169 23/01/15(日)15:02:03 No.1015703515

    >>有名作家の小説が元です… >当時サンデー読んでたけど元ネタあるの初めて知った 内容こそ漫画の方はオリジナルだけど元の小説も同題でPS2でゲームも出てるよ

    170 23/01/15(日)15:02:05 No.1015703522

    軍なんて俺がクンッってやっただけで消滅したよ

    171 23/01/15(日)15:02:17 No.1015703606

    噛ませはいいんだけどちゃんと戦って死んでくれみたいな所ある

    172 23/01/15(日)15:02:18 No.1015703613

    蚊が成功したんはともかく邪鬼とアマルガムがマジで怪獣モノレベルの化け物すぎるんだよ! なんで明さんタイマンで勝てるんだよ!

    173 23/01/15(日)15:02:24 No.1015703662

    属性相性で主人公は敵に勝てるが自衛隊は負けるとしよう

    174 23/01/15(日)15:02:36 No.1015703734

    主人公たちは扱えるけど公権力側は持ってない特殊な能力や武器じゃないと何のダメージも与えられないから既存戦力壊滅系は色々便利

    175 23/01/15(日)15:02:40 No.1015703764

    税金の無駄遣いね

    176 23/01/15(日)15:02:46 No.1015703805

    >>>スレ画なろうじゃん >>>真面目に考えて損した >>有名作家の小説が元です… >なろう憎しでバカになるとこんな誤解をするんだな これ普通に嘘だったってことは 基本的にこれ言ってるレスはただ荒らしたいだけなんだな

    177 23/01/15(日)15:03:05 No.1015703930

    >軍なんて俺がクンッってやっただけで消滅したよ 地表がキレイになってるやん

    178 23/01/15(日)15:03:14 No.1015703974

    仏像が暴れだしたのは「」がコラしまくるから昔から人々に優しくしてた仏像も流石にキレた 最後は主人公がタイムトラベルして「」を滅することで解決する

    179 23/01/15(日)15:03:15 No.1015703977

    >自衛隊すら敵わなかった!って脅威度盛った方が絶望感は増すと思うんだけど >民間の主人公活躍させるならあんま強くても困るか 組織じゃ相手しにくいような存在にするしかないのかな… ってどんな設定にすればそうなるのか考え付かないけど

    180 23/01/15(日)15:03:47 No.1015704165

    アメリカだと例えば主人公が強くて米軍が弱い場合 主人公も後から米軍に所属するイメージ

    181 23/01/15(日)15:03:52 No.1015704200

    >主人公たちは扱えるけど公権力側は持ってない特殊な能力や武器じゃないと何のダメージも与えられないから既存戦力壊滅系は色々便利 (最初そういう設定だったはずなのになんか途中から物理ダメージ効いてるな…)

    182 23/01/15(日)15:04:18 No.1015704353

    最初は怪現象や化け物に対応できてない組織が中盤くらいから対応出来るようになるの好き

    183 23/01/15(日)15:04:24 No.1015704394

    >仏像が暴れだしたのは「」がコラしまくるから昔から人々に優しくしてた仏像も流石にキレた >最後は主人公がタイムトラベルして「」を滅することで解決する ハッピーエンドだな…

    184 23/01/15(日)15:04:24 No.1015704395

    1巻読んだけど銃や爆薬は一切効かないんですって!

    185 23/01/15(日)15:04:31 No.1015704443

    >>主人公たちは扱えるけど公権力側は持ってない特殊な能力や武器じゃないと何のダメージも与えられないから既存戦力壊滅系は色々便利 >(最初そういう設定だったはずなのになんか途中から物理ダメージ効いてるな…) (最初の敵だけ無駄に強かったな…)

    186 23/01/15(日)15:04:43 No.1015704509

    効かないなら効かないでちゃんと効く武器を開発しろ 終盤になってでも神経断裂弾を量産配備した科警研を見習え

    187 23/01/15(日)15:04:54 No.1015704577

    >1巻読んだけど銃や爆薬は一切効かないんですって! 銃で殴ればあるいは…

    188 23/01/15(日)15:05:00 No.1015704610

    シンゴジの自衛隊描写にすらクレームが飛んできたからなぁ…

    189 23/01/15(日)15:05:26 No.1015704787

    自衛隊は国民の幸福追求、自由権に明白な危険がある事態に際して防衛出動した場合は自衛権の範囲における武力の行使は是認されるけど これは①日本に対する他国による明白な武力攻撃が発生した場合、②日本に対する他国の武力攻撃が発生する明白な危機が迫っている場合(宣戦布告されて確実に攻撃される状況とか)、③密接な関係にある国が①②によって脅かされ日本の存立が揺るがされる場合 にのみ出動出来るから国内で仏像が暴れてるだけだと防衛出動は無理だと思う

    190 23/01/15(日)15:05:35 No.1015704860

    福田先生これダメだったけど終末のワルキューレで売れて良かったね

    191 23/01/15(日)15:05:39 No.1015704888

    なんか敵の素材から武器を作って配布しよう

    192 23/01/15(日)15:05:49 No.1015704949

    だから外界と隔絶された特殊空間を作る必要があるんですね

    193 23/01/15(日)15:05:57 No.1015704989

    >>1巻読んだけど銃や爆薬は一切効かないんですって! >銃で殴ればあるいは… 燃やしたり凍結させたり質量攻撃したり色々試せ

    194 23/01/15(日)15:06:06 No.1015705042

    しかし衝撃は効く

    195 23/01/15(日)15:06:07 No.1015705058

    シンゴジも総火演火力ぶつけてノーダメでパイルバンカーが効くとかツッコミ出来なくはないから…

    196 23/01/15(日)15:06:24 No.1015705191

    >北の不審船はなんだかんだちゃんと沈めたし全滅するまで馬鹿正直に待つわけないでしょ あれは海保だし

    197 23/01/15(日)15:06:44 No.1015705334

    >自衛隊は国民の幸福追求、自由権に明白な危険がある事態に際して防衛出動した場合は自衛権の範囲における武力の行使は是認されるけど >これは①日本に対する他国による明白な武力攻撃が発生した場合、②日本に対する他国の武力攻撃が発生する明白な危機が迫っている場合(宣戦布告されて確実に攻撃される状況とか)、③密接な関係にある国が①②によって脅かされ日本の存立が揺るがされる場合 >にのみ出動出来るから国内で仏像が暴れてるだけだと防衛出動は無理だと思う ブッダはインド人だからブッダ像が暴れたら出動出来るかな

    198 23/01/15(日)15:06:47 No.1015705348

    >にのみ出動出来るから国内で仏像が暴れてるだけだと防衛出動は無理だと思う 仏像みたいに自衛隊が防衛力を行使する相手が何なのか不明確だとどうしたらいいんだってなりそうだよね

    199 23/01/15(日)15:06:49 No.1015705364

    明確に敵国が武装して襲ってきたら法整備してるので直ぐ様動ける 明らかに人間でなかったりする場合は法律が対応してない分出遅れるかもしれん

    200 23/01/15(日)15:06:58 No.1015705420

    警官とか自衛隊員も異能に目覚めていいんだぞ!

    201 23/01/15(日)15:06:59 No.1015705424

    特撮ヒーロー物みたいに新種怪人が突如現れて軍隊来る前に撤退くらいじゃねえと どうしても軍隊VS怪人になっちゃうからなあ

    202 23/01/15(日)15:07:34 No.1015705639

    >警官とか自衛隊員も異能に目覚めていいんだぞ! その手の人達が異能の力に目覚めるとなんか悪役になるよね…

    203 23/01/15(日)15:07:35 No.1015705644

    ドローンに苦戦する怪人とか見たい

    204 23/01/15(日)15:07:43 No.1015705685

    流石に自衛隊基地そのものが襲われたら対応できるだろう

    205 23/01/15(日)15:08:16 No.1015705876

    >最初は怪現象や化け物に対応できてない組織が中盤くらいから対応出来るようになるの好き 終盤の大量に湧いた雑魚はもう任せられるから主人公たちは大将首だ!みたいな展開好き

    206 23/01/15(日)15:08:25 No.1015705926

    >警官とか自衛隊員も異能に目覚めていいんだぞ! それがありだと主人公達が戦う意味無くなるだろ

    207 23/01/15(日)15:08:34 No.1015705976

    >これ普通に嘘だったってことは >基本的にこれ言ってるレスはただ荒らしたいだけなんだな 以前もサイケのラスボスの過去をなろう系主人公の過去だ!っていきり立って叩いてたアホがいたなと思い出した 当然「」から爆笑されてた

    208 23/01/15(日)15:08:38 No.1015706006

    >特撮ヒーロー物みたいに新種怪人が突如現れて軍隊来る前に撤退くらいじゃねえと >どうしても軍隊VS怪人になっちゃうからなあ 怪人系って基本人間兵器が効かないか効いても戦車砲クラスの火力直撃させないとダメージ与えられないイメージ

    209 23/01/15(日)15:08:44 No.1015706047

    >なんか敵の素材から武器を作って配布しよう ゴッドイーターがまさにそれだったな

    210 23/01/15(日)15:08:48 No.1015706066

    スレ画はパニックモノにしては珍しく一応理由も明かして解決策も提示してソフトランディング位にはなったから偉いよ…

    211 23/01/15(日)15:08:57 No.1015706111

    自衛隊キャラが活躍すると当然だけど一気にミリオタ臭が溢れる漫画になる

    212 23/01/15(日)15:08:58 No.1015706117

    警官はともかく警視庁刑事第ゼロ課見たいなのはよく見る

    213 23/01/15(日)15:09:01 No.1015706141

    >シンゴジの自衛隊描写にすらクレームが飛んできたからなぁ… クレームというか実際に国会で議論されて防衛省が公式に返答してる怪獣対処を取材してた上で無視して超法規的出動させてるから

    214 23/01/15(日)15:09:17 No.1015706228

    >なぜか仏像の形をしている謎害獣! 有害鳥獣は法律で決められてるから害獣駆除で自衛隊を出すにはまず法律改正をして仏像を有害鳥獣として規定するか、もしくは特例法を作るしかないから難しいと思う

    215 23/01/15(日)15:09:32 No.1015706332

    >それがありだと主人公達が戦う意味無くなるだろ あまりにも件数が多いと警察や自衛隊で手が回らなくなるし

    216 23/01/15(日)15:09:34 No.1015706339

    ペルソナ5Sみたいに内部の人が能力に目覚めちゃうの好き

    217 23/01/15(日)15:09:46 No.1015706413

    >ゾンビ映画だと軍隊は即壊滅する 人命救助も兼ねてるのが原因だと思う 国民見捨ててゾンビ殲滅に回れば結構頑張れそう

    218 23/01/15(日)15:10:18 No.1015706586

    >>警官とか自衛隊員も異能に目覚めていいんだぞ! >その手の人達が異能の力に目覚めるとなんか悪役になるよね… 警官は知らんが自衛官はまさはるちょっと拗らせてる子か ノンポリだけど欲望に弱いおっさん兄ちゃんがほとんどだから力持ったらそれに溺れそうではある

    219 23/01/15(日)15:10:19 No.1015706588

    超能力警察は割と惹かれる物があるよね…

    220 23/01/15(日)15:10:21 No.1015706610

    警官とか自衛隊員が異能に目覚めても組織の全員がそうなるわけじゃないからそういう経歴を持った個人の異能者になりがち

    221 23/01/15(日)15:10:24 No.1015706624

    >それがありだと主人公達が戦う意味無くなるだろ もう社会が機能してなくて子供も大人関係無いくらいにしとこう

    222 23/01/15(日)15:10:28 No.1015706653

    1巻読んでみたけど どこまでいったら話が始まるのかなと思ったら終わった

    223 23/01/15(日)15:10:34 No.1015706697

    まあぶっちゃけ自衛隊の装備レベルの近代兵器が通用する相手なら主人公出張る必要無くなるからな 明さんレベルの超人とかになる

    224 23/01/15(日)15:10:42 No.1015706747

    >福田先生これダメだったけど終末のワルキューレで売れて良かったね 何言ってんの…フクイタクミと間違えたの…?

    225 23/01/15(日)15:11:21 No.1015706961

    治安出動でいけるんじゃねえか?

    226 23/01/15(日)15:11:28 No.1015706999

    警察や軍隊内に組織された超能力部隊なんてのもお決まりだな

    227 23/01/15(日)15:11:40 No.1015707076

    >それがありだと主人公達が戦う意味無くなるだろ なら主人公を警察や自衛隊員にすればええ!

    228 23/01/15(日)15:11:56 No.1015707156

    ゾンビ映画は主人公の周りで2時間ゾンビパニックが起きればいいので 実は軍隊が全部処理して解決してくれるゾンビ映画もちょいちょいある

    229 23/01/15(日)15:12:04 No.1015707200

    >警察や軍隊内に組織された超能力部隊なんてのもお決まりだな 80年代の超能力・スパイブームの時期にめちゃくちゃ出た

    230 23/01/15(日)15:12:07 No.1015707220

    NBC対策は自衛隊の範囲らしいから 仏像対策もしてるだろ

    231 23/01/15(日)15:12:18 No.1015707271

    >怪人系って基本人間兵器が効かないか効いても戦車砲クラスの火力直撃させないとダメージ与えられないイメージ 仮面ライダーの怪人は大半は兵器で勝てそうなイメージしかない 実際G3とか平気で戦うタイプのライダーも結構いるし

    232 23/01/15(日)15:12:22 No.1015707301

    超法規的措置が許された破天荒な急造特殊部隊や極秘部署みたいなのなら割と見る

    233 23/01/15(日)15:12:29 No.1015707333

    >治安出動でいけるんじゃねえか? 流石に1巻の武装は治安出動で許容するレベルの装備じゃねぇ気はする まあそもそも通用しないんだがグヘヘ

    234 23/01/15(日)15:12:38 No.1015707382

    >警官とか自衛隊員が異能に目覚めても組織の全員がそうなるわけじゃないからそういう経歴を持った個人の異能者になりがち 自衛隊も警察も個人より集団での強さが求められるから例え超能力者がいてもそのままだと活躍出来ないんだよね 新しく能力者専門の部隊を作ればいいけど

    235 23/01/15(日)15:12:47 No.1015707437

    >実は軍隊が全部処理して解決してくれるゾンビ映画もちょいちょいある 核ミサイルでふっ飛ばすなんて実に軍隊…

    236 23/01/15(日)15:13:01 No.1015707512

    ギックリ腰スレじゃなかった

    237 23/01/15(日)15:13:12 No.1015707592

    >仏像みたいに自衛隊が防衛力を行使する相手が何なのか不明確だとどうしたらいいんだってなりそうだよね 出動は暴れる仏像を災害とみなして災害派遣で可能だけど武器の使用は別に許可取らないといけないからな

    238 23/01/15(日)15:13:36 No.1015707728

    国とか警察が超能力者の存在を認めて部署を新設みたいな

    239 23/01/15(日)15:13:50 No.1015707807

    画像見るぶんにも自衛隊は仏像と戦う決意はあったんだな

    240 23/01/15(日)15:13:51 No.1015707814

    俺は日本政府が秘密裏非人道研究してる超能力組織が大好きマン リアル想定すると絶対に政権揺らぐ爆薬だから解体されるよな…も思うマン

    241 23/01/15(日)15:14:19 No.1015707965

    >国とか警察が超能力者の存在を認めて部署を新設みたいな それこそ新設まで何年掛かるんだってレベルだろ…

    242 23/01/15(日)15:14:26 No.1015708009

    災害とかだと政府の決定出る前に状況確認名目で出動したりしてなかったっけ?

    243 23/01/15(日)15:14:27 No.1015708013

    つまりスレ画は実際にそうなってもおかしくないってことか… やっぱり日本は平和ボケしてるな!

    244 23/01/15(日)15:14:33 No.1015708046

    当たり前だけど法律って自衛隊をガッチガチに縛ってんだな… こんなスレで自衛隊に詳しくなるとは思わなかった

    245 23/01/15(日)15:14:36 No.1015708059

    >国とか警察が超能力者の存在を認めて部署を新設みたいな 自警団みたいな個人だとどうしても広範囲に情報得られないから絶対に既存の組織下にあったほうが良いよね…

    246 23/01/15(日)15:14:37 No.1015708063

    >>怪人系って基本人間兵器が効かないか効いても戦車砲クラスの火力直撃させないとダメージ与えられないイメージ >仮面ライダーの怪人は大半は兵器で勝てそうなイメージしかない >実際G3とか平気で戦うタイプのライダーも結構いるし 個々人で社会に潜伏して一撃離脱戦法で一般人殺す奴めっちゃいるから自衛隊的にはやりづらそう 一人一人が超強いテロリストみたいなもんだし

    247 23/01/15(日)15:14:41 No.1015708086

    対仏ライフルを配備する

    248 23/01/15(日)15:14:44 No.1015708105

    >>福田先生これダメだったけど終末のワルキューレで売れて良かったね >何言ってんの…フクイタクミと間違えたの…? 最近見ないと思ったらフクイ先生終末のワルキューレ構成やってたのか クセはあるけど人気出てよかった

    249 23/01/15(日)15:15:19 No.1015708320

    >当たり前だけど法律って自衛隊をガッチガチに縛ってんだな… >こんなスレで自衛隊に詳しくなるとは思わなかった 当たり前だけども文民統制でガチガチに縛るのが暴力装置の鉄則

    250 23/01/15(日)15:15:36 No.1015708433

    >流石に自衛隊基地そのものが襲われたら対応できるだろう 防衛出動以外は武器使用警察比例の原則があるから警察が使える武器以上は敵の攻撃を受けてからじゃないと使えない

    251 23/01/15(日)15:15:47 No.1015708500

    >俺は日本政府が秘密裏非人道研究してる超能力組織が大好きマン >リアル想定すると絶対に政権揺らぐ爆薬だから解体されるよな…も思うマン リアルでバレたらヤベェ~!事案抱えてましたって話結構ない?

    252 23/01/15(日)15:16:23 No.1015708712

    どうしてもあの顔の仏像が大挙して攻めてくる光景しか思い浮かばない…

    253 23/01/15(日)15:16:25 No.1015708724

    >>俺は日本政府が秘密裏非人道研究してる超能力組織が大好きマン >>リアル想定すると絶対に政権揺らぐ爆薬だから解体されるよな…も思うマン >リアルでバレたらヤベェ~!事案抱えてましたって話結構ない? はい なのでおあしすする

    254 23/01/15(日)15:16:34 No.1015708780

    >災害とかだと政府の決定出る前に状況確認名目で出動したりしてなかったっけ? 状況確認でヘリ飛ばしたり災害派遣用の車何台か用意してるからそいつで偵察したりするね

    255 23/01/15(日)15:16:46 No.1015708863

    >それこそ新設まで何年掛かるんだってレベルだろ… 必要性と人材があれば3ヶ月くらいで出来ると思う

    256 23/01/15(日)15:16:54 No.1015708915

    >どうしてもあの顔の仏像が大挙して攻めてくる光景しか思い浮かばない… そうならない為に年末に謝罪してるから平気

    257 23/01/15(日)15:17:01 No.1015708940

    >災害とかだと政府の決定出る前に状況確認名目で出動したりしてなかったっけ? 武器は使用できない

    258 23/01/15(日)15:17:19 No.1015709040

    >俺は日本政府が秘密裏非人道研究してる超能力組織が大好きマン >リアル想定すると絶対に政権揺らぐ爆薬だから解体されるよな…も思うマン MMRで幼稚園くらいの年齢の子達を英才教育してる光景に痺れたもんよ

    259 23/01/15(日)15:17:24 No.1015709068

    軍隊が本気になったら対処できるけど色々あって無理でした系だとやはり初手で指揮系統壊滅が一番納得感あるな

    260 23/01/15(日)15:17:27 No.1015709082

    >>災害とかだと政府の決定出る前に状況確認名目で出動したりしてなかったっけ? >状況確認でヘリ飛ばしたり災害派遣用の車何台か用意してるからそいつで偵察したりするね 物語冒頭の軍用ヘリ敵キャラの対空迎撃で落とされがち

    261 23/01/15(日)15:17:28 No.1015709085

    熊に駐屯地襲われた時反撃してなかったじゃん

    262 23/01/15(日)15:17:35 No.1015709139

    そもそも仏像にどうやって勝つの

    263 23/01/15(日)15:17:43 No.1015709181

    これサンデーでやってたのか…尖ってるな…

    264 23/01/15(日)15:18:12 No.1015709336

    >そもそも仏像にどうやって勝つの 仏教には神道をぶつけるんだよ!

    265 23/01/15(日)15:18:43 No.1015709493

    >軍隊が本気になったら対処できるけど色々あって無理でした系だとやはり初手で指揮系統壊滅が一番納得感あるな 仮にハリー・ポッターの魔法世界と戦争する場合まずそうなるらしいな

    266 23/01/15(日)15:18:52 No.1015709548

    >熊に駐屯地襲われた時反撃してなかったじゃん 警備中に銃撃ったら退職する様超圧力かけられるか延々と冷や飯食わされるかのどっちかなので…

    267 23/01/15(日)15:18:52 No.1015709551

    最低だな檜山

    268 23/01/15(日)15:18:54 No.1015709563

    格が違いすぎる…

    269 23/01/15(日)15:19:20 No.1015709705

    クウガの漫画版で未確認生命体に自衛隊が襲われる話があったけどそんな場合って反撃していいの?

    270 23/01/15(日)15:19:43 No.1015709832

    日本は日々仏像と戦ってて ついに近年淡路島の観音像も倒したのを知らないのか

    271 23/01/15(日)15:19:50 No.1015709861

    >>軍隊が本気になったら対処できるけど色々あって無理でした系だとやはり初手で指揮系統壊滅が一番納得感あるな >仮にハリー・ポッターの魔法世界と戦争する場合まずそうなるらしいな ワープ魔法でゲリラ戦法延々と強制できるのがクソ技すぎる

    272 23/01/15(日)15:20:25 No.1015710042

    機械無効化魔法の時点でお辞儀するしかねぇよ

    273 23/01/15(日)15:20:43 No.1015710139

    海の底って小説でも地上に攻め込んだ巨大エビ相手に自衛隊は発砲許可されないから機動隊が盾持って必死に押さえ込みしてたの思い出した

    274 23/01/15(日)15:21:43 No.1015710457

    >海の底って小説でも地上に攻め込んだ巨大エビ相手に自衛隊は発砲許可されないから機動隊が盾持って必死に押さえ込みしてたの思い出した 漁師にやらせろ

    275 23/01/15(日)15:21:48 No.1015710482

    ライダーは警官の拳銃は効かないのにライダーのおもちゃ然とした鉄砲は効くのが理不尽

    276 23/01/15(日)15:22:16 No.1015710636

    >国とか警察が超能力者の存在を認めて部署を新設みたいな 害獣駆除って名目立つ相手なら市民団体として組織させて国が補助金出すとかのが楽かもなあ 銃火器とか役に立たないとかなら

    277 23/01/15(日)15:22:39 No.1015710774

    ハリー・ポッターvs仏像vs自衛隊

    278 23/01/15(日)15:22:44 No.1015710806

    いかに早く政府が発砲OK!ゴー!するかが胆だな 通信妨害されてたら勝てない?

    279 23/01/15(日)15:23:08 No.1015710916

    >ライダーは警官の拳銃は効かないのにライダーのおもちゃ然とした鉄砲は効くのが理不尽 >ライダーは警官の拳銃は効かないのにライダーのおもちゃ然とした鉄砲は効くのが理不尽 ライダーの不思議エネルギーで怪人相手に効いてますみたいなパターンばっかでは…

    280 23/01/15(日)15:23:27 No.1015711021

    >軍隊が本気になったら対処できるけど色々あって無理でした系だとやはり初手で指揮系統壊滅が一番納得感あるな 冷戦期だと核ブッパで真面目にそうなる危険があったので指揮中枢を地下化したり堅牢にして一撃で壊滅しないようにしたり下級将校、下士官の権限を増やして指揮系が死んでも自分達だけで動けるようにしたりする 「ネットワーク中心の戦い」ってのが今の現代軍組織に求められる水準になってる

    281 23/01/15(日)15:23:36 No.1015711076

    >いかに早く政府が発砲OK!ゴー!するかが胆だな >通信妨害されてたら勝てない? それはそれでなんかマニュアル有りそうな気がするな…

    282 23/01/15(日)15:23:40 No.1015711100

    ライダーの銃はどう見ても拳銃よか威力あるからだろ

    283 23/01/15(日)15:24:15 No.1015711312

    >いかに早く政府が発砲OK!ゴー!するかが胆だな 総理大臣が最高指揮権持ってるけど即GO!とかやったらその後面倒な事になりそうだな

    284 23/01/15(日)15:24:21 No.1015711361

    現場の長が悠長に我慢とか多分しないよね

    285 23/01/15(日)15:25:01 No.1015711596

    仮面ライダーってだいたい現実離れしたスペック持ってるからな…

    286 23/01/15(日)15:25:03 No.1015711610

    >ワープ魔法でゲリラ戦法延々と強制できるのがクソ技すぎる 各国首脳の住んでる場所は全部煙突ネットワークを無断で繋げてるから初手ワープで洗脳して終わりだぞ

    287 23/01/15(日)15:25:11 No.1015711651

    現実問題人間ではない侵略者や明らかに別の世界から来たような連中が侵略始めたら 現場の自衛隊が何もせず殺されるわけもなく責任の所在とか法律とか無視して現場判断で反撃始めるよ

    288 23/01/15(日)15:25:13 No.1015711672

    >現場の長が悠長に我慢とか多分しないよね そういう現場の判断の対応の差と結果みたいなの書けたら結構面白いそうだね

    289 23/01/15(日)15:25:20 No.1015711708

    >現場の長が悠長に我慢とか多分しないよね 命令無視独断行動だから我慢しないとダメ 何だかんだでGOサインは出るから間に合うケースが殆ど

    290 23/01/15(日)15:25:42 No.1015711837

    近代軍隊対魔法する時は火力は軍隊が勝つけど魔法側は透明化だのワープだの無法能力が跋扈してるぐらいが好み

    291 23/01/15(日)15:25:49 No.1015711885

    でも戦力側が独断で出撃してヨシ!したらシビリアンコントロールができてないってことにならない…?

    292 23/01/15(日)15:26:30 No.1015712119

    最悪現場判断でイケるだろうがそもそもトゥーンだから効きませーん問題でカマセ化するよ

    293 23/01/15(日)15:26:35 No.1015712149

    >ついに近年淡路島の観音像も倒したのを知らないのか アレはあんまり報道されないけど飛び降り自殺者出ちゃってしぶしぶ取り壊しに税金使わざるを得なくなっただけだから… 所有者死んで遺族は相続放棄だし地元はおあしすし続けたしで挙句最悪のパターンになった結果だ

    294 23/01/15(日)15:26:36 No.1015712153

    >警備中に銃撃ったら退職する様超圧力かけられるか延々と冷や飯食わされるかのどっちかなので… そもそも弾薬庫警備以外の警備は実弾持ってないから

    295 23/01/15(日)15:26:45 No.1015712205

    >現実問題人間ではない侵略者や明らかに別の世界から来たような連中が侵略始めたら >現場の自衛隊が何もせず殺されるわけもなく責任の所在とか法律とか無視して現場判断で反撃始めるよ 幹部がちゃんとしてる部隊はそうなりそうだけど逆に責任取りたくないマンが幹部のとこは反撃禁止命令とか出されて死にそう

    296 23/01/15(日)15:27:31 No.1015712435

    現場指揮で行くと思うよ ただ後からちゃんと上から指示があって反撃したってことになると思うよ

    297 23/01/15(日)15:27:37 No.1015712476

    >>警備中に銃撃ったら退職する様超圧力かけられるか延々と冷や飯食わされるかのどっちかなので… >そもそも弾薬庫警備以外の警備は実弾持ってないから 警衛所に弾自体はあるでしょ

    298 23/01/15(日)15:27:39 No.1015712487

    >現実問題人間ではない侵略者や明らかに別の世界から来たような連中が侵略始めたら >現場の自衛隊が何もせず殺されるわけもなく責任の所在とか法律とか無視して現場判断で反撃始めるよ 根拠は?

    299 23/01/15(日)15:28:01 No.1015712593

    >根拠は? まともな人間は無抵抗で死ぬ選択をしない

    300 23/01/15(日)15:28:11 No.1015712657

    一般高校生を主人公にするにゃよう!警察自衛隊カマセにしねぇと解決しちまうんだよう!

    301 23/01/15(日)15:29:00 No.1015712932

    >>警官とか自衛隊員も異能に目覚めていいんだぞ! >その手の人達が異能の力に目覚めるとなんか悪役になるよね… 俺には力があるのに集団として団体行動しろという うおおおお!俺は一人で戦うぜ!

    302 23/01/15(日)15:29:05 No.1015712959

    >まともな人間は無抵抗で死ぬ選択をしない 憶測ではなく根拠は?

    303 23/01/15(日)15:29:07 No.1015712975

    なんで日本に仏像襲ってくるんだよ 天竺でも目指せよ

    304 23/01/15(日)15:29:10 No.1015712993

    完全な一般人より何か尖ってる方が説得力あって好き

    305 23/01/15(日)15:29:17 No.1015713035

    >一般高校生を主人公にするにゃよう!警察自衛隊カマセにしねぇと解決しちまうんだよう! 結局警察と自衛隊ってめちゃ強いからな…

    306 23/01/15(日)15:29:58 No.1015713290

    >シンゴジは実際に怪獣出たらどうする?って政府や自衛隊聞いてあんな感じにしたけど現実はあんなスムーズにいかんよな 現実はあんなスムーズにいかないけど日本には法令解釈を好きなようにできる官僚がたくさんいるので数日でいい感じになる

    307 23/01/15(日)15:30:14 No.1015713401

    警察自衛隊がなんとか出来ないレベルの驚異を一般人主人公がなんとか出来るか問題のループ!

    308 23/01/15(日)15:30:24 No.1015713461

    >なんで日本に仏像襲ってくるんだよ >天竺でも目指せよ 人間のほうが先に仏像世界に攻め込んでやりたい放題したので 過去に戻って復讐する!

    309 23/01/15(日)15:30:42 No.1015713567

    >一般高校生を主人公にするにゃよう!警察自衛隊カマセにしねぇと解決しちまうんだよう! 黒幕にたどり着けるのは主人公にしとけ

    310 23/01/15(日)15:30:45 No.1015713590

    何か俺の気のせいかもしれんけど 創作の自衛隊員ってなんか森田って名前多い気がする

    311 23/01/15(日)15:30:49 No.1015713617

    >幹部がちゃんとしてる部隊はそうなりそうだけど逆に責任取りたくないマンが幹部のとこは反撃禁止命令とか出されて死にそう 曹や士はよっぽどアグレッシブな奴じゃない限り独断で動かないよう教育されてるから上が戸惑ったら基本そのまま死ぬよね

    312 23/01/15(日)15:31:01 No.1015713679

    警察も自衛隊も強いけど仏が相手じゃ分が悪い

    313 23/01/15(日)15:31:07 No.1015713720

    >一般高校生を主人公にするにゃよう!警察自衛隊カマセにしねぇと解決しちまうんだよう! 別に裏で警察自衛隊も頑張ってましたでもいいんじゃね? 公権力は市民を守って主人公は親玉ぶん殴ってりゃいいのよ

    314 23/01/15(日)15:31:18 No.1015713793

    >創作の自衛隊員ってなんか森田って名前多い気がする バス江のあいつみたいな自衛隊想像しちまったわ

    315 23/01/15(日)15:31:21 No.1015713805

    >まともな人間は無抵抗で死ぬ選択をしない それは個人としての正当防衛の話であって自衛隊が部隊として武器使用するのは全く別

    316 23/01/15(日)15:31:28 No.1015713853

    >現実はあんなスムーズにいかないけど日本には法令解釈を好きなようにできる官僚がたくさんいるので数日でいい感じになる ゴジラが数日放置は日本ヤバいのでは…

    317 23/01/15(日)15:31:48 No.1015713979

    漫画家の妄想を否定するの自体はわかるんだけど その根拠が「僕が考えました!こんなことあるわけありません!」なの頭がアレな人だよね

    318 23/01/15(日)15:31:51 No.1015713996

    >>現実はあんなスムーズにいかないけど日本には法令解釈を好きなようにできる官僚がたくさんいるので数日でいい感じになる >ゴジラが数日放置は日本ヤバいのでは… はい だからフィクション迅速対応する

    319 23/01/15(日)15:32:28 No.1015714168

    10式戦車の底面は石で穴が空くとかエアコン搭載とか有名小説家がやらかしたのはもう40年は昔か なので軍事関連は多めに見てあげたい

    320 23/01/15(日)15:32:49 No.1015714273

    法律ぶっちぎって現場対応するのも遵守して後手に回るのもどっちもまああるんじゃねえかな…

    321 23/01/15(日)15:32:51 No.1015714279

    >一般高校生を主人公にするにゃよう!警察自衛隊カマセにしねぇと解決しちまうんだよう! 相手を霊系の何かで物理無効にしとけば良いんですよ

    322 23/01/15(日)15:32:52 No.1015714284

    キューバ危機の時両国が一番警戒したのは現場が勝手に攻撃始めないかだった

    323 23/01/15(日)15:33:10 No.1015714390

    政府の命令来なくても 出来る範囲の事やグレーゾーンの事するのでわ?

    324 23/01/15(日)15:33:29 No.1015714483

    >>一般高校生を主人公にするにゃよう!警察自衛隊カマセにしねぇと解決しちまうんだよう! >相手を霊系の何かで物理無効にしとけば良いんですよ 塩まき始める陸自

    325 23/01/15(日)15:33:57 No.1015714650

    交戦は許可できない 全力で回避せよ

    326 23/01/15(日)15:34:12 No.1015714724

    戦ったうえで壊滅してる方が絶望感ありそうなもんだが

    327 23/01/15(日)15:34:25 No.1015714790

    やはり必殺の霊的国防兵器は必要なのでは?

    328 23/01/15(日)15:34:40 No.1015714884

    自衛隊のホーリィソルトライフルだ!

    329 23/01/15(日)15:34:48 No.1015714925

    スレ画の作品も結局銃爆薬無効設定だしシンゴジもほぼ銃爆薬無効だし そもそも近代兵器相手にゃ創作は銃爆薬無効設定ありき感じる

    330 23/01/15(日)15:34:52 No.1015714953

    >ゴジラが数日放置は日本ヤバいのでは… シンゴジラも上陸から一日で全ての戦闘は終えてないだろ

    331 23/01/15(日)15:35:00 No.1015714989

    >戦ったうえで壊滅してる方が絶望感ありそうなもんだが その時点で終わりだ猫の国

    332 23/01/15(日)15:35:04 No.1015715013

    この国はライン越えると一億総火の玉になるメンタリティ変わってないと思う

    333 23/01/15(日)15:35:46 No.1015715235

    >戦ったうえで壊滅してる方が絶望感ありそうなもんだが そうすると今度はいかにメインキャラが対応するかってなって普通の一般人主人公がなんとか出来るかなあ!

    334 23/01/15(日)15:36:01 No.1015715320

    あの鯨が侵略生物だったら大阪は壊滅してたな

    335 23/01/15(日)15:36:21 No.1015715422

    ムシブギョーの人?

    336 23/01/15(日)15:36:22 No.1015715431

    まあ多分現実にゴジラが襲ってきたら それはそれ!これはこれ!精神で政府も自衛隊も動くよ 終わってから法整備すればいいし…

    337 23/01/15(日)15:36:32 No.1015715503

    >そうすると今度はいかにメインキャラが対応するかってなって普通の一般人主人公がなんとか出来るかなあ! そういう場合安全圏があるからそこまで逃げようみたいな逃避行メインの話になりそうではある

    338 23/01/15(日)15:36:53 No.1015715654

    >スレ画の作品も結局銃爆薬無効設定だしシンゴジもほぼ銃爆薬無効だし >そもそも近代兵器相手にゃ創作は銃爆薬無効設定ありき感じる 説明は早く終わるかもしれんけどなんかなぁ

    339 23/01/15(日)15:37:43 No.1015715926

    >この国はライン越えると一億総火の玉になるメンタリティ変わってないと思う ご家庭に銃弾はないから銃無効にならんから変わらんが 宗教的な攻撃でいいならなんとかなりそうだな

    340 23/01/15(日)15:37:52 No.1015715984

    大怪獣とかじゃなくて滅茶苦茶可愛い危険生物が大発生して殺す度に凄まじいブーイングが

    341 23/01/15(日)15:38:32 No.1015716187

    ファンタジーと繋がる作品も銃爆薬無効設定だし 銃爆薬が効くとなるとゲートとかか?

    342 23/01/15(日)15:38:54 No.1015716337

    >あの鯨が侵略生物だったら大阪は壊滅してたな 侵略生物だったらかに道楽がなんとかする

    343 23/01/15(日)15:39:22 No.1015716483

    >侵略生物だったらかに道楽がなんとかする ついでになんとかされる「」

    344 23/01/15(日)15:39:25 No.1015716502

    >まあ多分現実にゴジラが襲ってきたら >それはそれ!これはこれ!精神で政府も自衛隊も動くよ >終わってから法整備すればいいし… 瑕疵があると野党や市民団体や諸外国が群がって足を引っ張ってくるから大義名分を整えずに強行することはないんじゃないかな…

    345 23/01/15(日)15:39:32 No.1015716541

    >大怪獣とかじゃなくて滅茶苦茶可愛い危険生物が大発生して殺す度に凄まじいブーイングが 猫とかリアルでまんまそんな扱いだな

    346 23/01/15(日)15:39:41 No.1015716596

    >銃爆薬が効くとなるとゲートとかか? ゾンビとかの銃爆薬で殺されるより早く増殖するタイプ

    347 23/01/15(日)15:41:15 No.1015717174

    >大怪獣とかじゃなくて滅茶苦茶可愛い危険生物が大発生して殺す度に凄まじいブーイングが 陸上防衛隊まおちゃん…

    348 23/01/15(日)15:42:06 No.1015717486

    実際勝手に動いて戦後にクーデター扱いで処断される感じでしょ

    349 23/01/15(日)15:42:33 No.1015717638

    自衛隊対ファンタジー作品は想定してるんだがどうしても上手くプロレスできそうな相手が限られる 怪獣系はともかく通信系統発達してねぇ軍隊相手だとチート魔法使いとか相手にさせることになる…

    350 23/01/15(日)15:42:43 No.1015717684

    >幹部がちゃんとしてる部隊はそうなりそうだけど逆に責任取りたくないマンが幹部のとこは反撃禁止命令とか出されて死にそう 反撃禁止する幹部の方がちゃんとした幹部だよ

    351 23/01/15(日)15:43:30 No.1015717958

    ちょっとググるだけ知識でも榴弾砲の射程しゅごい…

    352 23/01/15(日)15:43:48 No.1015718066

    アメリカ軍とか強かったり弱かったりする

    353 23/01/15(日)15:43:54 [ミスト] No.1015718097

    >すげえエイリアン相手に軍が勝っちゃいましたじゃお話が始まらないよお! やっぱつえーぜ…米軍!

    354 23/01/15(日)15:44:02 No.1015718149

    >普通に動きが早くて壊滅したりもするから >本当にそういう扱いが多いのかからわからん まあ普通に戦闘準備するまでに数時間かかるしな

    355 23/01/15(日)15:44:31 No.1015718291

    >すげえエイリアン相手に軍が勝っちゃいましたじゃお話が始まらないよお! つまりこれを最終回に持ってきたらいいな

    356 23/01/15(日)15:45:13 No.1015718507

    そういやこの漫画いつの間にか終わってたな

    357 23/01/15(日)15:46:36 No.1015718959

    勝手に動いた部隊とそれを止めるよう命令された部隊で殺し合いして生き残った方が怪物と戦えばいい

    358 23/01/15(日)15:46:48 No.1015719047

    正直話の本筋面白かったらその辺は見なかったことにできると思う

    359 23/01/15(日)15:47:22 No.1015719207

    >自衛隊対ファンタジー作品は想定してるんだがどうしても上手くプロレスできそうな相手が限られる >怪獣系はともかく通信系統発達してねぇ軍隊相手だとチート魔法使いとか相手にさせることになる… どういうのを書きたいかにもよりますがパワーバランスをとるのに弱いと感じる方に情報アドを与えるのはどうですか 自衛隊はだいたい何ができるか広報してるから対策されるのに対してファンタジーは初見殺し多めとか

    360 23/01/15(日)15:47:31 No.1015719257

    >>基地に対する明確な攻撃は正当防衛もしくは緊急避難として武器使用がきちんと定められてるので問題無い >>というか流石にこういう規定すら無いと基地襲われて武器ごっそり奪われちゃいました!ってことになる >自衛隊は制約多いけどおもちゃの兵隊ってほど穴だらけの防衛組織でもないから締めるところはきちんとしてるよね >歩哨や門衛も実弾装填してる小銃持ってるし >まあ他国じゃ言われるまでもなく当たり前のことだけども… こないだ熊に襲われた門番の銃には実弾装填してあったのかな

    361 23/01/15(日)15:48:37 No.1015719700

    ネクロマンサーが高速にスケルトン撒いて流通破断とかは考えてるなあ

    362 23/01/15(日)15:49:37 No.1015720076

    アギトとかいう警察強ええ!軍人もっと強え!!する創作いいよね

    363 23/01/15(日)15:50:53 No.1015720581

    ゾンビで壊滅は許せるのは何でだろう