虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/15(日)13:21:27 想定外... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/15(日)13:21:27 No.1015667658

想定外のストーリー

1 23/01/15(日)13:22:04 No.1015667843

地球防衛軍9来たな…

2 23/01/15(日)13:23:14 No.1015668228

edfで先のストーリーが気になることになるとは…

3 23/01/15(日)13:45:10 No.1015675873

バルががあそこまで活躍するとは

4 23/01/15(日)13:52:41 No.1015678713

5時点で冷静に見返すとなんかおかしい点はあるんだけどやり終えた後はそういう事だったかぁ~!ってなるなった

5 23/01/15(日)13:53:15 No.1015678932

散々本部の罠とか言われてたのを逆手に取った感じがある

6 23/01/15(日)13:53:27 No.1015678984

5時点で伏線詰めてたのは控えめに言って狂人の行動

7 23/01/15(日)13:54:03 No.1015679201

タイムスリップするんじゃないかって予想はされてたけどループ物とは

8 23/01/15(日)13:55:31 No.1015679722

5は年末買って最近クリアしたところなんだけど6もやるべきなのか

9 23/01/15(日)13:55:35 No.1015679743

今思うと続編前提のシナリオにするといっても良く許されたな5のシナリオ とんだクソ鬱ゲームだ!!

10 23/01/15(日)13:55:54 No.1015679854

DLCまだ…?

11 23/01/15(日)13:56:24 No.1015680018

>5は年末買って最近クリアしたところなんだけど6もやるべきなのか 今すぐスレ閉じて買ってこい

12 23/01/15(日)13:56:27 No.1015680030

へあ立てたら手伝ってくれるかな?

13 23/01/15(日)13:57:14 No.1015680303

なんだかんだで未だにやってる人多いから普通に集まると思うよ 時間帯にもよるが

14 23/01/15(日)13:58:39 No.1015680760

発売数年たっても5はへあたったら埋まってたしな…

15 23/01/15(日)13:59:27 No.1015681005

ちょっと色々あってやれてなかったから初めからやるなら俺もついていくぞ!

16 23/01/15(日)14:01:25 No.1015681683

Steam版6まだかな…

17 23/01/15(日)14:02:10 No.1015681918

奴らに一発食らわせる そうだろ?

18 23/01/15(日)14:02:36 No.1015682067

SteamはPSのほうでDLC発売されてからだと思う 5の頃もDLCでてからまとめてだったし

19 23/01/15(日)14:02:38 No.1015682082

マルチではあまり遊んでないからついでに参加してみたいところだ

20 23/01/15(日)14:03:10 No.1015682260

初プレイのホストと一緒のプレイでしかとれない栄養素がある

21 23/01/15(日)14:04:40 No.1015682779

いいですよね わちゃわちゃしてるうちにホストが死んで戦線崩壊して助けてくれー!とか打つの

22 23/01/15(日)14:05:09 No.1015682939

5やってないと本日の予定で驚けないし…

23 23/01/15(日)14:07:41 No.1015683838

参謀、聞いてください! EDF6789は過去のEDFのようについでのようなストーリーと違い、前作から伏線が張り巡らされた重厚で長大なストーリーで好評を博しその人気ぶり故に考察やそれを元に口論が起きるほどなんです…! ですから、すぐネタバレ禁止スレッドを…!

24 23/01/15(日)14:08:53 No.1015684208

>参謀、聞いてください! >EDF6789は過去のEDFのようについでのようなストーリーと違い、前作から伏線が張り巡らされた重厚で長大なストーリーで好評を博しその人気ぶり故に考察やそれを元に口論が起きるほどなんです…! >ですから、すぐネタバレ禁止スレッドを…! 話はわかった 君の行き先は病院だ

25 23/01/15(日)14:10:32 No.1015684760

まぁでも5から伏線はってたじゃなくて 5で不明だったりおざなりだった点をしっかり拾ったのが6だと思うたぶんきっと

26 23/01/15(日)14:12:25 No.1015685372

>まぁでも5から伏線はってたじゃなくて >5で不明だったりおざなりだった点をしっかり拾ったのが6だと思うたぶんきっと そこらへんのインタビューがあって誰にも言わずに1人で伏線散りばめてたよ

27 23/01/15(日)14:12:51 No.1015685519

>今思うと続編前提のシナリオにするといっても良く許されたな5のシナリオ >とんだクソ鬱ゲームだ!! ストーリーなんてこれっぽっちも誰も期待してない地球防衛軍だからこそできたようなもんだよ5は あとゲームとしてはちゃんとかなりおもしろかったしな

28 23/01/15(日)14:13:15 No.1015685646

インタビューで5の時点でタイムリープは考えてたって言ってたよ スタッフには伝えてなかったみたいだけど

29 23/01/15(日)14:13:39 No.1015685786

>まぁでも5から伏線はってたじゃなくて >5で不明だったりおざなりだった点をしっかり拾ったのが6だと思うたぶんきっと インタビュー言ってるけどシナリオライターがこっそり5から伏線仕込んでたんだよ それを他の重役たちはインタビューで初めて知った

30 23/01/15(日)14:13:45 No.1015685824

銀の人の唐突感も狙ってたとは参るね…

31 23/01/15(日)14:14:45 No.1015686156

客はもちろんのことシナリオライター以外のスタッフ全員が驚いた伏線

32 23/01/15(日)14:15:08 No.1015686279

でも正直それ後出しでいえるからいい得みたいだな

33 23/01/15(日)14:16:32 No.1015686717

>でも正直それ後出しでいえるからいい得みたいだな 伏線ってそういうもんじゃね

34 23/01/15(日)14:16:33 No.1015686729

ストーム1の存在がタイムリープを証明してるって発言いいよね…

35 23/01/15(日)14:17:21 No.1015686986

>でも正直それ後出しでいえるからいい得みたいだな そうしたくて黙ってたからなシナリオライターは なんで先出しで伝えなかったんですか?って聞かれて「だって恥ずかしいでしょ、5作ってる途中なのに6は実はタイムリープものでぇ…とか言い出したら痛いやつじゃないですか」って言ってたから

36 23/01/15(日)14:17:28 No.1015687027

>それを他の重役たちはインタビューで初めて知った どうして…

37 23/01/15(日)14:17:40 No.1015687093

何故か支援要請コード知ってるレイダーって今思うと超ネタバレだな…

38 23/01/15(日)14:17:46 No.1015687110

騙すにはまず社内からって言うしな

39 23/01/15(日)14:18:20 No.1015687300

負けても勝つまでやり直すってプレイヤーの行動そのものだよね

40 23/01/15(日)14:18:25 No.1015687338

まあ1~5までやってるストーム1考えるとな…

41 23/01/15(日)14:18:40 No.1015687422

>>でも正直それ後出しでいえるからいい得みたいだな >そうしたくて黙ってたからなシナリオライターは >なんで先出しで伝えなかったんですか?って聞かれて「だって恥ずかしいでしょ、5作ってる途中なのに6は実はタイムリープものでぇ…とか言い出したら痛いやつじゃないですか」って言ってたから 6が出てよかったな…本当に…

42 23/01/15(日)14:19:24 No.1015687687

昔からの旧友みたいな顔して出てくるまじで知らないプロフェッサー

43 23/01/15(日)14:19:27 No.1015687701

ともかく6出せてよかったね…

44 23/01/15(日)14:19:49 No.1015687829

代わりに7,8,9は出せなくなったがな…

45 23/01/15(日)14:19:50 No.1015687842

発売後インタビューがあんな面白く感じたの初めてかもしれん

46 23/01/15(日)14:20:15 No.1015687995

開始時はマジで誰この馴れ馴れしいおっさんなのにクリアする頃には無二の相棒と化してる

47 23/01/15(日)14:20:50 No.1015688189

あとから見ればモロ伏線のやつ結構あるし本当の話だと思うよ

48 23/01/15(日)14:21:18 No.1015688349

>何故か支援要請コード知ってるレイダーって今思うと超ネタバレだな… 誰もが「まあゲーム的な都合でそんなもんだよな」って流すわあんなん

49 23/01/15(日)14:22:30 No.1015688797

実際インタビューで伏線として置かれてたって言われてる描写は大体考察で話題の的になってた部分だからな

50 23/01/15(日)14:22:55 No.1015688919

>タイムスリップするんじゃないかって予想はされてたけどループ物とは しかもお互いそれをしてるとは

51 23/01/15(日)14:23:44 No.1015689197

お互い負け知識が積み重なってくのは辛かっただろうな…

52 23/01/15(日)14:23:45 No.1015689202

過去作で特に理由もなくプレイヤーキャラがクソ強かったから5のストーム1も民間人上がりだけどまあプレイヤーキャラだしな…って深く考えないところに突然ぶちこまれる5巡目設定

53 23/01/15(日)14:24:03 No.1015689315

6が名作すぎて次に出るEDFはハードル上がるだろうなって感じてる

54 23/01/15(日)14:24:16 No.1015689382

1と2が繋がってて3と4も繋がってるから 5も6とつなげるだろうなと考えての行動だけど5が決まった時点では6出せるかどうかもわからないのに伏線仕込んでるの偉い

55 23/01/15(日)14:24:16 No.1015689384

>実際インタビューで伏線として置かれてたって言われてる描写は大体考察で話題の的になってた部分だからな やつらは突然現れただけは完全にスルーしてたわ いつも通り宇宙のかなたから来たと思い込んでた

56 23/01/15(日)14:24:22 No.1015689413

テキスト全部ひとりで書いてるってのが驚愕だった

57 23/01/15(日)14:25:05 No.1015689671

>6が名作すぎて次に出るEDFはハードル上がるだろうなって感じてる デジボク2ぐらいをだせばちょっと下がるかな…

58 23/01/15(日)14:25:32 No.1015689845

IR2をだして期待度を下げよう

59 23/01/15(日)14:25:46 No.1015689924

こんなもんお出しされたら次回作のシナリオも期待しちゃうもんな…

60 23/01/15(日)14:26:35 No.1015690230

デジポク2出すとプライマーほかの勢力からボコボコにされない?

61 23/01/15(日)14:26:52 No.1015690341

>デジポク2出すとプライマーほかの勢力からボコボコにされない? 地球人だ!殺せ!

62 23/01/15(日)14:27:32 No.1015690597

>代わりに7,8,9は出せなくなったがな… 次回EDFX!.

63 23/01/15(日)14:27:38 No.1015690638

>IR2をだして期待度を下げよう 先にIA2だろ!!!えっもう開発会社無くなってるの

64 23/01/15(日)14:27:39 No.1015690646

>テキスト全部ひとりで書いてるってのが驚愕だった ストーリーだけじゃなくてミッション概要とか武器解説とかも書いてるっぽくて酸泥の開発体制どうなってんだよってなった

65 23/01/15(日)14:28:09 No.1015690828

2作区切りの伝統が何だかんだ続いてきたから次はまた心機一転だと思うけど 7になるか10とかXとかになるのか

66 23/01/15(日)14:28:51 No.1015691091

まぁでもテキストって複数人で描くと齟齬が出やすいし 期間が許すなら1人で全部書いたほうが品質は上がるよね

67 23/01/15(日)14:29:01 No.1015691170

IRはIAの続編ではありません

68 23/01/15(日)14:29:15 No.1015691251

まだシリーズ続けるのか…?

69 23/01/15(日)14:29:50 No.1015691472

>まだシリーズ続けるのか…? 企業の経営目線で見たらこれだけ売れてるシリーズ手放すわけはないと思うわ

70 23/01/15(日)14:29:51 No.1015691476

>過去作で特に理由もなくプレイヤーキャラがクソ強かったから5のストーム1も民間人上がりだけどまあプレイヤーキャラだしな…って深く考えないところに突然ぶちこまれる5巡目設定 ただ1から4までは最初からEDFだから明らかに5のパンピーはおかしいんだよな

71 23/01/15(日)14:30:19 No.1015691647

>ストーリーだけじゃなくてミッション概要とか武器解説とかも書いてるっぽくて酸泥の開発体制どうなってんだよってなった 思ってた半分以下の開発規模だった…

72 23/01/15(日)14:31:11 No.1015691994

まぁ元々はシンプル2000として作ってたゲームだしな… 時代が変わり開発費も増えたようだけど根本的にはローコストに作りやすいんだろう

73 23/01/15(日)14:32:22 No.1015692443

ゲームシステムは今も迫り来る敵を倒すシンプルなものだしね

74 23/01/15(日)14:32:28 No.1015692474

続編作るにも4と6以上の侵略方法ってもう無くない? 何やってもどっちかよりスケールちっちゃくなる気が

75 23/01/15(日)14:32:59 No.1015692655

5やり直してるとマジで伏線あってびっくりしたよ

76 23/01/15(日)14:33:03 No.1015692666

6の話聞くたびにはよスチームでこいよぉってなる なんか6はレンジャーが5の反動なのかかなり強いと聞いた

77 23/01/15(日)14:33:10 No.1015692701

>ただ1から4までは最初からEDFだから明らかに5のパンピーはおかしいんだよな 1巡目は舐め腐って怪物とエイリアンくらいしか対歩兵はいないとかで チュートリアル的な感じでストーム1を育ててくれたのかもしれない

78 23/01/15(日)14:33:12 No.1015692716

あの味がある無線の言い回しはライター1人でやってたんだな…

79 23/01/15(日)14:34:28 No.1015693237

寿司の缶詰なんかありえませんよね?って言われてもこの技術力だとわかんねえよそんなもん!?

80 23/01/15(日)14:35:40 No.1015693703

唐突に出てきて全てを破壊するストーム1とかいう存在がひどい

81 23/01/15(日)14:36:29 No.1015694012

>なんか6はレンジャーが5の反動なのかかなり強いと聞いた 一番衝撃だったのがなんと手榴弾とかが別枠になって銃2丁と一緒に持っていける

82 23/01/15(日)14:36:46 No.1015694108

ストーム1とか言うやつ無限コンティニューするのズルくない?

83 23/01/15(日)14:37:05 No.1015694212

カエル→似ている…そっくりだ! グレイ→似ても似つかないぞ! あたりも多分設定の上での描写だよね まあ設定知った上でも逆だろ…って思うが

84 23/01/15(日)14:37:24 No.1015694314

>6の話聞くたびにはよスチームでこいよぉってなる >なんか6はレンジャーが5の反動なのかかなり強いと聞いた グレネード枠はいいぞ

85 23/01/15(日)14:37:30 No.1015694353

>6の話聞くたびにはよスチームでこいよぉってなる >なんか6はレンジャーが5の反動なのかかなり強いと聞いた 武器全体の火力が上がって実質武器枠が一つ追加されたぐらいだよ

86 23/01/15(日)14:37:42 No.1015694419

>カエル→似ている…そっくりだ! >グレイ→似ても似つかないぞ! >あたりも多分設定の上での描写だよね >まあ設定知った上でも逆だろ…って思うが 何もわからん…どういうことなの!?

87 23/01/15(日)14:37:49 No.1015694472

>1巡目は舐め腐って怪物とエイリアンくらいしか対歩兵はいないとかで >チュートリアル的な感じでストーム1を育ててくれたのかもしれない 1~4ってのはループ数じゃなく実際の作品を言ってるんだと思われる

88 23/01/15(日)14:37:54 No.1015694509

レンジャー強くなったけど難易度上げていくと少し火力不足を感じたな というか終盤硬い敵おすぎ!

89 23/01/15(日)14:38:34 No.1015694779

>まあ設定知った上でも逆だろ…って思うが なんかこう…地球人の遺伝子な本能というかそんな感じで…

↑Top