ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/15(日)11:34:55 No.1015634204
作者の想定外不人気
1 23/01/15(日)11:36:12 No.1015634605
想定外の1期大人気からの2期超絶不評
2 23/01/15(日)11:37:13 No.1015634902
作者って誰のことだよ
3 23/01/15(日)11:37:24 No.1015634961
そもそも作者知らんだろこいつ…
4 23/01/15(日)11:43:14 No.1015636679
知らないキャラに想定も何もしようが無かろう
5 23/01/15(日)11:44:09 [監督とプロデューサー] No.1015636927
おかしい…大人気キャラになるはずだったのに…
6 23/01/15(日)11:45:00 No.1015637166
冬かぶりの時点で誰かおかしいって気付かなかったのか
7 23/01/15(日)11:45:18 No.1015637251
きたばい
8 23/01/15(日)11:46:17 No.1015637560
本物のお隣さんが登場したらしいな
9 23/01/15(日)11:46:23 No.1015637580
お前、不人気決定!
10 23/01/15(日)11:46:43 No.1015637678
名前なんだっけこいつ 完全に忘れた
11 23/01/15(日)11:47:14 No.1015637849
作者が想定はしてないだろ!
12 23/01/15(日)11:47:33 No.1015637927
なんかキャラがみんな性格悪くなってる
13 23/01/15(日)11:47:34 No.1015637932
こいつだけというか作品全体の雰囲気がおかしい
14 23/01/15(日)11:47:45 No.1015637991
当時人気があった作品を地の底まで落とした罪深いやつ
15 23/01/15(日)11:48:03 No.1015638083
>名前なんだっけこいつ 冬木真澄だったかな
16 23/01/15(日)11:48:17 No.1015638157
そもそも2クール目で制作会社変えるのが暴挙
17 23/01/15(日)11:48:30 No.1015638215
メイン声優までなんかおかしな雰囲気になった
18 23/01/15(日)11:49:33 No.1015638548
>そもそも2クール目で制作会社変えるのが暴挙 それ自体はまあなくはない
19 23/01/15(日)11:49:56 No.1015638652
ダメだったから次は仕切り直した点は偉いと思う
20 23/01/15(日)11:53:14 No.1015639662
冬ってキャラいませんね!オリジナルで出します!
21 23/01/15(日)11:54:49 No.1015640135
>それ自体はまあなくはない 2期で変わるのはあるけど2クール目で変わるのはないでしょ
22 23/01/15(日)11:56:41 No.1015640719
>>それ自体はまあなくはない >2期で変わるのはあるけど2クール目で変わるのはないでしょ なら問題なくね? おかわりは2期だし
23 23/01/15(日)11:57:41 No.1015641023
正しく作者の想定外のやつ
24 23/01/15(日)11:58:19 No.1015641194
おかわりって間空けずに続けてやってたんだな…記憶が曖昧だわ
25 23/01/15(日)11:58:51 No.1015641342
作者の想定外人気キャラは保坂だろうな
26 23/01/15(日)11:58:58 No.1015641376
なんであんなに暗くてギスギスした雰囲気だったんだろ
27 23/01/15(日)11:59:30 No.1015641520
SHUFFLEやった監督って聞いてあーあー…ってなった
28 23/01/15(日)12:00:06 No.1015641703
2社に振って制作同時進行って発想はまあ悪くなかった 1期が好評過ぎたせいって部分もちょっとあるし
29 23/01/15(日)12:00:56 No.1015641943
>SHUFFLEやった監督って聞いてあーあー…ってなった あー…
30 23/01/15(日)12:03:30 No.1015642653
おかわりはしてはいけない
31 23/01/15(日)12:04:34 No.1015642951
喜べみなみけの弟にして冬担当だぞ
32 23/01/15(日)12:04:40 No.1015642987
こいつが転校してようやく曇り空が晴れたから狙ってやってたんじゃないのか
33 23/01/15(日)12:05:15 No.1015643169
>2社に振って制作同時進行って発想はまあ悪くなかった >1期が好評過ぎたせいって部分もちょっとあるし 1期に参加した脚本の人が原作ファンだったのが大きい その人は後の4期でシリーズ構成に昇格した
34 23/01/15(日)12:07:09 No.1015643757
なんというか当時の試行錯誤の産物ではあるんだよこの方式 ただただ1期1クール目と2期2クール目に凄まじい人気差というか作風の落差あっただけで
35 23/01/15(日)12:17:01 No.1015646721
このキャラ付けで嫌われるの想定してないならアニメ作るのやめてくれ
36 23/01/15(日)12:17:09 No.1015646751
冬馬の存在の忘れてたのかよってなる
37 23/01/15(日)12:20:33 No.1015647664
コイツ抜きでもつまんないから根本的な問題はコイツじゃない でも象徴的キャラ
38 23/01/15(日)12:20:38 No.1015647684
コイツも酷いキャラだけど作品全体の雰囲気が暗くて違うことや 原作からかけ離れた建物内のレイアウトとか色々酷すぎんだよ
39 23/01/15(日)12:21:42 No.1015647980
こいつが出てくる屋外のシーンは常に曇ってた気がする
40 23/01/15(日)12:22:45 No.1015648262
2期は日常系の癖して画面が暗い ほんとに謎なくらい暗い
41 23/01/15(日)12:22:46 No.1015648264
根暗なオタク視聴者みんなが自己投影して大絶賛になるはずだと思ってたシリーズ
42 23/01/15(日)12:23:31 No.1015648449
>このキャラ付けで嫌われるの想定してないならアニメ作るのやめてくれ まあその後反省したのかはたらく魔王さま!でヒットしたんだが
43 23/01/15(日)12:24:08 No.1015648623
OPなんであんな暗いの
44 23/01/15(日)12:24:51 No.1015648841
本当に気持ち悪い
45 23/01/15(日)12:25:21 No.1015648966
想定がおかしい
46 23/01/15(日)12:26:22 No.1015649248
スレ画で原作ありのアニメでオリキャラやオリストーリー展開もういい加減にしろよマジで…って風潮になった気がする
47 23/01/15(日)12:26:53 No.1015649397
>OPなんであんな暗いの オープニング以外も全体的に暗いぞ
48 23/01/15(日)12:27:00 No.1015649446
毎回なにかしらの引用で立ててレス古事記してんなよ
49 23/01/15(日)12:27:27 No.1015649582
モブの顔も暗いというか黒い
50 23/01/15(日)12:28:13 No.1015649807
>毎回なにかしらの引用で立ててレス古事記してんなよ そうしてimgの9割のスレは消滅した
51 23/01/15(日)12:28:43 No.1015649958
いいですよね2008年冬の鬱アニメラインナップ シゴフミ GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ true tears ペルソナ~トリニティ・ソウル~ みなみけ~おかわり~
52 23/01/15(日)12:28:54 No.1015650028
どんより曇り勝ちな天気やたらイライラしてる春香
53 23/01/15(日)12:29:09 No.1015650103
モブキャラ怖かったよね
54 23/01/15(日)12:29:19 No.1015650152
お前のふゆきって名字やったんかい 保阪お前だけなんか変わらないな
55 23/01/15(日)12:29:26 No.1015650190
無印からおかわりへの切り替わり時の予告のみ明るい作風で視聴者を騙したやつ
56 23/01/15(日)12:30:12 No.1015650422
ガンスリ2期ってこれと同時期だったか…
57 23/01/15(日)12:31:06 No.1015650713
true tearsもペルソナもぶっちゃけ本編より面白かったから許されてるだけで大概原作破壊者だな…
58 23/01/15(日)12:31:07 No.1015650719
そらウンコ付くわ
59 23/01/15(日)12:33:14 No.1015651422
ペルソナはオリジナルの話だったし ゲーム自体が3作それぞれ雰囲気違ったからそこまで破壊感はない
60 23/01/15(日)12:34:12 No.1015651749
全体的に薄暗いのとスレ画がいつまでもうじうじしてるのがよくない OPはみなみけであることを忘れれば好き
61 23/01/15(日)12:35:53 No.1015652303
シゴフミって叩かれてたの? あのクールで一番好きだったんだが…
62 23/01/15(日)12:37:16 No.1015652766
鬱でシリアスな内容のアニメが流行ってるから自分も作りたい そうだみなみけの仕事があるからギャグコメディ物を改編して暗いシリアス物にしよう これは流行るぞ~! って流れと聞いた
63 23/01/15(日)12:37:32 No.1015652848
>シゴフミって叩かれてたの? >あのクールで一番好きだったんだが… ちょっと露悪的っていうか下品だったかな…
64 23/01/15(日)12:39:00 No.1015653333
不人気じゃないよ 関わった人間全員が不幸になっただけ
65 23/01/15(日)12:39:32 No.1015653497
あの頃のオタクたちはなんでも暗ければ評価してたからな…
66 23/01/15(日)12:40:02 No.1015653629
これくらいの頃は日常系の後半に鬱展開入れてアクセントにするの流行ってたよね 当時から鬱展開いらねぇって言われてたし今は鬱展開無くなってくれてよかった
67 23/01/15(日)12:40:27 No.1015653779
エヴァの真似事はもう既に飽きられてたような…
68 23/01/15(日)12:41:37 No.1015654120
>関わった人間全員が不幸になっただけ ちなみに本作のプロデューサーは後にココロコネクトのプロデューサーになりました
69 23/01/15(日)12:42:08 No.1015654292
雑誌コメントで原作者の元気が無くなっていく
70 23/01/15(日)12:42:10 No.1015654303
2008年はとっくに
71 23/01/15(日)12:42:53 No.1015654572
監督は監督であとでなんかの作品で自虐してた
72 23/01/15(日)12:43:56 No.1015654943
>根暗なオタク視聴者みんなが自己投影して大絶賛になるはずだと思ってたシリーズ なんでそう思った?
73 23/01/15(日)12:44:06 No.1015654993
視聴者の外見を投影したキャラをみなみけに紛れ込ませて 三姉妹からチヤホヤされるようにしたらオタク達に大受けするのでは!? という案があったのかな
74 23/01/15(日)12:44:14 No.1015655041
>シゴフミって叩かれてたの? >あのクールで一番好きだったんだが… 鬱作品って事で一覧に入ってるだけじゃないかな スレ画以外はどの作品も当時は別に叩かれてはいなかったよ
75 23/01/15(日)12:45:12 No.1015655346
未来日記と禍つの監督だったのか 上二つは面白かったのに
76 23/01/15(日)12:46:25 No.1015655736
美少女キャラが和気藹々する光景をただ大事に眺めていたいという層と そこに自己投影した男キャラを紛れ込ませてハーレムさせたいという層は分かり合えない
77 23/01/15(日)12:47:49 No.1015656206
>なんかキャラがみんな性格悪くなってる 画像の子もよくなかったけどこれが一番の原因だと思う
78 23/01/15(日)12:48:00 No.1015656273
ここで大失敗してくれたお陰で 後に同じ轍を踏む事例が激減したという意味では良かったのかもしれない 原作ファンは本当にご愁傷様だけど…
79 23/01/15(日)12:48:05 No.1015656301
>視聴者の外見を投影したキャラをみなみけに紛れ込ませて >三姉妹からチヤホヤされるようにしたらオタク達に大受けするのでは!? >という案があったのかな 別にちやほやされて無かったし なんなら千秋は最後までわりと辛辣だから印象悪かっただけのような
80 23/01/15(日)12:48:16 No.1015656363
>そこに自己投影した男キャラを紛れ込ませてハーレムさせたいという層は分かり合えない 自己投影するにしても何でスレ画みたいな癖の強いのぶち込んだ
81 23/01/15(日)12:48:19 No.1015656386
でもこいつって別に三姉妹からチヤホヤはされてなかったような
82 23/01/15(日)12:48:51 No.1015656584
この頃でも食傷気味とはいえ暗い作品もそこそこ求められてはいた ただ同時に急激にアニオリはもういいよともなってたからひたすら食い合わせが悪かった
83 23/01/15(日)12:50:12 No.1015657049
コイツ主人公にしてハーレムにしたほうが中途半端にするよりは良かったかも
84 23/01/15(日)12:50:41 No.1015657219
>true tearsもペルソナもぶっちゃけ本編より面白かったから許されてるだけで大概原作破壊者だな… 感情に抗うなよ
85 23/01/15(日)12:51:35 No.1015657551
鬱自体はいいよ別に なんでみなみけで暗い雰囲気出そうとしたんだよ!
86 23/01/15(日)12:53:17 No.1015658134
関係ねえ 鬱アニメ作りてえ
87 23/01/15(日)12:55:05 No.1015658747
スレ画は活躍するとか他のキャラに好かれるとかそういうのもないから本当に何で出したのか分からない
88 23/01/15(日)12:55:54 No.1015659019
>関係ねえ >鬱アニメ作りてえ 人の作品でやるなすぎる
89 23/01/15(日)12:56:39 [監督] No.1015659276
>スレ画は活躍するとか他のキャラに好かれるとかそういうのもないから本当に何で出したのか分からない キミらをアニメ化したらこうなったんだよ
90 23/01/15(日)12:57:22 No.1015659514
人気が出たから味変しようって言い出したプロデューサーはどうかしてたと思う
91 23/01/15(日)12:57:23 No.1015659516
3期のOPで曇り空が晴れる演出あるのなんか思うとこあったのかなと勘繰っちゃう
92 23/01/15(日)12:57:34 No.1015659578
同じ原作を別のスタッフで連続2クールって試みは面白かったと思う 他でも見たい
93 23/01/15(日)12:58:06 No.1015659757
なんかこう1990年代後半のなんかシンジ君の影響受けたような鬱な感じの見た目で何も成し得ない眼鏡系主人公を引きずったようなキャラ
94 23/01/15(日)12:58:42 No.1015659943
>他でも見たい どう転んでも比較されて片方が下げられるからやらなくていいよ
95 23/01/15(日)12:58:47 No.1015659971
>その人は後の4期でシリーズ構成に昇格した これ4期もやってんの!?
96 23/01/15(日)12:59:24 No.1015660185
>SHUFFLEやった監督って聞いてあーあー…ってなった SHUFFLEが暗い方向に原作改変した上で受けちゃったからそれで脳破壊されちゃったのかな
97 23/01/15(日)12:59:35 No.1015660248
>>関わった人間全員が不幸になっただけ >ちなみに本作のプロデューサーは後にココロコネクトのプロデューサーになりました インフィニット・デンドログラムもあんなことになりました
98 23/01/15(日)13:00:14 No.1015660475
スレ画の大失敗とジョジョ1部アニメの大成功は 原作付アニメの歴史のターニングポイントになったと思う
99 23/01/15(日)13:00:48 No.1015660657
>これ4期もやってんの!? ちゃんと1期3期はヒットしましたので その後のOVA付き単行本も好調だったのだと思われます
100 23/01/15(日)13:01:12 No.1015660783
3期は普通に面白かったからな…
101 23/01/15(日)13:01:12 No.1015660784
>キミらをアニメ化したらこうなったんだよ いやお前の擬人化だろコレ
102 23/01/15(日)13:01:16 No.1015660799
この物語は南家3姉妹の平凡な日常を淡々と描くものです。過度な期待はしないでください
103 23/01/15(日)13:02:31 No.1015661196
片方は原作通りやってもう片方でアニオリは完全に分けた分潔くていいんだよ 雰囲気別物にしたらもう別作品じゃねえか
104 23/01/15(日)13:03:01 No.1015661350
でも企画的にはこっちがメイン扱いっぽいんだよな同時制作
105 23/01/15(日)13:03:03 No.1015661367
プロデューサーはこのあとココロコネクトで燃えてキング内で失脚して退職したよ 博報堂に再就職してアニメに戻ってきたよ
106 23/01/15(日)13:03:58 No.1015661665
>プロデューサーはこのあとココロコネクトで燃えてキング内で失脚して退職したよ >博報堂に再就職してアニメに戻ってきたよ その後は…?
107 23/01/15(日)13:04:06 No.1015661716
インフィニット・デンドログラムは原作か漫画を読もう!
108 23/01/15(日)13:04:07 No.1015661718
2000年前半の作品には結構関わってるすごい人だよ 未来日記とか作ったよ
109 23/01/15(日)13:05:40 No.1015662270
>ちなみに本作のプロデューサーは後にココロコネクトのプロデューサーになりました 色々炎上した挙げ句に何故かキタエリがTwitterを辞めることになったのは酷すぎた
110 23/01/15(日)13:08:10 No.1015663091
普通に作ったらはたらく魔王さま!とかある程度のヒット作も作れる人だけど なんで冬木入れてきたんだ
111 23/01/15(日)13:08:51 No.1015663326
発表時はキャベツの1期とshuffleのおかわり同時発表で期待値真逆だったんだよ