23/01/15(日)11:25:14 >想定外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)11:25:14 No.1015631354
>想定外の人気
1 23/01/15(日)11:27:04 No.1015631904
fgo初登場の大人気サーヴァント
2 23/01/15(日)11:27:06 No.1015631912
ぶっちゃけ想定内で狙ってるんじゃねえかな… 最初から実装キャラだし
3 23/01/15(日)11:29:09 No.1015632529
フォトスタジオでアサシン一位だった奴
4 23/01/15(日)11:29:16 No.1015632562
エルサレムの英雄
5 23/01/15(日)11:29:43 No.1015632685
>フォトスタジオでアサシン一位だった奴 こういうランキングは水着やサンタの派生鯖いない男が基本有利な気はする
6 23/01/15(日)11:31:39 No.1015633251
原作帝都でどうしようもないクズだったのにfgoイベでなんかおいしいキャラになったと思ったら出るたびにずっと株上げてる なんならクズムーブしても上がる
7 23/01/15(日)11:32:16 No.1015633405
想定はされてたけど予想以上の人気だったと思う
8 23/01/15(日)11:32:23 No.1015633436
何しても好き!なフェーズに入ってるキャラは強い
9 23/01/15(日)11:32:58 No.1015633596
スレ画が正直想定してないは無理があると思う… リンボやコロンブスとかは想定外だろうけど
10 23/01/15(日)11:33:12 No.1015633664
ぐだイベの人気が想定外だったんじゃねえかな…って
11 23/01/15(日)11:33:18 No.1015633688
始末犬が更に人気を加速させた
12 23/01/15(日)11:34:00 No.1015633913
株を上げるのと下げるのを繰り返してる
13 23/01/15(日)11:34:28 No.1015634051
リンボはあそこまで暴れるキャラになるのは予想してなさそうだったよね
14 23/01/15(日)11:36:26 No.1015634673
割と他者の内面見てるというか面倒見良いのは史実なのか否か…
15 23/01/15(日)11:37:40 No.1015635036
>フォトスタジオでアサシン一位だった奴 イスカンダルが強いなとなった
16 23/01/15(日)11:37:43 No.1015635061
>割と他者の内面見てるというか面倒見良いのは史実なのか否か… 実は頭は良かったらしいよ ただ頭でっかちだったから落伍したらしいが
17 23/01/15(日)11:38:18 No.1015635218
山南さんは想定外そう
18 23/01/15(日)11:38:30 No.1015635277
駄目人間描写してもイゾーさんはこうでなくちゃって反応になるの笑うしかない 以蔵さんと絆深めた上で目の前で無惨に死んで傷になりたいぐだがあちこちで沸いた記憶がある
19 23/01/15(日)11:38:58 No.1015635415
山南さんが実装されたという実感が湧かない 絵柄が薄いせいか…?
20 23/01/15(日)11:39:26 No.1015635540
すでに露出があったぐだぐだキャラだし 設定的にも美味しいとこだから人気があるとは思ってたでしょ ただ大人気になる予定ではなかったよね 八犬伝で単独主役やり始めた…
21 23/01/15(日)11:39:43 No.1015635639
>何しても好き!なフェーズに入ってるキャラは強い 最近のイアソンもこれな気がする アタランテやメディアが悪いみたいなノリには首をかしげるが
22 23/01/15(日)11:39:56 No.1015635694
馬琴と絡み出した
23 23/01/15(日)11:40:13 No.1015635786
イアソンは初出が底だったから…
24 23/01/15(日)11:40:44 No.1015635933
幕末のちいかわが人気出ないなんてことはないからな
25 23/01/15(日)11:41:37 No.1015636204
>山南さんが実装されたという実感が湧かない >絵柄が薄いせいか…? ぬるっと実装されたからかもしれない
26 23/01/15(日)11:42:14 No.1015636363
洋装の賭場に向かう背中良いよね 確実にオケラにされるのも含めて
27 23/01/15(日)11:42:52 No.1015636558
八犬伝みたいな普段絡みない面子を特定の要素で一纏めにして掛け合い見るのそこそこ続いたソシャゲの醍醐味だからもっとやって欲しい
28 23/01/15(日)11:42:53 No.1015636559
人気が出ること自体は想定してたかもしれないけど今ほどの大人気は想定してなかったろうな
29 23/01/15(日)11:43:02 No.1015636605
スレ画の扱いをぐだぐだイベントの扱いはクソですねとか 女キャラの造形が適当とか言い出す弊害だけは如何ともしがたい
30 23/01/15(日)11:43:37 No.1015636788
イアソンとかは後からいい感じのシナリオで人気出たから想定外ではないか
31 23/01/15(日)11:44:02 No.1015636905
>人気が出ること自体は想定してたかもしれないけど今ほどの大人気は想定してなかったろうな 関連書籍が重版するとかどういうことだよ……
32 23/01/15(日)11:44:16 No.1015636950
>イアソンは初出が底だったから… ガンダムのグエル見てると底から上げ描写重ねてくと 過去の所業も周りが悪いとか実はいいヤツだったんだと過度に言われだす文化があると思う
33 23/01/15(日)11:44:45 No.1015637101
剣の腕が天才的なのは確かでプライドも高いけどカルデアの中じゃ格上なんていくらでもいるのいいよね
34 23/01/15(日)11:45:36 No.1015637338
>剣の腕が天才的なのは確かでプライドも高いけどカルデアの中じゃ格上なんていくらでもいるのいいよね 日本に絞っても武蔵と小次郎がいるもんな
35 23/01/15(日)11:45:41 No.1015637367
わしはFGO初出の大人気サーヴァントじゃあ!!
36 23/01/15(日)11:45:57 No.1015637445
>わしはFGO初出の大人気サーヴァントじゃあ!! 実家から逃げるな
37 23/01/15(日)11:46:09 No.1015637508
まずスレ画というかぐだぐだ関係が跳ねること自体想定してなかったろう せいぜい沖田さんはセイバー顔だしそこそこ回るかもくらいで 実際はスレ画とか男キャラたちがめちゃくちゃ人気になったが
38 23/01/15(日)11:46:46 No.1015637697
>>剣の腕が天才的なのは確かでプライドも高いけどカルデアの中じゃ格上なんていくらでもいるのいいよね >日本に絞っても武蔵と小次郎がいるもんな 本人も二天様と呼んで慕うのがあざとい カルデアのは何かうどん女だけど
39 23/01/15(日)11:46:59 No.1015637767
>>イアソンは初出が底だったから… >ガンダムのグエル見てると底から上げ描写重ねてくと >過去の所業も周りが悪いとか実はいいヤツだったんだと過度に言われだす文化があると思う 人を善と悪でしか判断できねえのかお前は!ってなる
40 23/01/15(日)11:47:06 No.1015637806
>スレ画の扱いをぐだぐだイベントの扱いはクソですねとか >女キャラの造形が適当とか言い出す弊害だけは如何ともしがたい 正直な所男キャラ湿らせとけばいいみたいなノリも飽きてきてたので 新邪馬台国はいい新しい切り口だったなと思っちゃってる
41 23/01/15(日)11:47:37 No.1015637953
fate関連の英雄は基本ひねった解釈するのが普通の中でど真ん中ストレートなキャラ造形で出すんだもん
42 23/01/15(日)11:47:54 No.1015638040
レクイエム世界にいたら色々な剣士鯖の剣術コピーして無茶苦茶強くなってそう
43 23/01/15(日)11:48:06 No.1015638106
どれもこれも一応話として見せ場与えてるんだからみんな等しく想定内人気ではある気はする
44 23/01/15(日)11:48:38 No.1015638250
剣技を見れば見るほど強くなるからカルデアのイゾーさんは無窮の武錬持ちもラーニングしてることになるんだよな……
45 23/01/15(日)11:49:17 No.1015638455
小物っぷりが実にいい
46 23/01/15(日)11:49:26 No.1015638500
>fate関連の英雄は基本ひねった解釈するのが普通の中でど真ん中ストレートなキャラ造形で出すんだもん みんなが望む有名どころをそのままお出ししたらそりゃ人気出るわな
47 23/01/15(日)11:49:51 No.1015638626
コイツ霊衣2着持ってんのよね…
48 23/01/15(日)11:49:55 No.1015638650
強さじゃなくて人間性(良くも悪くも人間離れしてない小物のクズ)が人気なんじゃないかな
49 23/01/15(日)11:50:09 No.1015638721
持ってないから人気あるならフレポ召喚に入れてくれないかな
50 23/01/15(日)11:50:18 No.1015638767
>レクイエム世界にいたら色々な剣士鯖の剣術コピーして無茶苦茶強くなってそう エミヤと同じジレンマ抱えるだけだと思うけど こいつはそんなこと深く考えないか…
51 23/01/15(日)11:51:04 No.1015639016
宝具ランクなしっていう解釈に困る宝具持ってる人
52 23/01/15(日)11:51:11 No.1015639039
>>>イアソンは初出が底だったから… >>ガンダムのグエル見てると底から上げ描写重ねてくと >>過去の所業も周りが悪いとか実はいいヤツだったんだと過度に言われだす文化があると思う >人を善と悪でしか判断できねえのかお前は!ってなる fgo2部読むのキツそうそういう人
53 23/01/15(日)11:51:12 No.1015639049
限定鯖だけどぐだぐだ出身なのもあって定期で復刻してる方では?
54 23/01/15(日)11:51:46 No.1015639205
見ただけで剣術コピーできるのかなりおかしい
55 23/01/15(日)11:52:10 No.1015639338
>宝具ランクなしっていう解釈に困る宝具持ってる人 宝具じゃなくて必殺剣だからな 農民のころからの伝統
56 23/01/15(日)11:52:10 No.1015639339
>コイツ霊衣2着持ってんのよね… 密売で儲けた金で仕立てた服いいよね
57 23/01/15(日)11:52:33 No.1015639440
毎日1番使用されたサポートで表示される こわい
58 23/01/15(日)11:52:41 No.1015639491
>レクイエム世界にいたら色々な剣士鯖の剣術コピーして無茶苦茶強くなってそう 競技会あるしな
59 23/01/15(日)11:53:10 No.1015639636
この引用でぐだぐだなら芹沢さんがそれじゃないかな
60 23/01/15(日)11:53:20 No.1015639696
>>剣の腕が天才的なのは確かでプライドも高いけどカルデアの中じゃ格上なんていくらでもいるのいいよね >日本に絞っても武蔵と小次郎がいるもんな 明確に心技体の心が欠けていて マスターとの絡みで心に埋まる余地があると言うかなり美味しい立ち位置
61 23/01/15(日)11:53:22 No.1015639709
ぐだぐだキャラ実装自体が事前登録者ボーナスだったのに…
62 23/01/15(日)11:53:42 No.1015639806
おばあちゃんの指を細かく切り落とすぐらいの悪役なのに…
63 23/01/15(日)11:53:46 No.1015639830
>スレ画の扱いをぐだぐだイベントの扱いはクソですねとか >女キャラの造形が適当とか言い出す弊害だけは如何ともしがたい そういうのは以蔵ダシにして女鯖叩きたいマンな所あるからなんとも 秦良玉とかブラダマンいじめてりゃいいみたいな人達は滅びろ
64 23/01/15(日)11:54:00 No.1015639898
小次郎は狂人だから良くも悪くもブレなさそうだしな
65 23/01/15(日)11:54:04 No.1015639917
仮に技量ラーニングしまくって超強化されたら調子乗ってどこかでやらかしそう
66 23/01/15(日)11:54:06 No.1015639929
>エミヤと同じジレンマ抱えるだけだと思うけど >こいつはそんなこと深く考えないか… そもそもこいつの場合は天才だから簡単に色々な剣術を習得できるという理屈なので別にエミヤみたいなジレンマはないだろ
67 23/01/15(日)11:54:27 No.1015640030
ぐだーずが善悪より人格で相手との距離変えるタイプだから… 向こうから勝手に寄って来るタイプに対しては冬木の頃から割と冷静 いぞーさんみたいなタイプは逆に何か気になる…ってスタンス
68 23/01/15(日)11:54:32 No.1015640050
聖杯戦争だとマスターとの相乗効果で格上の剣聖とか相手でもワンチャンあるかも… ってのは浪漫あって良いね
69 23/01/15(日)11:54:39 No.1015640082
>まずスレ画というかぐだぐだ関係が跳ねること自体想定してなかったろう >せいぜい沖田さんはセイバー顔だしそこそこ回るかもくらいで >実際はスレ画とか男キャラたちがめちゃくちゃ人気になったが 大きく評価が変わったきっかけはぐだぐだ明治維新だと思うけど そもそもなんでやろうと思ったんだろうな…
70 23/01/15(日)11:54:51 No.1015640141
>>コイツ霊衣2着持ってんのよね… >密売で儲けた金で仕立てた服いいよね 最終再臨だとつまらなさそうな顔だけど霊衣はどっちも楽しそうだからついかっちょええ衣装や洋装着せたくなる
71 23/01/15(日)11:54:58 No.1015640186
>小次郎は狂人だから良くも悪くもブレなさそうだしな どんなマスターでも変わる事ないんだろうなアイツって枠
72 23/01/15(日)11:55:11 No.1015640254
>この引用でぐだぐだなら芹沢さんがそれじゃないかな 芹沢さんはクラス何で宝具はどんなの引っ提げて来るんだろうね
73 23/01/15(日)11:55:15 No.1015640280
ほぼ才能だけで書文と紙一重の差だからかなりとんでもないんだよな
74 23/01/15(日)11:55:17 No.1015640292
>仮に技量ラーニングしまくって超強化されたら調子乗ってどこかでやらかしそう その方向の超強化は明らかに前振りじゃん!
75 23/01/15(日)11:55:41 No.1015640414
クコチヒコさん待ってるんだけどなぁ…
76 23/01/15(日)11:55:44 No.1015640433
星3にしたの後悔してそうな人気
77 23/01/15(日)11:55:52 No.1015640479
ぐだに普通に褒められた時に「えっ何で?」みたいな顔するくらい悪口に慣れている男
78 23/01/15(日)11:55:58 No.1015640514
拷問に秒で負けて即自白した雑魚貼るな
79 23/01/15(日)11:56:06 No.1015640556
>ほぼ才能だけで書文と紙一重の差だからかなりとんでもないんだよな それで敗北するのはメンタルが欠けてるって明確な理由もあって 立ち位置が余りに便利なんだよな
80 23/01/15(日)11:56:21 No.1015640631
燕返し抜きの小次郎の剣技コピー出来るならそれだけで階段でならアルトリアとかその辺相手でも有利取れるんだよな理屈の上だと
81 23/01/15(日)11:56:25 No.1015640645
>拷問に秒で負けて即自白した雑魚貼るな 諸説あります!
82 23/01/15(日)11:56:27 No.1015640652
>星3にしたの後悔してそうな人気 なので一ちゃんは限定星4にする 回せ!
83 23/01/15(日)11:56:44 No.1015640729
>どんなマスターでも変わる事ないんだろうなアイツって枠 だがここに例外(三枝さん)がいる
84 23/01/15(日)11:56:47 No.1015640747
>星3にしたの後悔してそうな人気 どのみち限定だから聖晶石ガチャからしか出ないし
85 23/01/15(日)11:56:58 No.1015640810
武蔵ちゃんにキラキラした目でついていって 武蔵ちゃんの武芸だけ剣呑な目でコピーしようとする二次創作が解釈一致だったんだけど 保存し忘れたのが一生の後悔になってる
86 23/01/15(日)11:57:09 No.1015640866
>星3にしたの後悔してそうな人気 でも☆3にしてないと坂本さん(中の人)の舌打ちは聞けなかったし…
87 23/01/15(日)11:57:24 No.1015640943
でも私はあのクソ野郎が秋葉様を人質にとっていたぶったこと忘れませんから
88 23/01/15(日)11:57:27 No.1015640959
達人が認めざるを得ないほどの才覚を持ちながら自身の傲慢さゆえに腕を磨くことを怠り負ける っていうのは割と人気出る鉄板設定
89 23/01/15(日)11:57:27 No.1015640961
剣士としては強いけど柳生とか武蔵みたいな剣聖レベルとは同じ英霊でも大きく差があるよね
90 23/01/15(日)11:57:28 No.1015640963
>拷問に秒で負けて即自白した雑魚貼るな いいですよね暴言には慣れてるけど痛みには弱い天才剣士
91 23/01/15(日)11:57:35 No.1015641005
ぐだぐだ組自体が気付けばFGOの中でも特殊な立ち位置のイベントになったり 本編の内容と似たような設定とか本編に絡む設定使ってたりするけど 経験値ときのこってどういう関係なんだろう…
92 23/01/15(日)11:57:44 No.1015641045
>星3にしたの後悔してそうな人気 宝具5狙いで石溶かしまくった事例知ってるしそうでもなさそう いざとなれば坂本さんみたいな成長して至った霊基とか実装もあるのでは
93 23/01/15(日)11:57:47 No.1015641052
昭和キ神で「岡田が即自白したのは仲間への優しさからなんだよ...」ってなったのは想定以上の人気に合わせた変更を感じないでもない
94 23/01/15(日)11:57:48 No.1015641066
以蔵さんとライダーのカップリング好き
95 23/01/15(日)11:58:09 No.1015641145
>経験値ときのこってどういう関係なんだろう… 愛人と本妻
96 23/01/15(日)11:58:25 No.1015641219
>でも俺はあのクソ野郎が婆ちゃんを人質にとっていたぶったこと忘ないから
97 23/01/15(日)11:58:29 No.1015641238
>拷問に秒で負けて即自白した雑魚貼るな メンタルの弱さ見るに 裏切られた見切りつけられた捨てられた って思っちゃった時点で心折れたと思われる
98 23/01/15(日)11:58:34 No.1015641261
何年か前のインタビューだと山南さんは人気出ると思ってたけど芹沢さんが反響デカくてなんで?てなってたって言ってた経験値な
99 23/01/15(日)11:58:36 No.1015641272
>剣士としては強いけど柳生とか武蔵みたいな剣聖レベルとは同じ英霊でも大きく差があるよね 技量は肉薄し得る でもメンタルが完成してないから至らないって明確な立ち位置だからな
100 23/01/15(日)11:58:39 No.1015641287
>でも☆3にしてないと坂本さん(中の人)の舌打ちは聞けなかったし… いぞーさんはもういらんぜよー
101 23/01/15(日)11:59:20 No.1015641476
護衛の逸話で深み出るからずるいところもある
102 23/01/15(日)11:59:25 No.1015641492
ぐだぐだイベは明治維新でキャラのシリアスな掘り下げやったり突然魔神柱出していい感じの会話したのが転換点すぎた おかげで未実装キャラが毎回キャラ濃い…!
103 23/01/15(日)11:59:32 No.1015641528
小次郎の実践経験0はなんかおかしい
104 23/01/15(日)11:59:33 No.1015641530
>昭和キ神で「岡田が即自白したのは仲間への優しさからなんだよ...」ってなったのは想定以上の人気に合わせた変更を感じないでもない 女でも耐えられる拷問に速攻で値を上げた弱味噌! の方が風評被害でもあるから変更って言うか不採用ではある
105 23/01/15(日)11:59:34 No.1015641536
柳生おじさんは年の功もあるから技量的には大きく劣るだろうな でも真面目に修行すれば追いつくだろうというのがスレ画の怖いところだ 真面目にやらないから問題なんだけど
106 23/01/15(日)11:59:40 No.1015641567
>田中君待ってるんだけどなぁ…
107 23/01/15(日)11:59:44 No.1015641585
>昭和キ神で「岡田が即自白したのは仲間への優しさからなんだよ...」ってなったのは想定以上の人気に合わせた変更を感じないでもない あれはダーオカが否定も肯定もしてないとこがミソだと思う
108 23/01/15(日)11:59:53 No.1015641642
>護衛の逸話で深み出るからずるいところもある 以蔵くん人を切ってはいけないよ
109 23/01/15(日)11:59:56 No.1015641654
月の聖杯戦争で引き当てたら勝ち抜くの厳しそう
110 23/01/15(日)11:59:56 No.1015641656
>達人が認めざるを得ないほどの才覚を持ちながら自身の傲慢さゆえに腕を磨くことを怠り負ける >っていうのは割と人気出る鉄板設定 特別になった存在がいるからその傲慢さも潜めて強くなっていってくれるという 夢女系の二次創作しやすいのもでかい
111 23/01/15(日)12:00:02 No.1015641685
第二再臨の人斬りスタイルがなんだかんだ一番好き 抜刀斎だ抜刀斎!
112 23/01/15(日)12:00:14 No.1015641746
>いざとなれば坂本さんみたいな成長して至った霊基とか実装もあるのでは 来るか、☆5セイバー岡田以蔵…!!
113 23/01/15(日)12:00:33 No.1015641848
>>護衛の逸話で深み出るからずるいところもある >以蔵くん人を切ってはいけないよ でも俺が斬らんかったら先生死んでましたよ? って素で言われて何も言えなかった勝先生の珍しい敗北語り
114 23/01/15(日)12:00:59 No.1015641953
社長も賞味期限切れになる前に夢女子に向けて売るべきだと思う fu1824886.jpg
115 23/01/15(日)12:01:03 No.1015641966
指切り落として煽り倒してたら次の話で 沖田さんに腕ぶった切られて叫ぶのいいよね
116 23/01/15(日)12:01:03 No.1015641968
>クコチヒコ待ってるんだけどなぁ…
117 23/01/15(日)12:01:04 No.1015641974
声が以蔵さんなんよ
118 23/01/15(日)12:01:12 No.1015642017
>月の聖杯戦争で引き当てたら勝ち抜くの厳しそう 基本厳しいんだけど メンタル埋めてくれるマスターの護衛ミッションってなったら良い活躍しそう
119 23/01/15(日)12:01:15 No.1015642034
老いて身体能力は衰えたけど精神的に完成し再び全盛期を迎えた老書文とは対極みたいなキャラだよね
120 23/01/15(日)12:01:19 No.1015642052
>>いざとなれば坂本さんみたいな成長して至った霊基とか実装もあるのでは >来るか、☆5セイバー岡田以蔵…!! 遂に剣気ビーム撃てるようになってそう
121 23/01/15(日)12:01:29 No.1015642090
>指切り落として煽り倒してたら次の話で >沖田さんに腕ぶった切られて叫ぶのいいよね いい…実家のような安心感がある
122 23/01/15(日)12:01:31 No.1015642102
>>以蔵くん人を切ってはいけないよ >でも俺が斬らんかったら先生死んでましたよ? >って素で言われて何も言えなかった勝先生の珍しい敗北語り 好き
123 23/01/15(日)12:01:35 No.1015642115
未実装キャラ多すぎて炎上したの好き
124 23/01/15(日)12:01:54 No.1015642207
社長の宝具はわりとピーキーよね 自分が認めた相手にしか使えないってのが
125 23/01/15(日)12:02:06 No.1015642261
アーケードに先行実装されたのには驚いた
126 23/01/15(日)12:02:17 No.1015642303
ぐだぐだイベは気軽にNPC出し過ぎなんよ
127 23/01/15(日)12:02:37 No.1015642387
>社長も賞味期限切れになる前に夢女子に向けて売るべきだと思う >fu1824886.jpg はじめちゃん頭おかしいペースで増えてやがる
128 23/01/15(日)12:02:57 No.1015642487
>社長の宝具はわりとピーキーよね >自分が認めた相手にしか使えないってのが 高杉社長の宝具って何だっけ
129 23/01/15(日)12:03:07 No.1015642530
未実装組はどんな宝具持って来るんだろうか
130 23/01/15(日)12:03:20 No.1015642601
>アーケードに先行実装されたのには驚いた 良いよね乙女姉さんのノリでライダーさんに絡むいぞーさん
131 23/01/15(日)12:03:24 No.1015642628
>ぐだぐだイベは気軽にNPC出し過ぎなんよ Fateが長いコンテンツなのに和鯖が全然いないのがむしろおかしかったから…
132 23/01/15(日)12:03:26 No.1015642636
いっぱいNPC出そうぜって言ったの社長だっけきのこだっけ
133 23/01/15(日)12:03:31 No.1015642663
はじめちゃんの偉い所は 牙突な斎藤と上手くキャラをずらしてる所だな
134 23/01/15(日)12:03:47 No.1015642723
アーケードでFGOに初登場し旅を経て成長した 正義の剣士星5ダーオカとかくるわけないじゃないですか
135 23/01/15(日)12:03:50 No.1015642743
>でも俺はあのクソ野郎が婆ちゃんを人質にとって指切り落としたりしたこと忘れないからな
136 23/01/15(日)12:03:55 No.1015642763
>声が以蔵さんなんよ 吉野裕行のガラ悪いのと落ち着いた感じとテンション高いノリが同時に接種できるのめちゃくちゃいい
137 23/01/15(日)12:04:00 No.1015642788
一ちゃんの紙マテで新撰組では唯一永倉とだけ仲悪かったというファン大歓喜しそうな設定出たからますます人気になりそう
138 23/01/15(日)12:04:03 No.1015642799
>>社長の宝具はわりとピーキーよね >>自分が認めた相手にしか使えないってのが >高杉社長の宝具って何だっけ 奇兵隊
139 23/01/15(日)12:04:06 No.1015642819
>老いて身体能力は衰えたけど精神的に完成し再び全盛期を迎えた老書文とは対極みたいなキャラだよね 何故その腕を磨かなかったのだ… って以蔵さんにとどめ刺した時の書文先生は帝都でもかなり好きなシーン
140 23/01/15(日)12:04:24 No.1015642910
和鯖は元々呼べない設定だし…
141 23/01/15(日)12:04:35 No.1015642959
>ぐだぐだ組自体が気付けばFGOの中でも特殊な立ち位置のイベントになったり >本編の内容と似たような設定とか本編に絡む設定使ってたりするけど >経験値ときのこってどういう関係なんだろう… 昔からやりたいならやっていいよをやってきた関係だ積み重ねが違う fu1824887.jpg
142 23/01/15(日)12:04:43 No.1015642998
>Fateが長いコンテンツなのに和鯖が全然いないのがむしろおかしかったから… 御三家が悪いよ御三家が
143 23/01/15(日)12:04:52 No.1015643059
以蔵さん担当の人が描いたBBちゃんいいよね… 他に鯖担当してないのか
144 23/01/15(日)12:04:53 No.1015643063
>って素で言われて何も言えなかった勝先生の珍しい敗北語り 一応勝先生も免許皆伝してる人なんだけどそれでも普通は複数に襲われたら逃げるからね… 侍だって人間だもの
145 23/01/15(日)12:04:54 No.1015643068
>社長も賞味期限切れになる前に夢女子に向けて売るべきだと思う 武内を夢女子に!?って一瞬なった
146 23/01/15(日)12:04:58 No.1015643083
>和鯖は元々呼べない設定だし… 月の方だと呼べるから…
147 23/01/15(日)12:05:02 No.1015643103
猿やこーい
148 23/01/15(日)12:05:06 No.1015643119
帝都だと令呪縮地に初見で反応してたり書文の攻撃にもきちんと迎撃対応はしてる以蔵さんいいよね
149 23/01/15(日)12:05:07 No.1015643124
女子供に手を出したら怒る聖人サーヴァント発見伝
150 23/01/15(日)12:05:43 No.1015643309
狸来ないかなー
151 23/01/15(日)12:05:50 No.1015643350
>和鯖は元々呼べない設定だし… 冬木聖杯だと呼べないだけだし
152 23/01/15(日)12:05:50 No.1015643351
>女子供に手を出したら怒る聖人サーヴァント発見伝 流石に聖人のハードル低過ぎるだろ
153 23/01/15(日)12:06:05 No.1015643429
>>社長も賞味期限切れになる前に夢女子に向けて売るべきだと思う >>fu1824886.jpg >はじめちゃん頭おかしいペースで増えてやがる はじめちゃんはバレンタインのラーメンの一件を経てだから初出より勢い盛んだよ明らかに それ言うと沖田さんがもっとおかしいんだが
154 23/01/15(日)12:06:13 No.1015643476
>猿やこーい FGOのシステムに落とし込むのが厳しそうなのがね…
155 23/01/15(日)12:06:15 No.1015643482
人斬り方面でもっと強化して欲しい
156 23/01/15(日)12:06:24 No.1015643529
>>Fateが長いコンテンツなのに和鯖が全然いないのがむしろおかしかったから… >御三家が悪いよ御三家が 知名度補正考えると地元の魔術師が触媒持ち込みやすい和鯖は御三家のコントロール外れる可能性あるからな……
157 23/01/15(日)12:06:25 No.1015643532
猿は利休がキレるし狸は茶々がキレるから無理だろ
158 23/01/15(日)12:06:28 No.1015643547
まあ沖田さんは古株だから…
159 23/01/15(日)12:06:30 No.1015643558
スレ画のおかげで岡田以蔵の研究者の執筆した本が売れてて良かったね…ってなった
160 23/01/15(日)12:07:04 No.1015643725
壱与ちゃん実装したい!でちゃんと実現させてもらったのが去年のぐだぐだで 流れで行けば高杉社長は今年のぐだぐだイベで来そうな気がする なんなら龍馬危機一髪の復刻があったらしれっとショップで喋ってる徐福ちゃんみたい感じで実装匂わせとかしてほしい
161 23/01/15(日)12:07:08 No.1015643750
猿は設定も宝具も滅茶苦茶美味しいからそれこそサムライレムナントとかに使われてもおかしくない いやジパングやってるし今年来るのか…?
162 23/01/15(日)12:07:18 No.1015643796
>猿は利休がキレるし狸は茶々がキレるから無理だろ 宿敵同士がカルデアに普通にいるから和鯖でもできない事はないんだ…
163 23/01/15(日)12:07:42 No.1015643909
>知名度補正考えると地元の魔術師が触媒持ち込みやすい和鯖は御三家のコントロール外れる可能性あるからな…… そこで現地の知名度補正マックスのこのヴラド侯爵
164 23/01/15(日)12:07:48 No.1015643939
>それ言うと沖田さんがもっとおかしいんだが 最初はぐだぐだキャラにぽつぽつ男がいるくらいだったが いつの間にかぐだぐだ鯖の男人気担当の側みたいな感じに
165 23/01/15(日)12:07:48 No.1015643942
星出して!クリティカルでNP溜めて! 宝具でさらに星出して!クリティカルで殴る!って性能が好き
166 23/01/15(日)12:07:57 No.1015644014
ゲスムーブや小物ムーブしても様になってるし更に精神的な未熟さを前面に出せる鯖ってのが 本当にいぞーさんでしか出せない味がある…
167 23/01/15(日)12:08:05 No.1015644035
>猿は利休がキレるし狸は茶々がキレるから無理だろ 本来それよりヤバい関係になるネロとブーディカさんとか居るし……
168 23/01/15(日)12:08:18 No.1015644101
猿は今年逃したらFGO自体が終わりそうなのがね…
169 23/01/15(日)12:08:21 No.1015644118
>宿敵同士がカルデアに普通にいるから和鯖でもできない事はないんだ… 利休❤️殿下❤️
170 23/01/15(日)12:08:32 No.1015644182
ぐだぐだの家康出てもりゅーたんや大奥にいた人達と接点ないんだよな…ってなっちゃう
171 23/01/15(日)12:08:36 No.1015644200
カルデア式は人理守る都合上無理やり英霊化してるだけで 本来なら呼べないのも無理やり呼んでるからな…
172 23/01/15(日)12:09:10 No.1015644357
アキレウスとエルバサとか普通に居るしな
173 23/01/15(日)12:09:18 No.1015644394
家康も猿もめんどくさい設定すぎて出しにくい!特に家康は絶対ミスっただろ
174 23/01/15(日)12:09:35 No.1015644464
>>それ言うと沖田さんがもっとおかしいんだが >最初はぐだぐだキャラにぽつぽつ男がいるくらいだったが >いつの間にかぐだぐだ鯖の男人気担当の側みたいな感じに わしは?
175 23/01/15(日)12:09:41 No.1015644490
キアラさんよりどの面下げて来たんだ度合いが高くなるなら実装は厳しいかもしれないが…
176 23/01/15(日)12:09:43 No.1015644505
>知名度補正考えると地元の魔術師が触媒持ち込みやすい和鯖は御三家のコントロール外れる可能性あるからな…… 帝都聖杯奇譚だとコントロールできてないのばかりだな
177 23/01/15(日)12:09:46 No.1015644517
>猿は今年逃したらFGO自体が終わりそうなのがね… 2部はともかくとしてゲーム自体は終わらせて貰える訳ねえ…
178 23/01/15(日)12:10:03 No.1015644610
>猿は今年逃したらFGO自体が終わりそうなのがね… 2部終わっても普通に3部を構想してるって話出てるよ
179 23/01/15(日)12:10:13 No.1015644649
>わしは? ノッブでは抜けない
180 23/01/15(日)12:10:21 No.1015644696
>本来それよりヤバい関係になるネロとブーディカさんとか居るし…… きのこがネロ贔屓じゃなきゃもっとドロっとしてたんだろうか それはそれとして牛若と巴御前みたいに極力接触さけてるのもあるしなんとでもなるような気がしないでもない
181 23/01/15(日)12:10:22 No.1015644699
ぐだを守って護衛に失敗したことはないって言うシーンが凄く好き
182 23/01/15(日)12:10:28 No.1015644734
フォトスタジオ1位の件はアサシンの層が薄めと言うのもあると思う カーマちゃんはもうちょい頑張ってあざとくなれ
183 23/01/15(日)12:10:36 No.1015644774
>>それ言うと沖田さんがもっとおかしいんだが >最初はぐだぐだキャラにぽつぽつ男がいるくらいだったが >いつの間にかぐだぐだ鯖の男人気担当の側みたいな感じに 去年は壱与ちゃんの卑しさとコマちゃんの卑しさも追い上げて来たと思うぞ! ノッブは夢女子を焼く担当
184 23/01/15(日)12:10:41 No.1015644785
猿は元デザインがその…と思ってたが 帝都コミカライズの人がカッコよく描いてくれてたので 意外とそのままでいけるのかもしれない
185 23/01/15(日)12:10:43 No.1015644796
>キアラさんよりどの面下げて来たんだ度合いが高くなるなら実装は厳しいかもしれないが… カルデア襲撃犯が全員実装されたからもうハードルなんて無いだろ……
186 23/01/15(日)12:10:56 No.1015644869
>>猿は今年逃したらFGO自体が終わりそうなのがね… >2部終わっても普通に3部を構想してるって話出てるよ 3部は何やるんだ… フォーリナー関連でも掘り下げるのか?
187 23/01/15(日)12:11:02 No.1015644899
まあぐだぐだ部屋もいい加減狭いだろうしそろそろ部屋を分ければいいだけのことよ
188 23/01/15(日)12:11:04 No.1015644908
>キアラさんよりどの面下げて来たんだ度合いが高くなるなら実装は厳しいかもしれないが… 地獄に居る芹沢さんを犠牲にして何かやらかそうって輩が出て 有耶無耶のうちに仲間になるでしょ
189 23/01/15(日)12:11:14 No.1015644968
>>わしは? >ノッブでは抜けない 釘宮理恵ボイスなんじゃが…
190 23/01/15(日)12:11:16 No.1015644979
沖田さんはぐだぐだとヒロインのツラをいったりきたりしてズルい ノッブはぐだぐだと第六天魔王のツラをいったりきたりするので怖い
191 23/01/15(日)12:11:30 No.1015645049
元が人気なんだからそりゃ人気出る
192 23/01/15(日)12:11:40 No.1015645095
>フォトスタジオ1位の件はアサシンの層が薄めと言うのもあると思う >カーマちゃんはもうちょい頑張ってあざとくなれ 水着と分離したのが痛い
193 23/01/15(日)12:11:47 No.1015645123
>わしは? ノッブは人気あるけど他にもっと凄いのいて相対的に人気投票とかだと順位下がる主人公みたいな立ち位置だと思う いなかったら絶対困る存在だしまとめ役いなくなるしでずっといてほしいって感じ
194 23/01/15(日)12:12:00 No.1015645193
>カルデア襲撃犯が全員実装されたからもうハードルなんて無いだろ…… アナスタシア!コヤンスカヤ!ラスプーチン!我ら!
195 23/01/15(日)12:12:11 No.1015645252
今年のぐだぐだで芹沢さん拾われないかな
196 23/01/15(日)12:12:12 No.1015645259
ノッブはぐだぐだの主人公だった…?
197 23/01/15(日)12:12:30 No.1015645343
>>カルデア襲撃犯が全員実装されたからもうハードルなんて無いだろ…… >アナスタシア!コヤンスカヤ!ラスプーチン!我ら! 一緒に人理を修復した仲間!
198 23/01/15(日)12:12:32 No.1015645356
ノッブはシコれないってみんな言い続けてたら 本当にそうなっちゃった感
199 23/01/15(日)12:12:35 No.1015645366
>>>猿は今年逃したらFGO自体が終わりそうなのがね… >>2部終わっても普通に3部を構想してるって話出てるよ >3部は何やるんだ… >フォーリナー関連でも掘り下げるのか? 地球の問題片付いたら今度は宇宙でヴェルバーの未登場二体かな
200 23/01/15(日)12:12:48 No.1015645426
アナスタシアは別人だろ!?
201 23/01/15(日)12:12:49 No.1015645431
>猿は利休がキレるし狸は茶々がキレるから無理だろ 牛若丸みたいに幼名だからわかりませんでイケるんじゃない? ヤバい組み合わせもすでに何組かはいるし
202 23/01/15(日)12:12:57 No.1015645469
駒ちゃんが思ったよりしたたかで好きになったからもっと出番と水着寄越せ
203 23/01/15(日)12:13:10 No.1015645539
>まあぐだぐだ部屋もいい加減狭いだろうしそろそろ部屋を分ければいいだけのことよ ボイラー室の横だっけ? カルデア襲撃後はあの部屋どうなってるんだろうか
204 23/01/15(日)12:13:17 No.1015645571
いいよね護衛だけは失敗したことが無い
205 23/01/15(日)12:13:32 No.1015645659
>アナスタシアは別人だろ!? それでいうならラスプーチンも実行時は厳密には別人だし…
206 23/01/15(日)12:13:52 No.1015645752
帝都コミカライズのノッブ召喚時の凄みいいよね… カッコいいのにむっ!儚げで控えめな美少女がおる!契約じゃ!する面食いっぷりで笑う
207 23/01/15(日)12:13:55 No.1015645773
竹千代名義で狸出すか
208 23/01/15(日)12:13:57 No.1015645777
木下藤吉郎で出せば 空気の読める男で出れるだろう
209 23/01/15(日)12:14:03 No.1015645812
ノッブはあの格好なしにして記憶消してまっさらな状態にすればなんとかいけないこともないかもしれない
210 23/01/15(日)12:14:11 No.1015645855
>>キアラさんよりどの面下げて来たんだ度合いが高くなるなら実装は厳しいかもしれないが… >カルデア襲撃犯が全員実装されたからもうハードルなんて無いだろ…… コヤンもリンボも村正も言峰もアナスタシアも使えて カドックとU-オルガマリーが味方NPCってこのゲーム終盤なのでは?と思わされる
211 23/01/15(日)12:14:24 No.1015645933
猿って真名変わる仕様では?
212 23/01/15(日)12:14:25 No.1015645936
>アナスタシアは別人だろ!? それはそうなんだが当人がいまカドックの背後霊してるから一応味方判定かなって
213 23/01/15(日)12:14:32 No.1015645974
出典的にはしかたないけどコマちゃんぐだぐだ部屋にいれるのは忍びない…
214 23/01/15(日)12:14:34 No.1015645981
猿はもう設定上幼少期固定したら日和やがって…って言われるけど家康はなんとかなるな
215 23/01/15(日)12:14:42 No.1015646023
キレる程度で無理ならCEOがいるのに団長が来たりしねえんだ
216 23/01/15(日)12:15:04 No.1015646133
>木下藤吉郎で出せば >空気の読める男で出れるだろう ガチャ産だと再臨して羽柴や豊臣になるじゃん絶対…
217 23/01/15(日)12:15:13 No.1015646182
この人って初出どこなの?コハエースってやつ?
218 23/01/15(日)12:15:30 No.1015646275
>ノッブはシコれないってみんな言い続けてたら >本当にそうなっちゃった感 姉上はシコれないというよりただの女のように振る舞っているところを見たいくない感覚が… 色気がないわけじゃないんですよ
219 23/01/15(日)12:15:44 No.1015646338
狸は現状明かされてる影武者に置き換わってる方じゃなくて竹千代本人呼んてきたら好き放題設定できるぞ
220 23/01/15(日)12:15:51 No.1015646370
>姉上はシコれないというよりただの女のように振る舞っているところを見たいくない感覚が… >色気がないわけじゃないんですよ カッツのレス
221 23/01/15(日)12:15:55 No.1015646391
藤吉郎から老害モードまで全部網羅してくれたら最高だけどfateお約束の未来の自分との対決って事で藤吉郎vs太閤秀吉とかやっても面白そうかなって
222 23/01/15(日)12:16:15 No.1015646493
>この人って初出どこなの?コハエースってやつ? FGO
223 23/01/15(日)12:16:31 No.1015646585
>>この人って初出どこなの?コハエースってやつ? >FGO 産地偽装
224 23/01/15(日)12:16:32 No.1015646593
>>この人って初出どこなの?コハエースってやつ? >FGO 以蔵さんのレス
225 23/01/15(日)12:16:42 No.1015646626
>>この人って初出どこなの?コハエースってやつ? >FGO 実家から逃げるな
226 23/01/15(日)12:16:49 No.1015646665
>>この人って初出どこなの?コハエースってやつ? >FGO 本人のレス
227 23/01/15(日)12:17:09 No.1015646749
>>この人って初出どこなの?コハエースってやつ? >FGO コハエース 実家から逃げるな──
228 23/01/15(日)12:17:32 No.1015646850
やっぱ利休殺せって秀吉の台詞すきなんだよな末期の老害感が
229 23/01/15(日)12:17:33 No.1015646857
ノッブは帝都で腹撃たれてそうそうコレコレってなったぐだも多かったと聞く
230 23/01/15(日)12:17:35 No.1015646869
ぐだぐだ産地だと何か悪いんですか?
231 23/01/15(日)12:18:22 No.1015647089
ノッブは去年のアニバの礼装が好き
232 23/01/15(日)12:18:43 No.1015647184
>それはそうなんだが当人がいまカドックの背後霊してるから一応味方判定かなって 厳密にはあれはヴィイだ まあそれを言ったらカルデア氷漬けにしたのもヴィイと言えるから同じことだけど
233 23/01/15(日)12:18:45 No.1015647192
>>わしは? >ノッブでは抜けない でも帝都漫画の召喚直後の全裸姿は艶めかしくて不覚にもムッ!となった
234 23/01/15(日)12:19:00 No.1015647246
魔王の第一再臨が好きなんだ…
235 23/01/15(日)12:19:11 No.1015647290
私はFGO出身の鯖です 通してください
236 23/01/15(日)12:19:27 No.1015647384
いぞーのレス多いな…
237 23/01/15(日)12:19:27 No.1015647385
ノッブや以蔵さんは早い所幕間が欲しい
238 23/01/15(日)12:19:31 No.1015647401
>ぐだぐだ産地だと何か悪いんですか? imgやってるみたいなもん
239 23/01/15(日)12:20:00 No.1015647521
ライダーさんは以蔵さんと同じコハエースから出た大人気鯖ですよね
240 23/01/15(日)12:20:01 No.1015647524
ダーオカがぐだぐだと違うというか 沖ノブが他のぐだぐだキャラと微妙に違う味付けがあるってのが正しい気がする 坂本さんとか卑弥呼も単体でボケるっていう感じでも無いというか 沖ノブは普通のトークしながらも小ボケを挟んでぐだぐだな感じを保ったり 逆にどっちも殺伐シリアスになったりするから
241 23/01/15(日)12:20:09 No.1015647563
>ノッブや以蔵さんは早い所幕間が欲しい ぐだぐだで散々掘り下げただろ!
242 23/01/15(日)12:20:10 No.1015647574
指三本落としてなお婆ちゃんにクッソ舐められてるとこ好き
243 23/01/15(日)12:20:14 No.1015647588
>ぐだぐだ産地だと何か悪いんですか? 人気がなくてもぐだぐだで出番があるが逆に人気があってもぐだぐだに縛られるとか…? まぁ適当に考えただけだけど
244 23/01/15(日)12:20:26 No.1015647637
>>想定外の人気 正直まずこのFGOってゲーム自体が結構これ この引用でスレ立ちそうな位には
245 23/01/15(日)12:20:28 No.1015647649
正直今やってる漫画の太閤伝はいまいち面白くない これは経験値へのハードルがFGOや平野版帝都であがってしまっているからもうダイジェスト集みたいな漫画では満足できないのかもしれない
246 23/01/15(日)12:20:45 No.1015647711
ノッブのメスの顔見たくないのは分かると
247 23/01/15(日)12:20:50 No.1015647738
>>ノッブや以蔵さんは早い所幕間が欲しい >ぐだぐだで散々掘り下げただろ! 所でこの病弱剣士なのですが…
248 23/01/15(日)12:20:53 No.1015647754
>やっぱ利休殺せって秀吉の台詞すきなんだよな末期の老害感が なんかでも型月の猿は単に耄碌して頭悪くなったって感じじゃなくて人情を介さなくなったというか人間と視点が違うようになった感じだよね 若い頃もそういう所はあったけどそれ以上に人たらしだったけど老いて人たらしな所だけが削ぎ落ちたみたいな
249 23/01/15(日)12:20:55 No.1015647767
100万回は言われてると思うけど初出の時に宝具5にした分のサーヴァントコイン返してくだち!
250 23/01/15(日)12:21:12 No.1015647832
わしだけパチモン扱いもあれだからサムライレムナントで本物の沖田とかダーオカも出せばいいんじゃが
251 23/01/15(日)12:21:24 No.1015647898
>ノッブのメスの顔見たくないのは分かると 史実だとネコだったんじゃが…
252 23/01/15(日)12:21:34 No.1015647936
弓ノブの最終再臨好きよ
253 23/01/15(日)12:21:39 No.1015647963
ノッブは兜が識別記号なんだがあると主張が強すぎる
254 23/01/15(日)12:21:50 No.1015648011
猿は老害になってこそですよね!って思いのせいで筆が乗りすぎた感があるよねあの回想
255 23/01/15(日)12:22:15 No.1015648128
>なんかでも型月の猿は単に耄碌して頭悪くなったって感じじゃなくて人情を介さなくなったというか人間と視点が違うようになった感じだよね なんか茶々とノッブが猿の頭の上に変なもん見えるんだっけ
256 23/01/15(日)12:22:22 No.1015648161
>若い頃もそういう所はあったけどそれ以上に人たらしだったけど老いて人たらしな所だけが削ぎ落ちたみたいな 人を信じれなくなってしまった感じだよね
257 23/01/15(日)12:22:24 No.1015648170
気配遮断なさそうなアサシン
258 23/01/15(日)12:22:43 No.1015648245
>>なんかでも型月の猿は単に耄碌して頭悪くなったって感じじゃなくて人情を介さなくなったというか人間と視点が違うようになった感じだよね >なんか茶々とノッブが猿の頭の上に変なもん見えるんだっけ 「」モドキとつながってたのかね
259 23/01/15(日)12:22:44 No.1015648250
最終再臨でほぼ全裸晒すCV釘宮が大人気だけどヒロインじゃない世界
260 23/01/15(日)12:22:46 No.1015648266
>なんかでも型月の猿は単に耄碌して頭悪くなったって感じじゃなくて人情を介さなくなったというか人間と視点が違うようになった感じだよね >若い頃もそういう所はあったけどそれ以上に人たらしだったけど老いて人たらしな所だけが削ぎ落ちたみたいな 頭上にあるなにかに人格乗っ取られてるんじゃねえかなって気がする
261 23/01/15(日)12:23:06 No.1015648347
>ダーオカがぐだぐだと違うというか >沖ノブが他のぐだぐだキャラと微妙に違う味付けがあるってのが正しい気がする >坂本さんとか卑弥呼も単体でボケるっていう感じでも無いというか >沖ノブは普通のトークしながらも小ボケを挟んでぐだぐだな感じを保ったり >逆にどっちも殺伐シリアスになったりするから はじめちゃんとか山南さんとかもぐだぐだ出身ながらむしろ真面目側まであるからな 同一シナリオ内で味変する初代コンビが今となっては奇妙な存在なのかもしれん
262 23/01/15(日)12:23:14 No.1015648386
>正直まずこのFGOってゲーム自体が結構これ >この引用でスレ立ちそうな位には 楽しんでるけど正直良くも悪くも成功しすぎたよな…って思うときはなくもない
263 23/01/15(日)12:24:08 No.1015648629
>頭上にあるなにかに人格乗っ取られてるんじゃねえかなって気がする オベロンみたいなある種の終末装置だったのかな
264 23/01/15(日)12:24:38 No.1015648785
スレ画は担当が被らんからかもしれないけど新聞企画で選ばれたのはすごいと思う 人斬りしか知名度無いし普通なら龍馬だろうし
265 23/01/15(日)12:25:07 No.1015648908
>>正直まずこのFGOってゲーム自体が結構これ >>この引用でスレ立ちそうな位には >楽しんでるけど正直良くも悪くも成功しすぎたよな…って思うときはなくもない この人気になるのを想定してたら開発は別の所選んでただろうな
266 23/01/15(日)12:25:18 No.1015648957
わしと沖田のマジバトルまだまだ先なのにまた帝都止まっとるんじゃが
267 23/01/15(日)12:25:36 No.1015649035
>猿は老害になってこそですよね!って思いのせいで筆が乗りすぎた感があるよねあの回想 あのイベントで「秀吉がこんな酷いやつだったなんて!」って反応が多くて意外とそこら辺知られてないもんだなってちょっと驚いた 多分経験値的にも「秀吉の晩年が老害な事くらい皆しってるよな」くらいの感覚で書いたんじゃねぇかなと
268 23/01/15(日)12:26:31 No.1015649286
でもあのノッブが黒人にメロメロになってる絵面はシコれるぞ!
269 23/01/15(日)12:26:55 No.1015649411
だーかお実装したと思ったら阿国さんみたいなふわふわしたの実装するしぐだぐだ分からん
270 23/01/15(日)12:27:07 No.1015649478
名前は知ってるけど具体的に何したかはわからんって人結構いたりするしな…
271 23/01/15(日)12:28:06 No.1015649770
晩年の秀吉が老害ってのは知ってたけど畜生塚とか駒姫関係のはぐだぐだで初めて知った
272 23/01/15(日)12:28:44 No.1015649976
>人斬りしか知名度無いし普通なら龍馬だろうし 龍馬より以蔵さんの方が一般的な龍馬像に近いの面白い
273 23/01/15(日)12:28:48 No.1015649989
でもあの宝具一握の砂で相手握って砂にしてるのはダサいと思ってる ぐだぐだはそれくらいの寒さでいいんだ…
274 23/01/15(日)12:28:54 No.1015650029
キ神は徹底的にガチャ運が尽きててお国さんも槍本さんも引けなかった印象が個人的に強すぎてダメ
275 23/01/15(日)12:29:12 No.1015650117
BASARAで最上が嫌ってるのは知ってた
276 23/01/15(日)12:30:31 No.1015650518
阿国さん元々ぐだぐだ関係ない鯖だったって言われても納得する
277 23/01/15(日)12:30:37 No.1015650549
>楽しんでるけど正直良くも悪くも成功しすぎたよな…って思うときはなくもない うーん…ってなるようなこだわり押し付けられたりする時とか思うわ
278 23/01/15(日)12:32:45 No.1015651263
一昨年は実装キャラをNPCが喰ってたから去年くらいの塩梅がいい
279 23/01/15(日)12:32:58 No.1015651340
経験値は英雄で秀吉が一番好きだと明言してるくらいだし漫画で「清濁両方を極めた人物」と茶々に言わせてるからな
280 23/01/15(日)12:33:44 No.1015651581
新邪馬台国は色々あったけど石田の差配で茶の水攻めが決め手になるのがすごい好き
281 23/01/15(日)12:34:06 No.1015651692
>一昨年は実装キャラをNPCが喰ってたから去年くらいの塩梅がいい 狗マンも石田もまあまあ人気だけど実装組を食うほどではない程よい感じだった
282 23/01/15(日)12:34:28 No.1015651833
もとからっていうけどコハエース時代は噛ませ犬扱いで人気なかったでしょ別に
283 23/01/15(日)12:35:37 No.1015652212
>もとからっていうけどコハエース時代は噛ませ犬扱いで人気なかったでしょ別に 女性ファンから小物可愛いって人気あったし...
284 23/01/15(日)12:36:15 No.1015652427
>>もとからっていうけどコハエース時代は噛ませ犬扱いで人気なかったでしょ別に >女性ファンから小物可愛いって人気あったし... そもそも女性ファンからコハエースの話を聞いたことない…
285 23/01/15(日)12:36:39 No.1015652558
>もとからっていうけどコハエース時代は噛ませ犬扱いで人気なかったでしょ別に 良いとこ無しで書文先生のかませだからねだからキャラ的に成長の余地があったとも言える
286 23/01/15(日)12:36:51 No.1015652625
利休も旅に出たと思ったら帰ってきた
287 23/01/15(日)12:36:58 No.1015652664
正直帝都時代から露出増えたら庇護欲そそるタイプで人気出るよなって思ってたた
288 23/01/15(日)12:38:19 No.1015653107
>新邪馬台国は色々あったけど石田の差配で茶の水攻めが決め手になるのがすごい好き いろいろ言われるけど あの穴を湯呑に見立ててお茶で埋め尽くす展開は副題に偽りなしで好きだよ
289 23/01/15(日)12:38:23 No.1015653125
>でもあのノッブが黒人にメロメロになってる絵面はシコれるぞ! 安易な竿役こくじん出しても実際にいたんじゃが?って出来るのは強い
290 23/01/15(日)12:39:27 No.1015653474
でも軍装和服以蔵とか層にとってはかなり狙いまくりデザインだったし…
291 23/01/15(日)12:41:19 No.1015654038
>ぶっちゃけ想定内で狙ってるんじゃねえかな… >最初から実装キャラだし 原作の時点ではただの雑魚キャラだもの
292 23/01/15(日)12:42:35 No.1015654467
ぐだぐだはタイトルにインパクト付けたいだけで序盤にタイトル部分を回収してあとは適当に放置って印象
293 23/01/15(日)12:42:41 No.1015654501
ぐだぐだ漫画内だと微妙だったけど同時期にこの絵も出てたから露出増えれば絶対人気出るとは思ってた fu1824994.jpg
294 23/01/15(日)12:43:54 No.1015654931
>もとからっていうけどコハエース時代は噛ませ犬扱いで人気なかったでしょ別に 始末剣は宝具の中でも面白い性能してるよなみたいなことを言い続けてた
295 23/01/15(日)12:44:02 No.1015654975
以蔵とお路さんが好き過ぎる
296 23/01/15(日)12:44:28 No.1015655102
>>人斬りしか知名度無いし普通なら龍馬だろうし >龍馬より以蔵さんの方が一般的な龍馬像に近いの面白い ワシはセイバー坂本龍馬じゃ…
297 23/01/15(日)12:44:31 No.1015655114
逆に虎さんの方は思いのほか人気にならなかった
298 23/01/15(日)12:44:35 No.1015655140
>ぐだぐだはタイトルにインパクト付けたいだけで序盤にタイトル部分を回収してあとは適当に放置って印象 茶の湯バトルはラスボス戦で回収してただろ!
299 23/01/15(日)12:44:37 No.1015655150
猿はノッブとの関係が美味し過ぎるから出してほしいなあ
300 23/01/15(日)12:44:59 No.1015655268
>逆に虎さんの方は思いのほか人気にならなかった 眼がね…
301 23/01/15(日)12:45:03 No.1015655292
>逆に虎さんの方は思いのほか人気にならなかった ◎∀◎
302 23/01/15(日)12:45:20 No.1015655396
石田は男か女か それが問題だ
303 23/01/15(日)12:45:24 No.1015655422
>逆に虎さんの方は思いのほか人気にならなかった ちょっとイヒモノ過ぎて……
304 23/01/15(日)12:45:26 No.1015655431
昭和キ神もノッブヘッドもどちらもちゃんと重要な要素だった
305 23/01/15(日)12:46:50 No.1015655883
でも景虎さんバレンタイン含めてキャラ完成度滅茶苦茶高くて好き ただやることについてはそれで概ね全部出し切った感もあるが
306 23/01/15(日)12:47:01 No.1015655948
>石田は男か女か >それが問題だ 男です...
307 23/01/15(日)12:47:42 No.1015656177
太閤伝のはるのぶとお虎さんがろくに絡まなかったのはFGOで絡ませるためだと思ってますよ
308 23/01/15(日)12:47:49 No.1015656210
ぐんしんは掘り下げにまだはるのぶが残ってるから…
309 23/01/15(日)12:47:52 No.1015656222
クズなのも魅力のうちだろうにクズ扱いにキレだすのわかんない
310 23/01/15(日)12:47:53 No.1015656229
>>もとからっていうけどコハエース時代は噛ませ犬扱いで人気なかったでしょ別に >始末剣は宝具の中でも面白い性能してるよなみたいなことを言い続けてた やっぱりちゃんとした映像がないと誰でも納得しないかrね…
311 23/01/15(日)12:48:28 No.1015656450
そういやお虎さんって漫画で初出の時喋り方が今と違ってたね
312 23/01/15(日)12:48:32 No.1015656477
>逆に虎さんの方は思いのほか人気にならなかった あの唯一無二のキャラ性というか型月初期の尖ったヒロイン像思い起こさせて好きだけど 思いの外動かしづらいというか経験値自身がヘタに動かすと違ク!ってなって触れられなくなってそう
313 23/01/15(日)12:48:54 No.1015656599
魔神さんは正直泥っぽさが強くて苦手
314 23/01/15(日)12:49:19 No.1015656743
>魔神さんは正直泥っぽさが強くて苦手 かなしみ
315 23/01/15(日)12:49:55 No.1015656935
魔神さん自体は別にいいんだけど煉獄が気にかけてるとかはあんま
316 23/01/15(日)12:49:57 No.1015656957
でも子供ポジションの魔神さんが新邪馬台国でオネショタしてたのはよかったよ
317 23/01/15(日)12:50:08 No.1015657021
出るたびに設定が変わっていた昔の魔神さんよ
318 23/01/15(日)12:51:07 No.1015657376
>出るたびに設定が変わっていた昔の魔神さんよ エターナルFateカリバー!
319 23/01/15(日)12:51:29 No.1015657522
ちゃんと狙って打ったのは沖田 FGO前からわりと人気あったからなあいつ
320 23/01/15(日)12:51:53 No.1015657655
>>女キャラの造形が適当とか言い出す弊害だけは如何ともしがたい 今こんな気持ち
321 23/01/15(日)12:52:22 No.1015657806
いま本編にORTが出てきてるから 魔人セイバーvsORTという原作再現ができるんだよね!
322 23/01/15(日)12:52:24 No.1015657820
もうFateはいいんじゃない?って気持ちが弱くなったから最強設定だった頃の魔神セイバーは死んだ
323 23/01/15(日)12:53:05 No.1015658048
謙信はどうしても関係人物が限定されんのがな 信玄実装されないことには
324 23/01/15(日)12:53:23 No.1015658168
>いま本編にORTが出てきてるから >魔人セイバーvsORTという原作再現ができるんだよね! コハエースはORTの私物化をやめろと言われてはや数年……いや別に言われてもねえか
325 23/01/15(日)12:54:03 No.1015658386
金時とORTが設定以外で初登場した場所だからなコハエース…
326 23/01/15(日)12:54:08 No.1015658418
ギャグからまぁブラッシュアップした結果だから
327 23/01/15(日)12:55:48 No.1015658985
初出の時は明言はしてなかったけど沖田とノッブのフュージョンみたいなフレーバーだった気がする まあ元辿ると 和風のアルトリア顔欲しいな~そうだ沖田にしよう! ふぅ…桜セイバー我ながら会心の出来だ… うーん…でも褐色おっぱいも描きたいね~ そうだ!そういう姿の桜セイバー描こう! ぐらいの社長のいつもの病気だと思う
328 23/01/15(日)12:55:59 No.1015659048
経験値少しも絵上達しないね…
329 23/01/15(日)12:56:14 No.1015659129
史実でも明確に剣の腕は良いってのが明らかなのも強い
330 23/01/15(日)12:56:19 No.1015659166
まず沖田さんは本来琥珀セイバー予定だったから紆余曲折がある
331 23/01/15(日)12:56:30 No.1015659231
なんじゃああああああああ⁉︎
332 23/01/15(日)12:56:45 No.1015659303
戦線に琥珀さんと秋葉様が出て来ることはあるんだろうか
333 23/01/15(日)12:58:08 No.1015659770
>経験値少しも絵上達しないね… 本気絵は元から結構描けるだろ!
334 23/01/15(日)12:58:28 No.1015659868
琥珀さんはともかくお婆ちゃんが秋葉様ポジだと思う
335 23/01/15(日)12:58:30 No.1015659878
社長に描いてもらってこれ一発ネタで終わらせるの勿体無いわ!ってなった経験値は慧眼だった