虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/15(日)10:58:19 >脚本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/15(日)10:58:19 No.1015623167

>脚本の想定外人気

1 23/01/15(日)10:58:56 No.1015623335

グエル先輩大変なのだ!

2 23/01/15(日)11:04:46 No.1015625135

昨夜さんざ語ったろ

3 23/01/15(日)11:06:12 No.1015625568

いや狙ってるだろ

4 23/01/15(日)11:07:26 No.1015625925

島本先生もお気に入りだぞ!

5 23/01/15(日)11:08:01 No.1015626107

>昨夜さんざ語ったろ 俺は今語りたいんだよ!

6 23/01/15(日)11:09:10 No.1015626476

本当に想定してない厚遇に戸惑っているのはCVの阿座上洋平 グエラジでも事あるごとにスレッタに絡むしょっぱい悪党キャラになると思ってたからこんなにちゃんと尺割いてくれると思ってなかったって言ってたし

7 23/01/15(日)11:09:45 No.1015626672

アキヒロ枠で最後にシャディクと相討ちになりそう

8 23/01/15(日)11:09:50 No.1015626695

1話はマジ最悪だったからな

9 23/01/15(日)11:13:12 No.1015627665

スレミオは後は光に向かうだけだろうから正直スレ画の行く先が全く読めない

10 23/01/15(日)11:13:46 No.1015627844

菜園荒らしておいて後で直すように弟たちを仕向けてたから 最初から憎まれ役にならない最低限のフォローは入れるつもりだったんだろう

11 23/01/15(日)11:14:34 No.1015628078

>本当に想定してない厚遇に戸惑っているのはCVの阿座上洋平 >グエラジでも事あるごとにスレッタに絡むしょっぱい悪党キャラになると思ってたからこんなにちゃんと尺割いてくれると思ってなかったって言ってたし 月姫のロアみたいな小物感ある悪役になると思ってごめん…

12 23/01/15(日)11:14:46 No.1015628136

他二人より良いように見えるようには描かれてる 実際は親子揃ってちゃらんぽらんだけど

13 23/01/15(日)11:15:14 No.1015628305

今が底だと信じたい

14 23/01/15(日)11:15:53 No.1015628506

まあ典型的な主人公に突っかかる嫌味な金持ち枠だと思うよな…

15 23/01/15(日)11:16:24 No.1015628665

脚本は狙ってると思う

16 23/01/15(日)11:17:03 No.1015628874

ウケてるけど公式から変に弄りとかは入れないでほしい

17 23/01/15(日)11:17:34 No.1015629025

テロリストに拾われるかドミニコス隊に拾われるかどっちかな…

18 23/01/15(日)11:19:04 No.1015629461

かなり好感度高いからもう安易な敵キャラにはならないと思うけど スレッタに進もうとする度に人生が狂ってることに気付いたら一気に悪落ちしかねないよね…

19 23/01/15(日)11:19:46 No.1015629667

実質裏主人公みたいなもん

20 23/01/15(日)11:20:02 No.1015629742

>スレッタに進もうとする度に人生が狂ってることに気付いたら一気に悪落ちしかねないよね… 流石に親殺しはスレッタよりシャディクの方が悪くねえかな…

21 23/01/15(日)11:20:06 No.1015629772

>ウケてるけど公式から変に弄りとかは入れないでほしい グエルとラウダのCVにキャンプ場っぽいスタジオで動画配信一時間やらせて冒頭の挨拶で皆さんこんにちはボブ役の阿座上ですって言わせる公式だから今更だよ

22 23/01/15(日)11:20:11 No.1015629802

実際問題かなりちゃんとバランスとって扱ってると思うよ 5話の時点で出張りすぎかな?ってくらいでてたけど その後は次の話でスレッタ助けるって!って言われながらも最終話までずっと離れた場所で別のことしてるって演出だったし シャディク戦とか振り返ってみたら助けに来ない方が美しかった

23 23/01/15(日)11:20:39 No.1015629963

>>ウケてるけど公式から変に弄りとかは入れないでほしい >グエルとラウダのCVにキャンプ場っぽいスタジオで動画配信一時間やらせて冒頭の挨拶で皆さんこんにちはボブ役の阿座上ですって言わせる公式だから今更だよ 番外編程度ならいいけど作中に持ち込まないでくれってくらいだわ

24 23/01/15(日)11:20:49 No.1015629997

前半戦で主人公より戦闘させてたのに狙ってないわけがない

25 23/01/15(日)11:21:14 No.1015630133

>>>ウケてるけど公式から変に弄りとかは入れないでほしい >>グエルとラウダのCVにキャンプ場っぽいスタジオで動画配信一時間やらせて冒頭の挨拶で皆さんこんにちはボブ役の阿座上ですって言わせる公式だから今更だよ >番外編程度ならいいけど作中に持ち込まないでくれってくらいだわ いやだから公式ラジオや動画配信でやってるんだって…

26 23/01/15(日)11:21:22 No.1015630170

>流石に親殺しはスレッタよりシャディクの方が悪くねえかな… 視聴者から見たらそうだけどグエル視点だとスレッタに進んだら親父が居たってなるから…

27 23/01/15(日)11:21:35 No.1015630246

道明寺みたいな枠だったとは

28 23/01/15(日)11:22:00 No.1015630362

>いやだから公式ラジオや動画配信でやってるんだって… 作中(本編)と公式企画は別じゃね?

29 23/01/15(日)11:22:26 No.1015630495

>>スレッタに進もうとする度に人生が狂ってることに気付いたら一気に悪落ちしかねないよね… >流石に親殺しはスレッタよりシャディクの方が悪くねえかな… シャディクだってヴィムを殺すかハメるか狙ってただけでピタゴラスイッチで親父ころころする羽目になることまで恨まれたら困ると思う

30 23/01/15(日)11:22:38 No.1015630553

その時の話に関わりないキャラは出番最小限になるしグエルも例外ではない感じ

31 23/01/15(日)11:23:12 No.1015630719

ヴィムの死に関しては9割ヴィムが悪いし...

32 23/01/15(日)11:23:58 No.1015630935

>ヴィムの死に関しては9割ヴィムが悪いし... いや俺が悪いんだよ… 俺はスレッタに進みたかった…

33 23/01/15(日)11:24:38 No.1015631134

鬱になってそう

34 23/01/15(日)11:24:58 No.1015631255

好きな娘のためだと行動が先走るという共感しやすい行動原理だが結果は大体ひどいことになる

35 23/01/15(日)11:25:00 No.1015631268

シャディクが悪いヴィムが悪いはあれどボブが居合わせたのなんかもうとにかくひたすらに巡り合わせが悪かったとしか…

36 23/01/15(日)11:25:45 No.1015631522

仕方なかったってやつだ

37 23/01/15(日)11:26:02 No.1015631612

先走りやすい性格はなんか親父と似てる気はする

38 23/01/15(日)11:26:27 No.1015631724

わりと分かりやすい人気出る要素や出番だと思うが

39 23/01/15(日)11:26:46 No.1015631808

親子揃ってGレコのキャラみたいなそそっかしさ

40 23/01/15(日)11:28:26 No.1015632324

脚本に愛されてなかったらここまで尺割かねえって!

41 23/01/15(日)11:28:39 No.1015632390

グエルとヴィムがそれなりに戦えるせいでさり気なくラウダのハードル上げられてる…!

42 23/01/15(日)11:29:00 No.1015632481

全2クールだとしたら痛め付けられたまま何の挽回もなく終わりそうな予感して不安

43 23/01/15(日)11:29:03 No.1015632506

ギーツにおける道長 いや違うか

44 23/01/15(日)11:29:48 No.1015632703

ラウダがわかりやすすぎるくらい悪堕ち枠として用意されてるので二期でもコイツは変に吹っ切れたりできないまま進み続けるんだろうな…報われて欲しいな

45 23/01/15(日)11:30:20 No.1015632850

ラウダはまあスレッタやスレ画と敵対するコース行きそうだなって

46 23/01/15(日)11:31:13 No.1015633119

ドミニコスに拾われれば救われると思う 地球に行ったらやばそう

47 23/01/15(日)11:31:21 No.1015633163

ラウダ君は墜ちろぉ! 水星女ァ!を今度はコックピットで言ってくれそう

48 23/01/15(日)11:31:46 No.1015633286

>ラウダがわかりやすすぎるくらい悪堕ち枠として用意されてるので二期でもコイツは変に吹っ切れたりできないまま進み続けるんだろうな…報われて欲しいな 主人公かな

49 23/01/15(日)11:33:01 No.1015633611

主人公と違って殺した相手が自分の父親だから実際こっちのが深刻

50 23/01/15(日)11:33:15 No.1015633677

進めばいいってもんじゃない担当だから… 操縦の腕はあれど通信妨害中の伝達手段のような現場で必要な知識がなかったのでああなったりしとる

51 23/01/15(日)11:33:21 No.1015633711

御三家軒並みヤバいけどワンチャン再興の可能性があるのはジェダークだけな気がする ペイルは4ババアにエラン様で後継者居なさそうだしグラスレーはシャディクだしで

52 23/01/15(日)11:34:37 No.1015634096

>ヴィムの死に関しては9割ヴィムが悪いし... 残りも養子野郎のせいだからボブの落ち度ねえな…

53 23/01/15(日)11:34:52 No.1015634185

>進めばいいってもんじゃない担当だから… >操縦の腕はあれど通信妨害中の伝達手段のような現場で必要な知識がなかったのでああなったりしとる スレ画は徹頭徹尾逃げ続けてるじゃん

54 23/01/15(日)11:35:44 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015634458

削除依頼によって隔離されました ポリコレフェミアニメで男がカッコよく活躍させてもらえるわけないしな

55 23/01/15(日)11:36:45 No.1015634763

>進めばいいってもんじゃない担当だから… >操縦の腕はあれど通信妨害中の伝達手段のような現場で必要な知識がなかったのでああなったりしとる 光でモールス信号で敵じゃないって送ってもパパは皆殺しにするんじゃない?

56 23/01/15(日)11:37:08 No.1015634881

>今が底だと信じたい いいやスレッタを逆恨みで殺そうとした弟も殺害してもらう

57 23/01/15(日)11:38:55 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015635403

グエル痛めつければ視聴者は喜ぶって学習したから2期でも同じことずっとやってるよ

58 23/01/15(日)11:39:15 No.1015635492

>>ヴィムの死に関しては9割ヴィムが悪いし... >残りも養子野郎のせいだからボブの落ち度ねえな… でもボブは一生自分を責め続けると思うよ

59 23/01/15(日)11:39:19 No.1015635508

>グエル痛めつければ視聴者は喜ぶって学習したから2期でも同じことずっとやってるよ 流石に活躍させてくれ…

60 23/01/15(日)11:39:31 No.1015635572

>>グエル痛めつければ視聴者は喜ぶって学習したから2期でも同じことずっとやってるよ >流石に活躍させてくれ… 活躍はしただろ

61 23/01/15(日)11:40:07 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015635755

大河内にそこら辺のバランス感覚期待できんしな

62 23/01/15(日)11:40:30 No.1015635862

>>>グエル痛めつければ視聴者は喜ぶって学習したから2期でも同じことずっとやってるよ >>流石に活躍させてくれ… >活躍はしただろ 初めて乗る機体で初実戦でタイマンに勝ったんだから間違いなく活躍 ちょっと相手が悪かっただけで

63 23/01/15(日)11:40:55 No.1015635986

そもそもこいつの好きなスレッタがしんどい時にたまたま刺さる事言ってくれただけのこいつの幻想じゃろ 作中でこいつの名前一度も口にしてないし

64 23/01/15(日)11:41:03 No.1015636025

>グエル痛めつければ視聴者は喜ぶって学習したから2期でも同じことずっとやってるよ 視聴者の反応はまた別の話で描くと決めてたことを描くだけで今更視聴者の反応期待して話を変えたりしないでしょ

65 23/01/15(日)11:41:43 No.1015636230

2期でどう収まるんだこれって状況で楽しみな反面風呂敷畳み切れるか不安でもある

66 23/01/15(日)11:42:32 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015636456

削除依頼によって隔離されました >そもそもこいつの好きなスレッタがしんどい時にたまたま刺さる事言ってくれただけのこいつの幻想じゃろ >作中でこいつの名前一度も口にしてないし 男の愛情は全部勘違いで女同士の愛のみが真の愛だからな

67 23/01/15(日)11:43:31 No.1015636762

>>そもそもこいつの好きなスレッタがしんどい時にたまたま刺さる事言ってくれただけのこいつの幻想じゃろ >>作中でこいつの名前一度も口にしてないし >男の愛情は全部勘違いで女同士の愛のみが真の愛だからな 雑~

68 23/01/15(日)11:44:08 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015636924

削除依頼によって隔離されました >>>そもそもこいつの好きなスレッタがしんどい時にたまたま刺さる事言ってくれただけのこいつの幻想じゃろ >>>作中でこいつの名前一度も口にしてないし >>男の愛情は全部勘違いで女同士の愛のみが真の愛だからな >雑~ 実際そう描かれてるんだけど…

69 23/01/15(日)11:44:59 No.1015637161

>実際そう描かれてるんだけど… >雑~

70 23/01/15(日)11:45:18 No.1015637249

脚本に嫌われてるのかってくらいお辛い目に遭ってる

71 23/01/15(日)11:45:30 No.1015637314

女同士の方も依存とか勘違いとかも入ってるだろう

72 23/01/15(日)11:46:41 No.1015637667

>脚本に好かれてるのかってくらいお辛い目に遭ってる

73 23/01/15(日)11:46:45 No.1015637687

>脚本に嫌われてるのかってくらいお辛い目に遭ってる 好かれてるからお辛い目に遭ってるんだよ 必要ないやつに尺はさかん

74 23/01/15(日)11:47:29 No.1015637912

>好かれてるからお辛い目に遭ってるんだよ >必要ないやつに尺はさかん フェルシーちゃん…

75 23/01/15(日)11:47:30 No.1015637917

リリッケも脚本に好かれてると思うんだよね 過呼吸のシーンとか生々しくて好き

76 23/01/15(日)11:47:40 No.1015637972

>脚本に嫌われてるのかってくらいお辛い目に遭ってる むしろ超好かれてるからこんな目にあってんだろ

77 23/01/15(日)11:47:43 No.1015637977

スタッフは皆ゲイのサディスト 応援に来たスタッフも皆ゲイのサディスト

78 23/01/15(日)11:47:51 No.1015638027

スレ画が絶望するシーン作画やたらいいんだよな…

79 23/01/15(日)11:48:04 No.1015638088

まあフェルシーちゃんに必要はないな…

80 23/01/15(日)11:48:35 No.1015638237

>リリッケも脚本に好かれてると思うんだよね >過呼吸のシーンとか生々しくて好き 演出面は脚本じゃなくて監督では?

81 23/01/15(日)11:48:42 No.1015638275

>スレ画が絶望するシーン作画やたらいいんだよな… 演技も迫真で本当丁寧に絶望描いてるなって

82 23/01/15(日)11:48:44 No.1015638292

>スタッフは皆ゲイのサディスト >応援に来たスタッフも皆ゲイのサディスト 視聴者もゲイのサディスト

83 23/01/15(日)11:48:51 No.1015638328

>大河内にそこら辺のバランス感覚期待できんしな 何で監督やPより脚本家の権力のが強いと思うんです?

84 23/01/15(日)11:48:58 No.1015638361

ベルリ生徒だったか以来の悲しいシーンだったと思う

85 23/01/15(日)11:49:24 No.1015638493

>フェルシーちゃん… フェルペトは取り巻きモブ以上の役は無いと思うよ…

86 23/01/15(日)11:49:31 No.1015638535

本当はダメだけど…ひでぇことだけどイオやライナーと肩を並べるレベルまで行って欲しい…弟とも殺し合いして欲しい…

87 23/01/15(日)11:49:33 No.1015638547

>>大河内にそこら辺のバランス感覚期待できんしな >何で監督やPより脚本家の権力のが強いと思うんです? 未だにアニメは脚本家の権力が絶大だと思ってるアホ結構いるんだよな

88 23/01/15(日)11:50:24 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015638803

>本当はダメだけど…ひでぇことだけどイオやライナーと肩を並べるレベルまで行って欲しい…弟とも殺し合いして欲しい… こんな風にとりあえず脳死でライナーライナー言ってる子たちのただのオナネタで終わりそうなのがなぁ

89 23/01/15(日)11:50:43 No.1015638901

キャラが嫌われてるからお辛い目にあってるわけじゃないってSEEDで学んだ

90 23/01/15(日)11:50:44 No.1015638906

単に大河内の名前しか知らんからそれだけ当て擦れればいいやって浅い考えなんだろ

91 23/01/15(日)11:51:02 No.1015639010

イオとライナーもそれぞれ方向性違うからな どっちかというとイオが近いか

92 23/01/15(日)11:51:42 No.1015639185

ライナーはまあまあ悪いことしてるからな

93 23/01/15(日)11:52:23 No.1015639410

木村寛監督がどういう意図を持ってるかは不明だな インタビューでも女主人公とか学園のことしか見かけないし

94 23/01/15(日)11:52:25 No.1015639413

というか大まかの流れは上層部が相談してるわけでな

95 23/01/15(日)11:52:29 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015639427

グエルも男尊女卑って現代での最大の罪犯してるから…

96 23/01/15(日)11:52:49 No.1015639538

劇的な恋に落ちてるだけでその方面では一歩も進んでないのは事実 こいつが一個人として抱える問題にその恋愛対象ほぼほぼ関わってないのも事実

97 23/01/15(日)11:52:52 No.1015639549

脚本だけで脚本決まってたらキングゲイナーがあんなトミノな台詞になるワケないもんな

98 23/01/15(日)11:52:55 No.1015639564

2期はもうちょっと主人公に絡んでくれ せっかくスレッタに対して強い気持ちを持っているキャラなんだし

99 23/01/15(日)11:53:01 No.1015639585

ボブは親殺しの業背負うほどのことしてないのがね… ミオリネへの態度がクソだったくらい

100 23/01/15(日)11:53:04 No.1015639608

>ベルリ生徒だったか以来の悲しいシーンだったと思う 目の前で親死はカミーユ要素もあって本当におつらい

101 23/01/15(日)11:53:21 No.1015639706

いきなり親父がMS乗って直接対決しだしたのは流石に脚本の都合を感じた

102 23/01/15(日)11:54:02 No.1015639910

>いきなり親父がMS乗って直接対決しだしたのは流石に脚本の都合を感じた でもヴィムならああするって説得力は今までの描写から十分だったぞ

103 23/01/15(日)11:54:04 No.1015639921

>木村寛監督がどういう意図を持ってるかは不明だな 誰だよ 小林寛なら知ってるけど

104 23/01/15(日)11:54:11 No.1015639949

ボブあの後テロリに確保されたんかな

105 23/01/15(日)11:54:16 No.1015639968

こいつの話のついでで最近色んな所で親殺してる事にされるカミーユが一番の被害者

106 23/01/15(日)11:54:44 No.1015640108

>でもヴィムならああするって説得力は今までの描写から十分だったぞ 息子ふたりとも後先考えない直情型すぎて親父もそうだなってなるからな…

107 23/01/15(日)11:54:48 No.1015640129

>木村寛監督がどういう意図を持ってるかは不明だな >インタビューでも女主人公とか学園のことしか見かけないし アニメ観てれば毒親はクソ!男らしさはクソ!男社会クソ!くらいはわかると思うけど

108 23/01/15(日)11:55:03 No.1015640215

>ボブは親殺しの業背負うほどのことしてないのがね… >ミオリネへの態度がクソだったくらい ヴィムの行いの悪さが息子に業を背負わせるという形であらわれた感じ

109 23/01/15(日)11:55:39 No.1015640405

ヴィムは実力主義っぽいのにじゃあなんで軍人上がりのデリング嫌ってるのか分からない

110 23/01/15(日)11:55:42 No.1015640417

>>いきなり親父がMS乗って直接対決しだしたのは流石に脚本の都合を感じた >でもヴィムならああするって説得力は今までの描写から十分だったぞ 最終的に直接対決は予定してて 思ったより主役側になれそうだから予定してた分のイベント1期のうちに消化しとこうくらいの感じだったんだろうか…

111 23/01/15(日)11:55:43 No.1015640426

>>木村寛監督がどういう意図を持ってるかは不明だな >>インタビューでも女主人公とか学園のことしか見かけないし >アニメ観てれば毒親はクソ!男らしさはクソ!男社会クソ!くらいはわかると思うけど 違うアニメを見てるようだから見てから会話に入ってきてね

112 23/01/15(日)11:55:54 No.1015640491

>>木村寛監督がどういう意図を持ってるかは不明だな >>インタビューでも女主人公とか学園のことしか見かけないし >アニメ観てれば毒親はクソ!男らしさはクソ!男社会クソ!くらいはわかると思うけど それだけで終わったら普通に話として糞つまんないから多分何かやるだろ 多分だけど

113 23/01/15(日)11:56:13 No.1015640580

>ヴィムは実力主義っぽいのにじゃあなんで軍人上がりのデリング嫌ってるのか分からない 同族嫌悪

114 23/01/15(日)11:56:13 No.1015640581

>>木村寛監督がどういう意図を持ってるかは不明だな >>インタビューでも女主人公とか学園のことしか見かけないし >毒親はクソ! それはそう >男らしさはクソ!男社会クソ!くらいはわかると思うけど 被害妄想激しすぎじゃない?

115 23/01/15(日)11:56:15 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015640595

>>いきなり親父がMS乗って直接対決しだしたのは流石に脚本の都合を感じた >でもヴィムならああするって説得力は今までの描写から十分だったぞ 展開のためにキャラを低脳にする典型的な茶番じゃん

116 23/01/15(日)11:56:18 No.1015640610

なんで親父がMS動かせるし周りも止めないんだよ!とは思うけど あの親父があの状況でMS乗れるとなればまあ乗るよね…っていう納得はある

117 23/01/15(日)11:56:30 No.1015640673

ヴィム殺すのグエルだろうなってのは結構前から言われてたし

118 23/01/15(日)11:56:50 No.1015640765

>>>いきなり親父がMS乗って直接対決しだしたのは流石に脚本の都合を感じた >>でもヴィムならああするって説得力は今までの描写から十分だったぞ >展開のためにキャラを低脳にする典型的な茶番じゃん あぁいつもの荒らしかこいつ

119 23/01/15(日)11:56:55 No.1015640793

ヴィムは一話から低能だけど

120 23/01/15(日)11:57:04 No.1015640838

どの親も三者三様で子供に自分の考えを押し付けてるの凄いよね

121 23/01/15(日)11:57:29 No.1015640970

>最終的に直接対決は予定してて >思ったより主役側になれそうだから予定してた分のイベント1期のうちに消化しとこうくらいの感じだったんだろうか… いやあここに関しては当初の予定どおりだろ 二期はともかく一期は話の流れをキャラ人気で変更は無理に決まってんだろ

122 23/01/15(日)11:57:35 No.1015641002

ここの親子は和解ルートだと思っていたなあ 実際ヴィムもグエルのことを心配はしていたんだし

123 23/01/15(日)11:57:38 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015641015

削除依頼によって隔離されました >被害妄想激しすぎじゃない? アンテナ低…意識アップデートしなよ

124 23/01/15(日)11:57:39 No.1015641019

親父あそこで止めてもおそらく乗るだろうしな…

125 23/01/15(日)11:58:22 No.1015641212

短絡的に暗殺に走ったり養子弄りとかいらない煽りしたり余計なことしかしない描写は徹底されてただろ

126 23/01/15(日)11:58:28 No.1015641235

>どの親も三者三様で子供に自分の考えを押し付けてるの凄いよね シャディクに関しては結構自由じゃないかな…

127 23/01/15(日)11:58:29 No.1015641237

>ここの親子は和解ルートだと思っていたなあ >実際ヴィムもグエルのことを心配はしていたんだし いやデリング暗殺二回目の時点でコイツ死ぬなって…

128 23/01/15(日)11:58:38 No.1015641283

>>>いきなり親父がMS乗って直接対決しだしたのは流石に脚本の都合を感じた >>でもヴィムならああするって説得力は今までの描写から十分だったぞ >最終的に直接対決は予定してて >思ったより主役側になれそうだから予定してた分のイベント1期のうちに消化しとこうくらいの感じだったんだろうか… なんでアニメの評判見ながらアニメの内容変えてると思うアホっていつまでも消えないんだろう アニメなんて放送してる段階ではもう流れ決まってて変えらるわけないって普通なら言われなくでわかるもんだろ

129 23/01/15(日)11:58:38 No.1015641284

>ここの親子は和解ルートだと思っていたなあ >実際ヴィムもグエルのことを心配はしていたんだし こっから愛と現実をそれはそれで受け止められるようになる過程を描けたら凄いけどこれロボットプロレスアニメの脇役だからな

130 23/01/15(日)11:58:52 No.1015641345

>>被害妄想激しすぎじゃない? >アンテナ低…意識アップデートしなよ うん…? 触ってごめんね

131 23/01/15(日)11:59:20 No.1015641480

親父も仮面つけて生き返るかもしれない

132 23/01/15(日)11:59:35 No.1015641538

>シャディクに関しては結構自由じゃないかな… ヴィムデリングプロスペラのつもりだった あの養子野郎は自由過ぎるね…

133 23/01/15(日)11:59:38 No.1015641556

シャディクに殺されるかボブに殺されるかの2択だったよね11話時点で

134 23/01/15(日)11:59:58 No.1015641665

そもそも恋愛成就がこいつのキャラとしての面白さに何か影響あるかっていうとないしな

135 23/01/15(日)12:00:01 No.1015641678

>アニメ観てれば毒親はクソ!男らしさはクソ!男社会クソ!くらいはわかると思うけど 男クソ扱いされてイラつきながらよくアニメ追ってられるね 意識高いドMなの?

136 23/01/15(日)12:00:08 No.1015641715

ヴィムは低能つーか何でも自分でやんなきゃ気が済まないタイプ

137 23/01/15(日)12:00:18 No.1015641764

うんこに触るな

138 23/01/15(日)12:00:19 No.1015641771

シャディクは養父がいい人だからな

139 23/01/15(日)12:00:20 No.1015641778

>親父あそこで止めてもおそらく乗るだろうしな… 息子は周りがテロリストでも乗ったからな

140 23/01/15(日)12:01:05 No.1015641981

まあ男が女に勝つアニメではないと思う その辺は意識してるだろ商売として

141 23/01/15(日)12:01:07 No.1015641991

>そもそも恋愛成就がこいつのキャラとしての面白さに何か影響あるかっていうとないしな というか言っちゃ悪いけど親父持ちのミオミオへはともかくスレッタに今後のスレ画の行動なにしたとしても与えられる影響ゼロだよなって…

142 23/01/15(日)12:01:42 No.1015642141

>ヴィムは実力主義っぽいのにじゃあなんで軍人上がりのデリング嫌ってるのか分からない ジェターク社は一族経営ぽいし成り上がりは別枠なんだろ

143 23/01/15(日)12:01:51 ID:JdCTT1hg JdCTT1hg No.1015642193

削除依頼によって隔離されました >>アニメ観てれば毒親はクソ!男らしさはクソ!男社会クソ!くらいはわかると思うけど >男クソ扱いされてイラつきながらよくアニメ追ってられるね >意識高いドMなの? 観なきゃ文句言えないしな あとミサンドリーフェミコレアニメって認めたね

144 23/01/15(日)12:01:53 No.1015642202

>まあ男が女に勝つアニメではないと思う 何が…?

145 23/01/15(日)12:02:10 No.1015642279

今グエルを取り巻く問題ほぼ全てヴィム起因だし クエスじゃないけど死ぬ数秒前に素直になっても遅いんですよ

146 23/01/15(日)12:02:28 No.1015642355

>まあ男が女に勝つアニメではないと思う >その辺は意識してるだろ商売として このタイミングでそんな事言ってもルーパチウンコだとしか思われないから止めた方が良いぞ

147 23/01/15(日)12:02:38 No.1015642390

朝からしようもないのが湧いてんな

148 23/01/15(日)12:02:45 No.1015642433

グエルと弟の掘り下げがほしい

149 23/01/15(日)12:03:32 No.1015642665

>>アニメ観てれば毒親はクソ!男らしさはクソ!男社会クソ!くらいはわかると思うけど >男クソ扱いされてイラつきながらよくアニメ追ってられるね >意識高いドMなの? 実際もうこういう創作物ばっかだよね アニメも漫画もドラマも映画も

150 23/01/15(日)12:03:44 No.1015642713

>グエルと弟の掘り下げがほしい てか二期のグエルの出番はそこ+シャディクじゃない? 本筋には関われなさそうというか

151 23/01/15(日)12:04:02 No.1015642796

スレ画は嫌なキャラだったし ギャフンとしてほしかったけど この仕打ちは流石に…

152 23/01/15(日)12:04:06 No.1015642815

脚本はこんなキャラ人気でないと思ってたけど俺たちネット民が持ち上げた結果最終回でいっぱい出番もらえたんだよな!

153 23/01/15(日)12:04:10 No.1015642838

>ヴィムの行いの悪さが息子に業を背負わせるという形であらわれた感じ 咎が自分に返ってくるとは限らない 思いがけない人物に降りかかることだってある 後悔しても遅いし後悔する暇すらない

154 23/01/15(日)12:04:12 No.1015642843

>>>アニメ観てれば毒親はクソ!男らしさはクソ!男社会クソ!くらいはわかると思うけど >>男クソ扱いされてイラつきながらよくアニメ追ってられるね >>意識高いドMなの? >実際もうこういう創作物ばっかだよね >アニメも漫画もドラマも映画も ルーパチか妹の回線かなこれは

155 23/01/15(日)12:04:16 No.1015642864

>>そもそも恋愛成就がこいつのキャラとしての面白さに何か影響あるかっていうとないしな >というか言っちゃ悪いけど親父持ちのミオミオへはともかくスレッタに今後のスレ画の行動なにしたとしても与えられる影響ゼロだよなって… スレッタが母親との対話から逃げたら意味あるかも知れんけど 別にその役目ミオリネでいいしな

156 23/01/15(日)12:04:40 No.1015642983

>というか言っちゃ悪いけど親父持ちのミオミオへはともかくスレッタに今後のスレ画の行動なにしたとしても与えられる影響ゼロだよなって… 人殺しが怖いことと大切な人が死ぬことをワンセットでしくじり先生出来るぞ

157 23/01/15(日)12:05:40 No.1015643298

まあ優しい言葉に依存してるだけという意味ではスレッタと似てるか

158 23/01/15(日)12:06:47 No.1015643641

想定外のキャラ付けされたのだ

159 23/01/15(日)12:06:55 No.1015643676

>人殺しが怖いことと大切な人が死ぬことをワンセットでしくじり先生出来るぞ 今のスレッタにこれいっても通じる気がしねえ!

160 23/01/15(日)12:06:57 No.1015643693

自分探しの旅したら親殺しになるとか想像できんて

161 23/01/15(日)12:09:52 No.1015644555

グエル先輩とフェルシー達の感動の再会が楽しみっすね

162 23/01/15(日)12:09:55 No.1015644574

メインキャラの代わりにガンダム成分を一身に受けた男

163 23/01/15(日)12:10:02 No.1015644606

自分探しの旅というか家族関係なあなあにして逃げてたら地獄行きだったというか…

164 23/01/15(日)12:12:05 No.1015645216

グエルがガンダム主人公っぽい目にあいまくるのが悪い というかスレッタが強化人間ポジなんよ

165 23/01/15(日)12:13:14 No.1015645554

ショックで記憶失ってスレッタも親殺しのことも忘れてモブおじとかそういう周りの人間を大切にするところから始める展開とかになるんかな 今はとにかくスレッタへの執着どうにかしたほうがいいだろって思うから

166 23/01/15(日)12:13:20 No.1015645588

ガンダムのないガンダムの主役って辛くないか

167 23/01/15(日)12:14:21 No.1015645911

>自分探しの旅というか家族関係なあなあにして逃げてたら地獄行きだったというか… 意外と話すれば聞いてくれたレンブランさんちと違って話そうとしても聞いてくれないからな…

168 23/01/15(日)12:15:40 No.1015646312

>ショックで記憶失ってスレッタも親殺しのことも忘れてモブおじとかそういう周りの人間を大切にするところから始める展開とかになるんかな >今はとにかくスレッタへの執着どうにかしたほうがいいだろって思うから まず 弟と 話せ

169 23/01/15(日)12:17:35 No.1015646868

>まず >弟と >話せ 弟はあのあと葬儀とかやらなきゃいけないだろうけどボブもそれに参加できるような状況とは思えねえというかそもそもそのままどっか連れてかれるんじゃ…

170 23/01/15(日)12:17:40 No.1015646896

進もうとしたら最悪の結果になったし孤児の世話でもしてメンタルケアしたらいいよ

171 23/01/15(日)12:20:54 No.1015647758

沈んでるうちに会社が失くなってそう

172 23/01/15(日)12:21:03 No.1015647796

別にスレッタへの執着が全ての原因って訳でもないので もしそうだったなら分かりやすく使いやすいキャラになると思う

173 23/01/15(日)12:21:51 No.1015648024

>ガンダムのないガンダムの主役って辛くないか シュバルゼッテに乗るかもしれないし…

174 23/01/15(日)12:22:02 No.1015648073

グエルはプリプリのドロシー枠なのかもしれない

175 23/01/15(日)12:22:31 No.1015648189

ドンタコス隊に拾ってもらえるならそこまで酷いことにはならなさそうだけど地球に降りそう

176 23/01/15(日)12:23:07 No.1015648350

親父の精神的支配からの脱出や反抗の切っ掛けがスレッタの言葉だっただけで 現状は認識を錯誤してる状態なんじゃないかと思うけど そこまで複雑な感情設定して面白いかと言われるとnoだな

177 23/01/15(日)12:23:56 No.1015648579

幸せになってくれマジで

178 23/01/15(日)12:24:19 No.1015648695

>グエルも男尊女卑って現代での最大の罪犯してるから… フェミみたいな事を

179 23/01/15(日)12:24:32 No.1015648758

>そこまで複雑な感情設定して面白いかと言われるとnoだな てかそういう感情ならスレッタに進めていない!とは言わんからな…

180 23/01/15(日)12:24:54 No.1015648862

>>ガンダムのないガンダムの主役って辛くないか >シュバルゼッテに乗るかもしれないし… グエルにはダリルバルデにまた乗ってほしいなあ

181 23/01/15(日)12:24:56 No.1015648868

視聴者からの期待を一身に背負ってるけど絶対視聴者が期待している活躍させて貰えなさそう

182 23/01/15(日)12:25:26 No.1015648986

>ドンタコス隊に拾ってもらえるならそこまで酷いことにはならなさそうだけど地球に降りそう 地球の扱いの酷さを知ってメスガキに絆されそう…

183 23/01/15(日)12:25:50 No.1015649097

>てかそういう感情ならスレッタに進めていない!とは言わんからな… その辺はまあスタッフがどうしたいのか見えてないので分からん 道化かもしれんし活躍するかもしれん

184 23/01/15(日)12:25:59 No.1015649134

>視聴者からの期待を一身に背負ってるけど絶対視聴者が期待している活躍させて貰えなさそう 12話で視聴者の期待通りの活躍したろ

185 23/01/15(日)12:26:00 No.1015649138

>2期はもうちょっと主人公に絡んでくれ >せっかくスレッタに対して強い気持ちを持っているキャラなんだし 制作側がどうしたいかにもよるかなあ

186 23/01/15(日)12:26:57 No.1015649429

阿座上くんの熱演がほんと光るよね 父親と知らず撃破してしまった後の慟哭はほんと良かったよ

187 23/01/15(日)12:27:37 No.1015649628

二期は学園が舞台なのは変わらないらしいからもしグエルが地球行きになってたらスレッタと絡むのは終盤になるかなって

188 23/01/15(日)12:28:09 No.1015649790

>視聴者からの期待を一身に背負ってるけど絶対視聴者が期待している活躍させて貰えなさそう お前12話までの2週間でも12話にそう言ってたよな

189 23/01/15(日)12:28:35 No.1015649911

>12話で視聴者の期待通りの活躍したろ 確かにモビルスーツに乗ってくれねえかなって思ってたけども!思ってたのと違う!!

190 23/01/15(日)12:28:38 No.1015649925

ぶっちゃけるとこいつの知れる範囲のスレッタってそんなに何もかも擲つほど魅力的な女性かって疑問があるので やっぱり言って欲しい事言ってくれただけなんじゃないかと思ってしまうな

191 23/01/15(日)12:29:38 No.1015650252

グエル推しの期待に応えたら作品ぶっ壊れそうだからあんまファンに寄るのはな…

192 23/01/15(日)12:29:58 No.1015650355

スゲーやつれた感じで地球で畑いじりしてる姿見たら泣いちゃうかもしれん…

193 23/01/15(日)12:29:58 No.1015650356

スレッタを盲信してる間は多分駄目

194 23/01/15(日)12:30:10 No.1015650411

戦闘シーン的にはかなり恵まれてると思う

195 23/01/15(日)12:30:17 No.1015650451

>スゲーやつれた感じで地球で畑いじりしてる姿見たら泣いちゃうかもしれん… トマト作ってそう

196 23/01/15(日)12:30:26 No.1015650485

死ぬ予定だったら生き残るくらいの寄りはして欲しい

197 23/01/15(日)12:30:26 No.1015650486

結局のところスレ画も6話以前のエランに対するスレッタと似たようなところあるよね

198 23/01/15(日)12:30:49 No.1015650608

負けたシーンしかないのにこいつ強いなって視聴者に思わせてるの凄いと思う

199 23/01/15(日)12:30:54 No.1015650646

地球のトマトをミオリネに届けるまで死んじゃいかん

200 23/01/15(日)12:31:07 No.1015650723

>スレッタを盲信してる間は多分駄目 ボブになってもスレッタスレッタ言ってるのはお前なにも進めてねえぞ!ってなるからね…

201 23/01/15(日)12:31:20 No.1015650800

>グエル推しの期待に応えたら作品ぶっ壊れそうだからあんまファンに寄るのはな… バランス難しいな…活躍してほしいけどあんまりされるとスレッタ(エアリアル)の活躍奪う感じになるのがイヤだ

202 23/01/15(日)12:32:47 No.1015651273

>負けたシーンしかないのにこいつ強いなって視聴者に思わせてるの凄いと思う 負けたのは相手が禁じられたガンド使ってたからな…

203 23/01/15(日)12:32:50 No.1015651282

>死ぬ予定だったら生き残るくらいの寄りはして欲しい コーラサワーはホントは死ぬ予定だったと聞いたあまりにも死なないからもう生かそう!ってなったとか

204 23/01/15(日)12:33:08 No.1015651388

>コーラサワーはホントは死ぬ予定だったと聞いたあまりにも死なないからもう生かそう!ってなったとか ファフナーの溝口さんみたいな扱い…

205 23/01/15(日)12:33:38 No.1015651546

人殺しを追い詰められるまで躊躇って絶叫するのと人殺し躊躇いもせず笑っているのを一話に詰め込む辺り明確な対比だと思う 最後は対峙してほしい

206 23/01/15(日)12:34:26 No.1015651820

>阿座上くんの熱演がほんと光るよね >父親と知らず撃破してしまった後の慟哭はほんと良かったよ 死にたくないって言ってる辺り中々熱かった お前主人公かよって

207 23/01/15(日)12:35:21 No.1015652106

グエルのおまんこなめたい

208 23/01/15(日)12:36:10 No.1015652397

>最後は対峙してほしい してほしいけど死にそうだからしないで…

209 23/01/15(日)12:36:26 No.1015652490

>グエルのおまんこなめたい ないよ!?

210 23/01/15(日)12:36:56 No.1015652656

実は毎回スレッタスレッタ言ってる訳でもないんだけど別にスレッタとの絡みを期待されてないので何か変な空気になる

211 23/01/15(日)12:37:23 No.1015652800

>バランス難しいな…活躍してほしいけどあんまりされるとスレッタ(エアリアル)の活躍奪う感じになるのがイヤだ スレッタの戦闘がもっと面白くなればなあ 戦闘は主人公らしく多いんだけど

212 23/01/15(日)12:37:56 No.1015652982

一期内は基本エアリアル無双だったのは確かだからねスレッタ…

↑Top