ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/15(日)10:02:22 No.1015606468
>作者の想定外人気貼る
1 23/01/15(日)10:06:22 No.1015607639
>>作者の想定外人気貼る 節穴にもほどがありませんか…?
2 23/01/15(日)10:07:15 No.1015607916
発売前からなんか強くね?って言われてて想定よりも強かったカード
3 23/01/15(日)10:08:06 No.1015608177
(デメリット書き忘れたのかな…)
4 23/01/15(日)10:08:45 No.1015608385
こいつが許されるなら死儀礼返してくれて良いと思うの
5 23/01/15(日)10:09:15 No.1015608536
何なら疾駆で宝物かすめ取りつつプチ火力みたいなムーブもできるのは本当に何なんだお前
6 23/01/15(日)10:09:22 No.1015608573
モダンの赤ならほぼ入れとけ枠
7 23/01/15(日)10:09:59 No.1015608726
>何なら疾駆で宝物かすめ取りつつプチ火力みたいなムーブもできるのは本当に何なんだお前 滅相もない… ただソーサリー除去が効かないだけでして…
8 23/01/15(日)10:10:37 No.1015608902
不人気を通り越して憎まれてすらいるが強いから皆仕方なしに使うかフォーマットから離れた そんなカード
9 23/01/15(日)10:10:55 No.1015608998
レン6とコイツはもうそろそろモダンで怒られろ
10 23/01/15(日)10:11:26 No.1015609138
こんなに使える猿は見たことが無いんだよね すごくない?
11 23/01/15(日)10:12:16 No.1015609376
何で宝物で盗んだカードを唱えるサポートまでしてんだよ
12 23/01/15(日)10:13:14 No.1015609632
猿!レン6!3テフェ!
13 23/01/15(日)10:13:15 No.1015609637
デメリット書き忘れてる
14 23/01/15(日)10:13:16 No.1015609642
モダホラ3出たら間違いなくBANだろうからなこのカード
15 23/01/15(日)10:13:56 No.1015609819
>モダホラ3出たら間違いなくBANだろうからなこのカード (モダホラ3のカードがぶっ壊れてる)
16 23/01/15(日)10:14:19 No.1015609930
独創力にもバーンにもマネーパイルにも入らないから赤なら入れとけは4割くらい嘘
17 23/01/15(日)10:14:29 No.1015609982
唱えるだから土地は置けないのかさすがに
18 23/01/15(日)10:14:36 No.1015610019
>こんなに使える猿は見たことが無いんだよね >すごくない? そもそも猿が少いやんケ
19 23/01/15(日)10:15:19 No.1015610226
>唱えるだから土地は置けないのかさすがに だからこうして宝物が出るんですね
20 23/01/15(日)10:16:06 No.1015610445
>>モダホラ3出たら間違いなくBANだろうからなこのカード >(モダホラ3のカードがぶっ壊れてる) モダホラ3に猿以上のぶっ壊れ入れると同時に猿を禁止してまたレガシーとモダン壊すんだろなってのは分かる
21 23/01/15(日)10:16:13 No.1015610490
モダンホライゾンに非ずはモダンに非ず
22 23/01/15(日)10:16:50 No.1015610690
想定通りの動作してるだけです!許してください!
23 23/01/15(日)10:17:33 No.1015610904
>想定通りの動作してるだけです!許してください! なお悪いわ!!
24 23/01/15(日)10:17:39 No.1015610936
>モダンホライゾンに非ずはモダンに非ず 猿以上に孤独とかのインカネーションサイクルがそれに該当してて本当な害悪
25 23/01/15(日)10:18:09 No.1015611083
あっこれ疾駆ですみたいな感じで打点が追加される
26 23/01/15(日)10:18:26 No.1015611163
最初相手に宝物湧くのかと思った
27 23/01/15(日)10:18:40 No.1015611225
パイオニアホライゾンでパイオニアを破壊してくる可能性はある
28 23/01/15(日)10:19:11 No.1015611381
プロ「こいつ壊れてない?」 一般「こいつ壊れてない?」
29 23/01/15(日)10:19:18 No.1015611412
レガシー出禁猿
30 23/01/15(日)10:20:00 No.1015611619
作者の人何も考えてないと思うの
31 23/01/15(日)10:20:27 No.1015611763
環境のバランスだけで言えばモダホラ2でかなり安定してるのがタチが悪い
32 23/01/15(日)10:20:37 No.1015611803
EDHの動画で最初の番手の人が最初に出しちゃったりするとすごいことになってるの見る
33 23/01/15(日)10:20:54 No.1015611886
デッキとしての多様性はあるからな…
34 23/01/15(日)10:21:00 No.1015611913
>>唱えるだから土地は置けないのかさすがに >だからこうして宝物が出るんですね これほんとバカ カーリセヴと一緒の時にこの能力なかったろこいつ なんで全部トークンと合わせてきたのにここだけぶっ壊したんだよ
35 23/01/15(日)10:21:45 No.1015612150
元はバニラ 今はメジャー
36 23/01/15(日)10:21:46 No.1015612155
モダホラ3でも派手に環境変えるカードが出てきたらモダホラ抜きモダンが定着しそう
37 23/01/15(日)10:21:48 No.1015612166
>環境のバランスだけで言えばモダホラ2でかなり安定してるのがタチが悪い モダホラ2をモダホラ2で抑止してるからな モダンもレガシーもモダホラをすんなり入れられなかったデッキは全部死んだ
38 23/01/15(日)10:22:48 [開発] No.1015612446
嫌ならパイオニアやればいいんだぞ?
39 23/01/15(日)10:22:56 No.1015612485
死儀礼がいたら丁度面白いぐらいのカードになるかもしれないが死儀礼がダメ
40 23/01/15(日)10:23:15 No.1015612570
>作者の人何も考えてないと思うの モダホラ2を売る事だけは考えてるよ それ以外はどうでもいいって考えなきゃこんなカード神話枠に露骨に入れない
41 23/01/15(日)10:23:26 No.1015612624
「戦闘ダメージ与えるのは大変だしバランスはこんなもんだろう」
42 23/01/15(日)10:23:42 No.1015612707
1手目マスカンやめろ
43 23/01/15(日)10:24:24 No.1015612895
>死儀礼がいたら丁度面白いぐらいのカードになるかもしれないが死儀礼がダメ 死儀礼入りサル入りレン6入り3テフェ入りオムナス入りデッキの完成
44 23/01/15(日)10:24:26 No.1015612899
>死儀礼がいたら丁度面白いぐらいのカードになるかもしれないが死儀礼がダメ いたら一緒に使われるだけだからな
45 23/01/15(日)10:24:44 No.1015612982
1t目のラガバンなんかなんでも除去当たるからたいしたことないだろ論あったけど 結局1t目のクリーチャー除去ったからって勝てるわけじゃないんだよな
46 23/01/15(日)10:24:52 No.1015613024
>嫌ならパイオニアやればいいんだぞ? 最近モダンで見かけないカードをスタンに突っ込むの辞めろ
47 23/01/15(日)10:25:31 No.1015613202
人気爆発が想定外はともかく人気が想定外なら作者やめちまえ
48 23/01/15(日)10:25:31 [マネーパイル] No.1015613204
マネーパイル
49 23/01/15(日)10:26:07 No.1015613370
伝説がデメリットだから…
50 23/01/15(日)10:27:16 No.1015613689
>マネーパイル 金束とかいうそのまんまな名前
51 23/01/15(日)10:27:36 No.1015613777
特殊セット抜きモダンやレガシーはそろそろ流行ると思ってる
52 23/01/15(日)10:27:57 No.1015613850
マネーパイルというかレンオムコンには猿入らないし…
53 23/01/15(日)10:28:22 No.1015613956
デッキ自体は今でもアレだと思ってるけどマネーパイルの豪速球ストレートな名前は好き
54 23/01/15(日)10:28:30 No.1015613987
>特殊セット抜きモダンやレガシーはそろそろ流行ると思ってる それで流行ったのがパイオニアだぞ モダホラ前は単なるプール狭いモダンだったのが「モダホラのカードがない」という最大のバリューを得た
55 23/01/15(日)10:29:10 No.1015614153
>特殊セット抜きモダンやレガシーはそろそろ流行ると思ってる エターナル直行のエキスパンションがそのフォーマットから弾かれるって酷くない?
56 23/01/15(日)10:30:38 No.1015614552
>マネーパイルというかレンオムコンには猿入らないし… 初期型には入ってたけど激情とか孤独とかで押し付けたほうが強くね?ってなって抜けてるな
57 23/01/15(日)10:31:29 No.1015614792
激情いいよね… よくないけどいいよね…
58 23/01/15(日)10:33:10 No.1015615290
意図的に強くした枠なのは分かるが素人でもやり過ぎって分かるわ
59 23/01/15(日)10:33:44 No.1015615426
最近のMOモダンチャンピオンシップだとゴルガリヨーグモス以外のトップ7デッキ28枚採用してるな…
60 23/01/15(日)10:34:44 No.1015615734
イラスト違い商法とかコレブー商法とかホライゾンとかマジで金!金!金!金!金ェ!
61 23/01/15(日)10:35:13 No.1015615890
続唱系が積めないからセーフ!
62 23/01/15(日)10:35:56 No.1015616109
>イラスト違い商法とかコレブー商法とかホライゾンとかマジで金!金!金!金!金ェ! BOA「お前マジでいい加減にしろよ」
63 23/01/15(日)10:36:45 No.1015616349
BoaってMTGやってたんだ…
64 23/01/15(日)10:36:54 No.1015616407
ホライゾンって地平線とか水平線って意味の他に限界って意味もあるんだね…
65 23/01/15(日)10:37:44 No.1015616679
モダン 猿空間
66 23/01/15(日)10:37:51 No.1015616708
ホライゾンはともかくイラスト違いとかSecret Lierとか カードパワーと違うところでWotCが集金するの困るのって カードで投資やってる銭ゲバだけじゃん
67 23/01/15(日)10:38:33 No.1015616933
>イラスト違い商法とかコレブー商法とかホライゾンとかマジで金!金!金!金!金ェ! なおカード自体の質は低下する
68 23/01/15(日)10:39:38 No.1015617270
ところでこの受注生産という唯一にして最大のメリットすらも消滅させた30thシクレは
69 23/01/15(日)10:39:41 No.1015617283
元からカードの質は低いだろ
70 23/01/15(日)10:40:10 No.1015617424
>ところでこの受注生産という唯一にして最大のメリットすらも消滅させた30thシクレは なにかあったの?
71 23/01/15(日)10:44:18 No.1015618773
スタンも寓話入れるために赤入れるみたいな状態だし なんか最近の赤の調整ちょっと甘くない?
72 23/01/15(日)10:45:00 No.1015619011
>モダン >猿空間 ククク...ひどい言われようだな まぁラガバンが強いのは事実だからしょうがないけど
73 23/01/15(日)10:45:42 No.1015619247
スタンの鏡割りの寓話はミッドレンジ大正義環境が悪いとこある
74 23/01/15(日)10:47:50 No.1015619889
>BOA「お前マジでいい加減にしろよ」 これいつまでも勘違いしてる馬鹿いるけどBOAは利益出してることには文句言ってない カードの生産数をわざと落として希少性を高めろって言ってるだけ 勿論一般ユーザーの事なんて考えてないからな
75 23/01/15(日)10:48:34 No.1015620104
なんでモダンじゃなくてレガシーの方が驚異なのこの猿
76 23/01/15(日)10:48:56 No.1015620212
>スタンの鏡割りの寓話はミッドレンジ大正義環境が悪いとこある 1枚が2枚になるし手札交換でプランチェンジもしやすくてマスト除去級の能力してる ミッドレンジの夢と希望が全部詰まってるカード
77 23/01/15(日)10:49:12 No.1015620297
>なんでモダンじゃなくてレガシーの方が驚異なのこの猿 下の方が軽くて強いカードが多いからたくさんカード唱えられるチャンスが多い方が強い
78 23/01/15(日)10:49:14 No.1015620306
>なんでモダンじゃなくてレガシーの方が驚異なのこの猿 思案やブレストみたいな軽くて強いカードがあるからよ
79 23/01/15(日)10:49:17 No.1015620323
>なんでモダンじゃなくてレガシーの方が驚異なのこの猿 ブレストとか奪ってくるからですかね…
80 23/01/15(日)10:49:23 No.1015620357
ここでいうのもなんだけど 今のウィザーズの集金っぷりは凄いよね
81 23/01/15(日)10:49:37 No.1015620429
>特殊セット抜きモダンやレガシーはそろそろ流行ると思ってる モダホラ抜きモダンの大会開催してる店あるよ そこそこ人くるけど使用範囲勘違いする人多々いるとのこと(火+氷とか)
82 23/01/15(日)10:49:46 No.1015620475
ビジネスだから集金するのはいいけどバランス調整はちゃんとやってくれ
83 23/01/15(日)10:49:51 No.1015620505
>カードの生産数をわざと落として希少性を高めろって言ってるだけ そんなこと言ってないけどどこの何を読んだの
84 23/01/15(日)10:50:09 No.1015620585
実現しなかったけど オーコと天則儀と猿が共存したレガシーが見たかった
85 23/01/15(日)10:50:26 No.1015620685
フェッチが一時期と比べてまあ価格帯固まってるのはいい モダホラ産が普通に高い
86 23/01/15(日)10:51:17 No.1015620958
>モダホラ産が普通に高い 高いのは単純にそれでも買うユーザーがいるからじゃない?
87 23/01/15(日)10:51:30 No.1015621040
猿が生きてる頃のレガシー神でドゥームズデイが一枚挿しのタッサの信託者抜かれて死んでたの見て怖...ってなった
88 23/01/15(日)10:51:51 No.1015621165
中盤に強いカードが集中する お互いにマナカーブ通りに出せないと負けるから土地が増える 土地が増えると土地を引く機会が増えるので手札を入れ替えて整えられる効果まで付いてる鏡割りが強い
89 23/01/15(日)10:52:15 No.1015621274
>ここでいうのもなんだけど >今のウィザーズの集金っぷりは凄いよね 元からだろ 拝金主義ってずっと言われてるし今に始まったことじゃない
90 23/01/15(日)10:53:10 No.1015621561
正気泥棒が強化されるとこんな感じになるんだなーって見てたよ猿は
91 23/01/15(日)10:53:11 No.1015621563
ぶっちゃけ俺は大して払ってないから払える人が払う分にはなんも問題ないし…
92 23/01/15(日)10:53:37 No.1015621671
>猿が生きてる頃のレガシー神でドゥームズデイが一枚挿しのタッサの信託者抜かれて死んでたの見て怖...ってなった まず1枚挿しのカードで毎試合ゲームに勝ちうるドゥームズデイが怖いという前提があります
93 23/01/15(日)10:54:09 No.1015621830
>猿が生きてる頃のレガシー神でドゥームズデイが一枚挿しのタッサの信託者抜かれて死んでたの見て怖...ってなった デスタクがタッチ赤して入れてたのを見て流石に長くないだろうなと思わされた
94 23/01/15(日)10:54:35 No.1015621974
モダンとかレガシーって紙でやるよりMOでやった方が金銭的にはやすいよね
95 23/01/15(日)10:55:09 No.1015622141
もう二度とオーコと猿がレガシーで見れないと思うと寂しい
96 23/01/15(日)10:55:36 No.1015622306
>デスタクがタッチ赤して入れてたのを見て流石に長くないだろうなと思わされた デスタクがおかしいことし出すと禁止改定が近いなって気になる レン6全盛期とか
97 23/01/15(日)10:55:45 No.1015622348
>モダンとかレガシーって紙でやるよりMOでやった方が金銭的にはやすいよね スタンはアリーナのほうがいいし紙はそうじて高い
98 23/01/15(日)10:55:52 No.1015622377
>モダンとかレガシーって紙でやるよりMOでやった方が金銭的にはやすいよね ヴィンテージが激安だぞ 昔のカードも最近のカードも値段が変わらんのはMOの利点
99 23/01/15(日)10:55:54 No.1015622394
>モダンとかレガシーって紙でやるよりMOでやった方が金銭的にはやすいよね デュアラン安いのいいよね...
100 23/01/15(日)10:56:48 No.1015622686
>モダンとかレガシーって紙でやるよりMOでやった方が金銭的にはやすいよね レガシーがブルジョアの遊びと言われてたけど最近じゃモダンもそうなりつつあるからなー
101 23/01/15(日)10:57:36 No.1015622922
>レガシーがブルジョアの遊びと言われてたけど最近じゃモダンもそうなりつつあるからなー なのでパイオニアを用意したのは正しいんだよね
102 23/01/15(日)10:57:43 No.1015622971
打ち消されないジャンプスタートに入ってるエルフは思ったほど話題にならなかったな
103 23/01/15(日)10:58:08 No.1015623102
WotCとしては猿を止めるためにクリーチャーが並ぶ環境になって欲しかったんだろうな まあそうはならなかったんだが
104 23/01/15(日)10:58:14 No.1015623138
もうモダンの環境つまんねえし飽きたって人増えてきてんだよな パイオニアか統率者しかやってる人みないわ
105 23/01/15(日)10:58:44 No.1015623282
>打ち消されないジャンプスタートに入ってるエルフは思ったほど話題にならなかったな URデルバーが強すぎるだけでそれ以外のフェアがやったら余裕で轢き殺される強さだぞエルフ
106 23/01/15(日)10:59:22 No.1015623479
>もうモダンの環境つまんねえし飽きたって人増えてきてんだよな >パイオニアか統率者しかやってる人みないわ モダホラでぶっ壊すだけになっちゃったからな…
107 23/01/15(日)10:59:38 No.1015623560
>もうモダンの環境つまんねえし飽きたって人増えてきてんだよな モダンは本国で統率者の次に人気なので気のせいですね
108 23/01/15(日)10:59:56 No.1015623652
>もうモダンの環境つまんねえし飽きたって人増えてきてんだよな 逆に俺の周りだとスタンついてけなくなってモダンレガシーやってるおっさんばっかだわ
109 23/01/15(日)11:00:39 No.1015623851
>打ち消されないジャンプスタートに入ってるエルフは思ったほど話題にならなかったな どこの世界から来たんだ…
110 23/01/15(日)11:00:45 No.1015623893
次に壊されるフォーマットはどれだ
111 23/01/15(日)11:01:01 No.1015623975
今のモダンレガシーについて行けるのはスタンやるよりすごいと思う
112 23/01/15(日)11:01:27 No.1015624095
アルケミーパックもそうだけど環境オリカってマジでつまらんカードが多い
113 23/01/15(日)11:01:31 No.1015624123
>今のモダンレガシーについて行けるのはスタンやるよりすごいと思う 紙スタンのほうがよっぽどだと思うけどな…
114 23/01/15(日)11:01:35 No.1015624143
世界的な流れをみると日本は未だに競技マジックの方が人気あるから割と稀有なんだよな
115 23/01/15(日)11:01:40 No.1015624170
>次に壊されるフォーマットはどれだ 今壊れてないのパイオニアだけじゃん
116 23/01/15(日)11:02:08 No.1015624313
>今のモダンレガシーについて行けるのはスタンやるよりすごいと思う モダンは少なくとも1年くらいは大きく環境動いてないぞ
117 23/01/15(日)11:02:14 No.1015624349
長い歴史あるカードゲーム過ぎて 歪になってきてる感じはあるな
118 23/01/15(日)11:02:44 No.1015624517
>アルケミーパックもそうだけど環境オリカってマジでつまらんカードが多い 何を持ってオリカというかだけどね スタンもジャンスタオリジナルカードあるけどつまらんデザインでも別にないし
119 23/01/15(日)11:02:53 No.1015624563
あんまり賛同はされないけど 俺初期のフェッチ以外禁止無しだったパイオニアが大好きなんだ…
120 23/01/15(日)11:03:39 No.1015624793
>こいつが許されるなら死儀礼返してくれて良いと思うの 返してもパック売れないし
121 23/01/15(日)11:03:49 No.1015624844
>あんまり賛同はされないけど >俺初期のフェッチ以外禁止無しだったパイオニアが大好きなんだ… 各世代の最強デッキが続々と名乗りを上げていた初期の初期のワクワク感はすごかった オーコとかその辺に一瞬で殺されたけど
122 23/01/15(日)11:03:59 No.1015624894
モダホラ2定着以降基本変化ないしねモダン 採用カード変わったりはしてるけど環境そのものはほぼ変遷ない
123 23/01/15(日)11:04:11 No.1015624952
>長い歴史あるカードゲーム過ぎて >歪になってきてる感じはあるな ポケカも25年こえてるけどほぼスタン一本で時折下を推す程度で歪さなんてないぞ
124 23/01/15(日)11:04:19 No.1015624987
パイオニアはプロの手が入るまでの牧歌的な空気は好き
125 23/01/15(日)11:04:39 No.1015625094
>あんまり賛同はされないけど >俺初期のフェッチ以外禁止無しだったパイオニアが大好きなんだ… 次の禁止カードは俺が作る!環境壊して遊ぶ!って別のゲームだったからな…
126 23/01/15(日)11:05:00 No.1015625201
アロサウルス飼いが話題になってないレガシーやってる人はかなり偏った環境で遊んでるな
127 23/01/15(日)11:05:19 [ハスブロ] No.1015625315
>イラスト違い商法とかコレブー商法とかホライゾンとかマジで金!金!金!金!金ェ! だってD&DとMTG以外大赤字だし…
128 23/01/15(日)11:06:55 No.1015625773
モダホラ来てからパイオニア以上モダン未満のデッキの行き先がなくなってしまった
129 23/01/15(日)11:06:56 No.1015625775
>>イラスト違い商法とかコレブー商法とかホライゾンとかマジで金!金!金!金!金ェ! >だってD&DとMTG以外大赤字だし… そんなんだから海外の有名プレイヤーがハスブロからMTG切り離そうって画策されるんだよ…
130 23/01/15(日)11:07:23 No.1015625910
俺は紙でヒストリックがやりたいんだよなー アリーナじゃなく
131 23/01/15(日)11:08:13 No.1015626155
>モダホラ来てからパイオニア以上モダン未満のデッキの行き先がなくなってしまった デッキパワー的に赤青ストームが厳しくなるとは思ってなかった…
132 23/01/15(日)11:09:04 No.1015626430
レガシーといえばイニシアチブが熱いと聞くけどどうなのかな?
133 23/01/15(日)11:09:31 No.1015626571
>俺は紙でヒストリックがやりたいんだよなー >アリーナじゃなく それは奇特すぎる…アルケミー入ってるから紙ではほぼ無理だろ
134 23/01/15(日)11:10:07 No.1015626787
>レガシーといえばイニシアチブが熱いと聞くけどどうなのかな? URに弱くそれ以外に強い最悪のパワー
135 23/01/15(日)11:16:21 No.1015628651
>デッキパワー的に赤青ストームが厳しくなるとは思ってなかった… 炎の儀式とか一部カード禁止されたままなんだからそりゃそうなる
136 23/01/15(日)11:25:15 No.1015631367
猿はあらゆるフォーマットから禁止になるだろうし後で買い叩いてEDHで使うか…と思ってた なんでモダンで生きてるんだ…