虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おハサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/15(日)08:29:45 No.1015578655

    おハサウェイ

    1 23/01/15(日)08:30:30 No.1015578769

    >おハサウェイ 好きだぜ…

    2 23/01/15(日)08:30:46 No.1015578814

    マフティーの定型 流行らないよ

    3 23/01/15(日)08:31:18 No.1015578915

    今日の放送分ではテロリストを撃退して終わりそうなテロリスト

    4 23/01/15(日)08:32:15 No.1015579058

    ハイジャッカー撃退して 空港でマン・ハンターの長官と喋って終わりだな

    5 23/01/15(日)08:32:46 No.1015579152

    今日からTV版放送だっけ

    6 23/01/15(日)08:33:08 No.1015579204

    人類全部がニュータイプになる まっとうき全体へ収斂しないと地球は存続できない 富野由悠季

    7 23/01/15(日)08:33:14 No.1015579215

    今日ならテロ成功しそう

    8 23/01/15(日)08:34:26 No.1015579449

    >作者の想定外人気映画

    9 23/01/15(日)08:34:30 [ハサウェイ] No.1015579463

    >人類全部がニュータイプになる >まっとうき全体へ収斂しないと地球は存続できない >富野由悠季 でも現実は厳しいよ…

    10 23/01/15(日)08:36:05 No.1015579951

    宇宙世紀は遙か未来まで人類が成長してないの確定してるのがね…

    11 23/01/15(日)08:37:35 No.1015580391

    >でも現実は厳しいよ… 作者と登場人物で…ズレが?!

    12 23/01/15(日)08:38:24 No.1015580637

    >宇宙世紀は遙か未来まで人類が成長してないの確定してるのがね… そりゃあ都度文明滅ぼしてたら賽の河原みたいなもんだろうよ

    13 23/01/15(日)08:38:50 No.1015580784

    分割放送になったときのための輸送用ギャプランだ 問題ない

    14 23/01/15(日)08:39:22 No.1015580957

    >宇宙世紀は遙か未来まで人類が成長してないの確定してるのがね… 逆に言えばなんやかんや人間も自然も存続してるってことでもあるし…

    15 23/01/15(日)08:40:33 No.1015581255

    絶滅してないのが救いか

    16 23/01/15(日)08:40:34 No.1015581264

    シーン盛られたりするのかな

    17 23/01/15(日)08:42:30 No.1015581738

    ∀が滅んだ人類をナノマシンで一々復活させてループさせてるのが現行のサンライズ公式設定だから あのアニメに沿うと大体10万年スケールで人類滅んでループしてるな シャアが見たこの世の果てはその人類が滅んでる狭間で 絶望しちゃってフロンタルに取り憑いた

    18 23/01/15(日)08:43:39 No.1015582051

    朝からハサウェイの話なんて「」は暇なんだねえ

    19 23/01/15(日)08:43:57 No.1015582135

    opedどうなるの?

    20 23/01/15(日)08:44:01 No.1015582150

    ハサウェイ! ハサウェイノア!

    21 23/01/15(日)08:44:45 No.1015582378

    暇…?

    22 23/01/15(日)08:45:20 No.1015582531

    おはマフティ~~~~~

    23 23/01/15(日)08:46:34 No.1015582842

    >お胸盛られたりするのかな fu1824468.png

    24 23/01/15(日)08:46:42 No.1015582866

    ハサウェイは解脱宗教思想を早々に諦めたからそれは後世に残らなかったのでそこは変な火種として残らなかったけど ハウゼリーは世に広く派手に宗教思想として色々ぶち撒けたから死後に面倒事になってしまったのは酷すぎる

    25 23/01/15(日)08:46:57 No.1015582932

    マジで曲が若者に大ヒットしたのすごい…

    26 23/01/15(日)08:47:20 No.1015583031

    ハサと大佐は敵同士ではあったけど互いに友情があったのがつらい

    27 23/01/15(日)08:47:24 No.1015583041

    >∀が滅んだ人類をナノマシンで一々復活させてループさせてるのが現行のサンライズ公式設定だから >あのアニメに沿うと大体10万年スケールで人類滅んでループしてるな >シャアが見たこの世の果てはその人類が滅んでる狭間で >絶望しちゃってフロンタルに取り憑いた 復活までさせてんの!?漫画版設定?

    28 23/01/15(日)08:48:12 No.1015583236

    >マジで曲が若者に大ヒットしたのすごい… Alexandrosって元々人気バンドなんです?

    29 23/01/15(日)08:48:27 No.1015583338

    急に世界が変わって水星見てた人がパニックに陥らないだろうか

    30 23/01/15(日)08:48:41 No.1015583386

    >マジで曲が若者に大ヒットしたのすごい… ネタ抜きでいい曲だからね...

    31 23/01/15(日)08:49:05 No.1015583473

    ケネハサは当時から根強い人気があったからな…立場さえ違えば色々超えて友達になれたってのが悲しいんだ

    32 23/01/15(日)08:50:05 No.1015583753

    荒れた陸地が 零れ落ちてく

    33 23/01/15(日)08:50:08 No.1015583773

    ∀の未来にGレコがあるんだからループとかしてないだろ…

    34 23/01/15(日)08:50:29 No.1015583861

    真っ向から相反する立場なのに心境的には互いに認め合うどころか肯定しあってるのいいよね

    35 23/01/15(日)08:50:47 No.1015583944

    Alexandrosは元々人気ではあるけど閃光は本当に凄かった…

    36 23/01/15(日)08:50:49 No.1015583951

    末路は悲惨なんだけどハサギギケネスの関係性は青春的な爽やかさを感じる

    37 23/01/15(日)08:51:26 No.1015584106

    これ山上?

    38 23/01/15(日)08:52:44 No.1015584513

    >ケネハサは当時から根強い人気があったからな…立場さえ違えば色々超えて友達になれたってのが悲しいんだ 昔のスパロボでハサウェイがマフティー堕ちせずにΞのパイロットとしてレーン君と共闘する展開もあったからね...マフティーにさえ入ってなければ...

    39 23/01/15(日)08:53:37 No.1015584744

    >急に世界が変わって水星見てた人がパニックに陥らないだろうか スペーシアンどもが苦しんでる! ヨシ!

    40 23/01/15(日)08:54:01 No.1015584847

    ケネスは原作だと序盤のトイレあたりとこからもう 俺も今の立場がなければマフティー入ってたって言ってるからな

    41 23/01/15(日)08:54:36 No.1015584971

    青年ハサウェイの魅力が知れ渡って俺も鼻が高いよ

    42 23/01/15(日)08:54:44 No.1015585015

    2作目の情報出ないかなーって期待もちょっとある 今日は無理でもテレビ編集版最終回とかで

    43 23/01/15(日)08:54:46 No.1015585026

    >ハサウェイは解脱宗教思想を早々に諦めたからそれは後世に残らなかったのでそこは変な火種として残らなかったけど >ハウゼリーは世に広く派手に宗教思想として色々ぶち撒けたから死後に面倒事になってしまったのは酷すぎる FFで取り上げるか知らねえけど ハウゼリーはまっとうき全体のこと知ってそう

    44 23/01/15(日)08:54:47 No.1015585029

    ケネハサギギでイチャイチャしてるのいいよね…

    45 23/01/15(日)08:55:34 No.1015585241

    原作はまだ反テロの機運が薄い時代だったからマフティーが支持されてる描写が多い

    46 23/01/15(日)08:55:46 No.1015585288

    なんか宇宙世紀のスレ立つと定期的にあの世界はお先真っ暗と言って回る首切り王が出てくるけど真に受けちゃダメだよ

    47 23/01/15(日)08:56:27 No.1015585448

    >復活までさせてんの!?漫画版設定? 福井晴敏か佐藤茂の小説だかマガジンZの漫画の方にナノマシンで人類まで復活する設定あって アムロとララァと∀出てくるアニメの方でセリフ見るに設定拾われて月光蝶で人類再生してるっぽい

    48 23/01/15(日)08:56:59 No.1015585549

    >>急に世界が変わって水星見てた人がパニックに陥らないだろうか >スペーシアンどもが苦しんでる! >ヨシ! 今回の話に出てくる政治家はスペーシアンで そのスペーシアンの上流階級が地球乗っ取ろうとしてるんだけど…

    49 23/01/15(日)08:57:25 [原作者] No.1015585641

    >原作はまだ反テロの機運が薄い時代だったからマフティーが支持されてる描写が多い どんな理由があってもテロはいかんぞ

    50 23/01/15(日)08:58:02 No.1015585800

    OPは毎回あのチェーン殺すまでのやつやるのかな

    51 23/01/15(日)08:58:35 No.1015585974

    >>作者の想定外人気映画 頑張って作った新時代ガンダム映画のF91が想定の半分しか盛り上がらなくて 当時の自分の捨て小説を元に30年後自分以外の人達に作られた作品が当時のスポンサーの想定レベルに盛り上がった富野は泣いていい…

    52 23/01/15(日)09:00:02 No.1015586288

    最終的には支持されませんよ

    53 23/01/15(日)09:00:11 No.1015586335

    御大原作をサンライズ畑じゃない監督がアニメするってのも面白い企画

    54 23/01/15(日)09:00:13 No.1015586343

    SLAM DUNKといいワンピースといい 鬼滅が発端だが アニメ映画が軽く10億、50億、100億行くようになったのはアニメ映画バブル時代なんだろうな今

    55 23/01/15(日)09:01:24 No.1015586662

    >御大原作をサンライズ畑じゃない監督がアニメするってのも面白い企画 村瀬修功はガンダムWのキャラデザといいWitch Hunter ROBINといいがっつりサンライズと縁深いアニメーターだよ!

    56 23/01/15(日)09:01:27 No.1015586677

    F90で一つの時代が終わってF91で新しい時代が始まるの好きだけど当時じゃまあ受けんだろうって言われたらそうかも…ってなる

    57 23/01/15(日)09:04:00 No.1015587366

    >F90で一つの時代が終わってF91で新しい時代が始まるの好きだけど当時じゃまあ受けんだろうって言われたらそうかも…ってなる ようやく新しい時代に目を向けるかってなったのがこの十年くらいだからな…

    58 23/01/15(日)09:04:37 No.1015587513

    https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS03202238012002_68 テレビエディション公開で序盤無料配信してるけど クェスの残留思念に脳味噌ハックされてるせいで ギギをクェスと見間違えたり ハサウェイの視界やべえだろあいつ

    59 23/01/15(日)09:05:37 No.1015587763

    >F90で一つの時代が終わってF91で新しい時代が始まるの好きだけど当時じゃまあ受けんだろうって言われたらそうかも…ってなる 逆シャアでぶん投げエンドは現代でやったら主人公わからん殺しのクソエンドとして炎上した気はする そしてそんな終わりの数年後に世界観一新した新作映画ですよって言われてもそりゃ見ないよね……

    60 23/01/15(日)09:06:35 No.1015587988

    >ギギをクェスと見間違えたり >ハサウェイの視界やべえだろあいつ アニメと漫画のオリジナルで重ねるシーンあるけど 他に重ねるようなシーンはもうないはずだから最初で最後だよ

    61 23/01/15(日)09:06:57 No.1015588094

    すまない彼は鬱なんだ

    62 23/01/15(日)09:07:32 No.1015588271

    端折りすぎだわf91 鉄仮面が思ったより長期間コロニー占拠してた

    63 23/01/15(日)09:07:44 No.1015588324

    鬱は治ったけど 頭が終盤のカミーユになってるからなハサウェイ

    64 23/01/15(日)09:08:01 No.1015588397

    専用のOPとEDがあるのかな?ちょっとだけ楽しみ

    65 23/01/15(日)09:08:43 No.1015588603

    ただまあ1990年に閃ハサアニメ化しても絶対ブレイクしなかったと思う

    66 23/01/15(日)09:08:44 No.1015588607

    >鬱は治ったけど >頭が終盤のカミーユになってるからなハサウェイ こいつヤバい

    67 23/01/15(日)09:08:46 No.1015588614

    https://youtu.be/O_DLtVuiqhI 好きなアレクサンドロス貼る

    68 23/01/15(日)09:09:21 No.1015588766

    南国が舞台だから爽やかな気分に一新されるね

    69 23/01/15(日)09:10:14 No.1015589015

    >すまない彼は鬱なんだ うつ病治ったけど 今度は法改正で今後地球はメチャクチャになるし コロニーの土地も地球の土地分だけ勝手に取られるし 親父が暗殺されるかもしれないから 君にはテロリストのリーダーやって欲しいんだ拒否権はあってないよ って詐欺師に担がれた

    70 23/01/15(日)09:10:16 No.1015589025

    書き込みをした人によって削除されました

    71 23/01/15(日)09:10:22 No.1015589057

    いつものNTな霊会通信描写もどちらかというと精神の病みによる幻覚って感じにされてるからな閃ハサ

    72 23/01/15(日)09:10:27 No.1015589074

    ごちゃごちゃ言ってセックスしないところホント腹立つ

    73 23/01/15(日)09:10:30 No.1015589087

    夕方に密室で諏訪部とツダケン絡むシーンが観れるぞ…

    74 23/01/15(日)09:10:37 No.1015589119

    >ただまあ1990年に閃ハサアニメ化しても絶対ブレイクしなかったと思う NTのサイコパワーましましの映像表現もすんなり受け入れられて脚本が驚いてたし ガンダムも40年やってりゃいい加減客側も大人になった

    75 23/01/15(日)09:11:10 No.1015589261

    精神崩壊できなかったカミーユと考えるとどんだけやばいモブ顔かわかるってもんよ

    76 23/01/15(日)09:11:47 No.1015589419

    >ガンダムも40年やってりゃいい加減客側も大人になった やかましいのが死んでいってる気がする

    77 23/01/15(日)09:11:59 No.1015589480

    ケネハサの友情の話としてはあのエンドは残酷だけど綺麗な終わり方だと思う そりゃまあブライトさんには気の毒としか言えない話だが…

    78 23/01/15(日)09:12:02 No.1015589491

    ファーストの頃からニュータイプは残留思念に憑依されて頭変になるし 宗教の開祖がニュータイプの原型扱いだったり 占い師みたいなのがサイキッカー(ニュータイプ)扱いだからなぁあの世界

    79 23/01/15(日)09:12:11 No.1015589531

    大体映画のF91はプロローグにすぎないってのが

    80 23/01/15(日)09:12:36 No.1015589626

    >南国が舞台だから爽やかな気分に一新されるね リッチでブルジョアジーな世界とその日生きるのがギリギリで声を上げるなんて思いもよらない世界がシームレスにつながってるのいいよね そしてハサウェイ含めてテロやってるのは身綺麗で上流階級のボンボン大学生だらけ

    81 23/01/15(日)09:12:39 No.1015589637

    操縦席で取っ組み合いになった時にもう1人に銃口向けられた時の反応が慌てたりしてる人間のそれじゃない、他人事みたいな顔なのやばい

    82 23/01/15(日)09:12:43 No.1015589658

    >ごちゃごちゃ言ってセックスしないところホント腹立つ ギギのレス 踊り狂うかぼちゃ

    83 23/01/15(日)09:13:11 No.1015589785

    YouTubeでツルツル滑ったり大事故になる動画で必ずかかってる曲

    84 23/01/15(日)09:14:03 No.1015590061

    >操縦席で取っ組み合いになった時にもう1人に銃口向けられた時の反応が慌てたりしてる人間のそれじゃない、他人事みたいな顔なのやばい 最初はおとなしく成り行きを見守ってたんだが… あまりにも隙だらけだ そう思ってからは早かった

    85 23/01/15(日)09:14:29 No.1015590202

    >そしてハサウェイ含めてテロやってるのは身綺麗で上流階級のボンボン大学生だらけ ガウマンは戦争何回も生き延びてるやべえ退役軍人だよ

    86 23/01/15(日)09:14:37 No.1015590237

    1stしか見たことない親父と一緒に映画見に行ったんだけど 開口一番に親父曰く「ケネスって奴はゲイなのか?」

    87 23/01/15(日)09:14:55 No.1015590335

    >>そしてハサウェイ含めてテロやってるのは身綺麗で上流階級のボンボン大学生だらけ >ガウマンは戦争何回も生き延びてるやべえ退役軍人だよ あいつ元ロンドベル疑惑あるんだよな

    88 23/01/15(日)09:15:04 No.1015590386

    >そしてハサウェイ含めてテロやってるのは身綺麗で上流階級のボンボン大学生だらけ マフティーで上流階級なのたぶんハサウェイとクワックぐらいだぞ アニメだとイラムもそうかもしれないが

    89 23/01/15(日)09:15:15 No.1015590448

    ミヘッシャといいマツダといい 金が無さそうな不法居住者とか多くねマフティーの連絡員

    90 23/01/15(日)09:15:30 No.1015590507

    ギギを巡ってハサウェイとケネスの話があると思いきやハサウェイを巡ってケネスとギギの話があるって感じなの笑う

    91 23/01/15(日)09:15:37 No.1015590532

    (なんかゾンビみたいな顔色のやつ)

    92 23/01/15(日)09:15:50 No.1015590604

    ご覧の通り僕はごく普通の青年さ

    93 23/01/15(日)09:15:54 No.1015590616

    >最初はおとなしく成り行きを見守ってたんだが… >あまりにも隙だらけだ そう思ってからは早かった ………………あっこれ僕が撃たれる流れですか そっかぁ…撃たれるのか……ふーん……

    94 23/01/15(日)09:16:00 No.1015590643

    ハサウェイが例外なだけでゴルフとか確実に育ち悪そう

    95 23/01/15(日)09:16:20 No.1015590762

    >ミヘッシャといいマツダといい >金が無さそうな不法居住者とか多くねマフティーの連絡員 ハサウェイの彼女も不法居住者だな

    96 23/01/15(日)09:17:01 No.1015590943

    >1stしか見たことない親父と一緒に映画見に行ったんだけど >開口一番に親父曰く「ケネスって奴はゲイなのか?」 ゲイだけじゃなくてギギやCAも口説いてるからバイのサディストだよね

    97 23/01/15(日)09:17:02 No.1015590944

    >>ガウマンは戦争何回も生き延びてるやべえ退役軍人だよ >あいつ元ロンドベル疑惑あるんだよな 原作と設定同じかわからんが 原作だとロンド・ベルとは関係ない地球の部隊だったはず たしかケネスの方が宇宙配属でパイロット

    98 23/01/15(日)09:19:08 No.1015591520

    >他人事みたいな顔なのやばい うつ病治ってないんで最終的には何時死んでも良いと思ってるので…

    99 23/01/15(日)09:19:21 No.1015591578

    今日の放送で活躍するMSはギャプランくらいか

    100 23/01/15(日)09:19:40 No.1015591658

    >「……連邦政府軍のどこにいたんだよ」 >「西方百八十三部隊だ」 >ガウマンの声だ。 >「あんなところか? 遊びっばなしの部隊じゃねぇか」 >「そりゃないぜ? シャアの反乱の時は、毎日、実戦訓練だ。実戦よりきびしかった」 原作のガウマンは実戦訓練してた部隊所属の軍人 映画のガウマンは数々の大戦戦い抜いてきてるんでそもそも設定が違う

    101 23/01/15(日)09:19:43 No.1015591675

    現実と?重ねて革命はボンボンのやること!被差別側はそんなに気にしてないみたいなノリで把握してるのかもしれないが 一応マフティーは普通に不法滞在者(と定義された人)も大勢いるっていうか いないと組織として数が成り立たない

    102 23/01/15(日)09:19:48 No.1015591701

    >>他人事みたいな顔なのやばい >うつ病治ってないんで最終的には何時死んでも良いと思ってるので… あ~このレーンって若者いいねぇ、殺されてぇ~

    103 23/01/15(日)09:20:07 [ジェガン] No.1015591787

    >今日の放送で活躍するMSはギャプランくらいか あの…!ちゃんと護衛してるんですけど!

    104 23/01/15(日)09:20:16 No.1015591827

    ガンプラが主役機もライバル機も組むの一苦労なのはいいのかとは思った 満足感はすごいあるめちゃくちゃでかい

    105 23/01/15(日)09:20:21 No.1015591846

    ガンダムなのにMS全然出ないけどいいんすか? 水星もそんな感じだしいいか!

    106 23/01/15(日)09:20:46 No.1015591994

    ムチ持ってレーンくんにオシオキ指示してるあたりは完全に言い逃れできない

    107 23/01/15(日)09:20:59 No.1015592076

    >ガンダムなのにMS全然出ないけどいいんすか? >水星もそんな感じだしいいか! 水星は1機1機の出番が超短いだけで出まくってるから・・

    108 23/01/15(日)09:21:05 No.1015592112

    映画はモビルスーツ盛られてるから ハウンゼンの護衛に宇宙まではジェガンとべース・ジャバーついてる

    109 23/01/15(日)09:22:15 No.1015592477

    >ガンプラが主役機もライバル機も組むの一苦労なのはいいのかとは思った >満足感はすごいあるめちゃくちゃでかい Q:このめちゃくちゃなデザインどう動かす? A:夜明け前の戦場で超高速戦闘させる って回答はパーフェクトだったが第二弾はどう料理するのだろう

    110 23/01/15(日)09:22:17 No.1015592484

    マフティー処刑された後のケネス割と抜け殻らしいけど友人やれてたのちょっとだけじゃない?

    111 23/01/15(日)09:22:31 No.1015592560

    ハサウェイはお禿がそのまま監督してたらヒットしなかったと思う 村瀬監督が隙間までみっちり細かい描写で埋めたのが大きい

    112 23/01/15(日)09:22:40 No.1015592605

    あと空港がグスタフ・カールとケッサリアが出てくるか

    113 23/01/15(日)09:23:05 No.1015592770

    >マフティー処刑された後のケネス割と抜け殻らしいけど友人やれてたのちょっとだけじゃない? 時間の長さと精神的な結びつきは比例しない

    114 23/01/15(日)09:23:38 No.1015592952

    >最初はおとなしく成り行きを見守ってたんだが… >あまりにも隙だらけだ そう思ってからは早かった ハサウェイ・ノア…君は一体何者だ…?

    115 23/01/15(日)09:24:14 No.1015593142

    映画はプラモ売るためなのかギャプランみたいな輸送機扱いみたいな奴も含め 背景見ると割とモビルスーツだらけだよ

    116 23/01/15(日)09:24:28 No.1015593214

    主犯格がテロに巻き込まれそうな高級ホテルにギリギリまで滞在するんじゃねえ…

    117 23/01/15(日)09:24:51 No.1015593316

    お禿はひたすら描写詰め込むよりある程度簡略化してストーリー進めるのが上手いしな

    118 23/01/15(日)09:25:02 No.1015593365

    常時乗馬用のムチぶら下げてんの趣味が過ぎるよなケネス

    119 23/01/15(日)09:25:05 No.1015593373

    漫画だとアンクシャも出てくるんだけどね

    120 23/01/15(日)09:25:15 No.1015593421

    >映画はプラモ売るためなのかギャプランみたいな輸送機扱いみたいな奴も含め >背景見ると割とモビルスーツだらけだよ 光のジェガンも…?

    121 23/01/15(日)09:25:18 No.1015593426

    >ハサウェイはお禿がそのまま監督してたらヒットしなかったと思う >村瀬監督が隙間までみっちり細かい描写で埋めたのが大きい GレコTV版(と映画版)で分かったけど今の御禿はなんというか無駄を削ぎ落とすとか想像力を掻き立てるのではなく そ、その描写でそういう演出だったんすか?という感じの省略の仕方をするから…

    122 23/01/15(日)09:25:29 No.1015593479

    ハサウェイが処刑される朝泣きながら走っていくギギを映像で見るのがすごく楽しみ きっと美しいシーンになる

    123 23/01/15(日)09:25:40 No.1015593543

    >主犯格がテロに巻き込まれそうな高級ホテルにギリギリまで滞在するんじゃねえ… 僕がこれから殺す人たちなんだから僕がちゃんと覚えていないとダメだろう[独自研究?]

    124 23/01/15(日)09:25:43 No.1015593564

    アムロとララァだって一緒にいた時間めっちゃ短いからなあ

    125 23/01/15(日)09:25:45 No.1015593573

    >主犯格がテロに巻き込まれそうな高級ホテルにギリギリまで滞在するんじゃねえ… ホテルにいないと意味がない

    126 23/01/15(日)09:26:01 No.1015593657

    >主犯格がテロに巻き込まれそうな高級ホテルにギリギリまで滞在するんじゃねえ… あそこに泊まってないとケネスにマフティーだってバレる

    127 23/01/15(日)09:26:23 No.1015593755

    乗り込んできたテロリストを瞬殺する謎の若者とかわくわくしますよね!

    128 23/01/15(日)09:26:23 No.1015593757

    >「……クワック・サルヴァーについては、一番はじめにアデレートを逃げだす奴か、爆撃にあわないところにいる奴、とみるのが順当だが……いや、それもないな。連中は、ハサウェイのいるホテルも攻撃してみせた。つまり、ダミー作戦が得意なんだ……」

    129 23/01/15(日)09:26:35 No.1015593810

    暗闇で飯食ってるとことか避難後にギギがケネスに駆け寄るシーンで顔が真っ黒になってるとことか闇が隠せてないのいいよねハサ

    130 23/01/15(日)09:26:53 No.1015593910

    降下コンテナから飛び出して超高速で暗がりの中ギュンギュン飛び回って クスィーとペネロペーがサーベル鍔迫り合いした所でようやく顔がはっきりわかるのだいすき…

    131 23/01/15(日)09:26:56 No.1015593936

    視聴者はハサウェイがブライトの息子って知ってるけど ギギは最後の最後までハサウェイをブライト抜きにひとりの人間として見てるからブライトに出会った時にうああああああ白目がないいいいいいいいいハサにそっくりいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!って泣きじゃくるシーンが映えるよね

    132 23/01/15(日)09:27:07 No.1015594002

    闇のガンダム主人公

    133 23/01/15(日)09:27:14 No.1015594025

    テロリストだとバレないように自分の泊まってるホテル攻撃させて嫌疑逸らします あの組織は頭おかしいの?