虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >作者の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/15(日)07:58:34 No.1015574782

    >作者の想定外人気貼る

    1 23/01/15(日)08:01:22 No.1015575121

    どうでもいいキャラだから手癖で適当に描いとくか…でなぜかホームランぶち上げた例

    2 23/01/15(日)08:02:44 No.1015575280

    ちょっとサブキャラにしとくにはデザインが良すぎた

    3 23/01/15(日)08:04:30 No.1015575472

    ピンク髪だとは思わなかった

    4 23/01/15(日)08:04:59 No.1015575522

    かわいいけどルートの一つにまでなるのは想定外すぎる…

    5 23/01/15(日)08:06:07 No.1015575669

    でも話づくりに困った時に動かすと良い感じって手ごたえはあったんだろ

    6 23/01/15(日)08:10:23 No.1015576147

    人気投票の得票数も得票率もなんかおかしなことになったキャラ

    7 23/01/15(日)08:12:52 No.1015576434

    作者にとって都合の良い女

    8 23/01/15(日)08:13:27 No.1015576509

    なぜか緑髪のイメージがあった

    9 23/01/15(日)08:15:35 No.1015576789

    第一回も相当おかしいはずなのに二回目の後に見るとなんかショボく映るの本当に笑う

    10 23/01/15(日)08:15:59 No.1015576838

    ピンク髪ジャージ女がなんかいっとる

    11 23/01/15(日)08:18:17 No.1015577125

    この作品もキャラも知らないのでサムネで鈴谷に見えた

    12 23/01/15(日)08:22:50 No.1015577691

    成人サブキャラが人気ダントツは読めるわけないすぎる

    13 23/01/15(日)08:23:48 No.1015577815

    なんで人気になったの?

    14 23/01/15(日)08:25:05 No.1015577984

    >なんで人気になったの? オタクの高齢化

    15 23/01/15(日)08:25:58 No.1015578095

    >なんで人気になったの? それが分かれば苦労はねえよ!

    16 23/01/15(日)08:27:07 No.1015578259

    胸デカい鈴谷似の女か…

    17 23/01/15(日)08:28:59 No.1015578541

    この作品他のヒロインがあんまり魅力ないんだもん

    18 23/01/15(日)08:29:25 No.1015578613

    お風呂まで一緒に入りやがって…

    19 23/01/15(日)08:29:36 No.1015578638

    作品の流れすら変えた女だ 面構えが違う

    20 23/01/15(日)08:30:53 No.1015578833

    終わってみれば分析もできるが連載中はライブ補正あるからな

    21 23/01/15(日)08:31:14 No.1015578900

    >この作品他のヒロインがあんまり魅力ないんだもん キャラはいいけど進路やら受験の話が全然合ってなかったと思う

    22 23/01/15(日)08:31:52 No.1015578997

    >なんで人気になったの? 少なくともここではズボラな面がちょっと見えてから「」の妄想が捗ってたイメージ そのうえでそういう妄想を裏切らない感じでそれでいてズボラと言っても不快なタイプではなかったのも良かったというか

    23 23/01/15(日)08:32:17 No.1015579070

    >ピンク髪ジャージ女 他作品でも立証された人気要素じゃん

    24 23/01/15(日)08:32:36 No.1015579128

    >この作品他のヒロインがあんまり魅力ないんだもん 途中からギアを上げてからは結構よかったけどメイン2人は最序盤はかなりヒロイン失格なレベルだからなぁ…

    25 23/01/15(日)08:34:53 No.1015579573

    うどんちゃんはパワー不足を作者も認識してたのか 後半でキャラ変えたしな

    26 23/01/15(日)08:40:08 No.1015581119

    >なぜか緑髪のイメージがあった 作者が鈴谷好きで出癖でなんとなく描いたから 多分それでだと思う

    27 23/01/15(日)08:43:51 No.1015582100

    スレ画のコマの時点でここでも大人気だったの覚えてるよ

    28 23/01/15(日)08:46:28 No.1015582817

    うどんちゃんはキャラが自分から出せねえ設定してたからなあ みんなずっこけ要素もってるけどうどん屋はなんかこう…笑えないんだよね

    29 23/01/15(日)08:47:02 No.1015582950

    ルート追加するとは思わなかった こういうのって人気でてもそれはそれで流すものかと

    30 23/01/15(日)08:48:04 No.1015583191

    ジャージからはみ出るケツの良さを教えてくれた先生は真の教育者

    31 23/01/15(日)08:50:07 No.1015583769

    >ピンク髪だとは思わなかった 薄い紫だと思ってた

    32 23/01/15(日)08:51:26 No.1015584110

    >ルート追加するとは思わなかった >こういうのって人気でてもそれはそれで流すものかと それはそれで流せる範囲を通り越してしまった… 作者も描いてる内にヒロインと同程度に愛着湧いたみたいだからセーフだ

    33 23/01/15(日)08:51:52 No.1015584191

    キャラ人気出過ぎてファン同士の争いが怖すぎた作品としか覚えてない……

    34 23/01/15(日)08:53:38 No.1015584749

    最終回が各キャラ選択式のマルチエンディングになった1番の原因 結果1番先に勝ったはずのうるかちゃんが1番可哀想になった

    35 23/01/15(日)08:54:09 No.1015584866

    バトル漫画のライバルとか2枚目が1位取ることはあるけど恋愛漫画のヒロイン未満があんだけ票とっちゃうとな

    36 23/01/15(日)08:54:17 No.1015584892

    他のヒロインとかストーリー関係なく初登場の時点で目を引いたし 先生回が来たと思ったら私生活ポンコツで大半の読者が陥落したと思う

    37 23/01/15(日)08:54:36 No.1015584972

    妹ちゃんも想定外の人気だよね? メインヒロインじゃないのに6位だし

    38 23/01/15(日)08:57:01 No.1015585559

    >キャラ人気出過ぎてファン同士の争いが怖すぎた作品としか覚えてない…… 言葉がもう汚物全開でこいつら私生活辛そうってなってたな…

    39 23/01/15(日)08:57:11 No.1015585587

    単行本の最後に描かれてる両方の妹ルートいいよね

    40 23/01/15(日)08:57:16 No.1015585603

    独りで人気投票の過半数獲得するサブヒロイン

    41 23/01/15(日)08:57:45 No.1015585728

    >スレ画のコマの時点でここでも大人気だったの覚えてるよ 「上から目線で怠慢って言ってるけどこいつも二人の教育失敗したんだよな…」ということでポンコツ疑惑があったからな…

    42 23/01/15(日)08:59:44 No.1015586222

    >妹ちゃんも想定外の人気だよね? >メインヒロインじゃないのに6位だし 主人公に近しい関係で可愛い女の子ならまあその辺りは行くと思う スレ画は1位取りまくったから…

    43 23/01/15(日)08:59:58 No.1015586274

    >妹ちゃんも想定外の人気だよね? >メインヒロインじゃないのに6位だし アニメで出禁の妹って言われてて笑った

    44 23/01/15(日)09:00:04 No.1015586298

    メインヒロインが二人or三人で 恐らくは人気次第で誰とくっつけるか決める予定だったからこそではるだろうな… 最初からメインが決まってたら流石にここまでアクロバットはできなかったろうし

    45 23/01/15(日)09:01:20 No.1015586648

    日和らずに怠慢ルートも書いたのはすごいと思う

    46 23/01/15(日)09:02:48 No.1015587024

    >言葉がもう汚物全開でこいつら私生活辛そうってなってたな… 連載終わってからもマルチエンドとか認めねえみたいな少数「」がずっと作品自体を叩き続けてた記憶がある

    47 23/01/15(日)09:03:19 No.1015587204

    鈴谷だこれ...ってなったのかどんどんキャラデザが変わっていったよね

    48 23/01/15(日)09:04:02 No.1015587385

    本当に商売上手な漫画だった

    49 23/01/15(日)09:04:32 No.1015587491

    実在するピンクのキリギリス

    50 23/01/15(日)09:05:43 No.1015587791

    エロゲでもよくあるな… サブキャラのほうが魅力的でヒロイン昇格するやつ

    51 23/01/15(日)09:06:51 No.1015588064

    人気投票で二位以下が束になってもかなわないというのはあんまりな結果

    52 23/01/15(日)09:07:16 No.1015588200

    読者の高齢化を感じた

    53 23/01/15(日)09:07:43 No.1015588317

    全ヒロイン束になっても勝てない人気はおかしすぎる…

    54 23/01/15(日)09:07:59 No.1015588387

    声は遠藤綾にして欲しかった

    55 23/01/15(日)09:09:14 No.1015588732

    おっぱいがそこそこデカいのも良いね

    56 23/01/15(日)09:11:53 No.1015589449

    >おっぱいがそこそこデカいのも良いね ケツもデカい

    57 23/01/15(日)09:12:53 No.1015589710

    >全登場キャラクターが束になっても勝てない人気はおかしすぎる…

    58 23/01/15(日)09:13:06 No.1015589751

    ゴミ部屋住まい

    59 23/01/15(日)09:13:45 No.1015589971

    関城さんは?

    60 23/01/15(日)09:14:29 No.1015590205

    カタ鈴谷

    61 23/01/15(日)09:14:52 No.1015590313

    成幸の隣に住み始めてちょっとだけ会わなくなっただけで部屋が地獄にになるのいいよね

    62 23/01/15(日)09:14:54 No.1015590327

    知らない過去が生えてきたのは笑った

    63 23/01/15(日)09:14:59 No.1015590355

    教師キャラって生徒主人公と絡みづらいから出番が少なくなって人気も伸びないものだけど 主人公が教育役で教師と絡みやすい設定だったのも大きい

    64 23/01/15(日)09:15:13 No.1015590443

    スケート場でのイベントがエロゲーのエロシーンの前のとどめのイベントっぽすぎて笑った記憶がある

    65 23/01/15(日)09:15:17 No.1015590456

    >ちょっとサブキャラにしとくにはデザインが良すぎた というか筒井先生はサブキャラの方がデザインいい事多いような? 関城さんとか猪鹿蝶とか個別√のサブヒロイン連中も良いの多かったし

    66 23/01/15(日)09:16:29 No.1015590795

    >教師キャラって生徒主人公と絡みづらいから出番が少なくなって人気も伸びないものだけど >主人公が教育役で教師と絡みやすい設定だったのも大きい 最終的に成ちゃんの進路も教師になったしな たぶんどのルートでも

    67 23/01/15(日)09:18:42 No.1015591386

    最初はお前が怠慢だなんやって言われてなかった

    68 23/01/15(日)09:18:57 No.1015591470

    文系と理系の二人もめっちゃ可愛いんだけどね… 先生が場外ホームランだったからね…

    69 23/01/15(日)09:19:31 No.1015591620

    こいつルート作るためにマルチエンドにした感すらある

    70 23/01/15(日)09:20:16 No.1015591829

    初期二人がダメみたいに言う「」もいるけど 文乃っちは人気投票でも先生の次の2位には入ってたりする

    71 23/01/15(日)09:20:45 No.1015591978

    >こいつルート作るためにマルチエンドにした感すらある 流石にジャンプで堂々と高校生主人公と教師の結婚エンドやれないしな…

    72 23/01/15(日)09:21:58 No.1015592414

    文理も別に悪くないんだ ただこいつがぶっちぎってるだけで

    73 23/01/15(日)09:22:06 No.1015592433

    >こいつルート作るためにマルチエンドにした感すらある 先生ルートオンリーで〆たらそれはそれで荒れそうだし かといってこの人気で文乃ルートで〆とかも許されなかった気もするからなぁ あの状況ではマルチエンドは最適解なような

    74 23/01/15(日)09:22:21 No.1015592502

    貧n…文乃っちルート好きだよ 自分のブレーキを外していく過程が

    75 23/01/15(日)09:22:24 No.1015592516

    存在しない記憶を作るのはルール違反スよね

    76 23/01/15(日)09:22:31 No.1015592554

    過去を改変するヒロイン

    77 23/01/15(日)09:23:17 No.1015592857

    >過去を改変するヒロイン 主人公の教師兼後輩キャラは反則技すぎる

    78 23/01/15(日)09:23:23 No.1015592886

    >読者の高齢化を感じた このレスするやつ自分がおっさんなだけでみんなそう思ってる頭アレな人だと思ってる

    79 23/01/15(日)09:23:45 No.1015592992

    高校時代の自分と成行がデートのようなことしてたっけ どんなんだったかな なんかジェットコースター乗ってたよねたしか

    80 23/01/15(日)09:24:15 No.1015593147

    >このレスするやつ自分がおっさんなだけでみんなそう思ってる頭アレな人だと思ってる 上の方でも的外れなこと言ってるから無視されてたね

    81 23/01/15(日)09:24:40 No.1015593268

    文系かうるかちゃんならまあ終われたとは思うが全ルート書いてくれたのは普通に嬉しい

    82 23/01/15(日)09:25:12 No.1015593411

    終わり方も普通に付き合うやつから事後、結婚みたいに進歩していった

    83 23/01/15(日)09:25:50 No.1015593598

    >終わってみれば分析もできるが連載中はライブ補正あるからな ノリとか流れとかは再現できないよね

    84 23/01/15(日)09:27:41 No.1015594149

    >先生ルートオンリーで〆たらそれはそれで荒れそうだし >かといってこの人気で文乃ルートで〆とかも許されなかった気もするからなぁ >あの状況ではマルチエンドは最適解なような 何やっても多少荒れただろうし許す許さないとかは読者の勝手だしマルチも各ルート描くために長い期間使う短所があるから最適解なんて無いんじゃない?

    85 23/01/15(日)09:31:41 No.1015595326

    >存在しない記憶を作るのはルール違反スよね 閉館してた遊園地は今も営業してて 『閉館してたことを』『なかったことにした』けど?

    86 23/01/15(日)09:32:12 No.1015595504

    ラブコメは複数ヒロインのファンがいる以上 終わるときにある程度荒れるのは仕方ないのでは? ハーレムエンドが許容される作風と主人公でもない限り

    87 23/01/15(日)09:32:18 No.1015595540

    先輩ルートが一番好きでした…

    88 23/01/15(日)09:32:54 No.1015595705

    ラブコメで出る女教師って酒浸り行き遅れ若さ嫉妬系が多かったからなんか新鮮だった

    89 23/01/15(日)09:33:28 No.1015595888

    そうやって必死な反応しちゃうから余計バカにされるのでは…

    90 23/01/15(日)09:33:51 No.1015595994

    >高校時代の自分と成行がデートのようなことしてたっけ >どんなんだったかな >なんかジェットコースター乗ってたよねたしか アレは読者によるシチュエーション投票の結果が無茶ぶりだったのを見事に解決したからある意味凄い

    91 23/01/15(日)09:34:37 No.1015596197

    このキャラの何が人気だったのか何も理解しないままやっちまったのが あの個別ルート末期の虚無みたいな空気だよ

    92 23/01/15(日)09:34:53 No.1015596267

    うどんちゃんより相方の関城さんの方がキャラ濃くね?ってなった

    93 23/01/15(日)09:34:58 No.1015596299

    >ラブコメで出る女教師って酒浸り行き遅れ若さ嫉妬系が多かったからなんか新鮮だった 言われてみると確かに… 意図して避けたのか分からないけどそれも魅力の一つだな

    94 23/01/15(日)09:35:27 No.1015596425

    >あの個別ルート末期の虚無みたいな空気だよ うに

    95 23/01/15(日)09:37:52 No.1015597301

    他のヒロイン全ての票を合わせても太刀打ち出来ないって強すぎるだろ… でもあしゅみー先輩の方が好き

    96 23/01/15(日)09:38:08 No.1015597393

    メインキャラはコンセプト作ってキャラ描写する必要あるけどこの人は自由にやれる

    97 23/01/15(日)09:41:02 No.1015598531

    成幸パパの教え子っていう後付け設定が妙にマッチしてて...

    98 23/01/15(日)09:43:04 No.1015599194

    この作者アイマスの小鳥さんの同人誌何冊か 出してたしそう言う枠の方がキャラ立て上手い説

    99 23/01/15(日)09:43:54 No.1015599513

    筒井先生新作まだかな…

    100 23/01/15(日)09:44:21 No.1015599641

    >成幸パパの教え子っていう後付け設定が妙にマッチしてて... エロ漫画の設定すぎて好き

    101 23/01/15(日)09:45:04 No.1015599865

    妹もルート分岐ありそうな感じのキャラだった

    102 23/01/15(日)09:45:05 No.1015599867

    学生は恋愛で進展させると終わりに向かうしかなくなるけど 教師はどれだけイベント盛っても教師と生徒という線引きがあるおかげでブレーキがかかる 結果曖昧なオチになる学生とどんどん仲が進展する教師という構図に

    103 23/01/15(日)09:45:33 No.1015600016

    書き込みをした人によって削除されました

    104 23/01/15(日)09:45:38 No.1015600038

    自分は文乃が好きだけどアクセル踏み出すの遅かったと思う 良いキャラになった頃には先生がダントツ人気になってた…

    105 23/01/15(日)09:46:33 No.1015600318

    この漫画基本的にサブキャラのが魅力的だった記憶がある 怠慢もメインに据えられてからはキャラクター性自体が記号化されてしまった印象なので かえって使い捨てるくらいの気持ちでキャラ作ったほうがこの作者はうまくいくのではないか

    106 23/01/15(日)09:47:25 No.1015600651

    文ルートやってくれて感謝してるよ

    107 23/01/15(日)09:47:52 No.1015600763

    文系の父親仲直りイベントをきっかけに読み始めたけど最後には先輩派になってた

    108 23/01/15(日)09:48:16 No.1015600899

    途中連載が危うくなったからか文理を露骨にレースから下ろそうとしてうるかとさっさとくっつけようと セーブポイント作ったあたりの迷走を怠慢連打で乗り切ったって感じ

    109 23/01/15(日)09:48:52 No.1015601111

    >自分は文乃が好きだけどアクセル踏み出すの遅かったと思う >良いキャラになった頃には先生がダントツ人気になってた… 心を押し殺して理系ちゃんの恋を応援するキャラになってからは本当に魅力的だったな… 序盤の毒舌今見ると笑える

    110 23/01/15(日)09:49:43 No.1015601498

    家が近所で一人暮らし属性の強さを見誤っていた 帰り道でずーん…してればもう導入になる

    111 23/01/15(日)09:50:14 No.1015601703

    うるかルートがイマイチだった

    112 23/01/15(日)09:50:26 No.1015601798

    あしゅみー先輩エンドが産まれただけで全キャラルートを作ったことに感謝するしかない

    113 23/01/15(日)09:51:18 No.1015602120

    >理系ルートがイマイチだった

    114 23/01/15(日)09:51:24 No.1015602153

    よくも悪くも作者が優しすぎるから生まれたルート分岐と思う 先輩と先生ルートまでつくってくれたのは俺にとっては本当に良かった

    115 23/01/15(日)09:51:27 No.1015602170

    最初親父と絡んで来る予定絶対無かったと断言できる

    116 23/01/15(日)09:51:42 No.1015602260

    >この漫画基本的にサブキャラのが魅力的だった記憶がある >怠慢もメインに据えられてからはキャラクター性自体が記号化されてしまった印象なので >かえって使い捨てるくらいの気持ちでキャラ作ったほうがこの作者はうまくいくのではないか 良くも悪くもサービス精神しか無いんだよねこの作者 自分が描きたいものとかないから出せば出すほどキャラが記号と舞台装置しかなくなる

    117 23/01/15(日)09:51:48 No.1015602297

    まあたまにはこういう番狂わせも面白い

    118 23/01/15(日)09:52:17 No.1015602483

    うるかちゃんは告ったらもうゴールなせいでイベント進められないから…

    119 23/01/15(日)09:52:17 No.1015602484

    >>理系ルートがイマイチだった なにあの幽霊

    120 23/01/15(日)09:52:38 No.1015602611

    >うるかルートがイマイチだった 全部月島さんのおかげだったね…

    121 23/01/15(日)09:53:06 No.1015602761

    横綱の泣き顔が印象に残りすぎる

    122 23/01/15(日)09:53:45 No.1015603097

    火の丸相撲の画像で立ったスレが一番平和に進んでいたという変な漫画

    123 23/01/15(日)09:54:30 No.1015603353

    いやあ火の丸相撲は良い漫画でしたよ

    124 23/01/15(日)09:54:55 No.1015603546

    相撲と並んで連載されていたので実質ラブコメ蠱毒時代!

    125 23/01/15(日)09:55:15 No.1015603696

    個別ルートは内容も残念だけどやっぱラブコメってライブ感が全てなんだなって再確認した

    126 23/01/15(日)09:55:23 No.1015603745

    横綱に変なキャラ付けされたりしてあのコラ大嫌いだった

    127 23/01/15(日)09:56:21 No.1015604242

    うるかちゃんルートは本編とは別にもう一個作れや!という気持ちが無かったというと嘘になる