虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/15(日)05:05:45 >作者の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/15(日)05:05:45 No.1015561837

>作者の想定外人気貼る

1 23/01/15(日)05:07:05 No.1015561928

曇らせてぇ~不幸にしてぇ~って作者の性癖を全力で抑え付けてる編集偉い

2 23/01/15(日)05:08:37 No.1015562044

うーんもうちょっと死人出したりしたほうが良くない? テロリストの被害がこれってぬるくない? じなんは闇堕ちした方がいいと思う

3 23/01/15(日)05:10:07 No.1015562143

売れそうなマンガ描いたらヒットしちゃった

4 23/01/15(日)05:10:14 No.1015562152

受けると思ってなかったってソースあるのか?

5 23/01/15(日)05:10:59 ID:Ooi8kdK2 Ooi8kdK2 No.1015562212

削除依頼によって隔離されました >受けると思ってなかったってソースあるのか? 脳死で引用祭りしてるやつにそんな頭あると思うか?

6 23/01/15(日)05:11:37 No.1015562259

狙い撃ちしたんだから想定外って事はないだろ 成功するかどうかは分からなかっただろうが

7 23/01/15(日)05:12:37 No.1015562342

想定してた人気よりも人気出たとは思う

8 23/01/15(日)05:13:09 No.1015562383

まあシャーマンキングくらいの人気

9 23/01/15(日)05:19:06 No.1015562819

例のキャラに愛着ゼロ発言からするとむしろ読者受けを優先したんだから想定内だよな

10 23/01/15(日)05:24:05 No.1015563196

スレ「」の想定外のレスはやめてあげて

11 23/01/15(日)05:36:24 No.1015564013

マイナンバーみたいな国とのコラボとかそこまでの人気は想定してないとは思う

12 23/01/15(日)06:13:41 No.1015566314

そこまで国民的人気作品になる程の内容か?って思うけど流行り物disるおじさんになるのは嫌だから黙ってる

13 23/01/15(日)06:32:49 No.1015567355

一番曇ってるのは作者なんだよね…

14 23/01/15(日)06:34:43 No.1015567464

作者の性癖や愛情が籠ってることが必ずしも作品にいい影響を与えるとは限らないという例

15 23/01/15(日)06:37:01 No.1015567590

漫画家も編集次第なんだよな

16 <a href="mailto:編集">23/01/15(日)06:54:46</a> [編集] No.1015568769

>うーんもうちょっと死人出したりしたほうが良くない? >テロリストの被害がこれってぬるくない? >じなんは闇堕ちした方がいいと思う 駄目だ

17 23/01/15(日)06:55:43 No.1015568830

読者受けを狙ったのは確かだが 想定外の人気なのは事実では

18 23/01/15(日)06:56:14 No.1015568866

こう言ったら申し訳ないけどこの人の描くそういう展開ってほんとにただ単に重くて暗くて辛気臭いだけでたいして面白くないからな…

19 23/01/15(日)07:02:06 No.1015569281

>作者の性癖や愛情が籠ってることが必ずしも作品にいい影響を与えるとは限らないという例 新海誠かな…

20 23/01/15(日)07:10:12 No.1015569859

まさかファミリー層に受けるとは…

21 23/01/15(日)07:18:44 No.1015570542

年間日本一になるレベルで売れるとは流石に思ってなかったんじゃねえかな

22 23/01/15(日)07:20:10 No.1015570656

作家業の基本は性癖を捨てることだからな…

23 23/01/15(日)07:21:09 No.1015570740

ギャグで希釈されてるけどははとおじの境遇はかなり性癖が滲み出てる

24 23/01/15(日)07:24:05 No.1015571007

「キレイにした野原一家みたいなもん」って言われたらだいぶウケてる理由に納得がいった

25 23/01/15(日)07:37:26 No.1015572317

こういうの見るとやっぱり広い年齢層にウケるの大事なんだなってなる

26 23/01/15(日)07:37:58 No.1015572381

最近あんまりなかったファミリー向け求められているところにすっぽり収まった

27 23/01/15(日)07:47:45 No.1015573472

でも母親はひとごろし…

28 23/01/15(日)07:55:31 No.1015574435

>ギャグで希釈されてるけどははとおじの境遇はかなり性癖が滲み出てる アーニャもだけんも大概だ

29 <a href="mailto:担当編集">23/01/15(日)07:57:48</a> [担当編集] No.1015574694

「主人公は汚いオッサンでいいよね?」 ダメだイケメンにしろ 「じなんは悪役フェイスでいいよね?」 ダメだイケメンにしろ

30 23/01/15(日)08:02:36 No.1015575269

爽やか疑似家族漫画と思われてるとこある

31 23/01/15(日)08:04:12 No.1015575443

TISTAの時からそうだけどこの作者は 悲惨な生い立ちの孤児が殺し屋になるの好きすぎだろ

32 23/01/15(日)08:07:04 No.1015575762

王道のストーリーがいいね 変な設定の話しはすぐ飽きる

33 23/01/15(日)08:07:19 No.1015575788

「」があんま語りたがらないところとか 本当に大人気なんだなって思う…

34 23/01/15(日)08:09:23 No.1015576030

ジャンプ漫画らしい友情努力勝利がとてもいい プラス家族愛もいい

35 23/01/15(日)08:11:54 No.1015576335

屍姦マンかよ

36 23/01/15(日)08:26:49 No.1015578211

タツキの才能を間近で見て絶望してたらしいな

37 23/01/15(日)08:26:50 No.1015578216

ジャンプ+の存在価値をはね上げた

38 23/01/15(日)08:32:26 No.1015579099

>でも母親はひとごろし… 数年前まで戦争してた国だし今も冷戦中で治安悪いから殺人経験ある人間なんてその辺にいるぞ?

39 23/01/15(日)08:32:26 No.1015579100

くら寿司行ったらアーニャのグッズだけ全滅してて驚いた 黄昏とヨルは余ってた

40 23/01/15(日)08:34:57 No.1015579594

>でも母親はひとごろし… なんなら父親は人殺しの上に女誑しだぞ

41 23/01/15(日)08:38:29 No.1015580662

俺はTISTAや月華美刃の方が好きだよ

42 23/01/15(日)08:41:37 No.1015581532

途中で追加されるキャラがことごとく微妙

43 23/01/15(日)08:44:10 No.1015582193

マイナンバーのコラボは正規で手に入れてなさそうなファミリー

44 23/01/15(日)08:46:06 No.1015582704

>マイナンバーのコラボは正規で手に入れてなさそうなファミリー 正式に身分が証明されちゃそりゃまずいわな…

45 23/01/15(日)08:48:10 No.1015583217

下品じゃない代わりに治安悪めなクレヨンしんちゃんポジション

46 23/01/15(日)08:49:31 No.1015583588

アーティストとかそういう類いの人は才能あっても マネジメントしてる人が真面目にやらないと売れないってのをこの数年で本当に感じた

47 23/01/15(日)08:53:02 No.1015584592

最新話のバスジャック編でも子供が泣き喚いたりとかテロリストが子供を殴ったりとか そういう描写をしない辺りすごく気を遣って描いてる感じがする

48 23/01/15(日)08:55:11 No.1015585147

結構ヒットさせたからようやく旦那の過去編をちょっと描くとかが許されたんだよね でも耐えられないから幼女の首に爆弾つけるね

49 23/01/15(日)08:56:00 No.1015585347

>結構ヒットさせたからようやく旦那の過去編をちょっと描くとかが許されたんだよね 掘り下げは大事だからな >でも耐えられないから幼女の首に爆弾つけるね 自重しろ!

50 23/01/15(日)08:56:44 No.1015585494

バッグボーン暗めなのは話に深みが出ていいぞ! でも本編にあまりその空気感は持ち込むな!

51 23/01/15(日)08:59:18 No.1015586107

次男はデズモンドそっくりのギョロ目にしましょう! えっ駄目…?

52 23/01/15(日)09:01:12 No.1015586614

メシマズはキャラを薄くするな…とつくづく思った

53 23/01/15(日)09:01:48 No.1015586760

>まあシャーマンキングくらいの人気 続編が出るとなると、大人になったアーニャや次男が出るのか…

54 23/01/15(日)09:03:27 No.1015587235

>TISTAの時からそうだけどこの作者は >悲惨な生い立ちの孤児が殺し屋になるの好きすぎだろ じゃあこうしましょう…映画版ではじなんもちちもははも死んで殺し屋になった未来のアーニャを敵キャラで出しましょう!

55 23/01/15(日)09:05:30 No.1015587730

>じゃあこうしましょう…映画版ではじなんもちちもははも死んで殺し屋になった未来のアーニャを敵キャラで出しましょう! 最後はなんか未来アーニャの幸せについては有耶無耶にしておきましょう!

56 23/01/15(日)09:08:12 No.1015588446

ははの扱いには若干困ってる感がある

57 23/01/15(日)09:15:39 No.1015590547

マイナンバーカードの説明をするアーニャはちょっと頭おかしいんか

58 23/01/15(日)09:19:44 No.1015591680

悪いけどシャーマンキングとはレベル違う人気だろ…

↑Top