ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/15(日)03:20:02 No.1015552156
俺は深夜に漫画読んで泣いた回を春人…
1 23/01/15(日)03:23:49 No.1015552670
ゆ…許された…
2 23/01/15(日)03:26:07 No.1015552925
雑魚が… 俺はこの章に入る前のレイフさんから見送られるシーンで泣いたが?
3 23/01/15(日)03:27:00 No.1015553051
>雑魚が… >俺はこの章に入る前のレイフさんから見送られるシーンで泣いたが? 俺はさらにそれより前に母上と再会するとこで泣いたが?
4 23/01/15(日)03:29:26 No.1015553339
スレ画の回は麦収穫してパンできて「ここまで長かったな…」とこもいい いい話すぎる…
5 23/01/15(日)03:29:29 No.1015553347
まぁ俺は上級者モードトルフィンでアシェラッド成分を感じて泣いたけどな
6 23/01/15(日)03:31:20 No.1015553547
マジ良いシーンなんすよ…
7 23/01/15(日)03:34:05 No.1015553862
>マジ良い回なんすよ…
8 23/01/15(日)03:41:39 No.1015554599
農場編ほんとずっといい
9 23/01/15(日)03:44:47 No.1015554896
トールズでもなれなかった真の戦士になったし認められた瞬間
10 23/01/15(日)04:11:22 No.1015557361
ここで終わってもいいくらい
11 23/01/15(日)04:15:10 No.1015557674
>ゆ…許された… 本当に許されてんじゃねえよ!
12 23/01/15(日)04:15:44 No.1015557706
グズとの結婚より先にこれをやるべきだった なんで許されてないのにパコパコしてんだってなった
13 23/01/15(日)04:16:56 No.1015557825
>トールズでもなれなかった真の戦士になったし認められた瞬間 ほんと?ほんとになれた? じゃあちょっと争いが争いを呼ぶ極限状態に追い込んでみようか
14 23/01/15(日)04:20:17 No.1015558100
>ほんと?ほんとになれた? >じゃあちょっと争いが争いを呼ぶ極限状態に追い込んでみようか 許した方が原因排除に動こうとしてる…
15 23/01/15(日)04:29:19 No.1015558813
夢の開拓事業でついに収穫! 初めての収穫小麦で焼けたパン! おめでた報告! からのお前を赦すよ…だからな…
16 23/01/15(日)04:30:42 No.1015558926
あとは落ちるだけだもんな…
17 23/01/15(日)04:30:50 No.1015558937
もう終わりでよくない?
18 23/01/15(日)04:31:39 No.1015559009
ここずっとトルフィンと同じ顔してた 長かった…本当に長かった…
19 23/01/15(日)04:36:55 No.1015559432
>もう終わりでよくない? 作者の人はどう思う?
20 23/01/15(日)04:40:34 No.1015559778
まだ亡者の夢は見るんだろうか
21 23/01/15(日)04:42:21 No.1015559932
開拓失敗で国に帰るとこまでしっかりやるのかな…
22 23/01/15(日)04:48:01 No.1015560408
スレ画の回関係ないけど 神の存在は否定してないけど神の愛は否定してるクヌートと 神の存在とか教義を疑ってるトルフィンの関係いいよね…
23 23/01/15(日)04:55:37 No.1015560991
スレ画の回は大の男が声を上げて泣くな…いや無理だよな…いいんだ…ってなった
24 23/01/15(日)05:33:44 No.1015563856
>>もう終わりでよくない? >作者の人はどう思う? また話がまとまらなくて原稿落としてる…
25 23/01/15(日)05:36:22 No.1015564012
奴隷編ぐらいからリアルタイムで読んでたから ようやく許しが出たってだけで感情ぐっちゃぐちゃになる
26 23/01/15(日)07:29:34 No.1015571516
俺もムー子にトイレ行くって少し泣いてきたわココ
27 23/01/15(日)08:16:33 No.1015576916
トルフィンのアシェラッドみたいな表情とそれっぽい台詞で泣きそうになりましたよ私は
28 23/01/15(日)08:25:14 No.1015578003
こんな生活がずっと続けばいいのに って回だった